モノラルフォンからステレオピンへの接続

このQ&Aのポイント
  • ギターのマルチエフェクターの出力をアンプのAUX端子に繋ぎたい場合、モノラルからステレオへの接続が必要です。しかし、直接接続するケーブルは市販されていないため、自作する必要があります。
  • モノラルのフォンジャックとステレオのピンジャックを直接繋げるには、モノラルをステレオに変換して(RとLのHOTがケーブル内で連結されている状態)、機器的には問題ありません。
  • モデリングの音を正確に反映させるためには、アンプの個性と重ならない特性のフラットなAUX端子を使用することがポイントです。自作のY字ケーブルを使用して、マルチエフェクターのモデリングを十分に楽しむことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

モノラルフォンからステレオピンへの接続

ギターのマルチエフェクターの出力を、アンプのAUX端子に繋ぎたいと思っています。 なぜAUXかというと、普通のインプットだと、ギターアンプの個性と重なってモデリングの音が生かせないため、ラインのように特性がフラットなAUXだと、マルチエフェクターのモデリングが正確に反映されるからです。 (センド・リターンがあればリターンに繋ぐのですが、このアンプにはセンド・リターンがついていません。) しかしエフェクターのライン出力はモノラルのフォンジャックで、アンプのAUXはステレオのピンジャックです。 この両者を直接繋げられるようなケーブルは売ってないように思いますし、変換プラグを何個も繋げるものどうかと思うので、パーツを買ってY字ケーブルを自作しようと思っています。 いろんなケーブルを作っているので、材料入手や技術的には問題は無いのですが、モノラル→ステレオに変換して(RとLのHOTがケーブル内で連結されている状態)機器的には大丈夫なのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.2

片側がモノラル標準プラグ、反対側がRCAピンプラグ×2、というケーブルを使えばよいでしょう。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/B006HAT7R4/houpe-22 エフェクタの出力インピーダンスが数kΩ、出力レベルが-10dBU程度なら問題なく使えます。 (オーディオ機器のライン入力インピーダンスは一般的に10kΩ以上)

markey08
質問者

お礼

なんと、こういうケーブルが売ってたのですね!わざわざ探していただいてすみません、助かりました! てっきりそんなもの無いだろうと、勝手に思い込んでいました・・・ さっそく注文しようと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#194317
noname#194317
回答No.1

特に問題はないです。強いて言うなら、それをヘッドホンで聞いたときにLとRが完全に同じ信号となるため、典型的な脳内定位になって気持ちが悪いくらいでしょうか。

markey08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題は無いのですね。それなら安心です。 この接続を通してヘッドホンで聴くことはありません。ヘッドホンで聴く場合は、直接マルチにヘッドホンを繋いでいます。 といいますか、普通にギターアンプにヘッドホンを繋いでも、ギターアンプはそもそもモノラルなので左右とも同じ音が鳴るわけですから、それと同じなのでは?

関連するQ&A

  • ステレオギターアンプのセンドリターンについて

    アンプにはセンド/リターンがついていますが、マルチエフェクターがラインアウトがモノラルの場合全く使い道がないのでしょうか?

  • マルチエフェクターの接続について

    マルチエフェクター(GT-10)をJCM-900などのヘッドリアパネルののセンド・リターンに接続して使いたい(アンプのパワーアンプ部だけを使いたい)のですが、具体的な接続順がわかりません。 マルチのセンド・リターンとアンプのセンド・リターンをつないでギターはアンプヘッドのフロントパネルのINPUTに直接接続...などでよろしいのでしょうか。 また、接続の際、許容入力がどうとかという注意点を聞いたことがあるのですが、お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • マイク入力がモノラル

    PCで録音をするとモノラルになってしまいます。 以下構成です OS WINDOWS7 マイクアンプ BEHRINGER MIC800 MINIMIC サウンドカード XONAR DG マイク BEHRINGER C-1 接続方法はマイクからXLRでアンプへ、アンプのライン出力端子からラインケーブルでサウンドカードのライン入力です。 サウンドカードへはラインケーブルをステレオミニジャックに変換して刺しています。 変換コネクタはステレオ用のものを使っているはずです。AKGK701に付属していたコネクタです。 PC側の操作は、録音デバイスからステレオミックスを既定のデバイスに設定しています。 ほかに何か操作が必要でしょうか? また、音楽を流しながら歌を録音したいのですが声はモノラルでとれるのですが音楽自体は録音できません。ステレオミックスがあれば取れると調べたら書いてあったのですがどうしてでしょうか?

  • ミキサーAUXセンドの接続ケーブル

    卓ミキサーのAUX端子なのですが、接続はどんなケーブルを使用しますか? というのも、例えばスレテオチャンネルのソースをAUXで送る場合、一本ではモノラルになってしまいます。その他にも、内蔵エフェクト(ステレオリバーブ)を戻す場合など。 AUXチャンネルの出力端子はステレオで出力されているのでしょうか? でしたら、Yケーブルなどでステレオチャンネルにリターンすればいいのでしょうか?

  • エレキギターのケーブルの長さとインピーダンス

    パッシブPUのエレキギターの出力はインピーダンスが高いので、シールドケーブルをあまり長くするとノイズの影響や音質劣化しやすいため、シールドはできるだけ短くする、というのは一般的に言われる基本だと思います。 ただ、ギターから直接の出力についてはそうですが、エフェクターを通したり、センド/リターンを使う時のアンプのプリ部を通った信号はインピーダンスが低くなりますよね。 ということは、エフェクターを通した後や、センド/リターン使用時のケーブルはそこそこ長くても大丈夫なのでしょうか? たとえば、 (1)アンプを使わず、足元のエフェクターやプリアンプから、客席背後のミキサーまでケーブルを伸ばしたい(PA直の出力をしたい)と仮定します。 DIを通してXLRバランスケーブルで接続すれば問題ないのでしょうが、エフェクターを通すことでローインピーダンス化しているので、DIを使わなくても普通のシールドケーブルの長いもので繋げばいいのではないか? (2)アンプのセンド/リターンに空間系エフェクトを繋ぎたい、ただし足元でディレイのON・OFFをしたい、などという場合、背後のアンプからセンド/リターンのケーブルを伸ばしてくると、往復10mにもなる。そんなに長くて音に影響はない? というような疑問です。 普段はエフェクターは使わない音楽をしてますので、基本的にケーブルは長くても5mぐらいまでしか使いませんが、参加するジャンルが多様化してきたこともあり機材の見直しをする上で、いくらかのエフェクターやプリアンプ等を使いたいと思っています。その際のことについて少し疎いので、知識として知っておきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ステレオ音声→モノラルプラグ×2

    パソコンなどのステレオの出力を左右のモノラル2本の出力に変換したインドエスが、方法を教えてください。 モノラルのライン入力しかないMTRなのですが、2つライン入力があるため、2つ別のトラックに録音し、MTRなのですがで1つを右へ、1つを左へ出力する様に設定にすれば、出力がステレオになるはずなのです。 ただ、トラックはモノラルでしか録音できないので、ステレオをそのまま入力すると、モノラルのトラック1つにまとまってしますのです。 ステレオのライン(シールド)を左右1つずつのモノラルのラインに分化するモノがあれば、ベストなので、もしあるならば、紹介してもらえれば嬉しいです。 http://www.rakuten.co.jp/jba/473599/475648/475946/#436422 ↑このタイプのモノラルピン2つに、ステレオ音声の左右の音声をそれぞれ出力できるものです

  • ステレオ-モノラル変換ケーブル

    オーディオに詳しくありませんので、教えてください。 モノラル出力を、ステレオに変換する二股ケーブルが発売されています。 今見ているのは、これです。 http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-PNP/index.asp サイトを見ると、モノラルの出力を、ステレオに変換(分配)できますと書いてあります。 これは、逆も可能なのでしょうか? ステレオの出力を混合して、モノラルへ変換できるのでしょうか? 使い道は、簡易型地デジチューナの音声出力(出力ステレオ)をモノラルテレビに繋ぎたいのです。 左右ちゃんと合成されて、従来のアナログ放送を見る時のように問題なく聴けるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TRSフォンとフォンの違い DAW

    ケーブルの種類の意味を知りたいです。質問の意味がいまいちわかりずらいかもしれませんが宜しくお願いします TRSフォン(デュアル)はプラグにラインが二本、通常のモノラルフォンはラインが一本。これはステレオとモノラルの違いですか? だとしても、ステレオ機器にLRで接続する場合、モノラルフォン二本(ラインが一本のデュアルケーブル)で繋いでもステレオになるんじゃないんですか?だとすると、一本でステレオ要素を持ってるものを二本で繋ぐ意味が分かりません。(片方のチャンネルにステレオで繋いでるといこと?) もしどちらも同じ意味合いならば、デュアルケーブルでラインが二本のものと一本のもの二種類ある意味が分かりません。 TRSフォンはバランス、フォンはアンバランスですか? アクティブモニターにI/Fのモニターアウトから接続する場合、スピーカーケーブル(フォン)とTRSフォンどちらが正解ですか? パッシブモニターにアンプから出力する場合、アンプで増強された音を送るのでスピーカーケーブルだと自分は思うのですが、アクティブモニターの場合はアンプがスピーカー側にあるので、TRSフォンだと自分は思うのですが間違いですか? サウンドハウスなどではスピーカーケーブルフォンとTRSフォンなどが違うカテゴリーなので疑問に思いました。

  • ステレオ→左右2モノラル の変換方法

    パソコンなどのステレオの出力を左右のモノラル2本の出力に変換したインドエスが、方法を教えてください。 モノラルのライン入力しかないMTRなのですが、2つライン入力があるため、2つ別のトラックに録音し、MTRなのですがで1つを右へ、1つを左へ出力する様に設定にすれば、出力がステレオになるはずなのです。 ただ、トラックはモノラルでしか録音できないので、ステレオをそのまま入力すると、モノラルのトラック1つにまとまってしますのです。 ステレオのライン(シールド)を左右1つずつのモノラルのラインに分化するモノがあれば、ベストなので、もしあるならば、紹介してもらえれば嬉しいです。

  • アンプ端子LR接続でモノラルにする方法

    ステレオアンプの出力をLRを短絡してモノラルで 大きめ音量の平均0.1W位で聴いて試しています。 音源が逆相では出力をアース短絡と同じはずで、アンプ内部抵抗部に大電力で支障あるはずが問題無いです。 音源に逆相成分が少ない為と思います。 イヤホン機器などはステレオをモノラル変換や、出力を複数つなげたりのプラグがあるけど、問題にならないのは出力レベルがmWレベルだからと思いますが、 100W位のアンプでも問題ない?と想像するのですが、いかがでしょうか?