• 締切済み

iTunesが使用できません…

iTunesを開こうとすると 毎回「iTunes使用許諾契約」 というものが出てきます。 同意する を何回選んでも 何も起こりません… どうすればまた 使えるようになりますか?

みんなの回答

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.1

こういう場合は、OSをかかなきゃだめですよ。 もしもOSがビスタなら、ITUNESは動作が不安定になるか動かないかというところです。 私はビスタで同じメッセージが出ました。なだめてもすかしてもITUNESは動きませんでした。 相性が悪いようです。

xxtakuanxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます OSってWindowsとかのことですか? あまりパソコンに強くなくて… 使用してるのは Windows7だと思います;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急【iTunesの使用許諾契約書について】

    今日、無料アプリをダウンロードしようとしたら「iTunes使用許諾契約書が更新されました」というダイアログが現れました。 同意しないとダウンロード出来ないみたいです。 同意した場合、料金はかかりますか?

  •            アプリ立ち上げ後の使用許諾契約書について

               アプリ立ち上げ後の使用許諾契約書について Word や Excel の起動直後に表示される 使用許諾契約書の 画面を 出なくさせるには どうすればいいでしょうか? 毎回毎回 「 同意する 」 を クリックするのは面倒なので…

  • iTunesが起動しない。

    初心者です。先日の質問で nabe710 さんから、iTunes のダウンロードするサイトを教えて頂き、iTunesの公式サイトからダウンロードしました。ダウンロードは正常に終了しました。その後、デスクトップに出ていたアイコンからiTunesを起動しようとすると「ソフトウエナ使用許諾契約」が出てきて、「同意する」まで進みましたが、そこで、「iTunesフォルダーがロックされたディスク上にあるか(が?)、このフォルダへの書き込みアクセス権はありません」というメッセイジが出るだけです。先へ進みません。解決方法をご教示下さい。 iTunesのフォルダーには、CD Configurations 以下、iTunes.exeなど188MBインストールされています。この中の iTUnes.exeを起動しても、上記の使用許諾契約しか出てきません。 尚、Windows 7 です。  よろしくお願い致します。

  • 使用許諾契約書について

    エクセルやワードを立ち上げると毎回、 「Microsoft office 使用許諾契約書」 というのがでてきて「同意する」をクリックしています。 これは毎回同意しないと使用できないのでしょうか? 前に使っていたときはこんなのでなかったような気がするのですが… 出なくする方法はあるのでしょうか?教えてください。 エクセルもワードも2003を使用しています。OSはVISTAです。

  • Microsof Office使用許諾契約書

    Microsof Office使用許諾契約書 Excel・Wordを開くと毎回《Microsof Office使用許諾契約書》が出てきて同意をしないと使用が出来ません、WindowsXPから7に変えました。XPの時はこんなの出なかったのに 出なくする方法解る方いらっしゃいませんか??

  • iTunes6がインストールできない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2486218.html この質問をして、No1さんの方法でiTunes7をスタートの「コントロールパネル」から削除しました。 その後、再起動をした後にiTunes6をインストールしました。 デスクトップには出てきたのですが、iTunesが立ち上がるのではなく、『iTunesソフトウェア使用許諾契約』のページが立ち上がります。 「同意します」をクリックすると、!マークロゴの横に「ファイル[iTunes Library.itl]は新しいバージョンのiTunesで作成されているため、読み込むことができません。」と出てきます。 どうすればいいのかよく分かっていません。 この後どうすればiTunes6を立ち上げれますか?

  • microsoft office の excel を使うと毎回使用許諾契約書がでます

    microsoft office の excel を使うと毎回使用許諾契約書がでて、同意するを押さないと使用できません。 解決法はありますか?

  • iTunesが起動できないのですが

    最近ipod miniを買ってみたのですが iTunesをインストールして使用しようとダブルクリックすると 使用許諾契約の所から先に進めません 「同意します」をクリックしても 「iTunes Music Library.itlファイルがロックされているか、  ロックされたディスク上にあるか、  またはこのファイルへの書き込みアクセス権がありません。」  と表示されるだけなのです。 iTunes Music Library.itlファイルがどこにあるのかもわからないのですが どうすれば解消できるでしょうか? OSはwindows XPを使ってます

  • iTunesの起動について

    Windows XP SP2でiTunes(ver.4.7.1)をダウンロード・インストールしましたが、起動できません。ソフトをインストールしてデスクトップのアイコンをクリックすると、使用許諾契約画面がでます。そこで、「同意します」をクリックすると、「マイミュージック」フォルダにiTunesフォルダが見つからないか作成できない旨の表示がでます。調べると、「マイミュージック」フォルダに「iTunes」フォルダが作成できていません。しかしドライブCの「Program Files」フォルダ中には「iTunes」フォルダは作成できています。「マイミュージック」フォルダに「iTunes」フォルダが作成できないとiTunesが起動できないのですが、どうすればこのフォルダが作成できるかご教示下さい。ダウンロード・インストールを数回繰り返しましたが、結果は同じでした。

  • officeXP 使用許諾契約書 が毎回出る

    officeXPをインストールしなおして、アップデートしてSP3にしたところ、使用許諾契約書 が毎回出るようになってしまいました。 OSはWIN2000です。 「同意する」をクリックして使用しています。 この画面を出ないようにする方法はありますか?

専門家に質問してみよう