• ベストアンサー

高校の英語教員になるには?

高校の英語教師になるには、どのような方法があるのでしょうか? 現在、東京の4年制大学の経済学部3年生なのですが、4年卒業の後、 (1)アルバイトをしながら通信教育を受ける (2)大学院に行きながら教職をとる (3)大学に編入する のうち、どの選択肢で教員免許を取得するか迷っています。 難易度や、最低でもどれくらい期間がかかってしまうのか、また、 (2)と(3)については、どういった大学や学部(文学部?教育学部?) が最適なのか、などについてお教えいただきたいです。 他にも選択肢があればそれらも含めて、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 現在までに教職課程を履修していましたか?。履修していたとの前提で話をするならば、既に教育原理および教育心理そして道徳教育の研究等の必修単位および選択科目単位は取得済みとなります。「教職に関する科目」で残されているのは「科目研究法」と「教育実習」となります。と同時に「教育科目に関する科目」はこれまでの学部専攻から拝察させていただく限りでは一つとして履修していない形になりますので、文学部の英文科に在籍して所定の単位を取得する以外にありません。  (2)の方法では「どの専攻科」に入学することを想定しているのでしょうか?。経済系ならば英語教員の資格を取得することは困難です(事実上不可能に近い)。  (3)の方法も専門科目の関係で単位として認められるのは一般教養程度です。今学部の3年であり将来の方向を大きく変更するならば、それなりの覚悟(退路を全て断つ)が必要でしょう。  (1)の方法も具体的ではありません。通信教育とはいえそこで必要な単位を全て取得することと仕事を両立させることそして学費や生活費の問題も具体的に関わってきます。  ここまでは「教職課程」を履修しているとの話ですが、全く履修していないならば、前述の「教職に関する専門科目」全てを履修しなければならないので、時間は更にかかることとなります。  「今、なぜ英語科の教員を目指すことになったのか」この経緯及び目的意識がはっきりしていないのでこれ以上のお答えをすることは困難です。

usually_
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございました。 参考になりました。 そうですね。もう一度、目的意識などを整理してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

? 大学にもよるけど、留年して必要単位を揃えるのが普通じゃない?

usually_
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.1

>(1)アルバイトをしながら通信教育を受ける 医師になる通信教育はないのに,教員ならOKというのは,教職というものをなめてますよね。 >(2)大学院に行きながら教職をとる 「第1種免許の所有者が専修免許を取得する」ことしか認めない大学院もあります。一方,「教職免許をゼロから取れる」ということを売りにして学生を集めようとする,さえない大学院もあります。ただし,修士課程を3年間で修了することが前提になるでしょう。 >(3)大学に編入する 教育学部では原則として編入は行わないでしょう。したがって文学部に3年次編入することになりますが,2年間で必要単位を取得するのが厳しいです。したがって,「教育心理学」などと時間割上で重なっていたという理由から,当然に履修すべき(ただし必修ではない)専門科目を履修しない学生がいて困るんですよね。編入試験の面接で「アメリカ現代文学をやりたい」などと殊勝な返答をしても,免許を取りに来たということがみえみえ。

usually_
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございました。 そうですよね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都大学で教員免許取得

    京都大学を第1志望として勉強しております高校3年生です。 将来は、英語で教職に就きたいという希望がございます。 このたび受験する学部を考えているのですが、僕の通っております高校の先生から 「(ぼくの第1希望学部である)教育学部では英語の教員免許は取れないので文学部などにしたほうがよい。」 というアドバイスを受けました。 しかし僕自身は教育論理に強く興味をもっており、教育学部に入りたいと思っております。 また受験科目の都合もあり(ぼくは社会選択を地理・倫理に致しております。)、情報を集めましたところ、 京都大学でぼくが受験資格のある学部は 経済学部 か 教育学部 のみであり、 文学部の受験は不可能となります。 京都大学の教育学部で、英語の教員免許を取ることは絶対に不可能なのでしょうか? もしくは、経済学部であれば英語の免許を取れる、ということはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 社会人から英語教師になるには

    社会人が英語教師になるために、どのような方法があるのか お教え頂ければと思います。 現在、社会人2年目で、大学時代は教育学部に所属していましたが、 教員免許は取得していません。 中高の英語教師になりたいと思っているのですが、 手段としては、どのようなものが考えられるのでしょうか。 通信制の大学に通うことも考えたのですが、出身大学に戻って もう一度免許を取り直すことも選択肢に入れています。 その場合は、英語教員免許取得可能な学部に 科目履修生として編入することになるのでしょうか。 それとも、文学部系の大学院に入学し、 教員免許取得を目指すべきなのでしょうか。 決して楽な道ではないとは思いますが、 是非チャレンジしてみたいと考えています。 初歩的な質問ですが、ご回答、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 国語教員になるには

    こんにちは。進路に悩む高校1年女子です。 私は高校の教員(国語)になりたいと考えていて、今進路選択で数IIをとるか迷っています。私は、国語教師になるために大学では教育学部に入らず、文学部に入って教員免許を取ろうと思ってます。大学の文学部に入るとき、そして高校の国語教師の教員免許をとる時って数II必要ですかね?語彙力乏しくてすみません。答えてくださると嬉しいです

  • 高校の英語教員になりたいのですが

    高校の英語教員を目指している高校三年生です。 次回の面談までに志望校を大方決定していなければならないので、ここで質問させてください。 まず、高校教員になるためには、教員養成系大学よりも文学部や外国語学部など、専門性の高い学部のほうがやはり有利なのでしょうか? また、教員養成系のなかでも広島大や筑波大は高校教員になるのに適しているとも聞きます。それは本当でしょうか? あと、大学在学中にあわせて国語の教員免許取得は可能でしょうか? また、いろいろ質問ばかりですいませんが、 北海道大学文学部と広島大学教育学部と神戸市外国語大学だと、どこが一番教免取得に適してるでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、ご回答お願いします。

  •  通信教育で取得する『英語教員免許一種』について教えてください。

     通信教育で取得する『英語教員免許一種』について教えてください。   通信教育で取得する『英語教員免許一種』について教えてください。  現在、4年生の大学を卒業し、聖徳大学教育学部に三年次編入してきました。    そこで、質問ですが、『英語教員免許一種』を取得するには通信教育も卒業しなくてはいけないのでしょうか。それとも、教職に必要な科目のみ履修して、『英語教員免許一種』を取得できるのでしょうか。  ふつうに通信教育の大学も卒業しようとすると単位数がものすごく多くなってしまい、実習にすらいけなくなってしまいます。  早急にお答えいただければありがたいです。

  • 社会人から中学高校の国語の教員になるには

    社会人から中学高校の国語の教員になるには 私は高専卒の社会人です。 社会人になり数年経った今,昔からの夢であった教員になりたいと思い立ちました。 理数系の教員ではなく,国語や社会など文系の教員になりたいです。 そして地元の学校で教員をしたいと思っています。 全く違う分野であるため,厳しい道であるとは承知しております。 自分なりに調べた結果,選択肢が2つ出てきました。 (1)通信大学へ行き,教員免許状取得する   候補としては○川大学通信教育部か○京未来大学が挙がっています。    メリット:社会人としての生活を変えることなく資格を取得できる   デメリット:○川大学を例にとると,卒業後教員としての就職率が低く,無職率が非常に高い         教採に合格できるかどうかは自分の努力次第だとは思いますが・・・         最終学歴が通信教育大学で教員として採用されるのか不安        (失礼なことを言ってすいません) (2)全日制大学へ3年次編入し,教員免許状を取得する   地元の国立大学が文学部の編入を受け入れていますのでそちらを目指そうと思っています。     メリット:国立大学というネームバリュー          地元での就職を考えたとき,何かしらのメリットがありそう?          この大学の教育学部はかつて有名だったため,縁故採用なども期待できる?    デメリット:今の生活が一変してしまう 目的は教員免許状取得ではなく教員採用です。 教員資格認定試験なども考えましたが,取得できるのが2種免許であるため躊躇しています。 2種免許は既に教員免許を取得している方に向けてのものだという印象です。 通信大学で教員免許を取得し実際に教員になった方や, 文学部卒業で国語の教員になった方に限らず どのような選択をするのが一番ベストなのか,その理由などをお教えください。

  • 高校の教員免許で。。

     私は今大学(経済学部)で高校の教員免許「商業」と「情報」を取得するため勉強しているのですが、あまり高校教師になる気がありません。 以前から小学校の先生になりたいとは考えていましたが、この学部では高校の免許しかとれません。  高校の免許を取っても、小学校の先生になるにはまた1から大学や通信などで勉強し直さなければなりませんか?

  • 和歌山大学経済学部から中学教員免許(英語) 

    現在、和歌山大学経済学部に在学中(1年)です。 将来、中学の英語教員になりたい、と強く思うようになりました。 しかし、私は入学したばかりでその辺の事がよくわかりません。わかっているのは、私のいる学部では中学英語教員の免許はとれないということです。 和歌山大には教育学部もあるのですが、編入することは可能なのか。また、現在の大学に在籍しながら、中学教員免許を取ることは、可能でしょうか? よろしく、ご教授お願いいたします。

  • 国語教員になるための大学

    以前の質問でもありましたが、私は中高の国語の教師になりたいと志しています。 それにあたって、まだ中学2年の分際ですが大学はどういうところ行ったらいいんだろうと自分なりに調べて、文部科学省HPに載っている「教員資格が取得可能な大学一覧」みたいな物を見つけてじっくり見てみました。それで疑問が湧いたので質問させていただきます。 ・「文学部」系の学部と「教育学部」系の学部の違い(授業内容の違いなど) ・国語の教師は「文学部」と「教育学部」、どちら卒が多い? ・都内、神奈川県内で国語教員免許を取得できる大学の中でのオススメ大学(理由もあれば尚いいです)(これは回答無しでも結構です) いまいちよくわからないので質問させていただきます。 回答お待ちしています。

  • 教員免許取得のための三年次編入

    私は現在、国際経済学を専攻している大学院修士1年です。 職業選択について悩んでいるのですが、中学社会の教員免許を取得し、教員を目指したいと考えています。 大学は経済学部を卒業して学士を取得しています。よって教育学部への三年次編入を出来れば、近道となるのではないかと思って色々と調べているところです。 学部時代には教員関連の単位は取得していないと思いますが二年間で免許は取れるのでしょうか?というのが一つ目の質問です。 二つ目の質問は、経済的理由から関東圏の国立大学に行けたらいいと思っているのですが、私の状況からして、来春から編入可能な大学はまだあるのでしょうか、教えていただきたいです。 また、中学社会の教員免許だけで、教員を目指すことは昨今の採用事情からしてリスクの高いことでしょうか。 色々知りたいことが多くてまとまりに欠けていますが、私の考えている方法以外でもなんでもよいので、何か少しでもアドバイスを頂きたいです。お願い致します。