• ベストアンサー

オフィス2010のユーザ数

マイクロソフトのオフィス2010を買おうとしていますが、ユーザ数とかID数は1つに制限されるのでしょうか? つまり、私は自宅にデスクトップとノートを持っていますし、職場のパソコンも自分で準備すると3個のIDを買わないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146898
noname#146898
回答No.1

同一人が使用する場合、パッケージ版のOffice2010は、メインで使用しているパソコン以外に携帯用デバイス1台にも同じモノをインストールして使用することができます。 http://www.amazon.co.jp/forum/office%202010?_encoding=UTF8&cdForum=FxI2X26GRIT4QM&cdThread=Tx3DVSGTIWQB2CG に、マイクロソフトのOffice 製品担当者を名乗る方からの投稿があります。 ご質問の場合は2ライセンスが必要になります。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。とはいえ、2ライセンスは痛いですね。 キングソフトに変えるかなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 職場のパソコンも自分で準備すると3個のIDを 職場のパソコンは会社で用意して貰って下さい、従業員が用意する物ではありません。 間違ってもあなたが用意してはダメです。     従ってパッケージを購入するのであれば1ライセンスでOKです。

himana77
質問者

お礼

勤め先と言っても、大手企業と違って、個人色の強いところなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフィス2007プロフェッショナル

    オフィス2007プロフェッショナルを購入しました。うちには3台パソコンがあるので、マイクロソフトに「自分のだから3台インストールしてもいいのか」と確認したところデスクトップとノートでなら2台入れられるけど、そのほか入れたら全部50回までしか使えなくなる。とのことでした。そんなことってあるんでしょうか?コピーしたものでもないし、63000円もしたのです。マイクロソフトはどうやって認識しているのでしょうか?

  • office2003の使い回しに対する裁き?

    デスクトップパソコンに入っているoffice2003をノートパソコンにインストールしたのですが(違反なのはわかっていますが)スムーズに使えます、ずーと使っていたらどのようなことが起こるのでしょうか、マイクロソフトからお裁きがあるのでしょうか、教えてください。

  • OFFICE-XP付のパソコンの転売は?

    是非、教えてください。二つあるのですが、まず一つ目に・・マイクロソフトの「Office-XP」ですが、マイクロソフトへのユーザー登録済みのこのソフトウエアを「パソコンとセット」で転売します。以前、ネットで私個人名でユーザー登録をしたのですが、ユーザー登録の変更は可能ですか?それとも一旦、登録を廃止して、新たに購入者側で新規登録することで問題無いのでしょうか? それと、もう一つ・・このソニーのノートパソコンなのですが・・購入時添付されていた、OFFICE-XPですが、工場出荷後、新品購入時インストールされているOFFICE-XPは何もユーザー登録しなくても、「認証画面も出ないまま、使用可能」でしたが、確かデスクトップに限り1台のみ追加登録できるとお店の方にお聞きし、本ノートパソコン機以外に1台のみデスクトップに登録した(この時は認証画面がでまして、ネットで登録したのです。)のです。しかし、後日、そのデスクトップは既に処分し手元にありません。こういう場合、どうすることが一番良いのか?デスクトップを処分し使用していないことをマイクロソフトに申し出て登録廃止するとそのソフトウエアはどうなるのか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オフィス2010のライセンス

    もし、マイクロソフトのオフィス2010を買って、4,5台の自分のパソコンに入れたら、何か制限がかかって使えないのでしょうか? それとも、使えるけれども契約違反ということなのでしょうか?

  • office

    こんばんは。 近々主にエクセルでデータ管理を目的として、職場内で移動が多いためノートパソコンの購入を考えています。 エクセル入力程度ですので極力安いものでいいです。 会社⇔自宅間は持ち運びせず、会社に極力おいておきたいと思います。現在家でデスクトップを使用していますが、ショップメイドのWindowsパソコンで家ではofficeは使わないだろうと思いインストールされいないものを購入しました。(約2年くらい前かな?) 今回の購入にあたりあえてofficeの入っていないノートパソコンとofficeの製品版を購入することで両方にインストールが可能かと思っていたのですが、家電量販店でグレードの高いモデルしかデスクトップとノートの複数のライセンス取得はできないと言われました。 ワード、エクセルがあれば十分です。両方に入れたい場合、インストール済みのノート+デスクトップに製品版のofficeしか方法はないでしょうか?ちなみにフリーソフト(open office等)を使うつもりはありません。他にも少しでも安くエクセルが使用できる方法や情報あれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Office

    旧パソコン(windows 8,1→10アップデート済み)を子供に譲ろうとWeb経由で初期化しました。Officeを再インストールしようと思いますが新パソコンwindows 10のoffice が紐付けされているのですがこれをインストールして問題ないのでしょうか?新旧パソコンとも自分のidでマイクロソフトに登録してます。出来ればwindows 8のプロダクツキーで旧パソコンは紐付けしたいです。 初期化したあと、新規のマイクロソフトi'd にするべきだったのでしょうか?

  • オープンオフィスについて

    ノートパソコンにオフィスソフトを入れたいと家内が言っています。パソコンは初心者です。 マイクロソフトオフィスを買えば4万円余り。私は、自分で使うのが中心ならば、オープンオフィスでよいのではと言っているのですが、初心者にとってはどんなものなのでしょうか。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • オフィスソフトについて

    今までオフィスソフトを使う必要性が全く無かったのでパソコンを購入するときオフィスソフトを入れませんでした。しかし最近仕事で使う機会が増えてきて困っています。職場のはマイクロソフトオフィス2000?だと思います。そこで聞きたいのですが、今から新しくパソコンを買って2000に近いオフィスは購入することは出来ないのでしょうか?なんだか今の2007は古い物に比べてガラリと違うので2007を買って職場で2000、というのは馴れていない自分には難しい気がします。古い物が購入出来ない場合、職場の2000に馴れるには2007を購入するよりオープンオフィスに馴れるのもいいかな、と考えているのですがどうでしょうか?

  • 新しいユーザーアカウントでのオフィスソフトの使用方法

    家族で使用しているパソコンで自分のユーザーアカウントを作成しました。 しかしその新しいアカウントではオフィスソフトのアイコンがデスクトップ上にもすべてのプログラムの中にもなくて、オフィスソフトが使用できなくて困っています。 どうにかして使用できるようになるんでしょうか?

  • マイクロソフト Office のバージョンアップについて

    家のパソコンにオフィス2000のソフトが入っているのですが、そろそろ2003にアップグレードしたいのですが、前の2000のパッケージがどこかにしまって手元に無い状態です。 マイクロソフト Office 2003 Professional バージョンアップ版を使ってアップグレードしたいのですが、手元にインストールしたCDがないとアップグレード版は、使えないのですか。 ちなみにパソコンにオフィス2000はインストールしてありますので、後はプロダクトIDとユーザー名を入れればよいので、できると思うのですが。 インストール済みなので、多分大丈夫だと思うのですが、どうですか。 あと、マイクロソフト Office 2003 Professional バージョンアップ版とマイクロソフト Office 2003 Pro VUG の違いはなんですか。 マイクロソフト Office 2003 Pro VUG の方が安いので、同じならばこちらを買おうと思うのですが。

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3を使用しており、廃インクジェットタンクが満タンになりそうな警告が出て不安です。廃インクジェットタンクの交換方法と注意点を教えてください。
  • EP-979A3で使っている廃インクジェットタンクが満タンになる警告が表示されています。廃インクジェットタンクの交換方法について詳しく教えてください。
  • EPSON社製品のEP-979A3を使用しており、廃インクジェットタンクが満タンになる予兆が出て不安です。廃インクジェットタンクの交換方法と注意点について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう