• ベストアンサー

ウィルスってどんなふーに危険?

ウィルスに対する対策がめんどーなので、あぶなそうなメールを開くときや、あぶなそーなサイトに行く時専用のパソコンをひとつ用意しようと思っているんですが、再起不能なダメージをあたえるようなウィルスってあるんでしょうか?幸い、いままで私のパソに紛れ込んできたのは危険度の低いものばかりだったので、とくに処理もしないでほっぽといてるんですが・・・。 また、そのパソコンとメインのパソコンがLANで繋がっている場合、メインのほーの電源が落ちてたとしてもそっちに感染する危険なんかがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi-s
  • ベストアンサー率49% (76/155)
回答No.6

返答が遅くなってすみませんm(__)m まず感染したPCでネット接続した場合の感染経路ですが、殆どの場合はメールが多いみたいです。中には自己繁殖させるためにPCをネット接続した途端に勝手にウィルスつきメールを全ての連絡先に送信するプログラムが組まれているウィルスもあるらしいです。もちろん受信先がワクチンソフト未導入なら同じ行動が繰り返されることになるでしょう。 さらにウィルスの世界もけったいな事に(いや、実際はそんなにけったいじゃないか)日々進歩(?)しています。 僕自身は確認していませんが、可能性だけで書けば感染したPCのウィルスによってウェブ上のサイトがやられてしまうということも考えられます。 と、いうよりウェブ上にあるメールの宛先を察知して・・・あるいは以前書いた「ある日突然大物ウィルスに変化」なんていうのも時限発病(例えば~月~日に突然ウィルスが活動開始する類)の応用で十分可能です。 もちろんこれもあくまで可能性だけを書いてますので現在の段階において同様のウィルスが必ずしも存在しているということではありません。 まぁ上に挙げた例はちと先走りに近い発想ですが、必ずしもありえないとは言い切れないのが今のウィルス事情です。 実際、ウィルスバスター他ウィルスワクチンソフトには必ずといっていいほど、未知ウィルス対策として新ウィルス情報の自動アップデートがついてたり、あるいは未知のウィルスについてある程度の対策をたてた仕様になっています。 例えば僕の使っているNorton AntiVirusの場合だと未知のウィルスであるかも知れないことがソフトで判断されるとウィルスが活動しないように一旦隔離保存(検疫ファイルと書かれていたので、保健所みたいに思えて笑った覚えがあります。)され、そのデータをウィルスの研究センターに自動送信、そして解析して作られたワクチンソフトを自動受信する、などという芸当も現在のワクチンソフトは行います。 そこまでしなくともメールにウィルスが添付されていることが確認できたら、そのプログラム「のみ」を駆除してメールを開いても大丈夫なようにすることも現在のワクチンソフトはできます。 ちなみにOEの場合ですとメールを開かなくても中身を確認できる設定がありますが、その場合未開封といえどもウィルスが侵入してきてしまう恐れがありますよ。

avancier
質問者

お礼

何度も回答いただき、ありがとうございます。 WEB徘徊だけでも害があるかもしれないとゆーのは、いまのところ表だってでてこないけど、可能性としてはありえる、とゆうことなんですね。 ウィルス対策ソフトの具体的な例をあげていただいたので、その便利さはよくわかりました(けっこーいろんなこと勝手にやってくれるんだな……) Norton AntiVirus……あとで検索してみていろいろみてみます。対策ソフトはウィルスバスターくらいしか知らない人間なんで。私。 いろいろと勉強になります。 ありがとうございました。 あ、プレビュー時にウィルスが動く危険性に関しては、みないようにしてるので大丈夫です。 みる場合はサブパソへ……。

その他の回答 (5)

  • aoi-s
  • ベストアンサー率49% (76/155)
回答No.5

えっと、単刀直入に書きますとウィルス対策は面倒でも「ぜひ」やっといた方がいいですよ。あなた自身のためだけでなく知り合いのPCに迷惑をかけたくなければ、ですがね。 ネットやLANに接続されているPCが一つでも感染すると、そこから広がる可能性は十分出てきます。先に回答された方がおっしゃっている他人のPCを踏み台にして・・・との話も大げさではないことも挙げておきます。 これは僕自身の経験なんですが、個人的にファイヤーウォールを組んでいたので感染した友人のPCからの攻撃を免れたことが何回かあります(もちろん友人の意図ではなくウィルス自身の意図です)。ウィルスはどうやらメールのアドレスをたどって侵入しようとしていたみたいで、あとでログを見たらかなりえらいことになってました。当時はそこまでウィルスに対して知識がなかったので、その件で友人と大喧嘩になりましたし・・・「なんでそんなもんおくりつけやがったんだ!」って(大汗) ちなみにLANの場合、同時に電源が入っていなくてもいつか同時に電源が入ったときに感染することは十分考えられますよ。むしろリアルタイムに感染するよりは多少のタイムラグの後に感染する方が多いのではないでしょうか? またそれまで小物と思っていたウィルスがある日突然大物ウィルスに化ける、なんてものもありますからねぇ。 今ではネットをやるからには最低ウィルス対策はすべきだと僕は考えています。 みんな「まだ食らったことがないから・・・」と言っておいて、食らってから後悔してるのを耳にします。もちろん先の話に出てきた友人のその一人です(泣) そうそう、脅すつもりじゃないんですがメモリ常駐型はある意味一番危険です。中には突然化けた大物ウィルスの正体がレジストリクラッシャー、なんてのもいたりしたら目も当てられないですしね、用心されたし(-_-;)

avancier
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 友人知人に迷惑をかけない、というのは大前提なので、その点はもちろん注意しています。 もしよろしければ、参考までに伺いたいのですが……ウィルスが感染する経路ってどんなものが考えられるか教えていただけますでしょうか?自分が感染する場合ではなく、感染したパソコンでネットをやる場合に、です。 そのパソコンにはIEとOE(メールを読むためだけに入れたので、なんの設定もしていない)くらいしかはいってません。やるのはWEBの巡回、ファイル等のダウンロード程度です。それらをやっているときに、訪れられたサイトが被害うけたりすることもあるのでしょうか?(まあ、今のところはそんなに器用なウィルスが住んでるわけじゃないんですけど……サブパソ。) 話が、こと、自分のパソコンの話になると、比較的どーでもいいものを利用しているので、いーかげんになってくるんですよね……(^^;) うちではもうネットにこそつないでないものの、完全にウィルス用のパソコンにされてます。 メインの方に怪しい添付ファイル付きのメールがきたりすると、フロッピーに入れてサブパソで読み込んだり、とか日常的にやってますし……。 見ないで捨てる、とうーことがどうしても性格的に出来ないんですよねー。 実際、これは怪しいっと思ったメールの中身が、知り合いからのものだったことも何度もあるもので。 突然化けるウィルスとゆーのは、名前も偽っていたりするんでしょうか? 突然まったく、名前も性質も違うようなものになってしまうとか? ウィルスバスターのページで名前も内容もはっきりわかっているウィルスだったので、危険はないと思っていたのでうが、名前からして違うとなると、調べ様がないですね…… まぁ、どちらにしろ、現時点では外部と繋がってないので問題ないんですけど。

  • T0rad1
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

こんにちは。はじめまして。 ウィルスだけに限らず・・・ですが。 他の方も仰ってるように、パソコンを起動させなくするものも当然あります。 LAN構築されているのでしたら、同時に電源が入っていれば感染するのもありますね。 ・・・と言う事は? インターネット自体が巨大なLANだと思ってみてください。 多くは語る必要はありませんね。 感染云々もありますが、自分のPCを踏み台にされて、誰かのPCを攻撃している・・・ そんなのもありますよね。 少し大袈裟ですがね(^^;

avancier
質問者

お礼

初めまして(^^) とりあえず、今私のサブパソの中にいるウィルスは、外に出て行くタイプのものではないようなのですが、いつ違うものが紛れ込んでくるかはわからないので、一応それなりに注意してるつもりです。 そもそもそっちのパソコンではメールも書き込みもやりませんし、行くのは、オンラインスキャンするときの会社か、ウィルスのいそうなサイトぐらいなので、まーいっかな、と考えているのですが……。 危険性に関しては頭に入れておきます。 回答、ありがとうございました。

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.3

>>メインのほーの電源が落ちてたとしても・・・ >電源の落ちているパソコンには感染しません。 っていっても・・・lanでつながってる状態で後日両方の電源が 入ってる状態があると感染しますよ~~。

avancier
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は貧乏性なので、同時には使わないものを2つ以上電源いれてることはまず無いので、大丈夫じゃないかと……(笑)

  • Ryo_Hyuga
  • ベストアンサー率38% (61/158)
回答No.2

>今まで出会ったことが無いので、遭遇率なんかがよくわからないのですが、 >そのテの危険なタイプのものもそんなに出回ってるものなんでしょうか? 普通にウェブを巡回している程度ならまず遭遇しません。 安心してください。(僕も手に入れるのにずいぶん苦労しました) >仮に買っても常に新しい情報を加える、 >とゆーめんどーな作業を自分がマメにやるとは思えないからです。 今のソフトは、ネットに繋いでいる間に、自動的に更新してくれます。 ですから、オンラインチェックをかけるくらいマメな人なら 大丈夫だと思いますよ。 >WINの上からじゃ削除出来ないのも・・・ ソフトによってはDOSから削除してくれるものが同梱している場合もあります。 送るほうも送られるほうもウィルスがついていると気分が悪いですからね。 ウィルスのことをよく知るのも対策の一つになっていると思います。 ではでは。

avancier
質問者

お礼

2度も答えて下さって、ありがとうございます。 危険度の高い物との遭遇率が低いときいて、安心したような反面、自分がやってることって「普通にWEBの巡回」の域の中のことなんだろうか、とちょっとこわくもなってみたり……。 オンラインスキャンってのは、その場限りだから面倒じゃないんですよね。 私にとっては何かソフトをインストールする、とゆう作業が一番面倒でして。 何かひとつインストールしたり、変更したりするたびにトラブルがおこるので、それがなかなかやっかいなんです。 知識も無いので何が悪いのかわからず、ただ、OSやブラウザ、いろんな物のドライバなどを再インストールをすればなおるので、それを繰り返す。 そんなことを何十回と繰り返すと、インストールがこわくもなります……(^^;) ついこのまえも、プリンタが壊れたので新しいのを買い、ドライバを入れただけなのに、いきなり音が出なくなってしまったり、検索ソフトを入れただけなのに、ルーターの動作がアヤしくなったり。 以前持っていたパソコンにウィルスバスターを入れてみたらWINを終了するときに必ずフリーズを起こすようになってしまったり……。 そんなに古いものではないし、メモリやハードディスクの容量にも気を使っているので、何が原因なんだかさっぱりわからないままなんです。 パソに詳しい友人に言わせると、特別私が何か悪いことをやってるわけではなく、「運が悪い」だけなそうなんですが……。

  • Ryo_Hyuga
  • ベストアンサー率38% (61/158)
回答No.1

はじめまして。 まず一番危険なウィルスは、検索ソフトに引っかからないウィルスだと思います。 僕の持っている中で一番危ないのがそのタイプです。 >再起不能なダメージをあたえるようなウィルスってあるんでしょうか? あります。 僕の持っている中に、検索ソフトにも引っかからないやつで、 ソフトBIOSを狂わすものや、autoexec.bat,command.comを消すものもあります。 こうなってしまうとWindowsはおろか、 最悪の場合パソコンそのものが使えなくなってしまいます。 >とくに処理もしないでほっぽといてるんですが・・・。 ウィルスを保持したいようでしたら、 よほどそのファイルを慎重に扱うか、FDなどに物理的に隔離すべきです。 そうでなければ、すぐにウィルスを除去しましょう。 >メインのほーの電源が落ちてたとしても・・・ 電源の落ちているパソコンには感染しません。 普通、ウィルスは何かのファイルに感染して広がるので、 Lanで繋いでいるだけでは感染しにくいと思います。 そのパソコン間でデータのやりとりをすれば別ですが...。 参考にして頂ければと思います。

avancier
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がこんなことを考えたのは、古くてあまり使わないパソがあるからなんですが、やはりそーゆー危険なものもあるんですね。うーん、どうしようかな……。 今まで出会ったことが無いので、遭遇率なんかがよくわからないのですが、そのテの危険なタイプのものもそんなに出回ってるものなんでしょうか? ウィルスは別に保持したいわけではありません。(^^;) ほうっておいてるのは、私がその手のソフトを持ってないのと、仮に買っても常に新しい情報を加える、とゆーめんどーな作業を自分がマメにやるとは思えないからです。 結局はソフトがあってもどうにもならないモノなんかもあるようですし…… 人に迷惑をかける可能性もあるので、一応オンラインスキャン程度は時々やってるんですが。 今いるのは自分のコピーを増やすだけの奴で、容量をチョコっとくわれる以外に害が無いみたいなんですよね。 まあ、いてユカイな物ではありませんけど、メールとかから外に出てく心配も無いみたいですし。 メモリ常駐型なのでWINの上からじゃ削除出来ないのもほっといてる理由のひとつ……。 >電源の落ちているパソコンには感染しません。 感染しにくいと聞いて少し安心しました。 ウィルスに関してまったく知識が無いもので、よくわからなかったんですよ。 話(噂?)だけ聞くと外から電源入れることも出来るし(ウィルスが入り込んだあとなら出来る、とゆー意味かも)何かを狂わせてショートさせて火を出すことも出来るとか、いろんな話を聞くもんで……(^^;) とても参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ウィルス、危険度とダメージの違いは?

    あるウィルス(Mytob)は、危険度が低、ダメージが高、感染力が高と書いてありました。 感染力の意味はよくわかりますが、ダメージが高いのに、危険度が低いという意味がよくわかりません。ダメージが高ければ、危険だと思うのですが……。 危険度とダメージのちがいを教えてください。

  • ウイルスについて

    詳しくないので、教えてください。 ウイルス対策をしようかとおもっています。 勧められたのはウイルスバスターですが、これを使用したら、 ネットなどをみていても、危険な場合は、感染しないようブロックしてくれるのでしょうか? ウイルス感染したメールがきてら、警告とかでますか? また、ウイルス対策をしていても、感染することはあるのでしょうか? 感染したら、わかるものですか? パソコンを起動したら、感染していたらなにか警告とかでるのでしょうか? いろいろ質問ばかりですみません。 詳しい方教えてください。

  • ソニーのネットジュークてウイルス感染しないの?

    ソニーのネットジューク機器て、パソコンと同じ様にネットワーク接続すると思うのですが。 http://www.sony.jp/support/netjuke/network/index.html 1.パソコンと同じ様にウイルス感染する危険性は無いのですか? 2.ネットジューク経由で同じLAN内のパソコンに感染する危険はないのですか? 3.もし感染する危険性が有るなら、ウイルス対策て有るのですか? 以上どなたお分かりになる方教えてください。

  • 危険性について質問です。

    現在Bitcometを使用しています。危険性などは理解しています。ウイルス等に感染しても問題がないように捨てPCでやっているのですが、bit使用中にメインPCも回線に接続していると、メインPCがbitを使用していなくてもウイルス等に感染しますか?メインPCは仕事などにも使用しているので対策は十分にしているのですが、もしものことがあったらいけないので・・。 あと、この質問はP2P等の助長ではないですよね?

  • ウィルス感染の危険性について教えてください

     こんにちは、教えてください バッファローのエアステーションを利用しています。 エアステーションに無線で2台有線で2台PCが接続されている状態。 無線LAN接続の1台にのみウィルス対策が施されていません。 他の3台は、ファイルの共有あり・ウィルスバスター利用。 この場合ウィルス対策していないPCが感染したら他の3台のパソコンに影響がおよぶのでしょうか? LAN接続の外付けハードディスクの購入も考えているため気になっています

  • ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染して

    ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染してしまった場合の対処方法について。 多くのサイト情報では、感染拡大を予防するため、まずLANケーブルをはずすと書いてあります。 次に、ウイルス対策ソフトが入っている場合はそれを使って駆除しますが、ウイルス対策ソフトをインストールしていない場合は無料のオンラインスキャンを行いましょうと書いてあります。 しかしオンラインスキャンをするということはLANケーブルをつけた状態ということになり、 感染拡大の危険があります。 オンラインスキャン以外での対策について、 家電量販店にウイルス対策ソフトを買いに行く以外に、 方法がありましたら教えて下さい。 例えば、やったらいけないことかも知れませんが、 他のPCでウイルス対策ソフトの体験版をダウンロードし、 セットアップexeをUSBメモリでウイルス感染PCに移すなどと言うことは可能でしょうか。

  • これってウィルス?

    パソコンについて無知なので教えて下さい。 最近パソコンを使用中に「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」の表示になり、飛んでしまうことが多くあります。 これは何なのウィルスに感染しているのでしょうか? もしウィルスであれば、これを駆除するのに最適なソフト何でしょうか? ちなみにこれまでウィルス対策は取っていませんでしたが、感染した事はありませんでした。 OSは98になります。

  • ウィルスソフトがないと危険でしょうか?

    XPで光です 現在、3台のパソコンを所有し、OCNの ノートン360の契約をしています 1家族内で3台まで無料ということで 3台とも対策ソフトをインストールしています ところが、1台が型式が古く、ノートンを 入れると10日くらいたつと、重く、ほとんど動かなく なります 先日は、パソコンをまったく、購入時のように初期化して再度 対策ソフトを入れなおしました やはり10日くらいで重くなりますので、思い切って アンインストールしました このパソコンは、書き込みなどをしないで検索専用に していますが、ウィルスに感染した場合、他の2台に 悪影響があるのでしょうか? 他の2台はヤフオクなどに使っています

  • 無線LANはウィルスをばら撒く危険あり?

    無線LANを装備したPCを友人の家などで不用意に使用するとウィルスをばら撒いてしまう危険がある ということを聞いたのですが本当でしょうか だとすると我が家での無線LANの使用はご遠慮願ったほうが無難と言うことですね ご教示よろしくお願いします

  • ウイルス対策しないことの危険について

    ウイルス対策をすることはネットを使う人の義務ですが、よく見られる文章には「対策をしないのは家に鍵をかけないで出かけるようなもの」とか「戦争地帯に無防備ででかけるようなもの」と書いてありますが、そんな例えは意味不明です。 感染するとメールソフトのアドレス帳にウイルス付きメールを送信したり、パスワードを盗まれたりすることはわかります。 だとすると極端な話、メールもパスワードもまったく使わずサイト閲覧のみの使用だったらどのような危険性があるのか疑問を感じました。ご教授お願いします。 私はウイルスバスター2007を導入して常に更新しています。

専門家に質問してみよう