• ベストアンサー

シャンプー等の詰め替え用

noname#7627の回答

noname#7627
noname#7627
回答No.5

 私の場合は使用頻度の高いボディーソープは5回くらい、 シャンプー、コンディショナーは3回、ついでにめったに使わない ハンドソープは1回としています。(回数は詰め替え回数また、 上記の使用時間は1年を目安。)  以前、某ボディソープ販売企業に電話で聞いたところ、 ポンプの調子が悪くなったり、入れ物にミズアカ?などやカビなどの 汚れがついたら買え替えた方がよいと聞きました。  「洗えば大丈夫なんでは?」とも聞いたのですが、うまい具合に 洗った後乾燥させないと、腐敗の原因にもなるし、雑菌も入ったり するのでやめたほうがよいとも言われました。  私自身、中まで洗う時間も手間も大変だし、上記の回数くらいで 本体を交換しています。  使う人数、使用頻度、使用期間により変わると思いますが、 何回か使ううちに、新しい品番が出て、イヤでも変えなくては ならなくなります。私の場合…。(^^;  違うメーカーのも試してみたいし…。

aipu
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 う~ん、メーカー側では買い換えた方が良いって いう回答だったんですね。 交換のタイミングをいつも悩んでしまうんですよねぇ~。 そして、新商品とかでるとそれも使いたく なってしまうし・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャンプーやボディーソープなどのボトル 1回の使用で何度押す

    みなさんはシャンプーやボディーソープなどのボトルは1回の使用で何度押しますか? ・シャンプー ・リンス(コンディショナー) ・シャンプー&リンス ・ボディーソープ ・その他の液体のボトル(なるべく家庭内で使うものであまり珍しいものは無し) 差し支えなければ年齢層と性別、毛髪量(ショート、ロング、ほぼハゲなど)を教えてください。 回答例 シャンプー 1プッシュ リンス 2分の1プッシュ ボディーソープ 3プッシュ 台所洗剤 とりあえずたっぷり1プッシュ

  • シャンプーなどどれくらい必要ですか?(7泊です)

    こんにちは。 今月7泊の旅行に行きます。 いつも使っているシャンプー・リンス・ボディーソープを持って行きたいのですが、 どれくらい持っていったら足りるのかがわかりません。 いつもシャンプー・リンス・ボディーソープとも 普段は市販の大きなポンプで2プッシュ使っています。 1プッシュ大体何mlくらいなのでしょうか。 ちょっと困っています・・教えて下さい。

  • シャンプーかリンスかわからなくなってしまいました^^;

    以前自分で購入したポンプ式の容器に入れた詰め替え用ボトルの中身が シャンプーだったか、コンディショナーリンスだったか、わからなくなりました。ちなみに今はリンスって言わないのかも(恥・・^^;)。 区別する方法があれば教えてください・・。

  • [シャンプーボトルについての意見]

    [シャンプーボトルについての意見] こんにちは シャンプーのボトルについて現在調べているのでみなさんの意見を伺いたく質問させていただきました。 シャンプー(またはコンディショナー、ボディーシャンプー)のボトルについてなにかしら不満や要望ってありますか? 私は一人暮らしの経験があったので、デザインがまばらになったり、バラバラに配置されてしまうボトルがいやでした。なので、おもに使うシャンプー・リンス・ボディーシャンプーの三つのボトルがひとまとめになっていたら(もしくは隣同士でボトルが連結できたら)なんとなく楽だなぁとは思いました(その分、大きくて場所は限られてしまうのですが…) こんなくだらない提案や小さなことでもいいので、もし気づいたことがありましたら、投稿よろしくお願いします。

  • 雑貨屋さんで売っているシャンプーボトルについて

    雑貨屋さんなどにシャンプーやボディソープのボトルがありますが、商品専用のボトルではないため、ボトルの容量が合わないことがよくあります。 「欲しいなぁ」と思うボトルは、大抵、小さなものなので、残ってしまう詰め替え用のシャンプー等をどう扱ったものか悩んでしまい、ボトルの購入もためらってしまいます。 思いつく方法としては、 (1)何らかの方法で詰替シャンプーの切り口を塞いで保管する。 (2)別の容器に残りのシャンプーをいれて保管する。 これぐらいしかないのですが、実際に、このような経験をされている方は、どのように対処していますでしょうか。 何かよい方法がありましたら、ご教示ください。

  • アミノ酸系のシャンプー&コンディショナー

    現在肩下くらいのロングヘアです。 アミノ酸系のシャンプー&コンディショナーですっきり洗い上げることのできるお勧めのものを教えてください。 私は背中にニキビができやすく、いつも悩んでいました。 シャンプーやボディソープが原因かも、ということで色々試してみたところ、 ケミ、オーガニックにかかわらず、ラウリル硫酸Naなどが入っていると ニキビがすぐにできてしまうようなことがなんとなくわかりました。 なんとなく、というのは、決してラウリル硫酸Naが入っていなくてもできてしまうことがあるからです。 例えば、ココナチュラのボディシャンプーを使った時などは明らかにひどくニキビが増えました。 しかし、アミノ酸系のボディソープやシャンプーを使っていると全然ニキビができないことがわかりました。 それはうれしいのですが、やはり洗浄力があまり強くないので、頭の臭いが気になることが多く、もっといいものはないか…と探しています。 欲を言うと、+ノンシリコンがいいなぁと思っています。。 値段は1本2000~3000円程度で考えています。 ちなみに、現在使用中のものは サンコール トリファックス シャンプー サンコール トリファックス トリートメント モイスト です。 すみませんが、何かオススメのシャンプー&コンディショナー(トリートメント)があれば、ぜひ宜しくお願いします!

  • シャンプー・ボディーソープの泡立ち具合。…CMだけ??

    シャンプーやボディソープのCMを見ると、ものっそ泡立ってますよね。ボディソープの場合、女性の胸が隠れるほど泡立ってます。シャンプーでも白いアフロみたいです。 実際、あんなに泡立てるものなんですか? 私のタオルが悪いせいか、あそこまで泡立ちません。かといって何度もポンプ押すのは体にも環境にも悪いし… あれはCMだから、あんなに泡立てるのでしょうか? Σ( ̄□ ̄)あ、でも洗顔では思いっきり泡立てるし… ??

  • シャンプーなどの詰め替え用商品の利用について

    シャンプー、コンディショナー・リンス・トリートメント、ハンドソープなどの詰め替え用商品を利用している方に質問です。 詰め替え用商品は価格が新品の容器よりは安いので経済的ですが、あまり1つのボトルを使いまわすのは衛生的に良くないのでは?と考え始め、他の方の意見を伺いたくなりました。 1つのボトルで何回まで詰め替えて利用していますでしょうか? シャンプーは○回、ハンドソープは○回など、商品ごとに分けてお答えいただければ幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 【化学者に質問です】無人島にボディソープかシャンプ

    【化学者に質問です】無人島にボディソープかシャンプー&コンディショナーのどちらか1つしか持っていけない、どちらか一方で身体と頭髪を洗う必要がある場合はどちらを持っていくと細菌の繁殖が抑えられて清潔で長い時間過ごせるのはどちらですか?化学的な理由も教えてください。 私はシャンプー&コンディショナーの方が衛生的に長期間活動が可能であると思いましたが、違う人はボディソープで全身を洗う方が衛生的であると言いました。シャンプー&コンディショナーで全身をコーティングした方が衛生的ではないのですか?

  • 詰め替えできないシャンプーボトル?!

    今パンテーンを使っているのですが、詰め替えが新発売になったようです。 使用中のパンテーンのボトルは、内側に袋がついていて、中身が最後まで出るという構造になっています。 やはりそういうボトルには、詰め替えは出来ないのでしょうか?? 今思えば、パンテーンって少し前にシャンプー&コンディショナー&トリートメントのセットで、安く売っていたんですよね(私の周りの地域だけかもしれませんが)。詰め替えを出す前に、その内袋がついたポンプを売り切りたかったのかな~と勝手に推測しています^^; 教えて下さい!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう