• ベストアンサー

爪の異常に詳しい方

通常白く丸い爪のラインが乱れてるんですけどこれは何が原因でしょうか? 特に画像の小指が大きく乱れており、隣の薬指と片方の小指もやや乱れてます(T-T) 爪は健康のバロメータと言うので気になります。 又ギリギリまでカットしており、これ以上は切れないのですが小指に細かい服の繊維のような小さなゴミが入って取れません。 そこからばい菌がわくことはありませんでしょうか?? ネイリストさんや爪の知識お持ちの方回答どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です そうなるとカルシウム不足かもしれないですね

3fd7hc55
質問者

お礼

ありがとうございますカルシウム意識的にとりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 因みにですが 食べ物の好き嫌いが多いとか ダイエットとかしていないですよね

3fd7hc55
質問者

お礼

どうもありがとう。

3fd7hc55
質問者

補足

ダイエットはしてません。好き嫌いはありますね… でも野菜はとってます。 不足してるもので思い当たるのはお魚です。嫌いではなく食べる機会が少ない。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪が黒い

    何年か前からですが、足の両方の小指の爪が黒くなってきました。切ってもずっと黒いままで、切った爪をみても爪自体が黒いみたいです。隣の薬指の爪まで黒くなってきていて… これって何かわかる方いたら教えてください。

  • 足の爪が横割れします

    足の親指の爪が横に割れてしまいます。 痛みなどはありませんが、爪は健康のバロメーターともいいますし、何か悪いのでしょうか? また伸びてきても、新たに横割れしてしまったりで、今は両足ともです。 後は小指の爪が分厚いので、ペティギュアが塗りたくても塗れません。 やはりマニキュアは爪に悪いのでしょうか?

  • カルジェルが剥がれそう・・。

    いつもお世話になっております。 29日にいつも行っているサロンとは違うサロンでカルジェルを施術したのですが もう根元の所から空気が入ったようになっており、剥がれてきそうです。 サロンに言えば、直してもらえるとは思うのですが ネイリストとして技術的に問題のある方だと思われますか? もしくは私の爪がカルジェルに向かないのでしょうか? 爪の中にネイリストさんの着ていた服と思われる黒い服の繊維が (私は白っぽい服を着ていて、ネイリストさんは黒い服を着ていた。) 入っていたのですが、ベースを塗った時点でその繊維が入り込んでいたらしく やり直すと時間がかかるから、と上からラメを塗って誤魔化されたりと 少し首をかしげる対応をされたので、多分もう行かないと思いますが やはり釈然としません。 皆様、どう思われますでしょうか?

  • タイルカーペットについて(ペットの爪・遊び毛)

    部屋に防音カーペットを敷こうかと思っていたのですが 爪が鋭いペット(プレーリードッグ)がいて、動きが結構激しいですし 以前ケージに引っかけて抜けてしまったことが2回あるので心配しています。 そこでタイルカーペットが候補に出てきたのですが 気になる点がいくつかあります。 お店に見に行った時端をカットしているためか細かい繊維が たくさんついていて手袋についてしまい、部屋に敷いたらしばらくの間は服や靴下に この繊維がついてしまって取り除くのが大変でしょうか? テーブルと椅子の生活ならあまり気にならないかもしれませんが、 私はこたつ派なので。 タイルカーペットはパイルが細かめですがパイルには変わりないので やはり爪を引っかける心配がありますか? 実際にペットがいる方で危ないことになったことはありますか? 防音カーペットの方が厚みがあり、フローリングの冷え対策としては 比較してどちらが上なのか?タイルカーペットの方が薄いけど下がゴムだから 逆に冷え対策に関しては勝っているのでしょうか? について知りたいです。 ちなみにコルクマット、ジョイントマット、カットパイルカーペットは 別の理由で候補から外しています。 よろしくお願いします。

  • 足首の腫れと痛み

    外反母趾の上今度は小指の爪が割れて痛むのをしばらく我慢して窮屈な靴をはいていたんですが、とうとうとなりの薬指にまめができ、これが飛び上るほど痛い、で、今は足首が腫れてかなり痛むし肩こりがひどいです。 こういう場合どういう処置をすべきでしょうか? ここ1,2週間風邪をひいていたので足首及び足にできたまめになにもしていません。アドヴァイス よろしくお願いします

  • 股の内側付け根のしこり 女性の方にお聞きします。

    初めまして。高校3年生 女です ここ最近になって気づいたのですが 股の内側に付け根にしこりがあります Vライン横らへんで左右両方です。 大きさは小指の爪より小さいかな? ぐらいで、触った時痛みはありません しこりは固いです。 片方だけだと何か病気かと思うのですが 両方にあり、骨や臓器の部分が関係していて、普通にあるものなら 病院にも行かずに済むので同じ 女性の皆さんに普通にあるものか どうかお聞きしたいです

  • 左手薬指の爪先が黒くなりました。

    3ヶ月前より、左手の薬指の爪先(爪切りで切る部分)が黒く変色し、当初は「ゴミでもはいったかなー?」程度であまり気にしていなかったのですが、左足の薬指にも同じ 症状がでていたので心配になり、皮膚科を受診しました。 結果、培養に出さないとわからない、と仰られたのですが、爪の病気は重いものもあるということがわかり、培養の結果を待っている今、とても不安な気持ちです。 どなたか、この症状の詳細をご存知のかた、もしくは過去に経験されたかた、どんな情報でも良いので共有頂けないでしょうか。 なお、最近は左手小指にも同様の症状がでてきました。 宜しくお願いします。

  • 20kmのランニングで両足の子指に怪我

    健康の為、週1回ほど10kmほど走っています。速度は、ゆっくりで、1km7分ほどです。今回冬休みで時間があったので、約20kmほど走ったのですが、15kmほどから、両足の小指が痛くなりました。最後1km程は、痛くてほとんど歩くレベルでした。走ってから指を見たら、左足の小指は、爪から先が赤く内出血、右足小指は、薬指方向に、水膨れができていました。この症状は、なにが悪いのか(走り方?、靴?靴下?その他?)どなたか経験ある方とかトレーナーの方とか教えてもらえないでしょうか?写真添付します。

  • 甘皮をハサミで切られました…

    今日飛び込みで入ったネイルサロンで、お湯でふやかすとか、キューティクルクリームを塗るなど一切無くいきなり甘皮(皮膚の延長線上にある先の部分)をハサミで切られました。 最初ステンレス製のヘラで甘皮を深く押し込まれたので、思わず「痛いっ」と声をあげると、ネイリストの人は「あら、ごめんね」と言いながら、押しこんで浮いた部分の皮をハサミでジョキジョキと切っていきました。 痛みが走った親指からみるみるうちに血がにじんできました。 家に帰ってからもヒリヒリするので、軟膏を塗って絆創膏をはっています。ネットで調べると甘皮をカットするとばい菌が入りやすく爪がでこぼこになったり、爪の病気にかかりやすくなるとあるじゃないですか。。サロンで使用していた器具もほこりっぽく、とてもじゃないけど衛生的とはいえませんでした…。 今とってもブルーです(涙) 甘皮が復活するまでこのまま放置で良いのでしょうか?何か良いケア方法をご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。

  • ストレス解消方法

    私は突然異常にイライラする事があり(対人ゲーム中等)、 イライラしたままにしておくと健康に悪そうなので 一瞬で発散できるように物に当たって解消しています。 ずっと拳で机を力いっぱい殴る(小指側を下にドンドンする感じ)方法でやっていましたが 慣れたのか痛さが足りなく感じてきたので パンチをするようにした所関節が打撲状態になることが多く 自分の手の使い勝手が悪くなるのでいまいち良くないと思っています。 なので怪我をしづらくてより痛い方法を知ってる方がいたら教えて頂きたいです。 自傷じゃないのでリストカット等傷がつくものはバイ菌が入りそうで嫌ですし なるべく痛くてスッキリする方法がいいです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • EP-774Aプリンターを使用していますが、自動両面ユニットの表示が出て印刷ができない状況です。
  • 購入当初から問題なく使用できていたが、最近標記の表示が出てきて印刷ができない状態です。
  • 初期設定の変更や再起動などを行ったが問題が解決せず、アドバイスを求めています。
回答を見る