• 締切済み

Seasar2環境での画像リンクの作成

Seasar2環境において、<s:submit property="指定したアクション" value="ログイン">とJSPに記述すると、ログインボタンが作成されますが、ログインボタンを任意の画像に変更したいと考えております。Actionで指定したvalidatorを経由させたいと考えております。実現方法についてご教示頂けますでしょうか。

みんなの回答

noname#147388
noname#147388
回答No.2

ー_ー)・・・・ s:submit は tyep="submit" を作成します。 http://struts.wasureppoi.com/taglib/00_taglib.html でも呼んで勉強せい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147388
noname#147388
回答No.1

s:form は html:form を拡張している。 s:submit は html:submit を拡張している。 画像ボタンは <input type="image"/>だから 対応する struts / sastruts のタグはなにか考えればわかるでしょ。

hokuhoku7
質問者

補足

<s:submit type="image">のように記述できないので、困っている状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • strutsのhtml:linkの使い方

    html:linkを使用してJSPを表示した際に、前のフォームのプロパティ値(ここではstaffNumberの値)を取得したいのですが,うまくいきません。 同じ処理をhtml:submitで実行すると取得できています。 その違いを教えて頂きたいのです。 以下がそのコードです。 【struts-config】 <form-bean dynamic="true" name= "loginForm" type="org.apache.struts.validator.DynaValidatorForm"> <form-property name = "staffNumber" type= "java.lang.String" /> </form-bean> <action name="loginForm" path="/login" scope="request" type="login.action.LoginAction" validate="false"> <forward name="success" path="/login.jsp" /> </action> 【login.jsp】 <html:form action="/login">  <html:text property="staffNumber" size="10"maxlength="8"/> <html:link action="/login">testlink</html:link> <html:submit value="test"/> </html:form> 【LoginAction】 public class LoginAction extends Action{ public ActionForward execute (ActionMapping mapping, ActionForm form, HttpServletRequest req, HttpServletResponse res) throws Exception{ DynaValidatorForm loginForm =(DynaValidatorForm) form; String staffNumber=(String)loginForm.get("staffNumber"); System.out.println(staffNumber); return (mapping.findForward("success")); } } linkの処理で同じJSPを表示していますが,前のプロパティ値を取得しているかをログで確認する事を優先しているのでそのようにしています。 質問の意味がわからない、ソースの不足等ありましたら御指摘下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • SAStrutsにおける変数表示

    SAStrutsを利用したSeasar2環境で、アクションフォームをまたいで変数を表示したいと考えております。 ・Test1Form.java  public class Test1Form {    @Required    public String username;  } ・Test1Action  @Resource  @ActionForm  protected Test1Form test1Form;  @Execute(validator = true, input = "aaa.jsp")  public String method1() {    return "../test2/bbb.jsp";  }  → 上記の場合、/test2/bbb.jspに「${f:h(username)}」と記述すると、変数の値が表示されます。 ・Test2Action  @Resource  @ActionForm  protected Test2Form test2Form;  @Execute(validator = true, input = "ccc.jsp")  public String method2() {    return "ccc.jsp";  }  → 上記のように、異なるアクションフォームを利用するccc.jspに「${f:h(username)}」を記述しても何も表示されない状態になります。    異なるアクションフォームで宣言した変数を表示させたいと考えているのですが、保持し表示する方法をご教示頂きたいのです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 同じformタグの中にあるボタンで別々のページに遷移したい(ブラウザ依存を考慮)

    はじめまして。 現在、ショッピングサイト構築の勉強をしています。その中で、わからない点がありましたので、皆様に教えて頂ければ幸いです。 【したいこと】 現在書いているコードは以下の通りです。 <html> <head> </head> <body> <form method="post" action="ok.jsp"> <input type="text" name="A"> <input type="submit" value="B"> <input type="submit" value="C"> </form> </body> </html> やりたいことは、 「Cが押された場合は、AとCの値をok.jspに送信」 「Bが押された場合は、Bの値のみをng.jspに送信」 できるようにすることです。 ちなみに、画面レイアウトの関係で、A,B,Cの順番は変えれません。 JavaScriptを使用して <略> <form method="post" action="ok.jsp"> <input type="text" name="A"> <input type="submit" value="B" onClick="location='ng.jsp';return false"> <input type="submit" value="C"> </form> のように記述すると、JavaScriptを許可している場合は実現できました。ただ、JavaScript未対応(拒否)の場合にも実現できる方法がわかりません。このままの記述だと、未対応の場合はok.jspに遷移してしまいます。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サーブレットが起動しない

    HTMLのSubmitボタンを押すと、Sample_Servletにリクエストが 送信されます。そして、JSPを表示します。 その後、JSPのSubmitボタンを押すと 何もかわりません。Servletにリクエストが わたってないのだと思います。 <FORM ACTION ="sample.Sample_Servlet" METHOD = "POST"> ・・・ <INPUT TYPE = "submit" NAME="btn" VALUE ="btn"> としているのですが、、、、 何か心当たりがありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • エクセル

     エクセルのマクロで、 ボタンをクリックしたらブラウザが立ち上がり、 その指定したURLの画面にあるフォームに固定文字列("aaa@aaa.aaa") が入力される といった事が実現できますか? エクセルの文字列にサイトURLを指定するところまでしか 分かりません。 さらにそのフォームをpost送信した状態にまでできると なおありがたいのですが・・・ 以下はあるサイトのソース抜粋ですけど、 エクセルからボタン一つでサイトからもうログインした状態にしたいのです。 <form method="POST" action="./login.phtml"> <input type="text" name="MAIL" size="30" value=""> <input type="submit" name="submit" value=" ログイン "> </form> よろしくお願いします。

  • javascriptでログインページの作成

    JSPを作成しているのですが、javascirpt構文の方が 多いため、こちらで質問をさせて頂きます。 javascript, html で ログインページを作成しています。 <%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" %> <script type="text/javascript" language="javascript"><!--     function Submit(name,pass,f){  if(name == null){ document.getElementBy(f).action="http://www.yahoo.co.jp"; document.getElementById(f).submit(); }else{ document.getElementById(f).action="http://www.google.co.jp"; document.getElementById(f).submit(); } } //--></script> <form action="login.jsp" method="post" NAME="f1"> <table border="1" width="30%"> <tr> <td>ユーザーID:</td> <td><input type="text" name="admin" size="25" value=""></td> </tr> <tr> <td>パスワード:</td> <td><input type="password" password="password" value=""></td> </tr> </table> <%--- これが悪いのかも!? --- %> <% String name = request.getParameter("name"); String password= request.getParameter("password"); %> <input type="submit" value="ログイン" onClick="Submit('name','password','f1');"> </form> </body> </html> ログインボタンをクリックして、name,password,f1(formの名前)を function のSubmitに値を渡したいのですが、nullが渡されてしまいます。 テキストボックスで入力された値を渡したいのですが、 javascript,htmlの知識が乏しいため、どこがおかしいのかわかりません。 もしわかる方が居ましたら、よろしくお願いたします。

  • 無設定S2Strutsについて

    1. 公式サンプルのs2struts-exampleを見ているのですが、 addInput.mayaaの以下の場合、無設定にする場合はaction="/add"の addのマッピングはどこで定義するのでしょうか。 <html:form m:id="appForm" action="/add" focus="arg1" /> 自分が今作成しようとしているのはXXXAction(インターフェース)、 XXXActionImpl(実装)で考えています。 2. 無設定にする場合、struts-config.xmlは以下の感じでしょうか。 ^My.*\.jar$の箇所は意味がよく分かりませんのでそのままです。 <plug-in className="org.seasar.struts.plugin.AutoStrutsConfigRegisterPlugIn"> <set-property property="enableJar" value="false"/> <set-property property="jarFilePattern" value="^My.*\.jar$"/> <set-property property="actionClassPattern" value="org.seasar.struts.examples.*.*ActionImpl"/> <set-property property="formClassPattern" value="org.seasar.struts.examples.*.*Form"/> <set-property property="docRoot" value="/WEB-INF/pages"/> <set-property property="viewExtension" value="jsp,html,view"/> </plug-in> @StrutsActionForm(name="xxxForm")といったようなのを 書くのはなんとなく分かってきた段階です。 S2Struts 1.2です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • struts-config.xmlの設定

    お世話になります。 strutsを使用しlogin画面を作成し、エラーならエラーメッセージを表示させ、成功なら次のページに遷移するようにしたいのですが、 その際のstruts-config.xmlの設定がわかりません。 login画面を以下のように設定(login.jsp) <%@ page language="java" contentType="text/html; charset=windows-31j" pageEncoding="windows-31j"%> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <html:html> <head> <title>ログイン画面</title> </head> <body> <html:errors/> <html:form action="/login" method="post"> ユーザID : <html:text property="id"/><br> パスワード: <html:password property="password"/><br> <html:submit value="ログイン"/> </html:form> </body> </html:html> </html> struts-config.xml <form-beans> <!-- sample form bean descriptor for an ActionForm <form-bean name="LoginForm"   //jspのform actionで渡すデータ type="org.apache.struts.validator.DynaValidatorForm"/> end sample --> <!-- sample form bean descriptor for a DynaActionForm <form-property     name="userid" //jsp画面のproperty指定時に渡す type="java.lang.String"/> <form-property name="password" //passwordのとき type="java.lang.String"/> </form-bean> end sample --> </form-beans>      //actionで渡すデータの定義1 <action path="/Login"   //actionで渡すデータ type="org.apache.struts.actions.LoginAction" parameter="/pages/Input.jsp"/> //actionで渡すデータの定義2 <action path="/InputSubmit" type="app.InputAction" name="inputForm" scope="request" validate="true" input="/pages/Input.jsp"/> //actionで渡す定義3 <action path="/edit*" type="app.Edit{1}Action" name="inputForm" scope="request" validate="true" input="/pages/Edit{1}.jsp"/> end samples --> </action-mappings> の箇所を変更するのはわかるのですが、どう変更したらいいかがわかりません。 ログイン成功時画面(loginSuccess.jsp) <%@ page language="java" contentType="text/html; charset=windows-31j" pageEncoding="windows-31j"%> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <%@ taglib uri="/tags/struts-html" prefix="html" %> LoginSuccess!! <html:form action="/nextpage" method="post"> <html:submit value="次のページ"/> </html:form> </html> と設定してます。 javaクラスの設定も関係あるのですが、今回は省略してます 。今回したいのはlogin.jsp画面を表示させたいのですが、 その際以下のエラーがでます。 org.apache.jasper.JasperException: An exception occurred processing JSP page /pages/login.jsp at line 19 16: </head> 17: <body> 18: <html:errors/> 19: <html:form action="/login" method="post"> 20: ユーザID : <html:text property="id"/><br> 21: パスワード: <html:password property="password"/><br> 22: <html:submit value="ログイン"/> よろしくお願いします。

  • 複数の画像ボタンから複数の画面に遷移

    javascript、struts初心者です。 画像ボタンAをクリックするとA.doに 画像ボタンBをクリックするとB.doに遷移するようにしたくて、以下のように書いたのですが、動きません。 【JSP】 <html:form action="/chksubmit" method="get"> <html:hidden property="submitdata" value=""/> <html:image src="../image/aaa.gif" onclick="func_submit('aaa')"/> <html:image src="../image/bbb.gif" onclick="func_submit('bbb')"/> </html:form> 【javascript】 function func_submit(id) { submitdata.value = id; } DispatchActionを使って、submitdataの値を見て遷移先を決めるやり方です。 submitdataに値が入ってくれないため、「そんなメソッドがないよ!」とエラーになります。 どうしてsubmitdataに値がはいってくれないのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • JSPの値により遷移先を変更する

    こんにちは。 【abc.jsp】内の 【ボタンA】を押した場合は【abc.jsp】へ 【ボタンB】を押した場合は【edf.jsp】へ 上記のように、 JSPで取得した値により遷移先を変更させようとしています。 ですが、【ボタンA】、【ボタンB】のどちらを 押しても【abc.jsp】に遷移します。 上記の処理を行うにはどうすればよいでしょうか? 以下に抜粋した処理を記述します。 ***** 処理(abc.jsp) ***** <logic:equal name="actionForm" property="actionFlag" value="abc">   <%actionV = "/abc.jsp";%> </logic:equal> <logic:notEqual name="actionForm" property="actionFlag" value="abc">   <%actionV = "/efg.jsp";%> </logic:notEqual> <html:form method="POST" action="<%=actionV %>"> 以下略 不明な点がありましたら、補足いたします。

    • ベストアンサー
    • Java
このQ&Aのポイント
  • 【dcp-j978n】で印刷できない問題が発生した場合、Windows10で有線LAN接続されている場合の解決方法と対処法をご紹介します。
  • 問題の発生経緯やトラブルの内容について詳しく教えていただきましたが、【dcp-j978n】でインク検知ができないという問題に対して解決方法をご紹介します。
  • 「ブラザー製品」に関する質問であり、お使いの【dcp-j978n】で印刷できない問題が発生している場合の解決方法や対処法をご説明します。
回答を見る