• 締切済み

落とす事は

tomo328の回答

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.4

お礼拝見しました。 1500kcal から1000kcal に減らせば、計算上は当然痩せていくんですが、運動量の維持と、何よりも食欲をコントロールできるかどうかが問題になってくると思います。 私は、ボクサーほどの厳しい減量は経験したことはないですが、あまりの苦しさのせいか幻覚を見る人もいると聞いたことがあります。 そのあたりの事情も、私よりは質問者さんの方が当然詳しそうなので、アレなんですが、とりあえず、少しずつカロリーを減らしてみて様子を見た方がいいんじゃないですか?1500→1300kcal とか。 私も、筋トレしている関係で、ぬるい減量はするんですが、こういうのはもはや計算上の話じゃなくて、どれくらい耐えられるかどうかの話ですよね?実際^^

noname#146236
質問者

お礼

なるほど。前にカロリー減らしてロードワークしたのですが辛くて倒れそうになったので1500は摂らないとしんどいですね。 1日30km以上走り込む時もあるからやはり食べないとダメですね。 それか現状維持のが良いんですかね? お医者様にも脂肪が少なすぎるから増やすよう言われたので。

関連するQ&A

  • このプランを続ける事で痩せる事ができますか?

    僕は17歳男、身長172cm、体重80キロです。 いつまでもこの体型のままで居る訳にはいかないと思い、 ダイエットを決意しました。 一日の摂取カロリーはこれから1800以内に抑えようと思います。 (それでもまだ高いでしょうか??^^;) それに、踏み台昇降(約20cm)を一日30分、 寝る前に腕立てと腹筋をそれぞれ10回と30回づつ2セットするつもりです。 腕立てと腹筋は少しずつ回数を増やしていこうと思っています。 これを毎日続けると、痩せれるでしょうか? これで痩せれるとしたら、目標は体重65kgなんですが、 15kg落とすのにどれくらいかかりますか?

  • 筋トレの疲れがとれないが休んでも筋肉は落ちないか?

    筋トレを始めて2ヶ月なんですが、大体長くても2日位しか休養日をとってなかったんですが、 最近3日休んでも4日休んでも、腕立てができない位疲れている時があります。 腹筋はかろうじてできるんですが、腕立てをやる気力は回復しません。 そこで 質問1、腕立ての休養期間でも腹筋はやり続けようと思うんですが、タンパク質は体重の2倍量120gをとり続けるべきですか? 質問2、思い切って休んでみろと言われたんですが、1週間も10日も休んだら身体は無駄にどんどん太っていって、筋肉はどんどんおちていく気がします。 みなさんはつかれた時どうされていますか?

  • ちょっとアドバイスを下さい。

    外見は一見太っているように見えませんが かなり、太りぎみだと思います。 僕の身長、体重、体脂肪は163、62、12%です。 1日1回、5km走っていて、1km走るごとに 腹筋50回、横腹筋30回ずつ、腕立て50回 やってます。 足が競輪選手並に太いです。 体重を55kgまでにおとしたいのですが どのような方法でやれば、体重が減少していくでしょうか? あと、食事は1日2回で、 おかしは食べません。

  • 筋トレと休養について

    現在、筋トレとランニングを交互にやっています。 筋トレは腕立て50×5 腹筋50×5 スクワット50×5をやっていて、ランニングは5km走っています。目的は高校時代に野球部だったのでその筋力を維持していたいと思ってやっています。マッチョになろうとかボールを遠くに飛ばしたいとか明確な目標はないので、トレーニングとしては偏っているかもしれませんが、それでもいいと思っています。 考えているのはここに休養日をいれようかということです。筋トレ→ランニング→休み→筋トレ・・・・・という風にしようかと思っています。そうしたメニューを組んだとき現在の筋トレとランニングを交互にやるメニューより、筋力は落ちないでしょうか?休養日を挟むことの効率性について知りたいです。またどのように休養日をいれるといいかも教えてほしいです。 ざっくりとした質問なのですが、できればソースもつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • キックボクシング 筋トレ

    自分は22歳の男です。 1月から趣味でキックボクシングを始めました。 そこで質問なんですが 家で出来る筋トレを教えてください。 現在は試合に出るとかは考えてなくて 体を引き締めたくて キックボクシングをやってます。 ジムでは簡単な腕立て伏せと 腹筋と背筋くらいやってます。 練習はシャドーにミット打ちなどです。 他に野球を小学校から やっていて 今も週末は草野球をやっています。 なので少々の筋トレは大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ

    腕立てをするときにゆっくりやるのですがそれを20回やるのが限界です どのようにすれば回数は増やせるのでしようか? また週3ぐらいしかしていません ほかには腹筋や懸垂、背筋 ベンチプレス・スクワット 片足かかとあげ ランニングは10km走るようにしています。 プロテインは飲んでいません! 体型は181cm87kg よろしくお願いします

  • ムエタイ 俺は強くなれますか。

    一月の初めからムエタイジムにプロ志望で通い始めました。 ジムワークは一回1時間から1時間半で週5~6です。 基本的なメニューは以下の通りです。 1、柔軟体操 2、縄跳び3ラウンド 3、柔軟&シャドー 4、ミット打ち3ラウンド   (攻撃もボチボチされます) 5、柔軟 6、腹筋100回、腕立て50回 7、サンドバック2~3ラウンド 以上を殆ど毎日やっています。 ジムが休みの日は お風呂上がりに柔軟と腹筋、腕立てのみやっています。 一ヶ月ほどやって見た目的に一番変わったのは上腕です。 明らかに筋肉がつきました。 まっすぐ立っているときは今までへこんで中って部分がへこんできて ホンの少しだけ腹筋も見えてきました。(座ると全くですが・・・) 僕は普段、町中で喧嘩なんかしません。 というかそう言う状況になりません。(ふつーなりませんよね?) 実践をしたことがないのでどの程度成長したのか全くわかりません。 1、質問なんですが少しは強くなったんでしょうか? 2、好き嫌いが激しく食生活がかなり偏ってます。   コンビニ弁当、マック、ファミレス。。。etc   野菜、とか魚が大嫌いです。トマトとかは好きですけど。   こんな僕でも食べられるお勧めの食事とかあったら教えてください。 3、損傷した筋肉を補う&筋肉を付けるためにプロテインを飲んだ方が   いいでしょうか? 4、重たく早いパンチ&キックが出来るようになりたいです。   どんな風に練習すればいいでしょうか?   ジムに行くと自分より細い人が物凄いキックをしてたります。   どうしたらあんな風になれるんですか? 5、毎日全身使ってジムワークを行い   汗だくになって思いっきり体力を消耗してますが   ここ最近は全く筋肉痛になりません。   これって筋肉が鍛えられてないって事ですか? 以上、とにかく強くなりたいです。 よろしくお願いします。

  • なかなか

    155cm。61kgから1年で-8kg痩せました。今は53kg。ウエストも77cmから62cmまで減りました。 服も今まで着れなかったMサイズが着られるようになりました。 でも53kgからあまり減りません。 体型はかなり変化したのに40kg代にいかない。 どうしたら体重減りますか?

  • ボクシングのトレーニングについて。

    僕はボクシングを始めて1ヶ月の初心者35歳の男です。 今は週に2~3回くらいトレーニングに通っていて 全力でのミット打ちも何とか2ラウンドはできるようになりました。 166cm、62kgという身体なのですが もっと身体を絞りたいと思っています。 2週間くらい前からボクシングのトレーニングのメニューの中に 筋トレも取り入れて行うようにしています。 ですがいかんせん年のせいなのか、筋肉痛が取れるまでに 3日くらいはかかります。 体重や体脂肪は始めた頃と変わっていません。 はたしてどのくらいの間隔でトレーニングをしたらよいのか 悩んでいます。 毎日行ったほうがよいのか、それとも筋肉の回復にあわせて 日程を決めたほうがよいのか・・・。 今は筋肉痛が残っているうちはジムに行っても 筋トレを行わないようにしているのですが どのようなサイクル、メニューがよいのか 教えていただけましたら幸いです。 以下トレーニングメニュー ストレッチ ロープスキッピング3~4R シャドウ3~4R ミット打ち2R 筋トレ(腕立て、腹筋、背筋) サンドバッグ5~6R ストレッチ シャワー 以上、よろしくお願いいたします。

  • OCD

    こんにちは。初めて質問させていただきます。毎朝1時間半の筋トレ(腕立て200 腹筋200)を行っているのですが、趣味や健康維持のためにやっているのでなく、1日でも休むと筋力がおちる・太る・脂肪がつく・・・という強迫観念や不安、恐怖感におちいってします。どの程度のトレーニング、栄養補給が必要なのかおしえてください。 男 24歳 184cm 63kg