• ベストアンサー

ラジコンの電波のとどく範囲

1/16のラジコン戦車を購入しました。 大きさは、長さ:555mm  幅:205mm  高さ:190mmです。 前進、後進、左右旋回、砲台旋回、砲身上下、BB弾発射、模擬の機関銃、大砲その他サウンドすべて問題なく作動しますが、電波が50m~60mしかとどきません。 これって故障ですか? 普通ラジコンといえば電波は1Kmくらいとどくと聞いております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

故障ではなく、そのような設定になっているのです。 >普通ラジコンといえば電波は1Kmくらいとどくと聞いております。 目視できない距離の設定はありません。業務用ラジコン(農薬散布など)でもせいぜい200~300メートルです。それ以上離れれば目視での操縦は困難ですし、空中線電波の影響でノーコントロールとなり易くなり、ロスト(行方不明)してしまいます。 軍用なら電波到達距離も燃料も実車(実機)並なのと、搭載カメラでの姿勢確認も出来るので100キロも可能になりますが。

wamzrt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#214454
noname#214454
回答No.3

50から60m届けば十分だと思います。 映像カメラ搭載ラジコンならいざ知らず、電波が1Km先まで届いてもラジコン本体が小さくて見えなければ操作する意味がありません。

wamzrt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 故障ではないことを知って安心しました。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

>普通ラジコンといえば電波は1Kmくらいとどくと聞いております。 確かに以前はプロポの説明書には「到達距離 空中1km、地上 500m」と 書かれていたこともあります。しかし、これは基本「空用」の送受信機の話で あり、電波法で制限された送信出力が上限なのであって、「全てのラジコン」が その距離届くとは限りませんし、また受信機側の性能や受信条件でも大きく変 わってきます。 数年前にハイエンドプロポ受信機が3km離れた電波を拾って混信するという事 もありました。「届きすぎる」のも問題で、ラジコンをしている当人同士が 全く見えない距離まで届いてしまうと、互いに混信の危険も察知出来ないと いう不都合が出てきます。 現在主流の2.4Ghz帯では距離表示自体しなくなっています。電波の性質 も変わり、回折せず直進するので「見通し範囲」によるので単に距離では言えな くなっていることも一因と思います。ただ、いずれにしましても、「地上で」 1km届くことは現行製品では有り得ません。 空用では旧バンド帯ではアンテナを縮めて、2.4Ghzでは電波を弱く出す モードにして「距離テスト」をします。これで地上で30mほど届けば、空中で 通常出力時に視認範囲の数百mでの到達は大丈夫と判断します。 この基準からいけば、通常時50m程というのはいささか短い気もしますが、 前述のように「全ての」ラジコンがそうだという訳ではありません。 もともとその製品は電波到達範囲が地上用に短いかもしれませんし、条件にも 左右されます。送受信機電圧でも変わりますし、旧バンド帯であれば送受信機 アンテナの伸ばし方でも変わります。 到達距離が本来より短いとしての話ですが、原因として、戦車ということで 旧バンド用受信機アンテナを車内に納めていませんか? 地面に垂直に立てる 方が距離は伸びる筈です。 送信機アンテナは止まるまで一杯に伸びていますか? 10cm伸ばして無い ためにノーコンになった例もあるそうです。送信機内でのアンテナの接触も疑う 要素ではあります。 2.4Ghz帯なのであれば、送信機アンテナの向き、地形などでデッドポイン トに入っているかもしれません。

wamzrt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ詳しく書いてくださって大変、参考になりました。 

関連するQ&A

  • 戦車のラジコンをプラモデルに移植できますか?

    元カレの影響でラジコンが大好きです 教えてくださいね タミヤの大きな戦車のラジコンありますよねー あれの「タイガー1」よか「キングタイガー」がすきです。 それで買って来たらやはり「タイガー1」より ちょっと劣るので「マルイ」のレオパルドの 中身を移植しちゃって弾丸発射や大砲が動いたりなどなど やってみたいです! できるのでしょうか?

  • ラジコンの戦車

    ラジコン初心者です 戦車のラジコンを探しています。いいものがありましたら教えてください。 (1)値段ができるだけ安い (2)30mm程度の段差を超えられる (3)砲塔も含めた全高が低い (4)土の上を走っても壊れない (5)砲塔が360度まわる (6)主砲が上下に触れる。(できれば90度まで) (7)超信地旋回ができる (8)もし可能であれば防水 好き放題ですがよろしくお願いします。

  • ラジコン戦車について教えてください。

    現在、5chラジコン戦車を楽しんでおりますが、思うように操縦できません。 戦車の駆動は左右独立駆動の2コモーターです。 左右の回転差で右左折するタイプです。 サーボはありません。 受信機から線が直接モーターに接続されております。 操縦にあたって、プロポのスティックを前進または後退からすぐに指を離しゼロの位置(中央)に戻してもしばらく走ります(惰行します)。 まるでフライホィールがついているような感じです。 また、旋回ではオーバーステァになります。 右または左に旋回しようとしてスティックを動かしすぐに指を離すのですが、少し遅れて旋回をやめます。旋回にもフライホィールがついているような感じです。 これはどこを調整すればよいのでしょうか? どのパーツを交換すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解き方を教えてください!お願いします。

    <問題> 水平な地上に置かれた大砲(質量M)が、水平とつくる角θの方向に砲身を向けて砲弾(質量m)を発射した。 大砲と地面の間に摩擦が無く、砲弾は砲身に対して相対速度vで打ち出されるものとして、大砲の後退する早さV、砲弾が実際に発射される方向と水平との間の角θ’を求めよ。 <ヒント> 水平方向では全体の運動量が保存される。大砲と一緒に動きながら見た砲弾の発射速度がどうなるか考えてみてください。 何時間も悩んでるんですが全く解けなくて困っています。 どなたかわかりやすく解説&回答をしてください。 よろしくお願いします。

  • 「ポトリス戦車」とは?

    関西在住です。先日東京出張の折、秋葉原で子供のみやげにと「ポトリス戦車」を1台1057円で2台購入しました。定価は6000円です、買値のわりに優れもので、5チャンネルと思われるラジコンです。つまり、キャタピラーで前後進が右と左で独立していて、大砲(赤外線)まで、発射できます。これはこれで気に入っているのですが、このポトリス戦車のテレビ放送を知りません。どういう内容のものだったのでしょうか?結構流行ったのでしょうか?関西の子供はあまり知らないようです。近所の子供はこのラジコンが欲しくなり「インターネットオークション」で購入したそうで、周りでは、ちょっと流行り始めています(ラジコン遊びが)

  • マイクロマスターHG3について教えてください。

    ラジコン初心者です。宜しくお願いします。 先日、タイヨー製 マイクロマスターHG3を買いました。この機種は上昇・下降・前進・後退・左右旋回が出来るというのですが、前進しません。ホバリングから前進にスティックを入れても前進せず、むしろ後ろに少し下がってしまいます。左右旋回もその場での回転になってしまいます。 後進は若干ながら進みます。(真っ直ぐではないですが)ホバリング中もどちらかというと右方向に移動するケースが多いです。腕が未熟は当然ですが、スティックを前進に入れても前に進まないのは、やはり機体の不良でしょうか?

  • 運動量保存則がちょっとわからなくなってしまいました。

    次の問題でわからなくなりました。 【水平な地上に置かれた大砲(M)が、水平とつくる角θの方向に砲身を向けて砲弾(m)を発射した。大砲と地面の間に摩擦がなく、砲弾は砲身に対して相対速度vで打ち出されるものとして、大砲の後退する速さV、砲弾が実際に発射される方向と水平との間の角θ'を求めよ。】という問題。 この問題を運動量保存則を使って解こうとしたのですが、垂直方向の運動量保存則を適用すると、mまたは垂直方向の速度v'sinθ'=0になって、矛盾してしまう気がする。 この場合は、地球が動いていると考えればいいのですか?

  • ラジコンの戦車の主砲について

    ラジコンの戦車を作ることを考えていますが、主砲から実際の戦車のようなAPFSDS(下記URL参照)の形をした弾を昭和の玩具の銀玉鉄砲の要領で射出するように考えていますが、この場合法定での運動エネルギーの上限は砲口の面積が基準なのか弾体の断面積が基準なのかを教えてほしいです。 あと、エアガンの要領で金属製の弾体を射出するのは違法ということはどこかで聞いたことがありますが、銀玉鉄砲の要領(ばねで発射する)で金属製の弾体を射出するのは違法なのか合法なのかを教えていただけたら幸いです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/APFSDS

  • 物理学得意な人助けてください

    物理学の問題がわからなくて困っています。 1.キャヴェンディッシュは実験によって万有引力定数を測定する方法を考え出した。いま、万有引力定数G=6.670×10^-11〔m^2・kg^-1・s^-2〕重力加速度g=9.8〔m・s^-2〕とすると、地球の質量Mは何㌔になるか算出しなさい。但し地球の半径rはメートルの定義に基づいて求めたものを用いなさい。 2.アメリカ西側軍隊はM16アサルトライフルと呼ばれる自動小銃を採用しているところが多い、この銃は5.56mm弾とよばれる弾を用いる。この弾薬は銃口初速度975〔m・s-1〕で弾丸を発射する。 ①兵士が地上高150センチの位置で水平方向に銃を発射した時、弾丸が到着するのは何メートル先か ②この銃を垂直上方に向け、銃口の位置を地上高2メートルとすると弾丸は地上高何メートルまで上昇するか、但し重力加速度g=9.8〔m・s-2〕とする

  • アマチュア無線とは?

    私はよく見晴らしの良い山頂にラジコングライダーを飛ばしに行きますが、行くとたいてい無線をしている方がいます。 トランシーバーのようなハンディタイプで交信している方もいれば、車の上に巨大なアンテナを立てて(あれ形やタイプが様々ですね)発電機回してやっている方もおられます。 たいていの方は車の中に引きこもり何やらマイクを持って話しているようですが、車の窓ガラスはスモークかカーテンを引いていて車内が覗けないようにしています。 自然豊かで景色の良い山の上に来て密室の車内でボソボソ交信しているなんてアマチュア無線と言う趣味だとわかっていても何だか気味悪さを感じてしまいます。 それに車外で回している発電機も非常にうるさく、山の中の静けさと自然の音を楽しみに来ている人にとっては大変迷惑です。 また私は山頂でラジコングライダーを飛ばしていますが、発電機回してデカイアンテナから出ている電波に混信しやしないかと心配しています。 ラジコンとは周波数帯が違うのはわかっていますが、発電機+巨大アンテナから発射される電波はラジコンとは比べ物にならないくらい強力で、ラジコン機器が誤作動してしまうかも知れないと心配です。 爽やかで気持ちの良い山頂に登ったら巨大アンテナ立てた車が何台も・・ 横には発電機がガーガーと唸りを上げて、本人はカーテン引いた車内に引きこもり。 同好の車はいるけどあまり交流は無いようで(交流は無線上で?)部外者から見れば大変気味悪く近づき難い感じがします。 人の趣味はいろいろありますが、アマチュア無線は自宅にアンテナ立てて陰気に楽しむものではないのでしょうか?