• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカでの3か月滞在→入国審査の不安)

アメリカでの3か月滞在→入国審査の不安

ohioan4506の回答

回答No.3

こんにちは。 姉がマイアミにいて冬は暖かいそうなので、ゆっくり観光したい、というのでいいのではと思います。4月過ぎるとフロリダは暑いですから。マイアミは大西洋側ですが、メキシコ湾側にもNaplesやCape Coral、Ft. Myersといった町もありますし、オーランドへは車で4時間の距離ですが、3月、4月というのはいい時期です。お姉さんがマイアミにいる間にいろいろ行ってみたい、と感じでいいのではと思います。 お姉さんがどこの大学で、何を勉強しているのか、というのは入国審査で聞かれるかもしれないですね。 前回の入国審査で手間取ったということで、怪しい、という情報がもしあるとしたら、パスポートではなくコンピューターで管理されていると思います。 観光が主な目的で、週18時間未満のコースであればビザはいらないのですが、それは向こうについてから決めるということにして、入国の際には言わなくてもいいのでは。 週18時間未満、というのは下のサイトの最初の項目に載っています。 http://travel.state.gov/visa/temp/types/types_1268.html#1 滞在は90日可能といっても、5,6日は余裕を持って出国を予定する方がいいと思います。

ykaori
質問者

お礼

そうですね。 ちょうど姉も大学院関係の発表で3月末にマイアミを発つので、その前に私も帰国しようと思います。 78日間のステイになるかなってかんじです。 あとは、悪いことしてないんだし堂々といようと思います。 びくびくしてたら怪しまれそうだし。 礼節は重んじつつですが。。。 マイアミは3回か4回目なので怪しまれないかなっとは思うんですが、まぁ姉がいるわけですしね。 一筆書いてもらって持参して、少しでも不測の事態に備えたいと思います。 ふとした瞬間にすっごく緊張したり、大丈夫かなと胸が痛くなるんですが、もう飛び込むしかないですよね。 どきどき。

関連するQ&A

  • 留学前のアメリカ滞在 & 入国審査

    こんにちは 私は今年の7月にアメリカ人の彼に会いにいくのと、留学準備などの理由で渡米をし 2~3ヶ月滞在したいのですが、今は滞在期間と入国審査の際にどのように滞在理由・期間などを答えるか迷っています。 私は以前デトロイトの入国審査で2回ほど別室送りにされました。そのときの滞在理由・期間はともに「彼に会うため、2ヶ月滞在」でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4974485.html 上記のページに私の別のアメリカ滞在期間についての質問がありますが、書いてある通り あと半年ほどでアメリカ留学する予定で、まだ学生ビザも持っていません。 http://www.midokutsu.com/ 上記のウェブサイトの「出入国について」という欄の#6では 「入国審査では滞在予定は1~2週間程度を申請した方がいい」(そのほうが入国審査を簡単に通れる。) と書いてありますが、実際には2ヶ月くらい滞在予定ですし、航空券の出国日も2ヵ月後くらいになります。それにそこで2週間で通用しても後の学生ビザ申請のときには本当の滞在日数が分かるわけで、そんな嘘は(今後のことも考えて)つかないほうがいいんでしょうか?そもそも嘘はつきたくないんですが…。 それとも今回は彼と一緒にいることを一番に考えるのではなく、ビザ取得のためにも必要なことだけ済ませてできるなら一ヶ月以内でさっさと帰ってきたほうがいいんでしょうか?ただきっと「留学準備」とは入国審査では言わないほうがいいですよね? ちなみにビザ取得のための書類は7月の渡米後でないと手に入りません。 長々と乱文すみません。 よろしくお願いします。

  • アメリカ入国審査について

    短期間での複数回の渡航予定(週18時間未満の語学留学です)があります。 10月13日から12月10日まで滞在予定だったのですが、日本でどうしても外せない予定が入り、11月中に帰国し再度アメリカへ渡航を考えています。用事は1日なにで日本の滞在は3日程度になります。しかし色々調べると短期間での再入国は拒否される可能性が高いとか、別室送りは免れないとかの情報があり困っております。 ちなみに4月に5日間ですが渡米しています。 

  • アメリカの入国審査について

    去年の10月から6月までに2回アメリカにビザなしで渡米し、合計170日間ほど同じアトランタに滞在していました。オーバーステイはしたことはありません。 ちなみに滞在期間が長かったということで2回とも入国審査で別室送りになっています。 今年の10月か11月ごろにサンディエゴへアメリカ人の恋人を訪問しにいこうかと思っています。 でも今までの渡米歴からしてちょっと難しいかな。。と思ってます。 今回の渡米は諦めて、もう少し期間をあけたほうがいいのでしょうか?

  • アメリカ入国審査

    アメリカのおばの家に06年の年末から10日、07/4~6月末、7末~10月迄、約180日を超える滞在をしました。7月の入国の際別室に連れて行かれました。入国管理官?にビジターの定義のようなことを言われ、私だったら、2,3日滞在して日本に帰るけどなぁ、って言われましたが、結局90日滞在しました。そのときの会話は記録されていると思います。とりあえず入国はできました。今年の10月から約6週間カナダに語学&観光で行きます。そして来年の2月に90日程今度は友達の家に滞在して、アダルトスクール?(英語学校で授業料が無料)に通いたいと思ってます。また別室に連れて行かれるのでは、入国できないのでは、、等不安があります。アメリカに住む、働く等の意志はありません、滞在期間中の生活費も十分持っていくつもりですが、それをどうやって証明したらよいのでしょうか。カナダ、アメリカ入国できるのでしょうか

  • アメリカの入国審査

    テロの後アメリカの入国審査が厳しくなっていると聞きます。ビザなし観光での入国審査の際に審査官に怪しまれて別室送りになったり、入国拒否にあった方(知人でもご本人でも)、その理由を教えて下さい。その基準をご存知な方教えてください。(滞在日数、渡米回数など) ちなみに私の過去の入国履歴は・・ 1990年・・F-1visaで留学1年 1993年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1994年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)3回 1995年・・再びF-1visaで留学1年 1996年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1997年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)2回 1998年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1998年1月の旅行以降渡米していませんが、 今度久しぶりに観光で1週間程渡米したいのですが、 この程度のアメリカの入国履歴ですと問題なく入国 出来ると思いますか?今回は3歳の子供を連れて行く 予定なのでトラブルは避けたいのです。

  • アメリカ入国、再入国の期間について

    こんにちは。 私は今年の4月からアメリカに行く予定の者ですが、4ヶ月ぐらい滞在する予定なので語学学校で学生ビザを取得しようと考えていたのですが、5月、6月あたりにどうしてもメキシコに一週間ほど行かなくてはならなく、学生ビザだと12週間過ぎないと休みが取れないと言われて悩んでいます。 そこで思いついたのが、二ヶ月ぐらい(5月、6月あたり)アメリカに観光ビザで滞在して、いったんメキシコに一週間ぐらい行ってまた戻ってくることです。(観光ビザ)(その後またメキシコに行きますが、アメリカには戻ってこない予定です) しかし、聞いた話によると短期間の間に出入国すると怪しまれて入国できなくなってしまうということです。 このことについて、ご存知の方は教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ 入国審査

    アメリカ入国について アメリカ人男性と結婚して、2年が過ぎましたが、事情があり、まだビザを申請していません。 今回、88日旦那のところに滞在する予定なのですが、入国審査で不法滞在や 偽装結婚を疑われて、入国拒否されないか不安です。 最後にアメリカに行ったのは、2014 9/30-12/1 その前は2014の二月に2週間。結婚前に、2013年6月に一ヶ月滞在しています。 入国審査の際は、結婚前は彼氏に会いに来た、結婚後は旦那に会いに来たと正直に答えました。私の職業なども聞かれることもなく、別室送りになったこともありません。 今回、一番長く滞在する予定ですので、不安です。日本に帰国する証明として復路チケットぐらいしかありません。仕事は最近やめ、銀行の残高証明も十分とは思えません。今まで、旦那に会いに来たと言っているし、旦那の州行きのチケットなどで、観光目的という嘘はすぐ見抜かれると思います。 また、日本で結婚した為、苗字も変えていません。婚姻証明を持参しようかと思いますが、逆に怪しまれるでしょうか?持っていくとしたら、英訳したらものも持っていくべきでしょうか? 嘘はトラブルのもとになり、正直に話し、辻褄が合えば大丈夫ということを聞きますが、不安です。 入国審査先は、シカゴです。 なにか入国する為に有効になるものはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入国審査 アメリカ

    昨年五月から三ヶ月アメリカに滞在して、十月にまたアメリカに入国しようとした際に、別室で取り調べを受けその時は入国出来たのですが、一年はアメリカに来ない方がいいし、来ても入国させないと言われました。理由はアメリカに滞在し過ぎだからという事のようですが。パスポートにはADM#14312202922という記号が書かれています。この記号はそういう意味の事が書かれているのでしょうか?出来れば一年を待たずしてまたアメリカに行きたいと思っています。なのでこの記号が何を意味しているのかすごく気になっています。おわかりの方がいましたら教えて下さい。

  • アメリカ観光ビザで3ヶ月滞在後 再入国は可能?

    今アメリカにいます。23歳、女です。 親は2年半前にアメリカに転勤になり、今年の年末まで滞在予定です。 その間に母が乳がんと分かり、アメリカで手術しました。 わたしはその間ずっと日本に住んでいて、手術のときだけアメリカに行きました。 2週間ほどの滞在が二回、また去年の東北大震災の時に1ヶ月ほど滞在しました。 (本来は2週間の滞在で、純粋に観光する予定でしたが、渡米直後に震災となり、しばらくの間帰るに帰れなくなり、結局1ヶ月となりました)。 母は現在も治療は続けていて、11歳年下の弟(中学生)もいて、学校の送り迎えなど必要なことを考えると、やはりわたしの助けが必要になり、先月の半ばにこちらに来ました。 今年年末までの間、できるだけ長くアメリカにいて家のことを手伝いたいと思っています。 今回は、とるものもとりあえず渡米しまして、3ヶ月滞在する予定です。7月半ばに帰国のチケットも確保済みです。 一番心配なのは、今回の滞在で3ヶ月めいっぱいアメリカにいたあと、その後の再入国したいときに入国拒否されることです。 観光ビザで滞在できるぎりぎりいっぱい(3ヶ月)を繰り返して滞在するのは、親の看護のためと事情を言ってもやはりだめでしょうか? 親が今のところ年末で帰国予定なので、そのときに自分も一緒に帰国するということが証明できる書類があったら、大丈夫なんでしょうか?そうだとしたらどんな書類があったらいいでしょうか。 やはり、語学学校か何かに通って、学生ビザで滞在するのが無難なんでしょうか。 しかしわたしの希望としては、学生ビザだと忙しくなりすぎてしまい、家のことがおろそかになってしまう可能性がある(情けない話、私の体力もあまりないので…)ので、できれば観光ビザでいきたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • アメリカの入国審査

    来週から1ヶ月間サンフランシスコの大学に語学研修に行きます。 海外は初めてなんですが、 アメリカの入国審査は厳しいと聞きました。 1ヶ月なのでビザは必要ないのですが、 渡航目的を聞かれたときは「観光」と答えたほうがよいのでしょうか? 学生ビザがないのに「留学」と答えると怪しまれると聞いたもので。。。 でも学校から受け入れ証明書のようなものはもらっていて、入国審査の際に見せるように言われているのです。 この場合、渡航目的はどのように答えたらよいのでしょうか??