• ベストアンサー

異性の親友と、恋人の違いはどこでしょうか?

smaile-emiの回答

回答No.3

男女間の友情が成り立つことに私も賛成です。 どちらかというと、私は悩みとか愚痴は異性の方が話しやすいです。(同姓でなければ話せないこともありますよ) 私も以前、異性で何でも話せる友達がいました。会社の同僚です。仕事の事で同調したり、反発したりと色々話し合ったし、プライベートでも私の夫婦関係の悩みを聞いてもらったりしていました。安心してなんでも話せました。 何でも話せる男性は、彼が初めてでしたが、男女間の友情って成り立つんだなって思いました。私が離婚で悩んでいた時も彼は自分の事の様に悩んでくれました。離婚成立後、周りで色々なうわさ話(悪口)を言われたときにも彼は、元気づけてくれました。彼がいたから離婚の痛手から立ち直ったと思っています。 現在もその彼は私の側にいて私を見守ってくれています。だだ、友人としてでなく愛する人としてです。いつから彼を好きになったのかはわかりません。人を信じることができなかったときに、彼は信じることができました。でも男性としては見ていなかったんです。 私も彼も未だに男女間の友情はありえると思っています。 彼も私も異性の友人がたくさんいるから。 私が思うには、異性を男性としてみるか、人間としてみるかの違いのような気がします。うまく説明できなくてすみません。

miboujin
質問者

お礼

>悩みとか愚痴は異性の方が話しやすいです。 ああ、これはありますね。。。 そう言えば、彼には言えない悩みが親友には言えたりもしますね。。。。 今夜はここのところから、親友になる異性と恋人との違いを考えてみながら御布団に入ります... 御返事、ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 恋人と異性の親友との付き合い方

    長文失礼します。 よくある話題ですが、彼と彼の女友達付き合いについて皆さまの感覚や考え方を知りたいので、質問させてください。 26女です。 私には付き合って1年半ほどになる彼氏がいます。 彼とは、彼の女友達(彼氏あり)がセッティングした合コンで知り合いました。 その女友達と彼の関係についてです。2人は学生時代から6年ほどの付き合いがあります。 (私とその女友達とは、合コンで初めて知り合いました。) 先日初めて知ったのですが、1カ月に1回ほどのペースで彼と女友達との2人だけで会っており、 電話は週に1回あるようです。(因みに私と彼は週1で会い、電話はほとんどしません) いくら紹介してくれた友達とはいえ、異性の友達と定期的に2人だけで会っていたことを 全く知らなかった私もなんだか情けないですし、私とはほとんど電話しないのに、 女友達とは特に用事がなくてもかなりの頻度で電話していた事実も悲しく感じました。 (女友達からかかってくる電話の方が多かったようですが。) お互いの誕生日にはプレゼントも交換し合ってます。 私がその女友達を快く思えないことには他にも理由がありまして、 合コンの際にその女友達と連絡先を交換しているので、私は彼のことを知るためにも 仲良くなりたいと思い2人で食事でもと誘ったのですが、返事は返ってきませんでした。 (他の共通の女友達にも普段から返事はなかなか返ってこないとのことです) 彼には頻繁に連絡しているのに、、、と思うと快くはありません。 私がその女友達の立場なら、親友の恋人とも仲良くなりたいと思いますし、 相手がどんなタイプか(異性の友人と2人で会うことは許容できるか否か) を確認し、相手に配慮します。その配慮も友情の一つだと思います。 彼は、その子は親友であり大事な友達だと主張し、 私も2人の間で何かあったら…等の危惧はしておりません。 基本的には彼を信用しております。 ですが、結局は異性の友人ですし、恋人がいるのにここまで親しくするのはおかしいし、 実際に嫌な気持ちをずっと我慢していたので、先日ついに、 2人だけで会っていたり頻繁に電話をすることも不快なので辞めて欲しいと話しました。 もやもや点1. 「2人で会わない」ことが難しそうな彼の反応 結果2人だけでは極力会わないことにはなったのですが、 なかなか難しい決断だったようでかなり悩んでおりました。 2人には共通の友達もたくさんいるので、複数人で会えばいいだけの話です。 他の友達ならば全然構わないけれど、その子は特別な親友なので悩んでいたようですが、 私には理解できませんでした。本当の友情なら、2人で会わなくても続くはずです。 それに、結婚すればお互いの気持ち以前に世間の目もあります。 2人だけで会っていれば不倫を疑われても仕方ないことなので 良識のある大人なら異性の友人とは会うのを控えるのがマナーだと思っています。 その点で異性の友人とは結婚・出産などを経験していくうちに距離感ができてくるものだと 思います。「親友だから」と距離感を持つことに抵抗を見せる彼の感覚には 疑問を覚えました。彼は友達を男女で区別しないと言いますが、 こういった点から同性の友達とは全く同質の友達には成り得ないと私は考えます。 それに、好きになる人も、多くの場合はもともと「友達」の部類に入っていた人だと思うからです。 もやもや点2. 女友達をかばう彼の対応 また、私がその女友達を快く思ってない旨を伝える中で、 「私や他の女友達には変じないのにあなた(彼)には連絡多いのはおかしい。表裏がありそう。」 「(女友達に)彼氏がいるのに合コンに行ったり自分に気のある人とご飯に行くなんて無節操だ(←彼や共通の友人から聞いた情報)。」 「友達ならパートナーにも配慮するべき。それができないなんて無神経だ。」 と彼の女友達を悪く言ってしまいました。 すると彼は「〇〇のことをよく分かってないのに悪く言うな」とキレてしまいました。 もちろん批判した私も悪かったと思いますが、辛い思いをしてきた私に謝るどころか、 女友達をかばう彼の態度に正直引いてしまいました。 彼は、「男女で友達を区別はしない」、「恋人ができたからって疎遠になる友達関係は嫌だ」、 「例の女友達は特別な友達だから」という主張です。 私は男女の友情は成立すると思っていますが、 ここまでの関係になると如何なものかと考えてしまいます。 「2人では会わない」ことに躊躇する彼に理解できない、用件がないのに恋人アリの異性の友人に電話する必要はない、異性の友人のパートナーには配慮するのが礼儀、女友達をかばう彼にショックを覚える… という私の感覚はおかしいでしょうか? 長文駄文で恐縮ですが、皆さまのお考えをお聞かせいただければ幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 親友と恋人の境界について

    現在付き合っている彼女には同性の親友がいるのですが 2人の関係がちょっと行き過ぎているのではないか と感じることがあります。 出会うとキスするし、一緒に歩くときはほとんど手を握っています。 頻繁にお互いの家にお泊りしているようですし、 私とデートした日も、今日は親友家に泊まるからと言って 早々に帰ってしまうことがあります。 女性同士のスキンシップがもともと男性同士と比べれば かなり過激であることは分かっております。 男性同士でやれば「おホモ達」なんて言われてしまうような行為でも 女性同士の場合は日常的に行われているところを 何度も見たことはあります。 ですが、彼女とその親友の関係は それを超えてしまっているような気がします。 お酒を飲みながらだったのでどこまで本当なのか分かりませんが、 その親友とは所謂レズセックスをしたことが何度もあり、 しかも、お互いの処女をあげあったなんてことも言っていました。 その親友との関係以外ではとても良い彼女です。 読者モデルをしていたこともあるようで、見た目はすごく綺麗ですし、 料理も上手く、気配りも完ぺきです。 外見も中身もこれまで出会った女性の中では最高だと思っています。 だからこそ余計に、自分との関係はカモフラージュで、 本命はその親友なのかとズバリ聞いてしまうことが怖くて出来ません。 また、これはあくまで個人的な偏見に基づいた考え方ですが、 同性愛者というのは性同一性障害等の病気であることを除けば、 異性にもてない人の逃げ道の1つだと思っています。 だから、彼女のような綺麗な人が同性愛者だというのは 疑いつつもあり得ないとも思っているのですが、 実際どうなのでしょうか?

  • 異性の親友っていますか?

    本当に恋愛感情も何も無く、純粋に親友と呼べる異性はいますか? 私は1人います。同い年で学生時代からの友人です(15年来)。 遠く離れた場所にいますが、会えば学生時代にタイムスリップできます。 完全に自分自身が『素』になれる唯一の存在です。 これは妻とではできません。 (あ、夫婦関係は良好ですよ) 何をもって「親友」と位置付けるかはお任せします。 あなたからみて、『異性の親友』…、いますか? いるなら、それは何人ですか? できれば、お互いの年齢・関係性(学生時代からとか、職場の同僚とかその他色々)など伺えたら有難いですね。 あ、ちなみに私は30代男性既婚者です。

  • 異性の親友から恋人へ

    四年前からの、異性の親友(Mとします)でした。 お互いに何でも話せる親友でした。お互いの恋愛相談、性の相談、仕事の悩みなど。 よく二人で飲みにいったり、ドライブしたり、遊んだりと… 自分は出会った時から、好きでした。 でもお互いに彼氏彼女がいて、心には、「親友なんだ!!」と押し殺して今に至ります。 9月の終わりに、好きな人が出来たとMが…嫉妬しました。その時に心が抑えきれなくなってきたのを覚えています。 Mは、その人に告白をしたそうです。しかし、向こうの男性が保留にしています。 その相談をされているときに、僕の口からポロっと「好きだったんだよね~」って…((((;゜Д゜))))))) ホントに事故です。 Mは、「心の奥にしまっておくねと。」 そこから一週間、いつも通りにLINEをしていました。 突然、LINEがプッツン。 数日後、共通の友達から「悩んでるみたいだよ」っと、何で悩んでいるかは分からないようでした。 自分のことで悩んでいるなら申し訳ないと思い、LINEで「好きだよ。今すぐ付き合ってほしいってわけじゃないよ。親友として幸せになって欲しいから、好きな人と付き合って欲しいし、その人と付き合っても親友だよ」と送りました。 しかし、自分も少しずつ整理されてきて、自分は国家試験勉強中なので、来年社会人になったら、アプローチしよう!!それまで親友でいたい。って思うようになり、Mは告白や振る時は電話や会って話をするので、その時に言おうと思っていました… その数週間後…LINEで振られました。 自分からすると…「あれ?付き合ってほしい!って言ってないけど…?」と思い、LINEでちょっと思い違いがあるから電話したいって言っても既読無視… その一週間後にLINEもFacebookもブロックされました。 こんな終わり方あり?って思ってます。 あれから数週間経ちました。 なぜか、吹っ切れません。 本気で好きなんですかね。 でも、どうしたらイイのか… とりあえず、もう連絡手段がないので…どうしようもなく…国家試験が終わったら、会えればと思ってますけど… もう無理ですかね?

  • 異性の親友から恋人になる可能性は?

    異性の親友から恋人になる可能性は? 私には、出会って8年来の女の子の親友がいます。 最近その子のことが気になり始めてしまいました。 大学時代から仲が良く、気になりデートにも誘ったことがありましたが、そのころはそこまで気持ちがいかず、告白もしませんでした。 働き始めると、職場が近く同業者であったため、深く考えず二人で飲みに行って愚痴や悩みを聞き合っていました。二人で会うのは、その飲み会が2カ月に1回くらいと、たまに友達のプレゼントの買い物くらいです。その子を含めた、仲の良いグループではよく遊びます。 その子には彼氏がいたことがなく、男友達もほとんどいないらしいです。 自分には、働き始めてから彼女がいますが、あまりうまくいっていません。 その子は自分に「男の子とあんまり話すの得意じゃなかったけど、○○(自分の名前)とは自然な感じでいられるしなんでもしゃべれる」とよく言います。 最近は、話す距離が近くなったり、話す内容が昔に比べてプライベートなことが多くなったり。。。 最近、二人で飲みに行った後のメールも、「○○(自分の名前)と、この適度な距離で付き合えることを幸せに思います」と来て、何だか変な気持になりました。 お互い仲良くなりすぎたかもしれないですが。。。この状態から、恋人になることはできるのでしょうか?

  • 異性の大親友だった人。

    悩みもお互い打ち上け、内気な性格の割に変顔なども見せてくれ、他の異性にはもちろん、同性の人でもこんなに安心できる人がいない。と言ってくれた人がいます。嘘ではないということも確信できる人です。こちらも、本当にこれ以上安心できて、楽しい人はいないという人でした。 そしてもっと一緒にいたいと思い、付き合いました。 しかし、「付き合ってから◯◯に少し違和感を感じる」言われ、別れることとなりました。こちらがガツガツと彼女としての振る舞いを求めすぎたように思います。 別れたことに関してはもう気持ちの整理がついたのですが、大親友だったころの仲が現在無くなっていて、本当に悲しいです。 「短い間だったけれど楽しかった!でも、また付き合う前みたいに戻りたいね」と言われ、別れました。 付き合う前から、本当にお互い「好き」とは違う、「大切」という感情を持っていたので、付き合う前のように本当になりたいです。 今、彼女に深く接してしまえば、嫌われてしまうのではないか。そういう思いから、連絡も話すこともできず、本当に辛いです。 別れてすぐの頃に、連絡をして、二日間ほど雑談をしていましたが、キリの良いところで相手からの返信がなくなりました。学校でも、避けられているのかな。という行動も見られます。 大親友だったあの頃、あんなに心を開いてくれたのは彼女だけでしたし、自分もあんなに心を開ける人は彼女だけでした。 本当に本当に苦しくて、辛いです。 学校ではこんな情けない姿は見せたくないので元気に明るくしていますが、一人になると何もする気にもならず、ただただ悲しくなる一方です。 これから先、どうしたらよいのでしょう。彼女が大親友としていてくれたとき、本当に支えになってくれていたのだと深く実感しています。彼女も「同性の親友Mと◯◯(自分)がいなくなったらどうもできない」と付き合う前から言ってしました。それと同じように、彼女がいなくなってしまったらどうしようもできないという状況です。相談をするときは彼女にしていたので、相談できる相手もいません。 本当に苦しくて辛いです。 親友になるのを諦めろ。ということ以外で、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • ★異性の友達と恋人

    - よく「私には異性だけど、純粋な男女の友情がある友達がいる」という人がいます。 私が推測する“純粋”とは、簡単に言えば、【同性の友達と同じ感情】で付き合える関係であると 思っています。 (同性同士なら、ふたり旅行に行ったり、家に泊り行ったりするのが普通だと思います) この事自体は、個人の価値観なのでいいと思うのですが こういう言動をしているにも関わらず、恋人ができたら、 「恋人を不安にさせることは良くないので異性の友達とはいままでのように二人で会ったり、飲みに行ったり、家に上がったり、用事もないのに頻繁にメールしたりしないようにする」という人が少なからず(結構いる?)います。 こういう人は「純粋な男女の友情がある友達」にも関わらず、恋人ができたからといって、いままでの付き合い方と変えるのはなぜなのでしょうか? もちろん、恋人ができたら時間的に恋人優先になることはあると思いますが 友達としての付き合い方(いままで二人で会っていたりしたこと)を変える必要はないと思うのです。 (会う時間が少なくなっても、会う場所や遊び方を変える必要があるのか?) 個人的には “純粋な友達なのだから、恋人にそれを理解してもう方向”の方が前向きでいいと思うのですが なぜこういう発想をするのでしょうか?

  • 異性の友達って?

    お互いが男女の友情が成り立つと思っているカップルの場合です。 前提として付き合っているのでお互いのことは信頼しているとします。 (付き合っている相手は浮気性とかという理由はナシで) A子とB男がいます。 A子は男女の友情が成り立つから異性の友達と二人きりで飲むのはok でもB男が男女の友情が成り立っていると確信している異性の友達と 二人きりで宅飲みすると言ったらNGを出しました。 これはA子自身も異性の友達と宅飲みすると性的関係になるかもしれない と思っているからでしょうか? 思っていないなら信頼するB男が異性の友達T宅飲みしても 何も問題ないと思います。 あなたはどう思いますか?

  • 異性の恋人と付き合い始めたら、それまで仲が良かった他の異性の親友とはどうすれば良いのでしょうか?男女の友情について。

    僕は物凄く仲が良い女の子の親友がいるんですけど(お互い恋愛対象としてみていない)、 いざ自分に彼女ができたとしたら、やはり彼女以外の女の子の友達とは関らないのが常識なのでしょうか? 彼女も僕が他の女の子と二人きりで会ったり遊んだりしているとやっぱり嫌だと思うし、逆の立場を考えると嫌です。 でも、本当に親友と呼べる大切な友達なので、彼女ができたからといってあっさり縁を切るというのも考えものです。そんな浅い関係ではないので。 やはり男女の友情というのは難しいのでしょうか? 皆さんはどうしてらっしゃいますか? アドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 異性の親友との関係。(長文です)

    異性の親友との関係。(長文です) 27歳男です。私には同い年の7年来の異性の親友がいます。その子とは、大学で同じサークルでした。 二人で食事や買い物、飲みに行くことも頻繁にあり、悩み事もお互い同業者なので相談します。お互い緊張することなく、素の自分でいられると言い合っています。 私は、大学時代その子を意識したことがありましたが、現在は友達として付き合っています。 その子は男友達はほとんどおらず、むしろ異性と喋ることは苦手。他の男性と喋るときは緊張するそうですが、私には飲み会で友達の前でもベタベタ触ってきたり、やりたい放題です。 実は、私は最近5年付き合っていた彼女と別れたばかり。別れたことは誰にも言っていません。 今日、その異性の親友と二人でご飯を食べに行きました。その際、つい勢いで彼女と別れたことを言ってしまいました。 すると、異性の親友から「私も傷心したばかりで。。。」と言われ驚きました。なぜなら、彼女は今まで付き合った人はおらず、恋愛トークもほとんどしない子。そんな子から恋愛の話、それも傷心の話を聞くなんて。。。 その後、二人で夜景を見ながらお互い話をしました。二人で飲みに行っても、仕事の愚痴や世間話ばかりで、初めて深い話をした気がします。 どうやら、その傷心した相手は、知り合いから紹介された方で、すっごい素敵な人で結婚を前提に付き合いをしていたけど、全然会う機会もなく、向こうの理想に合わず二カ月で振られてしまった。今は、全然引きずっていないとのことでした。 この話は、誰にも話すつもりじゃなかったらしく、私が別れた話をしたからつい喋ってしまったと言ってました。 その後も、一時間くらい二人でお互いの恋愛の話をしていました。正直、こんなに彼女の心の中の話を聞いたのは初めてで、すごく新鮮な気持ちでした。 で、帰る途中「こんど独り者同志、二人でどっかドライブで夜景とか見に行こうか!どっか遊びに行こう!」と言われ、別れました。 帰る途中複雑な気持ちになりました。もしかして、彼女のこと好きかもしれない。。。もっといっしょにいたい。 でも、これは失恋の寂しさが原因でそう思わせているのかも。。。。 向こうは、今までの気持ちと同じように遊びに誘っているだけだろうけど。。。私はドキドキしてきて、今までの気持ちと同じように会えないような気がします。 彼女と長い時間をかけて作り上げてきた関係を、一時の気持ちで壊すのは怖いですが、これが本当の気持ちなら伝えたいです。 皆さんはこのようなケースならどうしますか? 支離滅裂な文章、すみませんでした。