• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間分析してください。兄はいつ家を出ていきますか?)

兄が家を出るタイミングとは?

ironironQの回答

  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.5

そんなにわがまま放題できる場所から出ていくはずがありません。 質問者さんの家族のことを、あまり悪く書くと、気を悪くされるかもしれませんが、 一人暮らしができるはずもなさそうですし、ましてや結婚もできなそうです。 幼稚園に入る前から暴れていたと書いてありますが、 体が大きくなって、成人して、周りから見れば立派な大人なのに、 心が幼稚園に入る前のままなのではないでしょうか。 大変でも家族みんなで立ち向かって、家族の間でも我慢することを覚えさせて、 その方が楽しく過ごせることをわからせてあげるしかないと思います。

fausuta
質問者

お礼

>そんなにわがまま放題できる場所から出ていくはずがありません まさにそうです・・・ ひどい兄の事を悪く書かれてもかまいませんw ひどい兄すら気遣い、よく兄をわかっているironironQさんは兄よりも家族らしいですw 今からあの兄に我慢させることを覚えさせるのは多分無理かと思いま・・・ いまのところベストアンサー候補ですが、 質問後すぐに締め切るのは長文の回答者さんもいるかもしれないので もう少し待ってからにさせていただきます。

関連するQ&A

  • 引きこもりがちの兄がいやです。

    兄は成人を超えてますが、1日2時間の早朝バイトだけで、その他は寝るか食うかゲームするかです。 ちなみにご飯は三食母手作り、母が兄の部屋に運んで、食べ終わったのも運びます。 部屋の掃除も母がします。 兄はゲームをしてます。 兄曰く「俺は働いてるから偉い、文句言うな」ちなみに税金、食費、多大なゲームの電気代、その他生活費全て、父が払ってます。 別にほっとけるなら無視してたいし、関わりたくないけど、 兄は私のものを取ります。 何でもかんでも。 私が買ったイヤホン、スリッパ、など他にも。 その度お金を請求しますが 母は「あの子は悪くない、あの子は頑張ってるから。返してというと発狂するでしょ」と。 それで私が怒ると「あなたは何もわかってない、私が管理するからほっといて」と笑。。。 ほっときたいけど、ものを取られるのを我慢できますか?自分の金で買ったんです。なのに 迷惑を被ってる私が黙っとけと。 何もかも異常で気が狂いそうです。 学校から帰ってくると大音量で部屋でゲームしてる兄がいて私が発狂しそうです。 自室で電話をしてると壁が薄いゆえ、隣の部屋の兄が壁を何度も殴りつけます。 兄に対してゲームの音量を指摘するとキチガイのフリをして母に泣きついて、母は「あの子の唯一の楽しみなのよ」と。 私はまだ未成年だし、子供でいたいのに、 どうして妹の私が学校へ行って三食自分でご飯を作り、部屋の掃除を毎日し、バイトへ行って学費を払って、自分の洗い物もしてお風呂も洗って、 どうして私だけ苦労しなきゃいけないのか理解できません。 私がわがまま言うと母は私に発狂して怒るのに兄がわがまま言うと 「ごめん、わかったから」となだめて。 兄は一日中部屋にこもりゲーム三昧、なのに私は家のこと学校のことバイトのことで精一杯。 なのにまだ私に我慢しろと母は言うんです。 悲しくて涙が止まらないけど、 父に言っても「あいつはおかしいからほっとけ」と、 誰も兄を怒らないし、私に対してした仕打ちも責めません。 母は「あなたがおかしいかもしれないのよ」と!!! 私が神経質すぎるのだと!! 私がおかしいですか!? 誰に話してもみんな「ほっとけ、関わるな」ばっかり。 しまいには私が悪者呼ばわりです。 兄がおかしいから、普通の私は黙って大人になれと。 そんなの我慢なりません。 辛いです。

  • 兄が死にました

    今日兄が仕事のストレスで追い詰められ 死にました。 わたしも以前から死にたいとおもっていました。 先を越された感じです。 兄は寂しくトイレの中でしにました。 家の中に家族はいましたが、いつものことだろうと 思っていたら死後硬直が始まっていてまにあいませんでした。 悲しいどうしようもしてあげられない自分に情けなさを感じ。 明日の仕事のことを考える自分のいやな部分。 母と父とを抱えどう生きて言っていいのかという不安。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 働かない兄

    私は独身で両親と43歳の兄との4人家族です。妹は結婚して遠方に住んでいます。私の兄(独身)のことで、毎日どうしたらいいのかと父と悩みあぐねています。 兄は10年前に会社を辞めて現在も働かず、ずっと部屋で昼間は寝て夜は起きているという生活を続けています。そして、一番困っているのは兄の借金です。銀行やカード会社のキャッシングを私たちが知っているだけで3社くらいしており、金額はわかりませんが100万は超えていると思います。A社のローンをB社からキャッシングして支払い、B社のローンをC社からキャッシングして支払っているような状態だと思います。兄は昔から金銭感覚が欠如しているようなところがあり、ギャンブルやお酒などしませんが、マンガやプラモデルといった、どちらかと言えばオタク系のものを買っているようです。また、食べ物に異常に固執していて、食べ物(コンビニ弁当など)に使っているように思います。 2~3年前に、銀行のキャッシングで借りた100万円の借金を父に泣きつき、父も少ない年金でやっとの思いで生活しているためお金もなく、父の姉に借りてその借金を返しました。その時、私は怒りました。そんなことしても本人のためにはならないと。また同じことを繰り返すと。現に今また同じことを繰り返しています。今回はもっと多額な借金だと思います。父もそれに関しては大変後悔しています。そして、兄は昼間誰もいなくなると父と母の部屋や私の部屋に入ってお金を探しているみたいです。もうサイテーです。働きもせず、人のお金に手をつける。 話し合っても、全然納得のいく回答がなく、変なプライドばかりで屁理屈ばかりを言い、自分の兄ながら情けないです。 最悪、やみ金や犯罪にまでに及んだらと考えたら怖いです。 ちなみに、父は今年癌の診断を受け夏に手術をし、2か月入院していました。まだ、手術後の痛みなどがありつらそうです。そして、母は兄が会社を辞めた頃より、いろいろな心労が重なったせいか認知症になり父が母の面倒を見ています。私は平日は仕事をしており、朝は7時前には家を出て、夜は8時前後に帰宅するという毎日です。両親もこんな状態で、いつまた父に何かあるか、母も誰かが面倒を見ないとどうにもならないという毎日不安な日々に加えて、この兄の状態です。本当に毎日父とどうしたらいいのか頭を抱えています。父が何度も出て行けと兄に言っても一向に出ていく気配もないし、何を考えているかわかりません。 私も兄の面倒などみれません。いっそうのこといなくなってくれたらと思ってしまいます。 両親と私がどこかに部屋を借りて、家を出ていこうとも考えてもいます。でも、持家で古くからの家なのでいろいろなしがらみがあり、父が今一歩腰を上げれない状態です。とりとめない文章になってしまいましたが、兄のした借金に対して私たちが返済しないといけないのでしょうか?また、私たちは兄を放って出たほうがいいのでしょうか?どなたか、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 兄が嫌で仕方ありません。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私には、3歳上の兄がいます。高校生になったころから反抗期が始まり、家で暴れ、家族に暴力を振るったり、家をメチャクチャにしていました。警察にも何度も捕まっています。家は、元々両親もよく暴力を振るいます。私も母や父に頭や体を殴られたり、頭を壁に当てられたり、首を絞められたりしました。最近は落ち着いていますが、兄はまだ乱暴だし、なぜか私だけに暴言を言ったり、親戚の前などで悪口を言ってみんなで笑っています。もう耐えられません。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスが欲しいです。

  • ニートの兄

    こんにちは。 私には30歳の兄がいますが、もう3年程働いていません。 私の親は離婚しており、私は母のもと、兄は父のもとに行き、別々に生活していたのですが、私は結婚をして家を出ました。兄は父に暴力をふり、父は仕事が出来ない状態にまでなり、母は兄と一緒に住むことになりました。 母は昔から兄には甘く、キレると暴れたりするので、働かないことにもあまりきつく言いません。家から全く出ずに、母のお金だけで生活しています。もちろん生活するには厳しい状態ですが、働こうとしません。 親戚などが色々説得をしてくれたのですが、何も変化がないままです。 借金もありますが、返済もしていません。 どうしたらよいのでしょうか? 小さな頃からいつも両親はケンカをしていて、家庭環境はぐちゃぐちゃでした。 今私は優しい旦那と可愛い息子と幸せな家庭を築いています。 せっかく掴んだ幸せを、家族のせいでこんな悩みを抱えて生活しなければいけないのが本当に苦痛でなりません。 こんな兄が真面目に仕事をするようになる日が来ると思いますか? 兄には友達もいません。昔はいましたが、今は誰とも連絡をとっていません。 誰かアドバイスを下さい。

  • 兄の行動について

    身内の恥をさらすようですが,私の家族は,父・母・大兄・中兄・長女・私の6人家族です。しかし,父と母は転勤先におり,現在は兄弟で生活しています。 今回,大兄(ひきこもり)の行動がおかしいので相談したいのです。 それは,夜中に私たち姉妹の下着を漁ったり,カラダに触れてくるんです。私は,ここの回答等を読み,カメラを設置し部屋に鍵を掛けたことで今は被害を避けていますが,トラウマです。 で,姉は私みたいなことはしたくないと・・・私が「じゃあ,触らせてあげるわけ?」と聞くと違うといいます。家族なのにそこまでするのは・・・という理由のようですが,ことがこと名だけに,誰にも話せません。 おかしいでしょ!?兄弟姉妹ですよ?私は,兄の体になんか全く興味ないのに,なんで兄は私たち姉妹の体を触ってくるのでしょうか??? さすがに,夜中に胸触られたりしたら兄弟でも怖いですよ!! 私たちはこれからどうやって兄に接していいのか・・・是非,アドバイスください! ちなみに・・・ 大兄(39歳) 中兄(37歳) 長女(34歳) 私(32歳)

  • 無職の兄について

    初めて質問させていただきます。 無職の兄について、これからどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 同じ経験のある方や詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。 私は3人兄弟(兄姉私)です。 兄は25歳で都内の大学に通っていました。 2回留年し昨年卒業しました。しかし、この1年アルバイトをするでもなく借金をしたり仕送りしてもらって生活をしています。 母が、実家に戻って来て、こっちで就職するよう言っても、実家に帰ると答えておきながら一度も実家に戻って来ません。 理由を聞くと、実家に帰っても仕事なんてない。父に会わせる顔がないと言っているそうです。 兄は父が嫌いです。昔から父は兄に「どうしようもない奴だ」「お前は何をやっても無駄だ」といった見下した発言ばかりを言い、子育てもすべて母任せでした。 兄は姉と都内で一緒に住んでいましたが、姉の今後の進路が決まったため先日部屋を引っ越しました。 兄は引っ越したら実家へ戻ると言っていましたが、荷物は送ってきても兄自身は家へ戻ってきません。 荷物は父に見つかることを恐れて今は隠してあります。 携帯は母がかけると時々繋がるようですが、どこで何をしているのか本人が話さないのでよく分からない状態です。 父は、私たち子供のことで何かあると「お前の躾が悪いんだ」、「お前もたいした教育を受けていないからお前の子供もこうなるんだ」と母を責めるので、私も母もまだ兄が引っ越したこと、どこで何をしているのかが分からないことは父には言っていません。 母は、自分の育て方が間違っていたんだと落ち込んでしまい、帰って来ない兄のことを考えると夜も眠れずにいます。 しかし、家族の問題なのでこのまま父に何も言わずにはいられないと思います。 父も兄とは連絡がまったく取れないので、姉からマンションの契約の期間を聞いていたようです。 兄の話が出てくるのも時間の問題だと思います。 兄に父に連絡するよう母が言っても、本人は連絡を入れません。 父と私と母とで話をするのにも兄の考えていることが私にも母にも分かりません。 捜索願を出したらどうかと母と相談をしていますがそれで兄が見つかるのか疑問ですし、私達はどうすれば良いのか、なにができるのかが分からなくなっています。

  • 昨日ついに兄に切れてしまいました。

    昨日ついに兄に切れてしまいました。 私の兄は29歳。もう何年も仲が良くありません。 兄は家で私を見るなり キモい ウザイ キタナイなどと暴言を吐きます そんな事でいちいち 怒りたくもないので無視してました。 外では 大人しい人でいるようですが 家族に対しては暴言を吐いたり 毎日お酒を飲んでは うちを自分専用の居酒屋状態にします。 そんな人なので 彼女や友達もおらず いつも定年を迎えた父と出掛けています。 父に対しても暴言を吐いたりします。 兄は休みは不定期 私は土日が休みなので 普段はそれほど 顔を合わせないのですが たまに休みが合うと 苦痛でたまりません。 何度もその性格を直すように言いましたが変わらず。 昨日 兄が父と海外旅行に行き帰って来ました。私は仕事で遅くなり帰宅すると キモい キタナイと言われました。 家に帰って来ての第一声がそれなのでさすがに兄に対して切れてしまいました。 私にも非がないわけではないですが だからと言って死ねとかキモイと言われる筋合いはありません。 今は仕事で頑張り時なので、家に帰ってリラックスしたいのですが、そんな兄がいると 気持ちが安らぎません、 何度か直すように言いましたが変わりませんでした。 一人暮らしをすれば良いと思いますが、私は正社員でないため、余裕がありません。 無理をしてでも一人暮らしをするべきか それとも我慢したらいいのか分かりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 兄について

    実兄についての相談です。 兄は私が小さい頃から暴力的で、物を壊し壁に穴を開け父を殴り、時には母さえ殴っていました。 私に対しても「兄だから」と高圧的で、命令したり脅したりすぐに怒鳴ったり。流石に暴力はなかったですが物に当たり散らし目の色を変えてキレるので言いたいことも言えません。怖いです。あの目を見たら泣いてしまいます。泣いたら負けのようで、泣きたくないのに。 現在は以前よりはマシですが根本的には変わっていなく、すぐにキレます。そのキレるきっかけがまったくわからないのでできれば顔も会わせたくありません。私は態度に出てしまうので我慢して笑うのにも疲れます。 仕事は人間関係のトラブルで何度もすぐにやめ、ずっと無職です。パチンコとタバコにどっぷりで両親だけじゃなく祖父母にまでたかります。生活費も勿論一銭も払いませんが、誰よりも大きい顔をしています(本人は我慢しているようです。以前母と口論になった時「俺だって我慢してるのに」と怒鳴っていました。我慢してなかったらこれ以上やりたい放題するのかと愕然としました)。 両親はまた物を壊されるのでは、そして何より私に暴力を奮うのでは、という恐怖から何も言えずにいるようです。 私は私が一発殴られでもすれば警察に突き出せるのでは、と思っていますが、親不孝になるのでいってはいません。でも、それぐらい兄が嫌いです。嫌いという言葉では言い表せないくらい。 母は「どこか遠くで幸せに暮らしてくれれば…」と零しますが、私はそんな風には思えません。口にはしないけど、「死ねばいいのに」とさえ思っています。仮にも家族にこんな風に思ってしまう自分が信じられなくて、最初に思ってしまった時は泣きましたが、今は麻痺しているようです。悲しいのには違いありませんが… 昨日も、私は高校生ですが、夢が叶うというチャンスを潰されかけてさっきまで泣いていました。まだ潰されたわけじゃないけど、今まで我慢してきたものがぷつんと切れたみたい。でも、兄には何も言えません。母も、ごめんね、もうちょっと我慢してね、と言いました。 兄は毎日殆ど家にいるので、存在を忘れることもできなくて辛いです。足音が煩くて深夜でも平気でどすどす歩き、トイレにいくのにゲームの音をガンガン鳴らし、いい年して友達と騒ぎ……私は、兄が部屋から出てくる音だけで目が覚めるようになりました、夢にまで出てきます。最悪です。 両親も苦しんでいるし、解決策なんて出てこないとわかりきっているので相談できません。こんな重い話を友人にはしたくありません。なので、ここに書き込ませて頂きました。 とにかく、兄が家を出ていってもう二度と関わらないでほしいのですが、それは無理だと諦めています。 だって、前に住み込みの仕事を見つけて出ていった時も三ヶ月もせずに辞めて戻ってきたんです。生活費もいっぱい全部使っておいて、悪びれもせずに。 父は、家を出た方が金がかかるなら、このままいてもらった方がマシだ…と言っていました。正直、失望してしまいました。 私が出ていけばいいのですが、母に止められます。「お前がいなくなったら私がこの家にいる意味がない」と。私も、私が出ていけば母が精神的にどうにかなってしまいそうで怖いです。 途中から愚痴のようになってしまってすみません。まだ色々ありますが、身バレが怖いのでやめておきます。 私はどうすればいいんでしょう。もう頭がぐちゃぐちゃでどうしていいかわかりません。 何か些細なことでも、現状を変えられる方法はないでしょうか?助けてください、お願いします。

  • 兄は病気なのか何なのか・・・

    40歳過ぎた兄がいます。 実家に父と母と無職の兄との3人で暮らしています。 兄は20歳過ぎた頃から何度転職したか分かりません。 県外で仕事を見つけて働いてみたり、地元に帰ってみたりの繰り返しでしたが、 さすがに最近は地元(実家)を出る気が無いみたいです。 今年に入ってからは数ヶ月仕事をしていたのですが夏頃やめました。 家にいてプラプラされても困るので「介護の資格でも取れば」と進めたら 職安ででている教室?か何かに通い、3つの資格を取ったのですが 「介護の仕事は給与が安い」と言い、現在は求職中です。 もう何を言っても心に響かず、父の介護をしている母もお手上げ状態です。 もし、心の病気なら病院へとも言えますが健康保険もないし、何の病気なのかも分かりません。 友達もいなく、ずっと部屋にこもってます。 引きこもり?とも思えますが、仕事をしていない時期もあればしている時期もあるので 完全な引きこもりではないのです。 私は妹という立場ですが、私がキレて兄に何か話をすれば 父と母が動揺します。 私は兄の部屋にあるテレビを外し、仕事していないのならテレビを見るな!!と 言いたいです。家に居れば、電気代や食費もかかります。 仕事をしている時はお金を入れますが、していないと入れません。 年金暮らしの父母がかわいそうでなりません。 母は毎日「仕事をしなさい」と言っていますが、もう疲れたようです。 食事も用意しなきゃいいのに、と思いますが、一つ屋根の下に暮らしていて 食事を与えない事はできないそうです。 今私はどうすべきかすごく悩んでいます。 十分な説明は出来ておりませんが 何かアドバイスいただけたら助かります。