• 締切済み

虫歯が次々と発生してきます

40歳台の男性です。 幼少のころはそれなりに虫歯はあったものの、中学~35歳ちかくまで虫歯もなく、歯医者に行ったこともほとんどありませんでした。ただ、そのせいで歯垢がたまってしまい、2,3年前についに歯槽膿漏になってしまいました。歯茎が真っ赤に腫れてコブみたいなものができてしまいました。連日歯医者に通い、いくつか差し歯にするなどしました。膿んだ歯茎をとったため、歯と歯の間がスカスカになってしましましたが、なんとか歯槽膿漏は治まってきました。 ところが、これが原因だと思いますが、ちょっとしたことですぐに虫歯になってしまうようになりました。 3ヶ月おきくらいに点検のために歯医者にいくと必ず虫歯が発見されます。わたしは、歯槽膿漏いらい、人生でもっとも歯磨きをしているつもりです。昼は会社で時間がないので、磨けないときもありますが、それでもできるだけ歯磨きをし、液体歯磨きでゆすいだり、歯間ブラシで汚れをとっています。 夜は夕食後に歯間ブラシで汚れをとり、歯みがきをします。そして就寝前には液体歯磨きでゆすぎ、デンタルフロスで歯間のせまいところを通します。その後に電動歯ブラシで全体を磨きます。 しかし、ここまでやってるのに、また最近虫歯らしきものを見つけました。 歯と歯の間です。 わたしの歯はどうしてしまったのでしょうか? 歯医者で治療をしても次から次へと虫歯が出てきます。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは まずは違う歯医者で見てもらうのはどうですか? 磨き方とか習いましたか? そう言う歯医者さんのほうが良いですし いつも口に何か入っていないようにした方が良いそうです

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

単に歯や歯茎に原因があるわけでなく虫歯、歯槽膿漏と言えども全身の免疫力の低下を示すものです。その一端として唾液の分泌などが減って口中の細菌処理能力が低下、トラブルが発生します。質問者さんの場合免疫力の低下が口中で顕在化してきたわけです。心や体を使い過ぎて疲れてますよ、という警告です。ですから歯や歯茎だけを治療してもなかなか治りませんし、仮に治療で一旦良くなっても免疫力が低下したままではまたぶり返します。そうこうしているうちに歯医者となかな縁が切れなくなって通い続けることになるのです。 40台というと年齢的には体力は低下をはじめますが、一方では仕事は忙しく生活が次第にハードになってきます。例えば睡眠休養もままならず、自分の能力を超えるような長時間労働が続くとそれがストレスとなって免疫力を低下させるようになります。知らず知らず無理を重ねて頑張り過ぎの生き方になってるわけですが、ここに気が付くかどうかでこの先が決まってきます。まずはご自身の体が歯槽膿漏や虫歯で警告を発してることをしっかりと認識する必要があります。 労働時間を減らす、休養睡眠時間を増やすなどいろいろと生き方を見直さないと免疫力は回復しません。現実には難しいことも多いでしょうが、できるだけそうしなけれないませんし、免疫力さえ回復すれば治ります。 なにかと自分の能力を超えて頑張り過ぎになってることがトラブルの原因です。歯や歯茎の治療は対症療法に過ぎません。原因を見つけて治すことが本来の治療です。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

重症の歯槽膿漏治療をした時にこのような現象がしばしば起き、歯科医師の間でも問題になっています。 原因は2つあります。1つ目の原因は、歯槽膿漏により歯の根の部分が出てきてしまい、根の部分というのが虫歯に弱いからです。 2つ目の原因は、口の中ではいろいろな種類の細菌が勢力争いをしており、歯槽膿漏菌が勢力争いに勝つと歯槽膿漏になるわけですが、治療をして歯槽膿漏菌がやっつけられると代わりに虫歯菌が台頭してくるのです。 この2つの原因で、歯槽膿漏の治療後に急激に虫歯ができるのです。 対処方法は基本的には歯みがきしかないのですが、その他に、 1.キシリトールガムを毎日1粒または1枚かむ。 2.薬局で子供用のフッ素ジェルを買って、毎日歯につける。 などがあります。 この2つを試してみることをお薦めします。 ついてはお願いがあります。私たち歯科医師はデータが欲しいのです。この質問を締め切らず、上記の2つを1年間行ってみて、1年後に補足あるいはお礼欄に結果を書いていただけると嬉しく思います。

回答No.2

歯医者を、選び直した方がよさそうですね。 知識や技術のない、歯医者がいっぱいいますので。 次から次へと虫歯に・・・・・・怖いですね。

回答No.1

虫歯も歯槽膿漏も菌が原因です。 私は10年以上前に歯の治療で死にかけてから、歯磨きの方法を変え、それ以来歯医者に行ってません。 私のやりかたが質問者さんにあうかどうかわかりませんが、1日1回、夜寝る前に丁寧に磨くだけです。虫歯のリスクがあるのは夜だからです。 文面から察するに歯と歯茎の間が磨けてないのではないでしょうか。歯を磨き終わったあとで歯と歯茎の間に爪を立てるか、楊枝をいれると、食べかす(歯垢)がついているうちは磨けていません。また上あごに爪を立てたときに爪に歯垢がつくようならそこもブラシをかけなければなりません。舌専用のブラシもありますので舌にもブラシをかけてみてください。デンタルリンスをするのはそれからです。 歯垢チェックができるものも薬局で売っていますので、それを使うとどの部分が磨けていないかわかります。(ブラウンの歯ブラシのCMでやってるもの) 順番としては歯磨き、歯間ブラシ、フロス、歯垢チェック、デンタルリンスです。

関連するQ&A

  • 虫歯がふえたワケ

    40歳男性です。 子供のころからあまり虫歯になににくく、歯医者にはほとんど行った記憶がありませんでした。 ただ、そのせいで去年くらいに歯槽膿漏になってしまい、歯茎がアチコチ腫れてしまいました。結局、半年間くらい歯医者に通い、おおかた治療をしてもらいました。 その結果、歯茎がなくなってしまい、歯の間がスカスカになってしまっておりました。 数ヶ月後、急に虫歯ができました。 それも一度に数カ所です。しみるので食事もできませんでした。 虫歯になった歯は歯槽膿漏の治療をした歯がほとんどなのですが、根元あたりから虫が食っているような状態です。 歯医者に通っていない間もフロス等で丁寧に磨いていたつもりなのですが、、なぜ、急激に虫歯が増えたのでしょうか?

  • デンタルフロスによって歯と歯の間は広がらないの??

    歯医者に診て貰ったところ、私は歯茎が若干腫れていてそのため歯ブラシだけでは歯垢を除去するのが難しいとのことで、デンタルフロスを毎日の歯磨きの際に必ず使用するようにと言われました。 前にも別の歯医者からそういわれたことはあるので、以前からたまに使用していたのですが、毎日となるとかなり時間も手間もかかるので簡単なことではありません。 そこで質問です。 ・皆さんもデンタルフロスを使っているのでしょうか? ・デンタルフロスを使うことで、歯茎を傷める、あるいは歯と歯の間が広がるということはないのでしょうか? 特に歯と歯の間は広がるのではないかと思っている人も周りに多いので、これは心配です。歯医者いわく「そんなことはない」そうなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 虫歯治療後にフロスをすると出血します

    虫歯治療後に、デンタルフロスをするとそこの箇所に通しただけで痛みがあり、すこし動かすと歯槽膿漏の出血のじんわりとしたものではなく、どばっと出てきます。歯が赤くなるくらい出ます。 これは、麻酔のあとから血が出るものなのか、まだ虫歯が完全に治療できていないのか、どうしてこうなるのか教えて欲しいです

  • 虫歯の恐ろしさってどのくらい?

    7~8年前に前歯折ってしまい麻酔だの散々な目にあって歯医者に行かなくなってしまった。 もともと丈夫な方だったので歯磨き結構サボってました。歯並び悪いせいくせにサボったり 磨くとき歯磨き粉使わなかったりといい加減だったせいかついに虫歯ができてしまった。 一年前、仕方なく行ったら歯垢がかなりあって結構削った。虫歯は奥歯一箇所だけ削って 埋めてもらいあとは初期の虫歯だから様子見といわれて終わった。 そのあとも反省しないでサボったせいであちこちに黒点(虫歯)ができてしまった。 今現在、上前歯の真ん中から2番目の歯の付け根が歯ブラシが当たると痛いです。 これってほっといたらやばいですよね。いまさら歯磨きがんばっても痛いまでいったら結構やばい? でも歯医者痛いしね。歯垢より除くとき歯茎に少し当たって痛いし。いく勇気でない。 虫歯の本当の恐ろしさ教えてください。行くきっかけがほしい。

  • 歯槽膿漏、最終的に歯がなくなるのですか?

    私は47歳男性です。 4年ほど前に突然歯茎が腫れ、歯医者に行ったところ「歯槽膿漏」と診断されました。 麻酔をして歯の神経を取って、歯を削り、上から差し歯をかぶせました。 1つ治療するとまた別の箇所が腫れ、1年ほどかけて7,8本の歯を差し歯にしました。 その後、歯茎が全体的に下に下がってきてしまい、歯の根元の方が外にむき出し状態となったことで、虫歯が急増し、半年間くらいは4,5本虫歯の治療をしました。虫歯が神経まで達してるものは 神経を抜き、差し歯にしました。 虫歯を治療後、私自身も電動歯ブラシや歯間ブラシ、エアーフロスなどを併用し必死に歯磨きをしているおかげか、ここ1年ほど虫歯もなく、状態は安定しており、歯医者にも半年に1回くらい点検に行くほどになりました。 しかし、、やはり歯槽膿漏ということで、たまに歯茎が腫れ、膿みがたまったような状態になります。 その都度、歯医者に行くと、抗生物質を飲んで腫れを抑えるよう治療を受けます。 それで腫れが収まったとしても、また1ヶ月くらいすると同じような場所が腫れてきます。 これは今後もずっと続くのでしょうか? そうしてるうちにも歯茎の骨は溶けているのでしょうか? 現在、歯は差し歯を併用しながらも、なんとか普通に噛むことができていますが、 歯茎はゆるい感じだし、歯と歯の間に隙間がだんだん広くなってきています。 わたしはあと何年くらい、自分の歯を使えるのでしょうか? 最終的には全部なくなってしまうのでしょうか?

  • 10代ですが歯周病っぽいです…

    こんにちは。 私は高3なんですが、歯周病っぽいです。 ・歯を磨くと出血します ・歯茎は膨らんでると思います ・歯が少しぐらつきます ・歯茎の色は赤というよりは普通のピンクです(多少貧血気味だから?) いずれも上下前歯付近です。 めんどくさがりで歯磨きは割としてなかったのが悪かったなと思います。磨き方も、歯垢の溜まりやすい歯と歯茎の間?ではなく、歯!!だとずっと思いこんでいたので… しかも歯並びが悪く、磨きにくいので上手く歯垢が取れていなかったと思います。 口呼吸気味なのも多分原因ですよね。 でもいつからこうなっていたのかはわからないのでかなり進行してるんじゃないかと心配です。特に歯磨きの時の出血は硬めの歯ブラシを使っているせいだと思いこんでいた為ほとんど気にも留めておらず、いつからかわかりません。 この年で歯槽膿漏って…とショックを受けたのですが、早期発見できて良かったと思い直しました。が、一刻も早く歯医者に行きたいとは思いますが、今受験生なので少なくともあと一週間は行けません。 そこで、質問です。 それまでの間自分で気をつけたり、何かできることはありますか??(最近は歯磨きは食後と寝る前は必ずするようにしています) この年で歯槽膿漏になって、歯を失うってことはありますか?? 長文失礼いたしました。ご回答お願いします。

  • 歯槽膿漏とは

    私の86才の母親ですが、歯が何本かグラグラと動くので、歯医者にいったら歯槽膿漏と言われたそうです。 それで、歯科医の治療は、月に3回くらい行って歯垢をとるなどの歯茎のケアと、歯磨き指導だそうです。 歯磨きについては、私が数か月前に、ソニッケアという電動歯ブラシを買って送ったので、それを使っています。 私が質問したいのは、歯槽膿漏というのは心臓や脳卒中にも関係する深刻な病気と思いますが、何か、その歯科医の診断はあいまいという感じがします。 本当に歯槽膿漏なのでしょうか? それとも、言葉のあやで、年寄りに分かりやすいようにそのような説明しているだけなのでしょうか?

  • 子供の歯磨きの仕方で悩んでいます。

    半年前、子供(5歳)の歯が少し茶色くなっていて、歯医者さんへ連れて行きました。その時は、なんともなく、ただ、奥歯に歯垢がたまりやすい状態になっているので、歯磨き指導を受けてきました。 その時に、「子供が多少嫌がってもゴシゴシ歯ぐきも含めて磨きなさい。そして、デンタルフロス(糸ようじのようなもの)で奥歯の間を掃除して下さい。」と言われ、しばらくは、その様にやっていましたが、子供が痛がり、嫌がるようになって、力を加えずやさしく磨く磨き方にしていました。 そして、先日、同じ歯医者に半年検診に行ったところ、奥歯が虫歯になっていて、歯磨きの仕方についてしっかりしてないとの指摘を受け、実際に歯医者さんに歯磨きをしてもらったところ、歯ぐきから血が出て、泣き叫んでいました。 歯医者さんは、「これくらい血がでても、大丈夫だし、嫌がってでもさせてください。」と言われ、その様に毎晩やっていますが、やはり毎晩泣き叫ぶ始末で、かわいそうになってきます。また、このままでいくと、“歯磨き嫌い”になっていかないかと心配です。 どこの歯医者さんでも、この様な指導をされるのでしょうか? やはり、このような磨き方でないと、虫歯を予防できないのでしょか?

  • 虫歯・歯槽膿漏から癌に・・・・

    有り得るのでしょうか? 虫歯を何本か抱えているほか、一歯槽膿漏にも掛かっていると思われます。 歯医者に行きたいのですが、歯医者の初診料はバカ高いと聴きます。 その上、私は暫くの間、仕事に就けなかった時期があります。 収入が無いので保険料が支払えず、保険証も持っていません。 行きたい行きたいと思いながら、ずっと行くことが出来ずにいます。 初めて歯医者に行きたいと思うようになってから3年近く経っています。 歯はだんだん悪くなってきています。 歯磨きはしていますが、ほとんど効果はありません。 最近、ネットで良からぬ情報を目にしました。 虫歯や歯槽膿漏が酷くなると、菌が脳などに転移して癌死する可能性があるというものです。 虫歯や歯槽膿漏から癌に罹り、死に至るということは有り得るのでしょうか? 因果関係があるかは判りませんが、最近は歯から少し離れた場所が痛み出しています。 蟀谷や足など。 腹を下すことも多くなってきています。 早急に歯医者に行くべきなのは解かっているのですが、保険証が無いため、行くことが出来ません。 どうすれば良いでしょうか? 最後に、歯医者に初診料は、保険証を持っていない場合だと幾らくらい掛かるものでしょうか?

  • 歯周病について

    数年ぶりに歯医者に行きました。 ①歯磨きの仕方が悪く磨き残しがある。 ②ヘッドの小さな歯ブラシを鉛筆持ちで1本1本の歯を丁寧に磨くのがコツで、磨き方が悪いのと、ブラッシングが強く歯がちびれている。 ③虫歯は無いが、歯周病になりかけの歯が1本あり、歯石が沢山溜まっていた。 想像通りでした。歯周病と歯がちびているので隙間をお埋める治療を継続中です。歯医者さんからは、歯間ブラシとデンタルフロスを使え、歯磨き粉の機能性よりは、磨き方(歯磨き粉は無くても良いらしい)が重要だそうです。 あれから寝る前に歯磨きを丁寧にして、後から歯間ブラシとY字型デンタルフロスで丁寧に隙間を磨いていますが、いつまで続くことやら・・・。皆さんは毎晩、歯間ブラシやデンタルフロスで、歯と歯の隙間の食べかすを除去していますか?ずっと継続できていますか?

専門家に質問してみよう