MUSE Mini USB DAC MK2のオペアンプ交換について

このQ&Aのポイント
  • MUSE Mini USB DAC MK2のオペアンプは交換可能なので、どんな物を購入すればいいか悩んでいる
  • 候補として考えているのはMUSES8820Dとbbope2134、bbope2604の3つで、試しに入れ替えてみたいと思っている
  • さらに、交換するオペアンプの互換性についても教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

MUSEMiniUSBDACMK2のオペアンプ

ttp://www.sirobako.com/shopdetail/025005000021/016/000/order/ MUSE Mini USB DAC MK2 こちらのdacを購入したのですがオペアンプがソケット式になっていて交換できるっぽいので試してみようと思っています。 そこでどんな物を購入すればいいのかご存知の方がいらっしゃいましたらお勧めを教えて頂けませんでしょうか?(そもそも交換して大丈夫なのかも??検索しても一軒もヒットしない) 一応候補としてMUSES8820Dというのを購入して元から付いているbbope2134と、bbope2604 の3つで色々入れ替えて試してみようかと考えています。 あと互換性の見方も教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.1

専門的な内容で一言では説明できないので、実践的な知識をご紹介します。 1.ピン配置が同じならたいていOK ピン配置が同じなら壊れることはないので、どんどん差し替えてみればいいです。 2.入力方式によって当たりをつける MUSES8820Dは製品名にJFET入力と書いてあったと思います。小信号用は 入力部の方式が同じであれば互換性は高いです。設計者はこれをみるだけでそのオペアンプ の大まかな性質や用途を知ります。 本当にこのあたりを理解しようとすると、少なくともオペアンプにおけるオフセット、ドリフト 位相補正についてを知らなければならないので大変、ネットになかなか情報がないのも 説明が大変な割には地味なアナログ回路知識なのでアクセスする人が少ないからだと 思います。

bunta2219
質問者

お礼

わかりました、とりあえず形だけみておんなじの何個か買ってみようと思います 安い物ですし、たくさん並べた方が楽しみも増えますよね 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーディオの【オペアンプ交換】について

    オーディオの【オペアンプ】について 最近、オーディオ機材等の内部基盤に実装されてますオペアンプを高音質なオペアンプにすると劇的に音質向上するという情報をネットで ちらほらみました 。 そこで質問なのですが、、、 ボクはPCを使ってCDからリッピングしたWAVファイルを DAWソフトの波形編集をしたり、 マスタリングでEQやコンプレッサーのエフェクトをかけたり、また、DJソフトウェアで録音したMixファイルなどを 出来る限り “高音質に仕上げたい”と思っていて、オーディオ用の電源コンセント,電源タップ,電源ケーブルなど、いろいろ高音質化に拘っているタイプです。 そこで、オーディオ・インターフェイスの内部のオペアンプを交換すると、かなりの音質向上が実現可能でしょうか!? 使用しているオーディオI/Fは、2台持っていまして… 1つは、 ROLAND社/ QUAD-CAPTURE (UA-55) ※USBバス接続タイプ もう1つは、 ECHO社/ GINA 3G (PCI接続型で、同軸ケーブルで外部BOXのDACと接続するタイプ) の2台を所有しております。 音質に拘っている為、AETのインシュレータや電源ケーブル,KRIPTONの電源6コ口タップ, ACOUSTIC REVIVE社のディスク消磁器/RD-2やQR-8等のレゾネーターチップを機材に貼ったり、PLEXTOR社/ Premium2U-JPBのドライブでリッピングしたり、いろいろオーディオに多少なりとも 良さそうな製品を使用してみたりしているのですが、、、 もっともっと音質を良くしたい!!という思いでオペアンプ交換に目が行きました! 目的は、とにかく【アナログ録音(録音したオーディオファイルの高音質化がメイン)】でありまして、スピーカーとかは二の次で、いかに YOU TUBEへの【高音質オーディオ,DJ Mixファイル等】をアップロードする為に、録音後のオーディオファイルのクオリティを重視しております。 ちなみにオーディオI/Fのオペアンプを高品位のチップに換装すると、再生だけでなく、録音に対しても音質改善効果がありますでしょうか?? それとも録音品質に対しては、別に AD/DA変換用のチップを取り替えないとダメなのでしょうか? どなたかオーディオ基盤や電気回路に詳しい方、アドバイス下さい。 よく高音質で定番らしい? 「MUSES8820D」 ,「NE5532(NJM5532)」, 「MUSES8920D」 「OPA627AP」 ,「MUSES01」 これらのオペアンプを上記のボクの2台のインターフェイスに実装して、正常に音を鳴らすことは可能でしょうか? また、オペアンプは、ハンダで表面実装されているタイプと、専用の「引き抜き工具」で垂直に取り外せるタイプもあるとネットの情報収集で知りました。 当方、電気回路知識が無く、本来 無知な人間が手を出すべきものではないかと重々承知はしているのですが… 失敗して壊してもいい覚悟で オペアンプ交換をやってみたいと考えています。 モノによって、製品インターフェイスを改造出来ないことがあるとか、、、 注意点,留意点,または「素人がやるべきではない」等、 アドバイスのほど、宜しくお願いいたします。

  • Inspiron Mini 12のHDD

    Inspiron Mini 12のHDDの交換を予定しています。 東芝のMK8025GALを候補と考えていますが、対応しているかどうかを ご存知の方はいらっしゃいませんか。また、このHDD以外にお勧めが ありましたら、教えて下さい。

  • ヘッドホンアンプのお勧めを教えてください。

    ご教授お願いします。  私は自作PCに サウンドカード (Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)を取り付け  この度、オペアンプの 2回路側を MUSES8920 に交換いたしました。  しかし オペアンプの交換はRCA回路上で効果を発揮するとのことで、現在の私の環境的が  ヘッドホン (オーディオテクニカのATH-A900X) のみでの視聴であるため、現状のカードの  ヘッドホン端子直挿しでは効果がありません。  ついては、RCA入力があるヘッドホンアンプの購入を検討していますが、何かお勧めがあれば  教えて頂きたく質問させて頂きました。  予算的には 2万円以内が希望で、現在 <Topping TP32> <オーディオテクニカ AT-HA21>  などを候補に挙げております。  カード自体は非常に気に入っており、カードの性能を損なわないものであればと思っております。  オーディオ初心者の為、質問自体がわかりにくいかも知れませんが、  ご回答よろしくお願い致します。

  • 至急!ハードディスク、mk6025gasの互換性。

    私ノートパソコンの内蔵ハードディスクがmk6025gasなのですが、故障によりHDを交換せざるを得ない状況になりました。 どうやらmk6025gasを新たに購入するよりも、互換性のある別メーカーのHDを購入したほうが安く仕上がり、容量も増やせることができると聞きました。 質問なのですが、mk6025gasと互換性のある内蔵HDはどのようなものがあるでしょうか? また、互換性を見分ける方法も教えていただけるとありがたいです。 当方が使用しているPCは東芝製、OSはXPです。 型番はPACXE215CDRWです。 大学で購入した斡旋PCなので、一般発売されているものとは若干型番が異なるようです。 (PACX2213CMSWが、一般発売されているPCでは、もっとも近い型番だそうです。) よろしくおねがいします。

  • PRODIGY-HD2にPRO2500を直刺しで使おうと考えています。

    PRODIGY-HD2にPRO2500を直刺しで使おうと考えています。 ※前回の質問"PRO2500へのアンプ導入"に関して回答していただいた皆様、大変参考になりました。ご協力ありがとうございます。結局、アンプは導入せずサウンドカードの換装で今回は間に合わすことにしました。 PRODIGY-HD2-ADVANCEにULTRASONE-PRO2500を直刺し(H.Phone出力 or RCA→mini3.5-H.Phone出力)で使おうと考えています。 PRODIGY-HD2系はオペアンプの交換で音質が劇的に変わるとのことで、このたび是非交換しようと思います。 ただ、各ヘッドホン特性に応じてオペアンプを選ぶべきだそうで、どのオペアンプを購入すれば良いのか分かりません。 そこでどのオペアンプを購入すれば良いのかアドバイスをください。(一個数千円クラスは厳しいです) よろしくお願いいたします。

  • CPU交換について

     CPU交換練習のつもりで、互換性のある上位中古CPUに変えたいと思って、質問しました。 東芝DynaBook T552 47GWS CPU Core i5-3210M ソケット FCPGA988 (rPGA988B) TDP 32W  互換性は解りませんが Core i7-3610QM Core i7-3632QMを候補に しています。 互換性が有り良いのがあれば宜しくお願いします。   

  • クロック用水晶発振器の極性について

    組み立て式のDAC用に購入した日本電波工業 NDK の NZ2520SDの付ける方向を間違えました。 オペアンプ交換のときにも装着する方向を間違えて、焦がしてしまったことがあるのですが、このクロック用水晶発振器も極性を間違えると、焦げて使えなくなると考えていいのでしょうか。 とても小さいので焦げたのか見てもよくわからず、取り外しがむずかしいので、新しいのを買うか、もう一度、方向をセットしなおして接続するか、判断ができない状態です。 ご回答を参考にして、買うか、そのままつづけるかしたいと考えてます。

  • 彼氏の誕生日にディーゼルのジーンズを買いましたが、みなさんの意見を聞かせてください。

    http://zozo.jp/shop/diesel/goods.html?gid=236953&did=&cid=1660 上記とまったく同じジーンズだと思います。 まずディーゼルってホストの昼間に着るようなイメージがあるんでしょうか? 彼氏は30代前半なのですが、もっとおしゃれになって欲しくて店員さんと相談して購入しました。値段は正規店での購入なので、高いと知り合いに言われました。 サイズ交換は上下ともしてくれるということなので購入しましたが‥いまいち不安です。彼氏は雰囲気はKREVAっぽいかも。 http://www.3direct.jp/shopdetail/003001000074/order/ タンクトップは可愛すぎたかなとか思います(>_<) どなたかアドバイス下さい。 多分交換も可能だと思いますのでm(__)m

  • DACから音が出ない

    商品 ZERO DAC 09 http://tonemaru.com/wiki/?ZERO%20DAC%2009 <故障の経緯> 半年ほど、海外の改造サイト(下記URL参照)を見て、改造ZERO DACを、パソコン→DAC→デジタルアンプ→スピーカーで、聴いていました。 http://www.head-fi.org/t/370985/frankenzero-a-bang-for-buck-exploration-with-a-diy-heart 先日、ディスクリートオペアンプのOPA-Earthの<アース線>をRCAソケットのL側にハンダ付するとノイズが減るとWEBサイトで読んだので、実行したところL側から音が出なくなりました。 RCAソケットを半田ごてを当てたりいじっていたところ、L側とR側から音がでなくなりました。 <自分でやった故障原因の特定と修理過程> 元のRCAソケットの接触不良かと思い、取り外してハンダで取り付けたのですが、改善しませんでした。 手持ちのに新しいRCAソケットを交換したのですが、改善しませんでした。 アンプのみだと音は出ているので、DACの故障で待ちがいないようです。 <オーディオのスキル> パーツの取り外しと、ハンダ付けができる程度です。電気の知識も普通教育で学んだくらいです。 DACを改造するにあたって、いくつかパーツの名称を覚えました。 これからいろいろ学んでいきたいと思ってます。 新しくZERO DACを購入しようとも考えているのですが、修理できるならそちらを優先したいと思います。 知識と経験豊富かたから推測できる範囲で、いくつか考えられる故障の原因をご教授おねがいします。

  • ナットについて

    タイヤ交換をする際に、ナットを外すのに インパクトドライバって使えるのでしょうか? インパクトレンチというものでなければだめなのでしょうか? ドライバタイプのものでも、ナットのソケットというのはあるのでしょうか? 6角?の普通のドリルを差し込んで使うタイプのインパクトドライバならあるのですが・・・ またあるとしたらネットでソケットを購入したいと思っているのですが、 ttp://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=TO_S106_F001_M003_G036 このタイプの車なのですが、ソケットの大きさというか径などはいくつのものを買えばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう