• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全国民からの指紋情報)

全国民からの指紋情報!身分証明書なしの社会問題とは?

phjの回答

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

>反対する人って、いやいやこういう問題が起こる、セキュリティだ悪用だ、、、、 でも、本音のところは税金逃れしたいからとか、そんなことなんじゃないですか? という質問者様に「本当の文明国は身分証明を強要しない」という回答がありました。 じゃあ、なんで身分証明を求めない(指紋登録などを強要しない)のが「文明国」なのか、ということです。 そもそも現代の国家「民主国家」と呼ばれる国は「革命」を経て誕生しています。日本の場合は革命ではありませんが明治維新で封建制を原則的にやめて民主近代化した、とされています。 革命する前の封建国家とは「支配者が愚民を統制し、具体的に指示することで国家運営が成り立つため、階級による差別は合法化される」というのが前提だったということです。 日本でも中国でも「 民可使由之、不可使知之(民はよらしむべし、知らしむべからず)」という態度で封建領主は庶民を扱ったのです。 しかし、領主や支配者と呼ばれる階級の人々が万能で完璧だったわけではありません。苛烈な政治を行った者もたくさんいます。これに対して庶民が「俺たちだった自分たちで国をちゃんと運営できる。だから権利をくれ(同時に義務も立派に負うぞ!)」と立ち上がったのが啓蒙的市民であり、その運動が革命で、結果として民主政府が誕生したわけです。 つまり文明国=民主国家(ということになりますね。自分たちの歴史を肯定するなら)の国民は「誰かに強制されなくても、自分たちの義務と権利を自覚し、立派に国家を運営できる」はずなのです。 だから、強制力を伴う「身分証明」は無くてもよいし、なくても普通に国家が運営できるのが文明国ということなのです。 これに対して、共産主義は別のアプローチを取りました。 曰く 「庶民が市民になって権利と義務をまっとうできても、欲望をコントロールすることは出来ない。だから資本家と労働者という新しい階級が出来、結局ほとんどの市民が誰か(資本家)の支配化に置かれ搾取されている」 「これを取り除き市民が等しく豊かになるには資本や私権などの欲望をコントロールし、皆が共同で富を産出する仕組みを作らなければならない」 「共産党はそのために存在し、市民が欲望をコントロールして等しく豊かになる、労働者も資本家も無い等しい世界を作り出すまでは、共産党が理想に向かって市民を管理し教育する」 という発想なのです。 つまり共産党の考え方では市民は「理想に向かっている不完全な状態」であり「共産党が管理し教育するべき」人々なのです。 だから、中国を含め旧ソ連などの共産国は国民全員を登録し身分証明を持たせ、必要に応じて(共産主義の理想のために)指導できる、とされているのです。 まあ、簡単にいえば民主国家は不完全ながらも国民を権利の主体として扱い、共産国は国民を教育される人々としているわけです。 どうでしょう。大人として「指導される人々」でありたいですか?大きなお世話でしょう。ましてや共産党は汚職の巣窟ですしね。 だからいろいろ問題がありながらも民主国は文明国であり、文明国は「国が一元的に国民を管理する」仕組みを持たないのです。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございました。

pluto1991
質問者

補足

ありがとうございます。 身分証を持たないのが文明国。なくても国家を運営できる。といいますが、 でも銀行口座を作るときは免許証で代用、ビデオの会員権も保険証で代用、住民票が必要とか、あるでしょう。 文明国家ならそういうものを提出する場面が必要ないのでは? 「お客様、身分を証明できるものをお持ちですか?」なにか身分証の代わりになるものをお持ちではありませんか?」ってのが現実だから腑に落ちないのです。 国に一元的に管理されてないけど身分証に近いものがある。それが必要な場面が多々ある。だから必要なんです。でも一元的に管理はしたくない。 厚生省と運輸省は同じく「国」ではないですか? 管轄が違って連携がとれていないからごまかしが利きやすい、それだけのことなんじゃないですかね?

関連するQ&A

  • 国民健康保険は

    身分証明《免許証など》が無くても加入できますか?。 免許証もパスポートも持ってなくて保険に入れるか不安で。

  • 指紋採取・・・

    指紋、血液を法律で採取制にすれば、犯罪の検挙率があがると思いませんか??なんで駄目なのでしょうか・・・ ただでさえ犯罪が増えていて安全神話が崩壊したのに・・・ なんとか番号制?って昔あったと思うんだけどなんで廃止になったの? 住基ネットも似たようなものだと思うけど・・・ どう違うの?

  • 永住権取得者の指紋採取について教えて下さい。

    私の友人は外国人ですが10年以上前に他人のパスポートで来日してオーバーステイになり指紋採取されたそうです。現在は本名で日本人と結婚して永住権を取得していますが、日本に入国する外国人に対しての指紋採取が始まったことで過去の違反が発覚し、再入国ができないのではないかと不安がっています。どうすればよいかアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 警察での指紋採取

    こんにちは。宜しくお願いします。 知り合いの息子さんのことなのですが、先日電車に子供料金で乗車しようとし 改札を通ったところで警察の方に声をかけられ交番へ行ったそうです。 身分証明をし、反省文などを書いたそうですが、後日警察から連絡がきて 指紋採取をするため、警察署に来て下さいとのこと。 これは行く必要があるのでしょうか? 軽犯罪とはいえ、もちろん息子さんは悪いことをしたわけですが なぜ交番で指紋をとらなかったのか、また何のために指紋をとるのか疑問です。 拒否したら、捕まってしまうのでしょうか? ふとした疑問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 指紋やDNA鑑定による犯人特定に関する質問です

    指紋やDNA鑑定による犯人特定に関する質問です 例えば空き巣の場合、 室内に毛髪があればDNA鑑定し、指紋があればそれを利用し、一度犯罪を犯した人から採取しておいたDNAや指紋と照合していくと聞きました しかし、それでは前科持ちの人しか検挙できないのではないでしょうか? 毛髪はともかく、精液といったDNAの固有性の強そうなものならば全日本国民中から特定できるのですか? 確かに聞き込みなどの調査方法もありますが、ここでは指紋などからの調査方法に限定させて下さい 拙い文章ですが、よろしくお願いします

  • ネットの身分証明書を提出するやつがひどすぎる!

    ネットの身分証明書を提出する奴があると思うんですけど、(フォトナなど) あれ運転免許証かパスポートか保険証しか認証できないのばっかりなのおかしくないですか? なんでマイナンバーとかその他の身分証明書ではできないんですか?ひどすぎます! 誰もが運転免許証やパスポートや保険証持ってると思うなよ運営者!

  • 身分証明書についてお聞きしたいです

    身分証明書についてお聞きしたいです 免許証 パスポート 健康保険証 がない場合 ほかに身分証明書となるものはありますか 住民票は身分証明書になりますか

  • 国民健康保険への加入

    こんにちは。 私の彼は20代後半の自営業です。 10代後半の頃から国民健康保険料を納めていないそうです。 今後彼が大きな病気をしたり、事故にあったりした場合不安なので、 役所に行って保険証を交付してもらおうと思っています。 まだ彼のところに役所からの督促状は来ていないそうです。 そこで質問なのですが、 ・彼は現在身分証明書がありません。  パスポートも持っておらず、また運転免許証もありません。  保険証はもちろんありません。何かほかに身分を証明するものは  あるでしょうか?  ない場合、何か身分証明できる方法などあれば教えて下さい。 ・未納者が保険料を支払う手続きをする場合の、  持参品(印鑑など)があれば教えていただければ、と思います。 あつかましく色々質問して申し訳ありませんが、 知識をお貸し願いたいです。是非よろしくお願い申し上げます。

  • 個人情報の悪用について

    財布の盗難にあい、盗難にあった1日後、盗難にあったところとは別の場所に現金、マネーカードなどの金品類を抜かれた状態で発見され、警察に届けられました。 クレジットカード、キャッシュカード、身分証明証などはすべて手元に戻ってきたのですが、すべての身分証明書(免許証、健康保険所等)が入っており、あらゆる個人情報がすべてわかってしまう状態だったため、今後、個人情報を悪用されないかとても心配です。 ・警察に届け出はしました。 ・クレジットカード会社にもすべて利用停止の手続きをとりました。 ・現在のところ、キャッシュカードから引き落としはありませんでした。 という状態なのですが、利用停止をして番号等が変わったのはクレジットカードだけなので、盗難前と同じもの(身分証明証やキャッシュカード)を使い続けても大丈夫なのでしょうか。今後、個人情報を悪用されないか心配です。 どなたか、アドバイスいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 身分証明書が全部ない場合はどうしたらいいですか

    財布の盗難にあいました。学生証、免許証、保険証、カード類、すべて盗まれました。 パスポートは期限切れで有効ではありません。 身分証明書を発行するのに身分証明書がいるのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。