• 締切済み

年始のクレジットカード引き落とし日について

初めて質問します。 一応、検索かけたのですが、出てこなかったので、わかる方回答お願いします。 イオンのクレジットカードを旦那がヤフーオークションの月額料で、利用してます。 イオンのカードは、10日締め切り、翌2日引き落としとわかってるんですが…年始後はいつなんでしょうか? イオンのHP見ても書いてないし… 引き落とし用の金融機関が営業始めたら、なんでしょうか? わかる方、回答お願いします。

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.6

一般的な普通銀行の場合は、正月3が日までは窓口はお休みです。(窓口営業日という扱い) 口座引落(口座振替)の当日が土日祝に該当する場合は、引落処理は「翌営業日」にずれます。 なので1/2引落予定は、金融機関の休み明けである1/4(水)の引落処理です。 例外だと、ネット銀行などを引落口座に設定している場合は、基本的に引落は当日処理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.5

銀行口座からの引き落しは本来の引き落とし日が銀行の休日に当たる場合は翌営業日となります。 基本的に銀行の休日は法律(銀行法、銀行法施行令)で、土日祝日と12/31~1/3と決められていますから、2012年1月の場合は1/4が最初の営業日となり 1/4の引き落としとなります。 なお、原則2日引き落としだとしても、各月の利用明細書(紙またはウェブ)上には実際の引き落とし日が明記されているはずですがいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.4

お手元にイオンカードの「ご請求明細書」は、 届いていませんか? また、「暮らしのマネーサイト」 http://www.aeon.co.jp/ こちらでイオンネットメンバーに登録すると ネット上でご請求明細が、分かり「お支払日」も 分かります。 上記サイトで確認してみたところ2012年1月4日(水) お支払日となっています。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

 2012年、銀行の営業開始は1月4日です。したがって1月2日の次の営業日は1月4日ですので1月4日に引き落としされます。    http://www.bk.mufg.jp/info/2011_2012/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 年始は1/1 しかし、日曜で1/2の祝日 今年の金融機関営業開始は1/3となります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

[イオンのカードは、10日締め切り、翌2日引き落としとわかってるんですが・・・] 年末も年始も関係ありません。上記の通りの決済になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード引き落としで

    クレジットカードをネットで申し込み、作り、カードが送付されてきたので使用していますが、振り込み用紙が送られてきて、使用した金額を振り込むよう請求されました。 使用したので、支払いはしました。ですが、クレジットカード引き落としが、お得なのでカードを作成し、使用しているのに、また次の月、使用した金額の振り込み用紙が届きました。 毎回手数料も発生し、なんのためにカード引き落としにしているのか、わからないです。 そして、金融機関のお手続きの用紙も送られてきました。 カードが先に送られてきて、手続きは後で、なんておかしくないですか? どうしてこういうことになってしまうのでしょうか?

  • ヤフー簡単決済のクレジットカード引き落としについて

    まだ始めたばかりなので分からないこともありますが、どの方も質問されていないので質問させていただきます。 ヤフー簡単決済クレジットカードで支払った代金は、クレジットカード会社が定める引き落とし日に自分の口座から引き落としされますよね。 私のカードは毎月15日に締め切って、翌月10日に、先々月16日から先月15日までに利用した代金が引き落としになるようになっています。 つまり、例えばヤフー簡単決済で7月15日までに支払ったものに関しては翌月8月10日に引き落としになり、7月16日以降に支払ったものがあった場合その代金は更に翌月の9月10日に引き落としされることになりますよね。 疑問なのは、ヤフーオークションの利用明細で、7月1日~7月31までの利用した支払代金が書かれていまして(全てクレジットカードで支払いました)、まるで翌月全代金を払うような感じに見えるのですが、これは勘違いでしょうか。私は7月6日と7月16日にそれぞれある商品を落札・支払をしました。私のなかでは6日に支払った代金は8月10日に引き落としされて、16日に支払った代金は9月10日に引き落としされるものだと思っているのですが、これ間違っていますか。 プレミアム会員費や、出品システム利用料はヤフーの締切どおりで分かるのですが、どうも簡単決済での引き落としだけしっくりきません。 ばかばかしい質問ですが、詳しい方お答えいただけますか。 お願い致します。

  • クレジットカードの作り方

    こんにちわ。 今年社会人になって初めてクレジットカードを作る機会になったので質問させてください。 ネットでJCBやVISAで一日で発行できると聞いて、調べて申し込みをしようとしたら金融機関名を入れる欄があり、金融機関?とちょっと困りました。 私は横浜銀行に普通預金の口座があり、クレジットカードとはその口座から引き落としやらがされるのかと思ってたのですが、いまいちクレジットカード自体分かりません。"信用"という意味という事しか・・・。 なぜ作ろうかと言うのはネットの月額の支払いなどがクレジットカード限定だったので、仕方なく作る事にりそれ以外では使用しないつもりです。 基本的な流れをHPで見ても、どういうシステムでお金の請求が来るかなども分からないので、分からないのに作るのは怖いので簡単なシステム等教えてもらえたら助かります。 どうぞよろしくおねがいします

  • クレジットカードの引き落としについて

    クレジットカードの引き落としが明日なのですが、今から口座に入金すれば間に合いますか? 知り合いに「前日の営業時間内に口座にお金がないと明日の引き落としには間に合わない」と言われました。

  • クレジットカード引き落としできないことが度々あると・・

    私はよくクレジットカードでなんでも買ってしまい、 クレジット支払額が大きすぎて、口座残高が足りなくて 引き落としができず、翌月の給料日まで待ってもらうことが 今まで度々ありました。 2つのクレジットカードを普段使っていて、どちらのカードでも 度々そのようなことがあり、1度だけ、前々月の引き落としまで 残高が足りずできなかったことがありました。 (たとえば7月分を8/5に支払うところを、9月の給料日に支払い) ●この状況だと、すでに業界全体のブラックリストに載ってしまって いると思いますか? ●載ってしまっているか調べる方法はありますか? ●また、載ってしまった場合、リストから何年くらい 消えないのでしょうか? ●将来結婚して、旦那名義で家や車のローンを組む時 私が数年前に引き落としができないことが度々あった ということで、旦那名義でもローンが組めないことはありますか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • クレジットカードの再引き落とし

    「引き落とし」ってどの時間でされるのでしょうか。 「再引き落とし」されないとクレジットカード会社に言われて、 振り込んだんですが、再引き落としされちゃいました。 経緯: 1.カードの引き落とし日の「当日」に、口座残金が足りない事に気が ついて、取引一覧を確認したら、(当然)引き落としが無かった。 2.電話でカード会社に問い合わせたところ、郵便貯金の場合は、 再引き落としは無いので、振り込んでくれと言われた。 3.15:00を過ぎていたので翌日付けで振込み手続きをした。 4.17:00過ぎに郵便局の口座にもお金を入れておいた。 5.翌日確認したら、郵便局の口座からも引き落とされていた。 (夜に引き落とされたみたいです) 2重の払い込みになったので連絡をしました。 そのついでに「再引き落としは無い」っていったじゃんと言ったら、 「引き落としがされていない」とお客様が言われたので、 それに添って回答しました。だって。 そういうものなんでしょうか。カード会社って。 (ちなみに「りそなカード」というクレジットカード会社です) みなさんも、引き落としされていなかった場合には、翌日まで待つとか 注意しましょう。

  • 通帳の名義変更とクレジットカードの引き落としについて

    こんにちは。長文ですがどうぞ読んでください。 クレジットカード(JCB)の引落しが10日で、名義変更の書類が10日までに届けば翌月から、10日以降に届けば翌々月からの変更になるそうです。 今、書類を郵送すれば11月からの変更ということになります。 では10月の引落しはどうなるのでしょう? 10月の引落しが済んでから通帳の名義変更をしようと思ったのですが、金融機関に相談をしたら、クレジット会社に書類が届いたら金融機関に問いあわせがあるので、そのときにまだ通帳の名義がかわっていないとマズイと言われました。 じゃあ10月の引落しはどうなるのかと尋ねたら、それは落ちなくてもしょうがない、あとから督促状がくるからそれで支払うことになる、と言われました。 カードだけでなく水道や電気の公共料金もみんなそのようになっている、とも言われました。 先日大きな買い物をしたので10月はかなり高額な引落しになるはずで、それが落ちないというのは嫌な気持ちです。 だいたい名義変更ってそんなに不便なものなのですか? 残高不足でもないのに引落しできずに督促状が来るなんて、まるで私が悪いことをしたみたいで嫌です。 これは、仕方のないことなのでしょうか? それとも私が無知なだけで、ちゃんとしたやり方があるのでしょうか? クレジットカードの書類に『10/10の引落しが終わってすぐに通帳の名義変更をします』とメモを添付したらどうでしょう?クレジット会社で事情を汲んで融通をきかせてくださるというようなことはないでしょうか。 アドバイス、正しい手続きの方法など、教えて頂きたく存じます。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの引落し口座

    楽天のクレジットカードをつくろうと思うのですが、引き落としようの口座って、どこの金融機関でも良いでしょうか? 普通はどこでもいいですか? 楽天KCのHP中を探してもわからなかったので。

  • 10日引き落としのクレジットカード

    どなたかご存知の方教えていただきたいのですが 楽天カードを持っているのですが、 この度引き落としの日が 毎月10日→27日に変更になるのです。 私、給料の振込みが末日なんで、 27日だと困るんですが、 10日引き落としのクレジットカード ご存知の方いらっしゃいませんか? デパートのでVISAとかMASTERがついているのでも 構わないんですが、年会費がなるだけ安いのが いいです。 東京に住んでます。

  • クレジットカードの引き落としについて

    先日初めてクレジットカード(パルコカード、無料アメックス)を作りました。 引き落としは月末締めの翌々月4日と言われたのですが、5月31日に買い物をしたら7月4日に、6月1日に買い物をしたら8月4日に引き落としということでしょうか?(>_<) それと、パルコカードでもアメックスが使えるお店なら、パルコでなくても使えますよね?(>_<) 回答して頂けると嬉しいですm(_ _)m

【DCP-J4140N】電源が入らなくなる
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J4140N】の電源が入らなくなるトラブルについて相談です。
  • 【DCP-J4140N】の電源が入らず、スリープ状態からの起動もできない現象が発生しています。
  • 【DCP-J4140N】の電源が入らず、プリンタからは白紙のみ出力され印刷されない状態も発生しています。
回答を見る