• ベストアンサー

うつの経験者にお聞きします。

抗うつ剤と抗精神薬を服用してから、46kgの体重が63kgまで増えてしまいました。うつになる前より食事量を減らしているのにです。朝トマトダイエット、朝バナナダイエット、しょうが紅茶ダイエット、豆腐ダイエット、楽トレ、骨盤補正インナー、5回だけですがエステ通い、サプリメントなど、巷に良いという物は全て試しましたが、太るばかりです。運動のしすぎで腰痛になってしまい、1日に20分以上ウォーキングできません。また、先生にその事を伝えても、薬を変更して頂けませんでした。薬を服用しても、やせる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooots
  • ベストアンサー率32% (43/131)
回答No.1

抗鬱剤には副作用として体重増加がある薬もあります。特に女性は、副作用がでやすいようです。 しかし、薬を止めるとリスクを背負います。他の精神科を受診して、相談するのが第一でしょう。 相談後、やはりどの先生も副作用の出る薬を薦めるのであれば、現在の質問者様には必要なのだと思います。大事なのは現在服用している薬をきちんと伝えた上での相談となるようにしなければなりません。 自己流ダイエットをするのは危険ですので、専門家の指示に従いましょう。 太らずにすむ方法があるならば良いのですが、薬の副作用から逃れられないのならば、受け入れるしかありません。 暴飲暴食と自身の状態を見極めた運動、規則正しい生活、ストレスがたまりにくい環境は、鬱軽減には無くてはならないのものです。 ぶっちゃけた話、ダイエットは状態が良くなればいつでも開始できるものですから、最悪、同種の服用となってもあまり気にしないようにするのが良いかと思います。個人個人、副作用のでる率、痩せやすさ等が違うこともお忘れなく。

megumi1977
質問者

お礼

どうもありがとうございました。相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しょうが紅茶ダイエット

    本で見たのですが、朝、紅茶にすりおろした生姜を 入れて飲むと、代謝が良くなってダイエットできる。。。というようなことが書いてあったのですが、 試してダイエットできた方いらっしゃいますか?? または、詳しいやり方をご存知の方がいましたら 教えてください。 (ちなみに、朝はその紅茶だけを飲むそうです)

  • ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。

    ダイエット、冷え対策に生姜紅茶飲んでる方へ質問と相談です。 まだ三日目ですが、私は一日四杯飲んでます。 温まるし味も気に入ってるので続けたいのですが、毎回お湯を沸かして紅茶のティーバックを使って紅茶を作ったり生姜をおろすのが面倒です。 今は生姜は朝一日分をおろしてラップして冷蔵庫で保存。紅茶は一日分を朝濃いめに作って水筒にいれておいたのを飲むときに熱湯と割って飲んでいます。煎れたてのほうが美味しいですが手間を考えるとこちらじゃなきゃ続かなそうです。 紅茶は作り置きだとダイエット効果成分が失われたりしますか? また、蜂蜜、生姜のはいった紅茶を魔法瓶の水筒等で保存するのはやめたほうがいいでしょうか?できればそれが1番楽なんですが。なにかいいアイディアあったらおしえてください!

  • しょうがを使っての質問

    最近ダイエットをし始めました! しょうがを飲むとやせるときいたのですが、チューブのしょうがを使って朝お湯にいれて飲んでいます! またはこれをやらずに飲む日によっては野菜サラダ、飲むバナナとリンゴもやっています! 紅茶って書いてありましたが、どの紅茶と飲めばいいですか?普通のですか?ちなみにオレンジ&アールグレイと言う紅茶はどうでしょうか? 昨日夕食にしょうがをはんぺんと春巻きにつけて食べました! 両方みたいに効果あるのならば毎日しょうがをかけるかもしれません。コメントありしだいでまた変えてみます! 毎日もちろんウォーキング【30分~40分】をしています!+スクワット 【暑い夏が来るので変えるかも知れません…】 間食はしていません! 【もう2週間あたり】 ちょっと午前の疲れてしまった場合は昼寝してしまうこともあります(ToT) この時は、野菜サラダまたは野菜ジュースです! 前はパンケーキとかカップ焼きそばでした。そこにもしょうがいれて食べたことがありました!パンケーキは水をいれてかき混ぜるタイプで、朝食にしようと思った事があります!昼飯にもしましたが、別の相談掲示板では炭水化物と言うのでやめました! 出来ればこのダイエットを短期でなんとかしてみたいです!答え次第でゆっくりしょうがを使って痩せるのが時間なるかも知れません…

  • しょうが紅茶の飲み方について教えてください

    しょうが紅茶を冷え性改善、ダイエット目的で飲んでいます。 紅茶にすったしょうがを入れています。美味しく頂いています。 そこで質問ですが、一日に何杯くらい飲めば良いのでしょうか? 朝食前と入浴前に飲むのが効果的だと書いてありました。しょうがは生のままするほかにしょうがの成分がよく出る方法はあるのでしょうか?しょうがをあぶってすったほうが良いのかな?しょうがを煮詰めたお湯で紅茶を入れるのもありなのかな?それ以外でもご存知の方おられましたら、アドバイスお願い致します。これからまだまだ寒くなるので少しでも冷えない体を作りたいと思っています。

  • ダイエット中ですがこの食事内容はいけてますか?

    ダイエット中ですがこの食事内容はいけてますか? 現在ダイエット中の20歳ですが、こんな感じの食生活を送っています。 朝、豆乳(紅茶味)、トマト1個、バナナ1本、ヨーグルト100g 昼、たまご焼(たまご2個)、チーズ25g、野菜生活、木綿豆腐(約100g) 夜、海鮮丼などのあっさりしたものなどや、または普通の弁当、トマトジュース200g、味噌汁(木綿豆腐100gとワカメのみ)(晩は約600~700カロリーぐらいを目安にしてます。) サプリメントはマルチミネラル、マルチビタミン、ビタミンC、B、E、満点野菜、DHA、コエンザイム を飲んでます。 運動はあんまりしないですが、週2ぐらいでたまにビリーをやったり、ダンベル運動をしたりするぐらいです。 野菜不足を考えて野菜生活を飲んだり、たんぱく質不足を考えてチーズや木綿豆腐を食べてます。 たまにドカ食いをしてしまい、お菓子を山ほど食べてしまいます。 こんな感じの食生活をほぼ毎日してますが健康面などは大丈夫でしょうか?

  • ダイエット…

    朝バナナ… 朝キウイ… 夜トマト… イロイロな単品ダイエットがあるけど、 コレは!!! っていい体験のものありましたか? あったら教えて下さい。

  • しょうが紅茶に入れる黒砂糖について

    最近、さすがに体重が気になり出したので、朝飲んでいる紅茶をショウガ紅茶に変えてみました。(マグカップ1杯分の紅茶に、ジンジャーパウダーと粉末黒砂糖をティースプーン1杯分入れてます) ショウガ紅茶自身は問題なく飲め、胸焼けなども起こらないのですが、余り多量に黒砂糖を入れるのも、ダイエット的にはどうかと思っています。 皆さんの意見を是非聞かせて下さい。

  • 夜トマトダイエットって…

    昨日、書店にて「夜トマトダイエット」という本を発見! 朝バナナに続き、今度は夜トマトなんですね~。 ちらっと立ち読みした限りでは、むくみや便秘に効くとありましたが… このダイエット法、実践してる人っていますか? トマトを毎日って飽きないものなんでしょうか。 できれば取り入れてみたいので、トマト料理レシピなんかも教えて頂けると助かります☆

  • しょうが紅茶

    冷え性改善、ダイエット目的にしょうが紅茶を飲もうと思います。 紅茶にチューブのしょうがとハチミツと入れ飲んでみましたが、私好みの味で、これなら続けられそうと思いました。 そこで質問ですが、一日に何回くらい飲めば良いのでしょうか? 朝食前と入浴前に飲むのが効果的だと書いてありましたが、それ以外でもご存知の方おられましたら、アドバイスお願い致します。

  • 夜を 抜くと だめですか?

    朝は トマトと目玉焼き 昼は 会社で 普通に食べてます。 仕事が終わってから 1時間以上 歩いて帰ってきてます。 夜は 食べずに 生姜紅茶を飲んでます。 夜を抜くと 次の日の朝に 吸収してしまうと 聞きました。 夜は 温野菜など 取ったほうがよいでしょうか? 食べなくても 慣れてしまい お腹はよほど 空きません。 

このQ&Aのポイント
  • SIMカードなしのNECのLAVIETadを初期化した後にWi-Fiを繋げようとすると、「問題が発生したため、FSKAREN bundle editionを終了します。」というエラーメッセージが表示されます。
  • SIMカードのない状態で、Wi-Fiの設定パスワードを入力しようとする度にエラーメッセージが表示され、入力ができません。
  • この問題の対策方法が分からず困っています。対策があれば教えていただきたいです。
回答を見る