• ベストアンサー

彼はずっと私のこと引きずっていたのでしょうか?

20代(@chaputare)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ずっと好きだったのではないでしょうか。 でも、告白を断られた手前、質問者様のためにも自分のためにも、前に進んだ。 それが彼の言う「幸せになるよう努力する」ことだったのではないかと感じます。 でも、駅で質問者様に再会したときに運命的なものを感じ、再び想いが燃え上がり、告白に至ったのではないかと。 男性って好きな女性の事はいつまでもひきずるものですからね。 質問者様は素敵な方だということですね^^

heritage0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 「素敵な方」と言っていただきありがとうございました。 chaputareさんもいい人ですね。

関連するQ&A

  • 賢者の贈り物

    私はAさんを好きだったが、彼にふさわしくないと思い、他の男性とお付き合いをしている。 Aさんは私を好きだったが、私が嫌っていると思い、他の女性とお付き合いをしている。 私とAさんはお互いに好きだったが、お付き合いをしなかった。 先日、 Aさんの父親が亡くなり、人生を考え直したらしいAさんが私にはっきり「好き」と言ってくれた。 私たちは今までのことがうそのように仲良くなった。 私たちはお互いの幸せのために自分を犠牲にして身を引いていたらしい。 質 問 今はお互いにお付き合いをしている異性がいるが、こういう場合どうしたら(周りを含めて)幸せになれると思いますか? 1.私と彼の気持ちが通じ合ったのでこのままでよい。 2.それぞれのお付き合いをしている異性に事情を話す。 3.自分が幸せにならなければ、自分の周りの両親・異性も幸せになれないから、まず自分が幸せになるよう努力をする。 4.その他

  • 十歳年上の友達について(女性の方お願いします。)

    会社の同僚で年上の女性(独身)を好きになりました。今まで数回二人で飲みに行ったりと、良い友達関係のまま一年近く経ちましたが、ふとしたきっかけでとても好きになりました。 先日、飲みに行った帰りになんとなくいい雰囲気になり、帰る時に手をつないで彼女を駅まで送りました。 つなごうかどうかためらいはあったのですが、彼女もいやがらなかったし、その日はとても幸せでした。 ただ、彼女は私のことをあくまで友達としか見ていません。年の差をとても気にしていて、『私なんかとつきあっちゃだめだよ』と言っています。 私は年の差は気にしていないので告白しようと思っているのですが、やはり女性としてはこんなこと迷惑なのでしょうか?

  • 自分からメールしないと絶対男性からメールがこない・・・

    30才の女性です。 わたしは男性から携帯とかでメールや電話をもらったことがほとんどないです。。 いつもいつも自分からしないと絶対連絡をもらえないんです。 返事は必ずもらえますが、連絡をこちらからしないままだと向こうから連絡くるってことは絶対ないです。 たまに「メールください!!」とせがむ男性はいるんですが、私からしないと本当に連絡がないので、むなしくなってメールするのをやめました。。。 男性たちは割と気になる女性、友達と思ってる女性には自分から連絡しますよね? 会社の同僚とかは、他の女性の同僚には頻繁にメールしてるみたいです。 私は性格も明るいといわれるし、外見もがんばって努力してるつもりです。。 それなのにどうして男性たちは私に一度も連絡をくれないのでしょうか。。 あまりにむなしくてさみしいです。。

  • こんな状況体験したことありますか??

    こんにちは。20代女性会社員です。以前結構仲が良い会社の同僚男性と2人でカラオケに行ったんですが(本当は4人の予定が2人急遽来れなくなりました)、なんかおかしな雰囲気になったんです。私も彼もお互いを友達として好きだとは認め合っているんですけど、この時は初めて恋愛チックなモードになってしまって…。今までそういう雰囲気になったことなかったから、戸惑ってしまいずっと気付かないフリをしていました。その後は普通に今までと変わらない付き合いをしていますが、そこでおたずねします。友達の女性を異性として意識した体験をお持ちの男性はいらっしゃいますか??私と同じようなシチュエーションを体験した女性はいらっしゃいますか??彼との今後の付き合い方の参考にさせていただければ幸いです。

  • どんな環境でも幸せになれますか

    30代前半男性です。教えてください。人はどんな環境でも 幸せになろうという努力はできるのでしょうか。 私は人より恵まれているかと思います。両親もいるし、金持ちではないが貧乏でもなかった。 多少の友達はいて、婚約者もいる。 でも今自分は不幸だという思いや頑張れない気持ち、限界だという気持ちでいっぱいです。 両親とは仲良くなかったし、友達は少ない、仕事は上手くいかず、人付き合いも下手でコミュニケーション能力は低く、後輩にも馬鹿にされている始末。 人間的な欠陥があると思っていて不幸だと思っています。 どんな環境、生き方でも人は幸せになれるのでしょうか。 幸せになる努力というのも必要なのでしょうか。私は今まで自分を幸せにしようという努力はしてきませんでした。今からでも遅くないでしょうか。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • オクテな彼と、もっと仲良くなりたい

     はじめまして。私は20代後半の会社員です。  会社の同僚を好きになりました。彼は一つ年上ですが、大学院に行っていたため、会社では少し後輩です。社会性はあるのですが、基本的に無口で、自分のことを自分からあまり話さないタイプです。職場の中では私と最も年が近いので、いろいろこちらから話しかけているうちに好きになりました。彼も、はじめは引きつった笑みを浮かべていましたが、だんだん心を開いてきてくれたようで、今では職場の中で、私と一番親しく(というか気楽に)話してくれているようです。タイミングが合えばお昼に行くことはありますし、残業で帰りが遅くなったときは、途中の駅まで送ってくれることもありますので、嫌われてはいないようです。  私は、できればもっと話したいし、よければ付き合いたいと考えています。ただ私自身、過去に何人かとつきあったことはあるものの、いつも受身のお付き合いばかりで、自分から男性を誘ったことがなく、何から手をつけてよいのか、どうしてよいかわからず戸惑っています。  保守的な人だと思うので、女性から誘うのはNGなのかしら?でも待ってるだけじゃ何も起きなそうだし・・・と、つい堂々巡りをしてしまいます。なにか突破口はないでしょうか?  皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。

  • 男性のホンネを聞かせてください。

    私は過去に援助交際、水商売(キャバ)、出来婚の事実があります。 そういう過去を持つ女性があなたの彼女だとします。 その彼女が男友達や会社の同僚男性とメールしたり、たまに二人で飲みに行ったりしていたら あなたはどう思いますか? 特に何も思いませんか?

  • すべての同僚を「友達」と呼ぶ

    はじめまして。 私の知り合い(女性)に、過去に勤めていた会社と現在勤めている会社の同性の同僚をすべて「友達」と呼んで人に話す人がいます。 私には、「友達が○○を持ってたんだよね」って言うので、「じゃあどこで買ったか教えてもらったらいいじゃない」って言うと「えーだって話したこと1回しかないもん」とか「会社辞めてから交流ないもん」とか「10年前に会社が同じビルに入っててちょっと話したことあるだけだから」って言う答えが返ってきます。 みなさん、会社の同僚を「友達」と呼んだり、そう思ってますか?

  • 何故、女性は異性の体験を話すの?

    ちょっと教えてください。 親しくなった女性の友達が、聞きもしないのに、今の彼は何人目とか、彼とはじめてのときの状況を話したり、彼の言葉を信じてアメリカに行ってその状況が何々でとか、何人目の彼は何をやっているとか、いろいろと話します。 こちらから聞けば、より具体的に話すような気がします。 同僚とも話したのですが、ほとんどの男性が女友達にはこちらから話さないと言います。 過去にも同じような女友達がいましたが、何故聞きもしないのに話すのでしょうか?

  • どう折り合いをつけていいのか苦しいです。

    お付き合いをしている同僚の29歳の彼の過去が気になっています。 彼には私と付き合う前まで1年くらい、半同棲をしていた女性がいました。 周囲には、その子の事は遊びだとか、家政婦だとか・・避妊なしのHをしたりとか・・話してた様です。 しかし、尽くしてくれる女性にに少し情がうつってしまい・・でも結婚を考える様な相手には見れない自分もいて(Hから始まる様な軽い女の子であること、その子が風俗の仕事をしていることなど) 多少悩んでいたとも聞きました。 彼は、わざと笑いを取れるトークをしたりや大げさに話すところがあるので、彼が周囲の男性に吹聴していたほど、その女の子を 適当に扱っていたのではないのかな?とも思います。 出向で遠い土地に来て一人暮らしをしていたので、寂しさや不便さがあったのかと思います。 人一倍寂しがり屋なので、擬似恋愛だったのではないかなぁとも思います。 職場で見る彼は、人を粗末に扱えない優しい人なので・・どうしてもそんな風なお付き合いをしてた過去とリンクしません。 でも実は、女性が絡むと悪い男なのではないか?とか・・ 本当に情が移ったら女性を更生させることもできるだろうし、結局、情が移って悩んだなんてことも、軽いレベルにしか思えなかったり。 そんな風に女性を暮らしていた過去があったことを完全に消化できない自分もいます。 私は、その過去の話は付き合ってから周囲から聞いて知りました。彼もわかっています。 でも、私が聞いても語りたがらないです。当たり前でしょうが。 (1)そんな過去がある男はこの先も繰り返しますか?女性関係がクリアな人のほうがやはり結婚するには良いのでしょうか? (2)私の疑心暗鬼の心が彼をまた軽率な行動に向かわせてしまうのではと思いますが、どの様に信じたらいいのでしょうか?  どの様な強い気持ちを持てばいいのかが分かりません。 (3)同僚である私を騙そうとしている可能性もあるのでしょうか?普通は同じ会社で遊ぶなんて事は考えられませんが。 (4)そしてそんな男とは幸せにならないから止めた方が良いのでしょうか? 以上、長文になってしまいましたが・・ 悩んでしまい毎日が苦しいです。 よろしくお願いいたします。