• ベストアンサー

文章問題がとけず困ってます

 毎分75mで歩くAと毎分65mで歩くBが一周700m池の周りを同じところから同じ方向に同時に歩き始めた場合、AがBを追い越す(周回遅れにする)のは何分後になりますか? (計算式も書くこと)  以上です お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.3

#2です。 > 計算式がもし出来ましたらお願い出来ますでしょうか。。。 私の書いた意味が判れば計算式は必ず判ります。  二人の距離が700m  Aさんは分速75m  Bさんは分速65m (1分間で10mずつ縮む) これを使って時間を求める式を作るだけです。 距離と速さと時間の関係は理解できていますか? これ以上は書きません。

hayasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました よく解かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

70分後 この問題は、円周上を歩くと思うから難しく感じる。 スタート時点で、BさんがAさんの700m前方にいると思えばよい。 1分間で10mずつ距離が詰まっていくとき何分後に追いつくと思う?

hayasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

hayasa
質問者

補足

計算式がもし出来ましたらお願い出来ますでしょうか。。。 すみませんお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.1

一分ごとに15mづつ差がつきます。700m差がつくのに何分かかりますか?

hayasa
質問者

補足

計算式がもし出来ましたらお願い出来ますでしょうか。。。 すみませんお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 速さの問題を教えてください:池の周り

    ある池の周りを2人で、反対方向にそれぞれ一定の速さで回りました。 同時にスタートしてから4分後に初めて出会うとすぐ、Aさんは毎分8m、Bさんも毎分40m遅くして回りました。すると2度目は6分後に出会うことになりました。 また、2人が5度目に出会うにはAさんが、スタートから2周して元に戻った時のことです。 (1)この池の周りの長さは、何mですか? (2)2人が、初めて出会った後のAさんの速度は? (3)Aさんが、2周して、再びスタートで2人が出会うためには、何分かかるでしょうか? (1)は3:2差の1が毎分48mに相当するヒントで、3:2がどこをさすのかもわからなくて… 出来れば詳しく解説していただきたいです! よろしくお願いします。

  • 数学の文章問題です。

    Qある池の周りを、Aさん、Bさんがそれぞれ一定の速さで歩く。点Pから反対方向に同時に歩き始めると、2分後にはじめて出会う。また、点Pから同じ方向に同時に歩き始めると、22分後にAさんはBさんに初めて追い抜かれる。Aさんの速さが、毎分100mのとき、次の問いに答えなさい。 (1)Bさんの速さを毎分χm、池の周りの長さをУmとして、連立方程式をつくれ。 これを解くと答えが250/3となりました。文意からAさんはBさんより速いと思うのですが、「初めて追い抜かれる」ことがあるのでしょうか?私の勘違いだといいのですが。

  • 数学の問題について

    1週が2.4kmの池の周りを、AとBが自転車で走る。同じ地点を同時に出発し、反対方向に回ると5分後に出会い、同じ方向に回ると、AはBに20分後にはじめて追いつく。A,Bそれぞれの速さは毎分何mか

  • 連立方程式の問題。

    連立方程式の問題で、わからないところがあります。 Q、周囲が3600mの池があります。   この池を、Aは自転車で、Bは徒歩でまわります。同じところを同時に出発して、   反対の方向にまわると15分後にはじめて出会います。   また、同じ方向にまわると、AはBに30分後にはじめて追いつきます。   A、Bそれぞれの速さは毎分何mですか?  という問題です。答えはA毎分180m、B毎分60mとなるのですが、  解き方がわからないので、教えてください。

  • 小学校6年生算数 速さの問題

    1周が672mの池があります。めぐ子さんは毎分120m、玉夫君は毎分160mの速さで、同じ場所から同時に反対の方向へ向かって池の周りを走り続けます。次の問いに答えなさい。 1:  2人が初めて出発地点で出会うのは、出発してから何分何秒後ですか。 答: 16分48秒後 宜しくお願いします。

  • 次の問題がわかりません

    ある公園の周りを、A、B、Cの三人が、同じ地点から同時に出発し、同じ方向にまわり続ける。 Aは毎分80mの速さで歩き、Bは毎分130mの速さで走り、Cは自転車でまわった。 Cは10分後に初めてAに追いつき、さらに3分20秒後にBに追いついた。このとき、Cの自転車の速さは毎分何mですか?またCが三回目にBに追いついた時、Aは公園の周りを何周してますか? という問題です。 よろしくお願いします。

  • 速さの文章題

    解き方を教えて下さい。 周りの長さが8.58kmの池があります。aさんは分速78m、bさんは分速65mで池の周りを歩きます。 (1)bさんが出発してから8分後に、同じ場所からaさんが、bさんと同じ方向に出発すると、aさんは、出発してから何分後にbさんに追いつきますか。 (2)bさんが出発してから8分後に、同じ場所からaさんがbさんと同じ方向に出発すると、aさんが追いつくまでにbさんは何m歩きますか。 (3)aさんとbさんが同じ場所から同時に、反対の方向へ出発するとき、2人は何分後に出会いますか。 (4)aさんとbさんが、同じ場所から同時に、反対の方向へ出発するとき、2人が出会うまでに、aさんは何m歩いてますか。 回答宜しくお願いします。

  • 中1数学 方程式の問題

    周囲の長さが1980mある池のまわりを,ある地点から,AとBが反対方向に同時に歩き出したら,2人は出発して18分後に出会いました。AはBよりも毎分10m速く歩いたとして,2人の速さはそれぞれ分速何mですか。

  • 追いつき算教えてください。

    1周4kmの池の周りを、Aさんは20m/分、Bさんは30m/分で同じ地点から同じ方向に同時に 歩きだした。同じ地点を出発してからBさんがAさんに追いつくのは何分後か?    この問題の解き方を教えてください。

  • 数字

    A君、B君、C君の3人が陸上部のトレーニングで、周回コースを走ります。A君は毎分300mの速さで、右回りに連続して走ります。B君はA君の1.2倍の速さでA君と同じ向きに走りますが、3周走るごとに次の1周は少しスピードを落とし、またもとの速さで走ります。またC君は、A君、B君とは反対向きに連続して走ります。 3人がスタート地点を同時に出発し、1分後に初めてB君とC君がすれちがいました。トレーニングは、A君が10周、B君が11周、C君が9周して同時にスタート地点に戻ったところで終わりました。 (1)周回コースは1周何mですか? (2)B君がスピードを落として走ったときの速さは毎分何mですか? (3)C君がちょうど3周したとき、A君とB君はどれだけ離れていますか?近い方の距離で答えなさい。 分からないので 教えて下さい!!