• ベストアンサー

OKWaveをタスクバーもしくはスタートメニューに

shutawの回答

  • shutaw
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

タスクバー、スタートメニューとは少し違いますが、お使いのブラウザ(インターネットエクスプローラーなど)の「お気に入りバー」などに登録すると、ブラウザを開いていればワンタッチで投稿できますよ。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Customize-your-Favorites-bar 上記ページの、「お気に入りバーにリンクを追加する」の部分が参考になるかと思います。

noname#182703
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今、外から戻り確認しました。沢山の方からご指導頂き感謝しております。このように簡単にできるとは恥ずかしさで赤面です(本当ですよ)。今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タスクバーのスタートメニューがまったく使えません

    こんにちは。 非常に困っております。昨日はなんともなかったのに、今日PCの電源を入れてみたら、タスクバーの左下にある、スタートメニューをクリックしてもまったく反応しません。仕方がないので、マイコンピュータからソフトを開いています。昨日は使えたのになぜ今日は使えなくなってしまったのでしょうか?スタートメニューが開かないので、パソコンの電源も落とせません。 せめて、スタートメニュー以外から、パソコンの電源を落とす方法を教えてください。お分かりになる方は、スタートメニューの直し方が分れば一番いいのですが。使えなくなった心当たりはまったくなく、そんな無茶な使い方はしてないと思います(普通に使ってます)。使用機種はWINDOWSxpのFMV DESKPOWERです。よろしくお願いします。

  • タスクバーにスタートメニューしか表示されません

    タスクバーにスタートメニューしか表示されなくて困っています。 タスクバーのスペースはデスクトップの壁紙の模様が 表示されていて矢印もでてきません。 しかしスタートメニューだけは表示している状態です。 タスクバーを固定するにチェックを入れても何も変化がありません。 何かと不便なので、詳しい方助けて下さい。

  • スタートメニューとタスクバーが消えてしまいました

    昨日、パソコンを再起動したら マイドキュメントが開くだけで スタートメニューやタスクバーが表示されません もちろん、自動的に隠すなどの設定はしていません。 その他のアプリや機能は正常に動いています 解決策・ヒントのある方はご回答をお願いいたします。

  • タスクバーを縦置きにしたときのスタートメニュー

    こんにちは。 私は、タスクバーを縦(左)に置いています。 ただ、一つだけ不満があります。 タスクバーを縦にして、スタートメニューを表示すると、クイック起動や タスクボタンなどと重なるように、表示されますよね? これは、どうにもならないでしょうか。 クイック起動などと重ならない程度に、 もう少し右にずれて、スタートメニューを表示させるようには 出来ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューをクリックしてもスタートメニューが表示されない

    ビスタを使用しています。 タスクバー左のウィンドウズマークのスタートメニューをクリックしても スタートメニューが表示されません。 右クリックすると、開く、エクスプローラー、検索の3つしか出ません。しかし、下の方は空白が出ています。 どのようにしたらスタートメニューを表示させることができるでしょうか?? 急ぎです

  • Windows95でスタートメニュー(タスクバー)が表示されない

    スタートメニュー(タスクバー)が左に隠れてしまって 表示させることができないです。 ドラッグするにもドラッグできる場所が見あたらない。 どうやらタスクバーの大きさが表示されない 大きさになってるわけでもないみたいです。 マウスポインターを左に持っていき、右クリックすると タスクバーのプロパティーが開きますので 左側にあることは間違いないのですが・・・ タスクバーを表示させる対処方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • スタートメニューからお気に入りが消えた

     OSの再インストールをして、  そうしたらスタートメニューから「お気に入り」が消えてしまいました。  タスクバーとスタートメニュー のところを見ましたが、お気に入りを表示するための操作がわかりません。  どなたか、おたすけください。

  • タスクバーとスタートメニューが起動しない

    設定からタスクバーとスタートメニューを左クリックし起動するが何も反応がない状態です。コントーロールパネルからも同様です。 また、タスクバーの表示がおかしいです。 (1)左下のウィンドウズのアイコンが半分になっています。 アイコンのウィンドウズの絵の右下にアンダーバーが表示 アイコンにカーソルをあてるとロシア語みたいな不明な文字が表示される (2)時計が表示されない。 タスクバーとスタートメニューが起動できない為どうしたらよいか分かりません。 ご教授願います。 スタート]-[ファイル名を指定して実行] で regedit を起動します。 HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \StuckRects キーを削除します。 Windows を再起動します。 上記もやってみましたがNGでした。

  • タスクバー・スタートメニューについて

    タスクバーおよびスタートメニュー上に上にマウスカーソルを持っていくとカーソルが消えてしまいます。はじめはカーソルが消えるだけでタスクバー上の項目の選択はできていたのですが、カーソルが消えてしまうのを何とか直そうと設定を変更しているうちに項目の選択(スタートメニューを開くなど)もできなくなってしまいました。どうしたら直るのでしょうか?

  • タスクバーとスタートメニューのプロパティの表示について

    XP Home Editionを使用しています。 タスクバーとスタートメニューのプロパティのスタートメニュータブをクリックするとそこには表示として上にスタートメニューのボタンと その下にクラッシック(スタート)メニューのボタンがあると思うのですが、上のスタートメニューを選択できる項目の表示がなくなってしまっています。グレー表示でもありません。現在クラッシック表示に設定していて上の選択項目(Windows標準のスタートメニュー)に戻したいのですが、表示事態が何故かないので選択できずに困っています。どなたかお分かりに方がいらっしゃいませんか?調べて検索してみましたがわかりませんでした。よろしくお願いします。