• ベストアンサー

初めてのHDD交換なんですが・・・

intvの回答

  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.2

古いHDDから「とってのような部分」を外して新しいHDDへ取り付けて下さい。 ネジ4本で止められているように見えます。

anri_smile
質問者

お礼

ネジではないのですが、全面にフイルムが貼ってあり、上と下の部分だけ粘着してるようです。 はがせなくもないですが、新しいHDDとは回路が違うみたいで貼っていいものかどうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの交換について

    HDDの交換について 今使っているHDDがそろそろ5年目に入りフリーズ等も多くなってきたので交換したいと考えてます。 HDDの交換というのは新しい内臓HDDをPCにつけて、旧HDDをまるごとバックアップ、旧HDDをとりだして新HDDだけですぐに使える、というように簡単にできる方法はありますでしょうか? 現在のHDDはCとDに分割しており、CのほうにXPからアップグレードしたwindows7をいれています。 OSの再インストールも必要になってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD交換後・・・

    HDDを交換しました。 旧HDDを外付けHDDにシステムごとバックアップ→旧HDDを新HDDに交換→ 外付けHDDから旧HDD環境を新HDDへコピー 問題なくPCは作動していますが、新HDDの容量がコピー元HDDの容量と等しくなっており、残りが未割り当てとなっています。 (80Gから120Gに交換しました) PCはWinXPでバックアップはtrueimageLEを使用しました。 未割り当てとなっている37.26Gをパーティションなしで使用するには どうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDの交換

    HDDを交換したいと思います。 ちょっとへんなやり方かもしれませんが・・・ 新HDDにOSをクリーンインストール後、旧HDDを接続して中身をコピーしたいと思います。 ところが、GRUBからHDDで起動はできるものの、マウントもしていないのに旧HDDが/にマウントされてしまっているようです。旧HDD内のファイルが見えますので。 旧HDDを手動でマウントできるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • ブルーレイ(DVD)レコーダーのHDD交換で・・

    ブルーレイ(DVD)レコーダーのHDDを交換する方法がネットで見られますが 質問があります 旧HDDから新HDDにHxDというフリーソフトを使ってデータをコピーするような方法が出ています このコピーとは旧HDDの中の何をコピーするのでしょうか 基本の事がわかりません 新HDDを取り付けたそのままで使えないのでしょうか 旧HDDに録画済みの番組はそのままあきらめてしまってもよい場合ですけど

  • HDDの交換

    古いHDDから新しいHDDへ、ローカルディスクDの内容をすべてコピーし取り替えようと思っています。 単純にデータをそのまま移して、HDDを交換すればそのまま正常にソフトの起動などするでしょうか? OSの入ったHDDではないです。

  • デスクトップPCのHDD交換

    HDDがいっぱいになったので容量アップしたくて交換しようと思ったのですが分解のしかたがわかりません。 わかる方、またわかるサイトがありましたら、教えてください。 機種:ソーテック デスクトップ PC STATION BJ3313 デスクトップなので簡単に分解できると思ったのですが、蓋をあけたらHDDはDVDドライブの下にありばらすネジなどがなくいきずまりました。 よろしくお願いします。

  • Macをぶっ壊す前に愛の手を^^;;;

    ボンダイブルーiMacのハードディスクを交換するため分解しないといけないのですが、ネジをはずしてネジ周りの取っ手を引っ張ってもまったくはずれません。 いろいろはHPの分解方法を見て回りましたが、全く簡単に書いてあります。 「手前に引っ張ればはずれる」と しかし、まったくびくともしません! 引っ張る角度もいろいろ変えてみたのですが、 このままだとぶっ壊しそうです。 どうか、はずすコツがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDD部分の交換

    はじめまして。 2台のPCのHDD部分を交換し、用途を入れ替えたいと思っています。 1つのPCにはHDを2つ、もう1つのPCにはHDを1つ着けています。 このHD郡をPC間でそっくりそのまま入れ替えたいのです。 過去の質問などを見ると、内容のコピーはできるみたいですが、この場合、HDD以外のMBやCPUがOSから見ると変更されています。 こういった場合でも、HDDの内容をコピーし、起動ディスクにOSが入っていれば、そのまま起動するのでしょうか?

  • ノートパソコンのHDDを交換したい

    ちょっと自分で、HDDを交換しようと頑張っているのですが、行き詰っています。 誰か、分解方法を教えて下さい。 お願い致します。 物は、東芝のダイナブックです。(メーカーサイト) http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAC7212CMHN&dir=DBs どうも、分解は、メーカーに依頼しなくちゃいけないらしいのですが、 どうしても分解してもHDDまで、たどり着きたいのです。 何番のネジを回せば良いか教えて下さい。

  • HDDの交換(中のものを移動)

    HDDを新しい物に交換して容量アップをしたいのですが、現在使用中のHDDの中身をそのままそっくり新しいHDDに移したいと思っています。この場合、古いHDDの内容を新しいHDDに丸ごとコピーしていいのでしょうか?コツなどを教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。