メルクリン製HOゲージのイロハ

このQ&Aのポイント
  • HOゲージを始める際の選択肢に迷っている方へ
  • 異なる車種の重連運転についての疑問と解決方法
  • コントローラーの差異についての理解を深めるために
回答を見る
  • ベストアンサー

メルクリン製HOゲージのイロハ

メルクリン製のHOゲージを始めようと思い2,3気になった点があったので質問させて下さい。 ・モバイルステーション2とセントラルステーションの差異。 (同じハイグレードスターターでもモバイル×2orセントラルのセットが合ったのですが、スターター程度のフロアレイアウトの場合には無理してセントラルを買う必要は無いでしょうか?) セントラルはタッチパネル操作でポイントの切り替えから何から何まで出来るけど、始めるならモバイルでも十分とは仰っていたのですが。 ・スイッチバック区間や複線の交差部分のレールに絶縁や追加のフィーダー線は必要? ・異なる車種の重連運転は可能でしょうか? (モーター性能が異なっても押し上げたり引っ張ったりと言う現象を起こさない?) メルクリンの専門店さんで相談してカタログも購入してみたのですが、コントローラーの差異等、今一理解できなくて・・・セントラルステーションが何でもできると言う事くらいしか・・・お力添え頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モバイルステーションは文字通り持ち運び出来るのでレイアウトのどこからでも運転できます。といってもスターターセットくらいの規模ならあまりメリットは無いかも知れません。 レイアウトを拡張して行けばそれぞれのメリット、デメリットが浮き出てきますがコントローラーも拡張できますから最初の段階ではどちらでも大差ないでしょう。 >スイッチバック区間や複線の交差部分のレールに絶縁や追加のフィーダー線は必要? 必要有りません ・異なる車種の重連運転は可能でしょうか? デジタルの場合動力車毎に制御するので可能ですが手動でスピードを合わせる事になります。またデコーダーの設定で特性を合わせればコントローラーでの重連運転することも可能です。

YuuMinase
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疑問点が解消されたので助かりました。

関連するQ&A

  • HOゲージの交流 直流について

    質問致します。鉄道模型の初心者ですが、今度欧州のHOゲージのレイアウトを考えています。HOゲージについて調べていると交流式と直流式の電車が売られています。メルクリン社で販売されている電車は交流の様ですが、例えば日本のKATOのHOゲージレールでは交流の電車は走らないのでしょうか(KATOのHOレールを持っています)。直流と交流を調べましたがよく意味がわかりませんでした。どなたかご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • メルクリン社製のSL車両について

    別の質問でHOゲージの初期費用を教えて頂いた者です。 さらに質問させて頂きます。 (1)自宅にメルクリン社製のHO車両で「SL:33184」という  のがありました。この車両は16番ゲージ(HOの呼称?)の  KATO社製レールで走行させることはできるでしょうか。 (2)海外旅行でHO車両を購入する際の注意点はありますでしょうか。  メーカー、ゲージ幅、電圧など → 日本製のレイアウト(レール、  パワーバック等)で走行させる。 (3)メルクリン社製のHO車両で「SL:33184」はどれ位の   車両価格(新品購入時)なのでしょうか。

  • HOのレールのレイアウトについて

    鉄道模型で、今までNをやっていたのですが、HOに手を出してみようかと迷っています。 やるとすれば、手元に不要なパネルが何枚かあるので、とりあえず小判型に複線レールを敷こうと思っています。 蒸気機関車を含め、HOで20m級の車両がスムーズに抜けられる最少半径は、どのくらいでしょうか。 また、その場合、内回り線と外回り線は、どれくらい離す必要がありますか。 レールは、PECOを考えているのですが、ポイントの入手の容易さなど、他に「お薦め」はありますでしょうか。 レールのことは、ネットで調べても、よく分かりません。 また、モジュール間でレールをつなぐ場合、ジョイナーということになるのでしょうか。 よろしくお願います。

  • TRIX-HOで走るTGV

    鉄道模型初心者です。わからないことだらけで質問させていただきます。 先日、子供と一緒にフランスに旅行に行ってまいりました。電車が大好きな息子が、どうしてもTGVに乗りたいということでTGVにも乗り、TGVの電車の模型がほしいというので、おおきなおもちゃ店に行きました。 ところが、あまり子供向けの電車製品がなく、結局唯一高速鉄道のものとして、TRIXのICE2のスターターセット(HOゲージ)があり、鉄道模型など全く初心者で買ったこともないのですが、記念にと思い買ってしまいました。 帰国してから、悪戦苦闘しながらも何とか動くようになり、子供同様、父親の私も一緒になって遊んでおります。 ただ、子供が本当にほしかったのはTGVでした。いろいろネットで調べて、TRIX-HOで、このセットのレールは2線式直流でデジタル(DCC)でコントロールできること・・?はわかったのですが、これで走るTGVを探しております。 たとえば、 http://www.tee-usa.com/store/product3781.html このような製品は今所有しているTRIXのHOゲージで、付属のデジタルコントローラで操作(音とかも)できるのでしょうか? また、何か良い商品はあるのでしょうか?

  • HOゲージ

    HOゲージを始めるとしたら、セットでお勧めの物はありますか。(レール、車両、電源装置、ポイントなど) Nゲージでいうマイプランシリーズのような物が理想です。

  • メルクリンのZゲージ

    大阪、神戸で メルクリンのZゲージを扱っている店を教えてください。 ユーズドもあれば

  • HOゲージのカプラーについて

    先日、TOMIXのHOゲージ(EF81)を購入しました。 以前から家にあったオーストリアROCOの貨車とつなぎたいのですが、 カプラー形状が違っていてつなげません。 TOMIXの方は、ケディーNO.5というカプラーが標準です。 貨車の方のカプラーを換えればよいとは思うのですが、 ベストな接続方法があったら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • HOゲージの値段??

     はじめまして。汚い兄の部屋を掃除したく^^;足のい踏み場もないほど持っている兄の模型をオークションあたりで売ってしまおうと思っているんですけど…いくらの値段をつけて良いのか全然分かりません。メーカーはKATOとかいてあります。DD51(耐寒型)とかいてあります。赤い電車が入っています。未使用のようです。どれくらいの値段で売れるんでしょうか??どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • HOゲージ パーツ

    HOゲージのパーツでボルスタレスのモノリンク式台車枠を探しているのですが、なかなか見つかりません。ご存じの方いらっしゃいましたら、回答の方よろしくおねがいします。

  • HOゲージの走行を楽しみたいのですが。

    全て引退してしまった九州方面のブルートレイン好きです。 HOゲージで余韻を楽しみたく走行を楽しみたいと思っています。  ・第一歩のためとりあえず走行だけ 35年位前に高校の部活でレイアウト作成(Nゲージ)を経験 したことがありますがあまりにも昔のため現状を教えてください。 <希望> (1)6畳弱位の部屋に時間があれば楕円形のレールを組み立て  走行を楽しむ。遊んだあとは解体して箱にでもいれる。 (2)レールは単線で道床付で組み立て/解体が容易 (3)車両は「EF65」か「EF66」と寝台車両(4両位) (4)パワーバックは強弱、前後位ができれば <質問> (1)車両、レール、パワーバックのお奨めメーカと新品の値段(普通) (2)レールは直線の長さと本数、曲線の長さと半径と本数   ・希望が6畳弱の部屋で楽しむ程度とおおざっぱですが・・。 (3)昔のパワーバックは強弱があまりにも激しく電車のスムーズな  発車、停止ができませんでした。現在この点は改善されているので  しょうか。 (4)他に用意したらよいもの(品名・理由・値段) よろしくお願いします。