PowerChuteについてのお問い合わせ

このQ&Aのポイント
  • 現在、2台のサーバにPowerChuteのエージェント、サーバ、コンソールがインストールされています。UPSは1台のみで、両方のサーバのスケジュール運転について不明な点があります。
  • 2台のサーバにエージェント、サーバ、コンソールが入っている状態でのスケジュール運転の可能性について教えてください。
  • スケジュール運転の制御を一元管理する設定方法と、電源の自動OFF/ONの方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

【至急】PowerChuteについて

いつも大変お世話になっております。 表題の件についてですが、いくつかご教授頂きたく、質問いたします。 現在、サーバ(Win2008R2SP1)が2台あります。 サーバ両方にPowerChuteのエージェント、サーバ、コンソールが全てインストールされています。 UPSは1台のみで、サーバ1台を黒いシリアルケーブル(マスタとして)、サーバ1台を白いシリアルケーブル(UPS拡張ボードにスレーブとして)接続しています。 この2台のサーバのスケジュール運転をしたいのですが・・・以下の不明点についてご教授ください。 1.両方のサーバにエージェント、サーバ、コンソールが入っている状態で2台のサーバのスケジュール運転は可能か。 2.スケジュール運転をする際に、どちらかのサーバでサーバ2台のスケジュール運転の制御を一元管理して行わなければいけない場合の設定方法はどのような方法か。 3.「2.」の方法で設定を行った場合、実際にサーバ(2台)の電源がスケジューリングされた時間に自動でOFFとなり、その後スケジューリングされた時間に自動で起動されるようになるのか。 以上の不明点について、申し訳ないですがご教授をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.4

スケジュール「シャットダウン」は可能ですが「起動」させることは出来ませんよ。 取りあえずマスターだけの状態でスケジュール運転できるかどうかを確認してからスレーブ側を接続してはどうでしょう?

gyogyo7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 何度もご回答頂き、誠に有難うございました。 とりあえず、この質問に関しましてはこれでクローズとさせていただき、マスタサーバでの検証をしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.3

増設したポートは元々あるポートと違って停電信号をサーバに送信するために存在します。 そのためUPSに指示を出すことは出来ませんがシャットダウンは可能であると思います。 設定などはすべて「スマートシグナリング」接続されているサーバで行います。 なので「こだわらない方が良い」としていたのですが… というわけで「設定方法のURL」も存じ上げません。

参考URL:
http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/B174A6630FF2DDD84925730C0032499D?OpenDocument
gyogyo7
質問者

補足

ご回答頂き、有難うございます。 確かにできることであれば、別の方法を試したいのですが、PowerChuteを使うほか手段が全くない状況でして・・・お手数を掛けてしまい申し訳ありません。 参考URLを拝読させて頂きましたが、とりあえずマスタサーバのPowerChute側からマスタサーバとスレーブサーバ両方のスケジュール運転が可能ということは改めて確認させて頂きました。 設定方法のURLですが、逆を言えば私が行おうとしている、マスタサーバとスレーブサーバを両方スケジュール運転させるための設定方法は公開されていないということでしょうか・・・? 何度も誠に申し訳ないですが、併せてご教授頂ければと願っております。。。 宜しくお願いいたします。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.2

ダウンする=予期しないシャットダウン です。 どちらのサーバもスケジュールしておけばシャットダウンは出来ると思います。 「指定した日時に(安全に)シャットダウンする」方法は色々ありますのでPowerChuteにこだわる必要もないのかな、と思います。 PowerChuteを適用する場合ですとネットワークエディションを使った方が安全です。

gyogyo7
質問者

補足

ご回答有難うございます。 実はどうしてもPowerChuteでないといけないため、実際にマスタ及びスレーブサーバに設定後、スケジュール運転をしてみたのですが。。。 マスタサーバのみサーバのOSがシャットダウンするだけで、スレーブサーバの方は何も起こりませんでした。 またそのせいか、UPSもスリープになりませんでした。UPS拡張ボードによるスケジュール運転は不可能なのでしょうか? もし、よろしければ設定方法のURLでも大丈夫ですのでご教授頂けないでしょうか・・。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.1

1.可能と言うよりもスケジュールされた時刻にUPSの出力が停まりますのでサーバはダウンします。 3.UPSの出力が停まったり再開したりするだけと理解した方が早いかと思います。  電源を「投入」させるにはサーバー側が「復電したら自動で起動する」ようになっている必要があります。 最近のサーバー機は独自のスケジュール運転を行えるようになっているものが多いですからそちらも検討してみてください。

gyogyo7
質問者

補足

夜遅くにご回答有難うございます。 なるほど・・・。 あくまでもUPSの制御を行い、サーバのOSのシャットダウンはその前に設定する必要があるということですね。 ちなみに、落とすときは、スレーブサーバもどちらか片方のサーバのPowerChuteのデバイスリストに登録するだけでよいということでしょうか? 宜しくお願いいたします。。。

関連するQ&A

  • powerchute plus のトラブルについて

    win2000serverでpowerchute plus vr.5.2.0.3を使用しサーバのシャットダウンスケジューリングを行っているのですがスケジュールどおり動いていないようなのです。スケジュールではシャットダウンは行わないように設定しているのですが、次の日に会社に行ってみるとログオン画面になっています。ログを見るとシャットダウンを行った記録はないのですが実際はシャットダウンを行っているようです。どなたか回復方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • PowerChuteのスケジュールについて

    初めて書き込みをします☆彡 会社で解からないで、大ピンチなのです。。 現在、 OS:RedHatEnterpriseLinux ES4.0 UPS:Smart-UPS750 電源管理ソフト:PowerChute Business Edition という状態で、同じネットワーク内にWindowsノートPCがあり、 そこにPowerChuteサーバ・クライアントが入ってます(^_^)v 最近まではノートPCのPowerChuteクライアントから、 シャットダウン・再起動スケジュールが問題なかったのですが、 まゆがkernelのバージョンアップをしてから、 スケジュールからシャットダウンはできるんですが、 再起動が・・・ うごかなくなりました・・・泣 (パソコンの電源ランプはずーとちかちか光っているのですが・・・ ) ちなみに、再起動時間にパチッって音は聞こえます(~_~メ) ちょっと怖いです。。。 だれか教えてくださいませ_(._.)__(._.)__(._.)_

  • UPSのスケジュール運転について

    いつもお世話になっております。 表題の件についてですが・・・ 以前、http://okwave.jp/qa/q7210305.htmlにて質問させて頂き、この続きという形になります。 PowerChuteによる1台のUPSでの2台のサーバのスケジュール運転をしようとしており、色々と試行錯誤してみましたが・・・ 以前、頂いたご回答から、シャットダウンは出来ても再起動が出来ない。ということで、現在、確かにシャットダウンは2台出来るのですが、UPSがスリープ状態になったままUPSの再起動が出来ません。 しかし、拡張ボードやUPSもしくはPowerChuteのインストールガイド等を見ると、マスタサーバと連動して動作するとありますが・・・スケジュールシャットダウンは出来てUPSをスリープ状態にすることは可能でも、UPSを再起動させるのが無理なのでしょうか・・・ 何度も申し訳ありませんが、本当にUPSの再起動が1台のUPSにサーバをマスターとスレーブで2台接続した場合に不可能であれば、その理由と、仮に再起動が可能であれば、設定方法をご教授頂けないでしょうか・・・? どうか、宜しくお願いいたします。。

  • PowerChute plus と ポップアップメッセージ

    APCの電源管理ソフトウェア「PowerChute plus」についてお聞きします。 UPSをはずしてパソコンを使用していますが、起動するたびに「UPSとの通信が切断しました」とポップアップメッセージがでます。 また、LANにつながった別のパソコンにも同様のポップアップメッセージが出ます(このパソコンにはPowerChute plusをインストールしていません)。 ポップアップメッセージを止める方法はないでしょうか? UPSをまた使う必要があるので「PowerChute plus」はアンインストールしないでおきたのですが。 OSは両方ともwindows2000です。 よろしくお願いします。

  • PowerChute Business Edition の設定について

    PowerChute v7.04はエージェントのみで自律動作しますでしょうか。 PCBEをRedHat Enterprize Linux 3のサーバにインストールしました。Linuxはエージェントしかインストールできないため、PCBEのサーバとコンソールは別途Windowsサーバにインストールしました。 Linuxのエージェントの設定を行うためにWindowsサーバからPCBEコンソールに表示・追加させてLinuxサーバの設定とシャットダウンテストをしました。 問題はここからで、WindowsサーバはとLinuxサーバのネットワークは別のセグメントで運用するため、テストの後にIPを変更しました。(IPはWindowsサーバの方を変更しました。) Linuxの方は当然PCBEサーバ・コンソールと通信できなくなっていますが、 設定した値が保持されたまま障害時に単独で動作してくれますか? OSの問題ではなくて、PCBEの機能の問題になるかと思います。 (Linuxだとエージェントのみでもブラウザから設定できる仕様ですがJREがインストールされていなかったためログインできませんでした。そのため、今回のように一時的に繋いで設定しました。)

  • UPSとサーバ2台の接続について

    お世話になっております。 表題の件についてですが、現在下記の機器をセットアップしています。 サーバ1:PRYMERGY RX300 S6 サーバ2:PRYMERGY RX100 S7 この2台のサーバですが、1台のUPSを使用して保護しようと思っています。 UPS:GP5-R1UP8 UPSについては、シリアルポート(RS-232Cのアドバンスポート)だけでは当然ポートが足りないため、 拡張ボードを使用します。 拡張ボード:RS-232C拡張ボード(GP5-UPC05) また、UPSの管理ソフトとして、PowerChute BusinessEdition v9.0.1を使用します。 ここから、質問の本題に入ります。 サーバ1には既にPowerChuteがインストールされており(エージェント、サーバ、コンソール含む)、設定プロファイルも設定が完了しています。その上で、実際に拡張ボードをUPSに取りつけ、サーバ2とUPSを拡張ポートで接続しました。その後、サーバ2でもPowerChuteのインストールを行いましたが、手順に「通信ポートの自動検出」は「いいえ」ということで、設定を以下のようにしました。 UPSタイプ:Smart-UPS 通信ポート:COM1 設定後、サーバのインストールをしている最中、デバイスリストの登録ということで、表示されているサーバ2のホスト名を追加し、適用をクリックしました。 しかし、次のようなエラーメッセージが表示されました。「設定プロファイルを(サーバ2のホスト名)に適用できませんでした」 そのためデバイスリストに追加ができませんでした。 また、両サーバにはネットワークアダプターが2つ装備されていますが、今後の運用としては外部へのネットワーク接続(Yahooなどのインターネット)は行わないためどちらか片方のみをHUBに指して数台の端末にローカルエリア接続を想定しています。 しかし、PowerChuteのサーバインストール時に、ネットワークアダプター及びネットワークが有効でないとインストールができないとありましたので、インストールするためにサーバの2か所のLANポートにケーブルを指し、その両方のケーブルをHUBのカスケード以外に接続してインストールしました。 サーバ1についてはそれでインストールができました。 そして、IPも各サーバで固定のアドレスを振っていますが、ネットワークアダプターが2つあるため「ローカルエリア接続1」の方に固定IPを設定しました。ネットワークアダプター2についてはDHCPの状態です。しかし、PowerChuteからサーバのIP情報を見ると、使用していないDHCPのネットワークアダプターを見るため、端末への接続もネットワークアダプター2を使用するということなのでしょうか? 話がごちゃごちゃになりましたので、箇条書きにまとめます。 ・拡張ポートを使用してサーバ2へインストールする場合、UPSタイプ及び通信ポートの設定はあっているか。また、デバイスを追加できないが解決策としては何があるか。 ・ネットワークアダプターについて、PowerChuteではネットワークアダプター2しか認識せず、端末につなげる場合も、ネットワークアダプター2を使わなければいけないのか。 手順書などで確認も行いましたがいまいちよくわかりません。。。 大変申し訳ないですが、どなたかご教授をよろしくお願いいたします。 ちなみにOSは両サーバとも、Win2008 R2 です。

  • Powerchuteが突然機能しなくなりました(長文です)

    自分なりにいろいろ調べてみましたが、新しい情報が得られず困っています。お詳しい方、同じ経験をなさった方がいらっしゃいましたら、ぜひお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します! 【環境】 ・OS:Windows2000Server 【現象】 PowerChute Business Edition V7.0を使用し、サーバの自動運転を行っていましたが、ある日を境に突然電源が落ちなくなりました(「電源を切ることができます」のまま止まってしまう。) ※バージョンが異なるので、最近通知されているV6.1.2Jの不具合ではありません・・・が発生時期は近いです(7/30)。 【対応の経緯】 ・現象発生前後に何が起こっているか「イベントビューア」を確認しようとしましたが、破損しているようで中身が確認できませんでした。とりあえず復旧させましたが、現象発生当時に何が起こったかは不明です。 ・PowerChute Business Edition V7.0の再インストールを行い、「1回のみ」のテスト運転は正常に動作することまでは確認済みですが、ユーザの運用に合わせてスケジューリングを行うと「電源を切ることができます」で止まってしまいます。 あらゆることを試したつもりで、あとはハード的な問題も考えられるかな・・・というところです。お気づきの点がありましたら、ぜひよろしくお願い致します!!

  • linuxサーバでのUPSのスケジュール設定方法

    現在、RedhatLinux9サーバを運用しています。そのサーバにはAPC製のUPSを接続しており、PowerChute(Enterprise Edition もしくは plus)というソフトを利用して、リブートをかけるタイミングのスケジュールを組みたいのですが、どのように設定すればよいか分かりません。どなたかご存知の方おられましたら、ご教授お願いします。

  • PowerChute BusinessEditionでスケジュールでの

    PowerChute BusinessEditionでスケジュールでのサーバシャットダウン・起動ができる機能を使って定期的なサーバシャットダウン・起動を行おうと思っています。 そこで気になったのがこの時刻はサーバの時刻と同期されているのでしょうか?それともUPSの内部の時刻か何かでしょうか。 もしも、PowerChuteの時刻がずれていれば 想定した時刻にシャットダウン・起動が行われないのではないかと心配しています。 宜しくお願い致します。

  • サーバー再起動がうまくいかず困ってます

    来月停電があり、時間も1時間と長いためAPC PowerChute BusinessEdition にてシャットダウン→(1時間後)起動 をかけたいと思っています。 試しに、APC PowerChuteのシャットダウンスケジュールにて テストしたのですが、シャットダウンは正常に行われましたが、 起動ができませんでした。 サーバーの電源の設定に問題があるのでしょうか? あれば、どうすればよいか設定(Bios or コンパネ)を 教えて頂けませんでしょうか。 サーバー:PowerEdge(WindowsServer2003) UPS:Smart-UPS 宜しくお願いいたします。