• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のどもりについて)

子供のどもりについて

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

no2です。 以前の回答気になって探しました(笑 覚えていますよ!!!! もうそんな月日が経つのですね!!! 早いですねぇ。もうすぐ4歳ですもんね。 以前の回答で 以前にも回答してもらってると書かれてましたね(笑 ご縁ですね^^ こういう心的なものって治してやるお薬はありませんけどね 親にしかできないこともあると思いますよ。 クリスマスですかぁ そんなに怖かったのですかね?(^_^;) うちの子もすごく怖がりなんですがやはりチックの子の方は それはすごい剣幕で怖がって次の日チックになりますよ(^_^;) あ!!!そう思いだした。 チックとは関係ないかもしれませんけどね。 うちの子は歌を聞くと必ず次の日チックが治るんです。 平井賢のjinの主題歌が大好きで(くらいですね(笑)) それを100回くらい聞いてると治ります(笑 どもりにも効果あるかもしれませんよ?? ドモリの人が歌を歌うとどもりませんからね。 お歌はどもっていないんじゃないですか? 近所の子も歌はどもりません 安心して歌えるんだと思います。 頭で考えて考えて次の言葉だそうだそうとするんじゃなくて 自然に覚えてる言葉を決まった言葉をいうだけだからきっと 緊張しないんだろうと思います YOU tube で私はいつも一緒に歌を見つけては歌っています ぜひ試してみてはどうでしょうか! ママとの楽しい時間が増えるとまた違うかもしれないし どもってない自分も感じられていいかもしれませんよ? それでは・・・・また一緒にママ同士頑張りましょう♪

nana325
質問者

お礼

思い出してくれてありがとうございま~~す!!!笑 ほんとお互い成長しましたね♪ 当時は1歳4ヶ月くらいで、何かと大変でした~笑 それがもうすぐ4歳ですもんね☆ 時が経つのは早いです!! 歌・・・ 確かに歌ってる時は全くどもってません!!!!!! 自然に覚えてる歌だから自然に歌えるんですね♪ 歌を歌うと楽しいし、もしかしたらどもりに少しでも良いかもしれないし 早速娘がお昼寝(まだお昼寝するんです・・・笑)から起きたら 一緒に歌おうかなって思います♪ 双子ちゃんとは1ヶ月違いですね☆ お互いママ業頑張りましょうね♪ また見かけたら(以前の相談にも書いてましたね~笑)アドバイスください♪ ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 4歳の女の子 どもりが出ます。

    こんにちは。 4歳になる娘がいるのですが、10日くらい前から、どもりが出始めました・・・。 特に「た」「こ」で始まる言葉がいいにくいみたいで「食べたい」って事を言いたいのに 「た、た、た、た、た、た・・・・」っていえなくなり「なんだっけ??」って私に聞いたりします。 幼稚園に通ってるので先生に相談したら「一過性のものだと思うので見守りましょう」といわれました。 家で何か変わったことがあったりすると「どもり」が出る子が多いみたいですが 特に変わったこともなく、何が原因が分かりません。 親が注意したりするとひどくなると聞き、普段通り接してますが 幼稚園でお友達に笑われたり、からかわれたりすると本人も気にしてしまって 今よりもっとひどくなるんではないかと不安です。 昨夜も、寝る前に「今日の出来事」をお話してくれるんですが、 その時も上手く喋れず「喋れな~い。もう喋れないからお話したくない」って言ったりして。 私が「大丈夫だよ、ママはちゃんと分かるからお話聞かせて」って言うと 「うん♪」ってニコニコと話してくれてました。 この年齢の子はよくどもりが出ると聞きますが 実際、出た子ってどのくらいで治まりますか?? お正月には親戚の集まりもありますし、娘が楽しくお話出来るようになってればいいなって思います。 また、どもりが出てる子に対しての接し方で間違ってるとこなどあれば指摘してください。 宜しくお願いします。

  • どもりがひどいんです。

    お世話になります。今3歳5ヶ月の娘の事ですが、とってもどもりがひどくてどのように接していいのかわかりません。どもっているときに、言葉を添えてあげればいいのでしょうか、それとも最後まで待ってあげた方がよいのでしょうか?どもりはなおるものなのでしょうか?今幼稚園に行っていますが、小学校に上がってどもりがなおらなっかたらいじめられるのではないかと心配になってきます。どうぞ経験者の方教えて頂けないでしょうか?

  • 子供のどもりが治らない。

    小学校6年生の子のどもりが良くならず心配しています。幼稚園の頃からどもりがありました。でも、時期が来れば治るだろうと、さほど心配はしていませんでした。小学1年になった時に担任の先生から「専門の先生に相談してみては?」っと言われ、国立病院へ行き言葉の教室へ通っていました。そこの先生から「お母さんが気にし過ぎなんじゃないの?」「思った程じゃないじゃない。」などと言われショックでした。3年間通いましたが成果はなく、今現在もどもっています。治せるものなら治してあげたい。でもどうしたらいいのかわからず、治るものなのか、治らないのかもわかりません。

  • こどものどもりについて

    3歳の長男が、数か月くらい前から時々「かかかかかあちゃん」や「とととととおちゃん」と言うことが あり、気になっていましたが時々だったし、周りが指摘してはいけないと言われたので、気にしないでいました。 ここ数日、なんだか頻繁になってきた気がしていて、すごく気になっています。 昨晩のことです。 いつも気に入っているタオルケットがあってそのお布団のことを「あたらしいのおふとん」 と言っています。寝かしつけていたらそのお布団から足が出ていることを伝えたかったらしく 「あああたらしいのおおおお」 とつまってしまい、「わからんくなったんよ」と言いました。 そしてしばらくして、また「あああたらしいのおおおおお、  もうわからん」 と言いました。 いつも、というかついさっきまで「あたらしいのおふとんかけて寝るよ」と自分で言っていたのに。 これはどもりの一種なんでしょうか。 最近特に変化は何もなく、私は息子が1歳になる前から働いているので、日中は保育所に預けています。この子が1歳3か月のときに下の子が生まれました。 イライラして叱ってしまうことはありますが、そんなに頻繁ではないと思うし、ひどく叱ってしまうと必ず抱きしめるようにしています。 どもりは厳しくしすぎると起こると聞き、気になりだしてからはできるだけ厳しくしすぎないようにと気を付けていたつもりです。 やはり私のせいなんでしょうか。 どうしたらいいのか   だれか教えてください。

  • 娘のどもりは治りますか?

    4歳になったばかりの娘がおります。 最近どもりがひどく、見ていて、聞いていて可哀想で仕方ありません。しかも自分で気づいているようでゆっくり話すようにしたり…と切ないです。 娘が3歳になる前にもありましたが、言葉の爆発期と思って気にしないでいたらいつの間にか治っていました。 最近またどもりが出たのには、思い当たることがあります。 下に1歳4ヶ月の息子がいるのですが、かなりやんちゃになってきて、私は息子にほぼつきっきり。 娘は我慢していると思うし、娘が何か要求してきても『もー4歳なんだから自分でやってね!』とあまり関わってあげていませんでした。私も忙しさのあまりイライラしてしまい、娘の些細な行動に怒ってばかりでした。 娘のどもりが再発し、娘が我慢していること、娘にストレスを与えていることに今更気づいたダメな母親です。 娘に対して申し訳なく、今日は抱きしめながら『たくさん怒ってごめんね。我慢しないで何でも言ってね』と言いました。娘は『うん!ママ大好き!』と。。。 息子より娘を優先してたくさん遊びたいのですが、必ず息子が邪魔に入り、満足いくまで遊んであげられないのがもどかしいです。 息子のお昼寝中(1時間程度)はじっくり遊んでいます。 ちなみに娘は言葉は早く2歳すぎから良くおしゃべりしています。来年、年中さんから幼稚園に入園します。 これから私の考えや行動を改め、娘の気持ちにそった関わりをすれば、娘のどもりは治りますか? 私の愛情で治るのであれば治してあげたいです。。。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どもりで困ってます・・・

    今年の4月から大学生になる♂です。中2になった頃からどもりっぽくなり、今では難発になってしまい自分がとても憎いです・・・ 電話が鳴り受話器を取るのも恐れてしまいます。以前は親にだけどもりが生じていたのですが、この所友人や(一番知られたくない)妹にまで話す時どもってしまいます。親しみを感じリラックスしているせいでしょうか?もっと自分の思うように喋れるようになって他人と交流がしたい・・・舌が口内の上部に引っ付く感じがして最初の言葉が言い辛い・・・自分自身に対しとても悲しくなります。。 どなたか、改善方法など知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • どもり症?

    この春3歳なった娘の事です。 言葉が遅くて2歳3~4ヶ月になって、やっと話せるようになった我が子ですが、最近きになる点が… 急いで物事を伝えたい時になのですが「お母さん!%&$#$&(旨く伝えられず)…お母さん…%$#&%$#…」って感じを永遠と繰り返し、「ゆっくり話してごらん」って言うと話せる時と、何を言いたかったのか、忘れてしまう時とあります。 気にはしていましたが、「まだまだ3歳旨く伝えられなくて当たり前!」思ってたら、主人にこんな事言われました。 「●●(子供の名)は、どもり症かな?これって脳の病気なんだよな!」って言われてビックリして「え?どういう事?」聞いたら「脳で考えてる事を言葉に言えないのは(出来ないのは)脳の障害だ」って言われました。 私の気にし過ぎでしょうか?(まだまだ3歳なりたてで言葉が上手に出て来なくて当たり前?) それとも本当に脳の障害なのでしょうか? 同じ3歳なりたてのお子さんお持ちの方、また我が子もそんなだったけど大丈夫だったとか、また病気の一種ですよ!などどんなお返事でも構いません。 参考にしたいので、お返事よろしくお願い申し上げますm(--)m

  • 子供のどもりについて

    二人姉妹の妹4歳半の娘の事なのですが、一日5回位言葉の最初がどもってしまう事があります。長女の方はまったくありませんでした。親の立場として心配しております。どもる以外は他のお子様とあまり変わりないと思います。 知能が弱いのでしょうか?それともあまり気にしなくても、いずれ治る物なのでしょうか?同じ様なお子様をお持ちの方、このような事に詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 2才の子供の吃音(どもり)がひどいです

    2才5ヵ月の娘が、1~2ヵ月前から急にどもるようになりました。 言葉の発達が早い子で、2才前から文章で上手に話していました。 初めの頃は「ままままま、ママ」という感じで 急いで話しているからとか、口が上手く動かないとか そういう風に考えることもできましたが この頃は「ぱーーぱーぱーぱーぱー、パパ」のように ゆっくり言おうとしても言葉が出て来ないようになりました。 段々と悪化して、「ぱーーぱーぱーぱー、…」言いたい言葉が出ずに終わったり 自分でももどかしいようで「なんだっけ」「もう、できない!」と 泣き出しそうになったりして、見ていて心が痛いです。 うちは共働きで、娘は保育園に通っています。 家に帰ってきてからも、娘と十分に遊べてないです。 主人は帰りが遅く、平日はほぼ娘とは会いません。 お恥ずかしいですが夫婦仲は決して良くなく、喧嘩もしょっちゅうです。 主人が私に対して怒っているのを見て、娘が「パパ怖い」と言ったこともありました。 私も、イヤイヤ期全開の娘に対して、 些細なことで怒ったり、泣かせてしまったりもしました。 娘の心に、寂しさとか恐怖心を植え付けてしまったのではと思っています。 親が悪いです。 今思えば、どもりが出てきた少し後ぐらいから 甘えてくることが多くなったかもしれません。 (いままでは、ご飯のときに私が手を出すと怒っていた娘が この頃は、ママに抱っこで食べる、とか食べさせて、とか言います) どうしてあげれば、どもりを治すことができるのでしょうか? また、神奈川、都内でどもりを診てもらえる 病院や施設などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 「どもり」のある人をどう思いますか?

    はじめまして、私は病院で介護職に就いている30歳の独身男性です。 私には悩みがあって、そのことで周囲がどういう目で自分を見ているかとても気になっていました。 その悩みというは、私は中学生の頃から、吃音、いわゆる「どもり」があり これが酷い時には、本当に恥ずかしく見っとも無い思いをするハメになります。 この「どもり」にもいろんなタイプがあり、大きく分けて声が中々出しにくい「難発性」と、同じ音を続けて出してしまう「連発性」というのがあるのですが、私は前者の方でして、人前だと言いたい事が言えず口が硬直して固まってしまいます。 私のような「どもり」のある人は100人に一人くらいの割合なので、あまりなじみのない方もおられるかもしれませんが、最近この「どもり」が特に酷い感じがして、気が気ではありません。 私のような「どもり」のある人は、どのような目で見られているのでしょうか?