• ベストアンサー

オーディオつまみのノイズ

YAMAHA AVX-100 を使用しております。 古いものなのでつまみ類を操作すると「ガサガサ」ノイズが発生します。 本体をばらしてつまみ類をメンテナンスしたいんですが、 どのような方法が有効でしょうか? http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanica/at6223.html ↑ のオイルを塗布すれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

A No.1 nijjin さんへの「お礼」文が気になってしまいました・・・「誤解されているかもしれない」と心配してしまいました。 最も安全安心なのは A No.3 HR-Custom さんが初めに仰られたように「つまみ」を何度も左右に回して「内部接点の汚れを擦り落とす」ことです。 >形状の合うつまみを探し、半田ゴテですね。つまみの単価も安いですし、真剣に検討してみますね。 厳密に部品名で言えば「つまみ (Controller Knob)」と Volume (Potentiometer などの回路) とは違います。 「つまみ類」、つまり Volume Controller や Tone Controller などは回路の知識がなければ交換できません。 下記参照 URL に Amazon の Potentiometer Page を記しましたが、御覧の通り 100Ω から 200Ω まで、同じ大きさのものでも様々な規格のものがあり、この規格が合っていないと交換することができません。 つまみ (Controller Knob) そのものも上記 Page で紹介されていますが、Plastics のつまみは電気回路と接触しているわけではないので「つまみ」だけを交換しても Noise がなくなるわけではなく、つまみに半田ごてなど当てればつまみが溶けてしまいます。 回路の判る方ならば Front Panel に並ぶ「つまみ」の内側にある Potentiometer 類を全て交換するというのも可能でしょうが、Potentiometer 1 基の価格は大したことはないとは言え、全てを交換するとなると大した値段になってきますし手間も大変です。 御質問者さんが例を挙げた Audio Technica の製品や A No.3 HR-Custom さんや A No.4 iBook-2001 さんが仰るように電気接点用潤滑 Oil を軸部分に少し付けて (量が多いと Short しますので注意してください)、Oil が中に浸透するまで数日間かけて時折 Knob を回してやるのが御質問者さんにとっては唯一の解決法ではないかと思いますが、効果の程はあまり期待できないかも知れません。。 自分で撮ったものではないものを無断で写真を添付するわけには行きませんので URL を示しますが、(1 つ持っていたのですが、写真を撮ろうにもどこかに紛れ込んでしまったもので(汗)・・・) http://www.icl.co.jp/audio/att.htm に形状はそっくりながらも中身の構造が異なる Potentiometer の例があります。 Page 中央部「使用上の注意」の上にある写真で、右側の Potentiometer のような構造をしていて、尚かつ Box に収まっていない剥き出しのものであれば接点部に電気接点用潤滑 Oil を塗布して回してやれば電気接点潤滑 Oil に含まれる Non Carbon などの研磨剤が錆などの汚れを落として接点を復活させるであろうことが容易に想像できますが、同製品のように Box 内に回路を持つ構造のものや、左写真の製品のように印刷抵抗体を Brush で擦る Type のものは Oil が浸透するまでに何日もかかる上に「果たして Oil が浸透するのかどうか? Oil が多すぎて Short しないだろうか?」という心配もあります。 Oil が接点部にまで届かなければ Oil を挿したことは無駄となるばかりか Short などの呼称の原因になるかもしれず、結局のところ A No.3 HR-Custom さんが仰るように「つまみを左右に何度も回して接点部の汚れを擦り落とす」ぐらいしか対処法はないことになります。 >つまみの単価も安いですし、真剣に検討してみますね 真剣に回路を検討されるというのであれば良いのですが(滝汗)・・・

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/b?%5Fencoding=UTF8&tag=xlis-cpc432887-22&linkCode=ure&keywords=ポテンショメーター&node=3210981
ken_chiyou
質問者

お礼

熱の入った回答ありがとうございます。 ショートに注意し、時間をかけてoilを浸透させる方向で対処しようと思います。 皆さん、暖かい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

はじめまして♪ 一時しのぎには良いでしょう。 他に ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / Metal Contact *ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=307^ESMC^^ などもあります。 スクワランオイルもオーディオ黎明期から言い継がれて来ています。 スイッチやボリューム等の接点部分は経年変化で酸化したり異物が固着したりしますので、根本解決には部品交換を前提としましょう。

ken_chiyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 効果の程は別として、一番簡単な対処策はOILかなと感じています。 いろいろ紹介していただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HR-Custom
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.3

ガリの程度によってはツマミを何度も廻すのを繰り返すと消える場合もあります。 あと、可変抵抗を交換すると音が変わる可能性もあります。 それが良い方にいくか悪い方にいくか、 やってみないと判らないところが楽しみでもあります。

ken_chiyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あと、可変抵抗を交換すると音が変わる可能性もあります。 →可変抵抗・・・? 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

小説やドラマにある『ガリレオ』で、 『ヘアスプレーのシリコンでノイズが入る』 っというセリフがありました。 ヘアスプレーを使用される際には、 アンプから離れた場所で使って下さい。

ken_chiyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機器の近くでヘアスプレーを使うことはないので、 心配はないと思います。 雑学として記憶に入れておきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.1

その場しのぎしかなりません。 一番良いのはボリュームそのものを交換することです。 http://www.san-ei-denpa.com/toriatukai/v_kahen_r.html http://www.san-ei-denpa.com/toriatukai/explain/v05/index.html

ken_chiyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまみ、そのものを交換する発想はありませんでした。 形状の合うつまみを探し、半田ゴテですね。 つまみの単価も安いですし、真剣に検討してみますね。 どうもです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サージノイズフィルターとは?雷の対策も?

    オーディオテクニカのノイズフィルタータップを買ったのですが、 「接続機器を守る耐10,000Aの強力サージノイズフィルター」と書かれているのですが、サージフィルタとは、雷対策の物と同じ物でしょうか?以下が商品のURLですが、何かアドバイス頂けたらお願いします。 http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf517.html

  • オーディオ 電源ノイズフィルターを探しています。

    オーディオ用の電源ノイズフィルターに使えるもので、安くていいものがあったら教えて下さい。 昔購入したもので、オーディオテクニカのAT-NF602という商品を使っています。 これと同じものです。 https://coregar.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301234467-1 PCスピーカー用に使っていたのですが、壊れてしまい、新しく買い換えを検討しています。 これを使うと、とても音がクリアになり気に入っていました。 オーディオテクニカからは、すでにこのような商品は無くなっており、他社でこのような商品が無いか検討していますが、「電源ノイズフィルター」で検索を掛けるとたくさんの商品が出てきて、どれを使っていいものか?迷ってしまいます。 また、同等の機能があるのか?判断出来ません。 「AT-NF602」については、PSOCCを素材に使っていますので、その効果もあるとは思いますが、今回はそこは期待していませんので、ほどほど安い商品でいいです。 価格的には、5000円前後を考えています。 おすすめの商品がございましたら、よろしくお願い致します。

  • オーディオインターフェイスを使用してもノイズがします

    パソコンで自分の声を録音するにあたって、オーディオインターフェイスを買いました。 つなぎかたは、マイク→オーディオインターフェイス(USB接続)→パソコンというようにしています。 録音はおかげさまでできるようになったのですが、ノイズが相変わらずひどくて困っています。 なんだかマイクを直接差し込んだ時と、正直あまり変わっていないような・・・ 他の方が録音した音声などと比べて聞いてみると、明らかにノイズが多いのです。 また二台のパソコンのどちらで録音しても、ノイズが入ってしまいます。 ノイズがある程度まで入らないようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 接続の仕方はおそらく間違っていないと思うのですが、 どなたか他の原因などが分かる方は、いらっしゃいますでしょうか? ちなみにマイクはオーディオテクニカのAT-X3で、 オーディオインターフェイスはRolandのUA-4FX、 パソコンはデスクトップ(Vista)とノート(XP)です。 録音ソフトは、Audacityを使用しています。

  • USBオーディオインターフェースを利用しているのに、ノイズが酷い。

    こんにちは、質問させてください。 私は先日、USBオーディオインターフェース機能もついているMIDIキーボド、M-AUDIOのKeyStudio 49iを購入しました。 そして、ボーカルの録音をしようと思い、マイク(audio-technica AT-X11)をXLRケーブルで接続しました。 しかし、イヤフォンをキーボードに接続してもダイレクトモニターのスイッチを大きくしても、マイクから入力された音が聞こえなかったので、マイクゲインを大きくしたところ、とてもノイズが多くなりました。 イヤホンからは、若干ですが音が聞こえる感じです。 試しにガレージバンドを使って録音してみたところ、やはり録音された音源もノイズが多く、聞いていられるものではありませんでした。 ここでは音量も小さかったです。 このノイズは、ゲインを上げたことにより発生してしまったのでしょうか。 これをマイクゲインを適当な量まで上げ、ノイズが発生しないようにするには、マイクアンプが必要なのでしょうか。 こういう系統についてはあまり詳しくないので…、ご存知の方、お教えください。

  • オーディオケーブル変換

    http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv63s.html 上記のリンク先のような端子を、下記のリンク先のような端子に変換する製品は存在するのでしょうか? http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at345a.html

  • 声を録音したときのノイズを抑えたいです。

    ネットラジオをやってみようと思い、とりあえず声だけを録音してみました。 ・録音場所は自宅 ・ノートパソコンへ録音 ・録音ソフトは「wavior」 http://www.musicobo.com/wavior.html ・マイクは「audio-technica AT-VD3」 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-vd6.html この環境でマイクをパソコンにつないで録音したところ、ピーヒョロヒョロ~という電気信号みたいなノイズが入りました。次にマイクをELECOMのヘッドセットに変えて録音してみると、今度はサーという感じのノイズが入ります。 パソコンとマイクをオーディオケーブルでつなぐとノイズが軽減されるというのを聞いたのですが、それも解決方法の一つでしょうか?収録後にソフトでノイズを除去する方法は音質が劣化するため、収録段階でできるだけきれいな音を録りたいと思っています。収録場所が自宅なので限界があるとは思いますが(^-^; 何か解決方法がありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オーディオIFを使ってもノイズが減りません

    最近、パソコンでノイズを減らして声を録音するためにオーディオインターフェースを購入しました。(BEHRINGER UCA202)が、このIFはマイク接続端子がなくマイクが接続できなかったので、アンプ(audio-technica AT-MA2)を購入して マイク→アンプ→オーディオIF→パソコン のようにして接続しています。 アンプとオーディオIFはライン端子をケーブルで接続しています。 オーディオIFはUSBでパソコンに接続しています。 これで録音できるようにはなったのですが、 ノイズが、マイクを直接パソコンに接続した時と比べてあまり減ったように思えません。オーディオIFでも完璧にノイズを除去することは不可能とは聞いていたのですが、それにしたってジーっというノイズがブーッというノイズに変わったくらいで、結構なノイズが出ています。 録音環境や、録音時の音量など色々変えて試してみたのですがどうしても減らすことができません(>_<) 接続の仕方はこれしかないので合っていると思いますし、 録音時のマイクの設定等も、今の設定(USB AUDIO CODEC)でしか録音できないので間違ってはいないと思うのですが…他に原因など予想できる方はいらっしゃいますでしょうか?? 元々無知で色々な方に助けて頂いてここまで揃えたのに、 それで効果が得られなかったとなるとちょっと悔しいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ちなみにマイクは普通のカラオケ用のマイクで、パソコンはノート。 sound itかaudacityというソフトで録音しています。

  • オーディオミキサーで困っています!

    http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9903.html このマイク2本をミキサーを通してビデオカメラのマイク入力に接続して音声の録音と撮影を同時に行いたいのですが、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1002B%5E%5E http://yamaha.jp/product/music-production/interfaces/mw12cx/ http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html この3つのミキサーでどれを買うかで迷っています。 個人的なこだわりで、イコライザが着いているフェーダーのもので、 できれば今後も使い回せるよう、いろんな接続に対応したものが欲しいのです・・・。 質問の内容は適したミキサーはどれかと言うのと、このマイクはライン入力で接続して大丈夫なのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • ノートパソコンのノイズについて

    現在、GALLERIA QF860HGを使用しているのですがイヤホンからジッ ジッ という感じのノイズに悩んでいます。 使用環境はノートパソコン本体にイヤホンを直挿ししている状態です。 ノイズの発生タイミングはマウス操作時のポインタの移動・画面スクロール時です (キーボードの↑↓キーでやってもノイズが発生) 対処方は無いかとネットで調べボリュームコントロールでの音量調整・マイク無効orミュート・スピーカー接続での出力・USBオーディオ使用・USBオーディオ+スピーカーの組み合わせ等も試したのですが効果はなかったです 使用したUSBオーディオは BUFFALO BSHSAU01BKです 色々と試行錯誤してわかったノイズが発生しない状態は下記です 1.ACアダプターを抜いてバッテリーのみの状態で使用 2.ノートパソコン本体に触れながら使用 3.Bluetooth接続で出力(受信にAT-PHA05BT使用)充電しながら使えるタイプ(BTTC-200-BLK)だとノイズ発生 1~3のどれか一つでも満たしているとノイズが発生しないのですがいずれもバッテリー切れやBluetooth機器のバッテリー切れで長時間使えない状態です。 上記の様な状態なのですがノイズが乗らない様にするのはどうしたらいいのでしょうか? 改善の可能性のある対処法がわかる方、回答の方をよろしくお願いいたします

  • オーディオインターフェイス UA-1A USB

    初心者で理解ができません。 やりたい事は、PC(win)で自分の声を録音したいです。 audio-technica AT-X3のマイクがあります。 DELLのパソコンで、マイクインがありました。 ただ、そのまま繋いで、録音すると、ノイズが発生するこをしりました。 お金もない為、 http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html これを発見して、買おうかなとも思ったのですが AT-X3→UA-1A→PCで録音が可能なのかをしりたいのです。 できるのか、できないのかを教えてください。 これ以外の機材は買えません。

専門家に質問してみよう