• 締切済み

通勤ルートについてアドバイスください

こんばんは。 定期を購入するにあたり、通勤ルートについて悩んでおります。 アドバイス頂けると幸いです。 勤務先:東京ミッドタウン(六本木) 自宅の最寄駅:丸の内線の東高円寺 ネットで調べるとルートは2つです。 (1)東高円寺→(丸ノ内線)→中野坂上→(大江戸線)→六本木 (2)東高円寺→(丸ノ内線)→霞が関→(日比谷線)→六本木 (1)メリット:時間的に(2)より5分程短い、ミッドタウンに距離が近い (2)メリット:新宿などよく利用する駅を通っているのでプライベートでも活用出来る、        定期代が(1)より安い 自身でも上記のように調べて考えてみたのですが、どちらか決めかねております。。。 皆様でしたらどちらを選ばれるか等その他アドバイスも頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.7

会社の都合からいっても運賃の安くなる2の方が好ましいと思います。 私自身も2を選ぶと思います。 ただ、新宿を通るのはどちらも同じです。 また、丸ノ内線と大江戸線はどちらも相互乗り入れがないので、他線の事故等によるダイヤの乱れが起きないことを付け加えておきます。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

会社はどちらでも出すのですか?なら私用も可能なメトロ単独を。 六本木ヒルズから渋谷駅迄都営バスも出てます。通勤楽するか使い回しかだと使い回しでしょうね。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

そんなの(1)を選ぶ人はいません。都営大江戸線の六本木駅のホームって地下5階と地下7階なんですよ。しかも忙しい朝のほうが、地下7階です。5分程短いってのは机上の空論です。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

#3です。 そうそう、誤解のないように。 定期だけで、実際の乗り換えは霞が関でね。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

(2)です。 新宿を通るのは、かなり利便性があります。 定期代がかわらないのであれば、「霞が関乗り換え」ではなく、「銀座乗り換え」にすると、格段に利便性がよくなります。 そのために、高くなるのであれば、そこまでする必要はありませんけど、プライベートではかなり活用できます。

  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.2

1の方のように大江戸線は大抵地下3階とか4階に駅があるのでかなり乗り換えや地上に出るのに時間が掛かります。 六本木も日比谷線と大江戸線では利便性には日比谷線の方が上と思います。 また勤務先で通勤定期代の支給や補助があるのならば一般的には最も安価な経路を選ばなくてはなりません。 したがって迷うことなく(2)ですね。

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

二番です。新宿で遊べるし買い物もたのしめる。 果てしなく深いところにある大江戸線を使わないで済む。 あの深さまで潜ると、果たして地上に無事に戻れるか、 いつも不安になる。

関連するQ&A

  • 新宿駅から最短で六本木駅、ヒルズへ行けるルートは?

    【至急】 最短で新宿駅から六本木駅、ヒルズ内のTOHOシネマへ行けるルートはどれ? 大江戸線ルート 山手線恵比寿への乗り換え日比谷線ルート 丸ノ内線ルート どれが一番時短で行けるでしょうか?

  • 東京ミッドタウンから東京か品川駅までの行き方

    日比谷線六本木駅に着き、テレビ朝日ショップなど六本木ヒルズを見て、東京ミッドタウンへ行き東京駅、または品川駅へ行こうと思ってます。 一番いいのがバスなのですが、バスが見つからないので電車の方法を探しているところ・・。 東京駅の場合 ミッドタウン→日比谷線の六本木→(日比谷線)→日比谷(徒歩)→有楽町→(山手線)→東京駅 品川駅の場合 ミッドタウン→日比谷線の六本木→(日比谷線)→恵比寿→(山手線)→品川駅 帰りは夜8時20分発東京駅の鈍行の電車か10時発品川駅の新幹線に乗って帰る予定なんですが、一番近い電車の帰り道を教えていただけませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 六本木への通勤経路について

    横浜の関内駅から六本木への通勤経路についてアドバイスをお願いします。 自分としては (1)JR浜松町→大江戸線大門→六本木 (2)JR有楽町→日比谷線日比谷→六本木 というルートを考えているのですが・・・。 乗り換え回数は少ないほうが有難いです。 大江戸線も日比谷線も利用経験がなく、混雑状況が分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • JR中央線又は丸の内線沿線のマンションについて

    こんにちは。 現在、東京に在住の女性です。 時々、彼とマンション購入(新築・中古は関係なし)の話をするのですが、お互いの色々な見解から、JR中央線沿線か、丸の内沿線のマンションが買えたら良いね、ということになります。 値段等の問題もあるとは思いますが、 中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪(JR) 中野坂上、新中野、東高円寺、新高円寺、南阿佐ヶ谷、荻窪(丸ノ内線) の中で、ここは住みやすいとか、お薦めの街などありましたら、教えて下さい。 また、その理由も聞かせていただければ幸いです。 本やマップ、現地を歩くだけではつかめないものがあるのです。 宜しくお願い致します。

  • 通勤電車について(東京都内)

     みなさん、こんにちは。 私は、4月から就職いたします。そこで、皆さんに伺いたい事があるのです。 会社までの交通機関を申請しなければならないのですが、どちらのルートで行けばよいか迷っています。 会社は、丸の内線と都営大江戸線が止まる”中野坂上”という駅の近くにあり、私は自宅が埼玉南東部ですので、東武伊勢崎線と日比谷線を使い、都内に出ます。  大きく分けて2つ。 ・日比谷線の中御徒町で降りて、都営大江戸線の上野御徒町に乗り換える都営大江戸線経由。 ・日比谷線の秋葉原で降りて、総武線で四谷まで行き、丸の内線に乗り換える丸の内線経由。  時間的にも金銭的にも、乗り換え回数も殆ど変わりません。後は、私は極端にラッシュが嫌いなので、少しでも乗りやすい経由で行きたいと考えております。アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 六本木ミッドタウンへの通勤は?

    六本木ミッドタウンへの電車通勤事情について教えてください。平日朝、千葉県からの東西線利用で、先頭(女性)車両に乗りたいと思っています。茅場町駅でホームを縦断して日比谷線乗換え、六本木駅から徒歩と、大手町駅で千代田線に乗換え、乃木坂駅3番出口から徒歩では、どちらが楽(混雑、時間など)でしょうか?定期券の購入を急ぐので、ご回答よろしくお願いします。

  • 大手町~有楽町(日比谷・銀座)への通勤乗換ルート

    三鷹駅より大手町経由で有楽町の交通会館に通勤予定のものです。 以下の通勤ルートを考えておりますが、どれが一番短時間で行けますでしょうか。ネットで調べられることはしたつもりですが、現在遠方在住のため、実際の距離感がつかめません。 とくに、乗換の際のルートの利便性・所要時間が知りたいです。 1、三鷹(東西線)~大手町(東西線)―大手町(三田線)  ~日比谷(三田線)→地下通路で交通会館直結出口へ  ※東西線大手町~三田線大手町の乗り換え時間、三田線日比谷から交通会館への徒歩時間がとくに気になります 2、三鷹(東西線)~大手町(東西線)-東京(丸ノ内線)  ~銀座(丸ノ内線)→最寄出口より地上歩き交通会館へ  ※東西線大手町~丸の内東京の乗り換え時間(改札をいったん出るとか、千代田線ホームを経由するだとか遠いイメージです)がとくに気になります 3、三鷹(東西線)~大手町(東西線)-大手町(千代田線)  ~日比谷(千代田線)→地下通路で交通会館直結出口へ 4、三鷹(東西線)~大手町(東西線)   →東京丸の内口経由地上歩き有楽町方面、交通会館へ 5、三鷹(東西線)~大手町(東西線)  →大手町(東西線)~京葉線地下?~国際フォーラムの地下道を使い  交通会館へ

  • 通勤定期の路線変更について

    私は今、北千住→(千代田線)→表参道の通勤定期を使っています。千代田線なので乗り換えすることもなく通勤できているのですが、最近秋葉原に行く用が増えて、会社の帰りに週3回ほど行っています。その場合、表参道→(銀座線)→末広町まで行き、家に帰る時は末広町→(銀座線)→上野→(日比谷線)→北千住駅、というルートを使っています。場合によっては秋葉原駅→(日比谷線)→北千住で帰ることもあります。 そこで、通勤定期のルートを北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道に変更しようと思っています。そうすれば秋葉原にも定期の範囲内で行けるからです。ただし行きは今まで通り千代田線、帰りは前述のルートを使おうと思います。そこでお聞きしたいのですが、朝会社に行く時に日比谷線を使う定期なのに千代田線の改札を通ることは可能なのでしょうか?北千住は千代田線と日比谷線で改札が別れているので、不安になっています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東京 通勤するにはどのルートがいいでしょうか?

    こんにちは 最近上京してきましてたくさんの路線があり、どの路線を使えば通勤に早いのか、お得なのか、そして通勤定期の買い方もよくわかりません。 私の通勤ルートは志木駅(東武東上線)~水天宮前(メトロ半蔵門線)です。どう乗り換えればいいのでしょうか; 私が一応考えてみたのは・・・ (1)志木(東上線)-池袋(丸の内線に乗り換え)-大手町(半蔵門線に乗り換え)-水天宮前 (2)志木(有楽町線直通新木場行き)-永田町(半蔵門線に乗り換え)-水天宮前 です。 それから東京では路線ごとに定期を買わなければいけませんか? ほかにおすすめなルートはありますでしょうか? (東西線は極力避けたいと思ってます・・・)

  • 吉祥寺から十日市場までの電車通勤ルートについて

    こんばんは。 定期を購入するにあたり、通勤ルートについて悩んでおります。 アドバイス頂けると幸いです。 勤務先最寄り駅:JR横浜線 十日市場駅(神奈川) 自宅の最寄駅:JR中央・総武線,京王井の頭線 吉祥寺駅 ネットで調べるとルートは4つです。 (1)吉祥寺→(中央線)→八王子→(横浜線)→十日市場 (2)吉祥寺→(京王井の頭線)→渋谷→(田園都市線)→長津田→ (横浜線) →十日市場 (3)吉祥寺→(京王井の頭線)→下北沢→(小田急線)→町田→ (横浜線) →十日市場 (4)吉祥寺→(京王井の頭線)→渋谷→(東横線)→菊名→ (横浜線) →十日市場 どれも所要時間、定期代にさほど差がないため決めかねております。 本数や混雑度、それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けますでしょうか。 皆様でしたらどちらを選ばれるか等その他アドバイスも頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。