Chromeで別ドメインの画像などが読み込めない

このQ&Aのポイント
  • Chromeで別ドメインの画像などが読み込めないという現象について質問しています。
  • 問題の原因を知っている方や対策方法について教えていただけないでしょうか?
  • FirefoxやInternet Explorerでは問題なく表示されているようですが、Chromeでは共通ファイルが読み込まれず表示されない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Chromeで別ドメインの画像などが読み込めない

Chromeで別ドメインの画像などが読み込めない http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thread?tid=301ba088ed06143f&hl=ja 上記のフォーラムでの質問と同じように、あるサイトの画像が読み込まれずに困っています。 http://example.net/index.html と、トップページのヘッダー、レフト、フッターにSSLの別ドメインのサーバーから共通の外部ファイルを参照し構築しています。(更新の作業効率アップのため) 参照する際の記述は、共有SSLサーバーなので絶対パスで記述してあります。(SSL側も同じドメインなら/始まりの参照でいいのですが・・・) 以下のようにファイルを参照しています <link rel="stylesheet" href="https://example.com/xxx.css" ... <script type="text/javascript" src="https://example.com/xxx.js" ... <img src="https://example.com/xxx.jpg" ... Firefox、Ineternet Explorerでは問題なく表示されているようですが、Chromeでは上記共通ファイルの箇所がうまく読み込まれず表示ができていないようです。 1. Chromeでこのような現象が起きているみたいなのですが、原因を知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 2. また、そういった現象に対する対策はありますでしょうか?あればそちらも教えて下さい。 ※相対パスで表示されるというような解決方法はなんとなく想像が付くので、フォーラムのような回答はご遠慮ください・・・。

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

別ドメインではなく、別プロトコルへのアクセスが禁止されているんじゃないでしょうか。 (別プロトコル:httpからhttpsへ) Chromeの設定で、許可するように変更できないでしょうか? IEには、警告を出してそのときにアクセス許可を決める、全くアクセスできなくする、自由にアクセスできるなどの設定があります。 それから、SSL証明の発行機関のDigiNotarが乗っ取られ、偽証明が発行されるという事件があり、 一部のブラウザはDigiNotarの証明は信用できないとして、この証明が使われたサイトすべてにアクセスを禁止する処置をとりました。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479659.html もしSSLの証明機関がこういった禁止された機関に該当するならhttpsでのアクセスはできませんから、別の証明に切り替えるしかないと思います。 ご参考まで。

yt2009yt2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >別ドメインではなく、別プロトコルへのアクセスが禁止されているんじゃないでしょうか。 そうですね。言われてみるとやはりそういった可能性がありそうですね。可能性のひとつとしてChromeの設定まわりを調べてみます。ありがとうございます。 >それから、SSL証明の発行機関のDigiNotarが乗っ取られ、偽証明が発行されるという事件があり、...、別の証明に切り替えるしかないと思います。 たしかに、原因が機関にあるということも出てくるかもしれないですね。今回は関係ないですが、そういった原因があることも覚えておきます。ありがとうございます。

yt2009yt2009
質問者

補足

Chromeで別プロトコルの設定ができるところがありましたら、暇な時でもいいので教えれいただけると助かります。

関連するQ&A

  • 異なるドメインでのセッション管理

    異なるドメインでのセッション共有のやり方を探しております。 具体的には HTTP と HTTPS のページがあり、 HTTP: http://yourdomain.com HTTPS: https://ssl.example.com と言った構成になります。 イメージしやすいのはEC等のASPです。 非SSLページは独自ドメインに対応させている所が多いが、 SSLページに関してはASP共通のSSLドメイン上で管理する事が多いと思います。 あれはいったいどの様にしているのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • 複数ドメインを設定したサーバへのSSL証明書

    現在、Webサーバが以下2つのドメインでアクセス可能(IPアドレスは1つです)としています。 test1.xxx.com test2 xxx.com この状態で、test2.xxx.comだけSSL証明書を取得し、Apacheに設定すれば https://test2.xxx.comにブラウザからアクセスして何の問題もなくSSLページが参照できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サブドメインの委譲(転送)

    以下のサブドメインの管理をns1.example.comからns1.answer.comへ委譲(転送)するにはどのような記述をゾーンファイル(example.com.zone)すればよろしいでしょうか? やりたいことは以下のサブドメインの管理を別のネームサーバー(ドメイン)で管理したいということです。 ※このドメインを管理しているネームサーバーはns1.example.comとする。 pc.example.com a.pc.example.com b.pc.example.com c.pc.example.com ご存知の方、宜しくお願いします。 (そもそもできるのだろうか。。)

  • ひとつのサーバー(IP)に複数ドメイン

    まずはシンプルに質問してみたいと思っています。 ひとつのIPをもったサーバーに、異なるドメインでSSLを設置することってできるんでしょうか。 SNIの解説では異なるバーチャルドメインの設置はよくあるのですが、 example.com example.jp のような設置は可能なんでしょうか。 制限があればそれも知りたいのですが、まずは可能かどうかを知りたいです。

  • jspでpdfをchromeに表示

    index.jspに <embed src = "c://pdfのパス"></embed> を入れても、GoogleChromeでpdfが表示されません。 IEだと表示されます。 Index.htmlに同じコードを記述すると、 chromeでもIEでも表示されました。 jspでpdfをchromeに表示するにはどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Apache2+Tomcatで443のみアクセスできません

    Apache2+Tomcat4.1.30で、javaの業務用アプリを動かしています。 443アクセスにしたいのですが httpd.confに記述をせず、ssl.confのみに記述をしても 80でアクセスできてしまいます。 server.xmlのHost nameに記述があることで アクセスが出来てしまっている気がするのですが どうにかして443アクセスのみにすることは出来ませんでしょうか? 下記のように記述してあります。 (ドメインはexample.comに変更してあります) ssl.conf <VirtualHost xxx.xxx.xxx.xxx:443> ServerAdmin webmaster@example.com ServerName www.example.com DocumentRoot /usr/local/example ErrorLog /var/log/httpd/www.example.com-error_log CustomLog /var/log/httpd/www.example.com-access_log common CustomLog /var/log/httpd/www.example.com-referer_log referer CustomLog /var/log/httpd/www.example.com-agent_log agent </VirtualHost> server.xml <Host name="www.example.com" debug="0" appBase="/usr/local/" unpackWARs="true" autoDeploy="true"> <Logger className="org.apache.catalina.logger.FileLogger" directory="logs" prefix="example_log." suffix=".txt" timestamp="true"/> <Context path="" docBase="example" debug="0" reloadable="true" trusted="false" crossContext="false"> <Logger className="org.apache.catalina.logger.FileLogger" prefix="example.com_log." suffix=".txt" timestamp="true"/> </Context> </Host>

  • 独自ドメインのメリット

    よろしくお願いします。 独自ドメインとサブドメインとの違いで、SEO対策、ページランク上位表示に関係があるのでしょうか? 出来れば、HPを上位表示したいところなんですが、URLに関して言えば、xxx.comかxxx.com/~xxxとなりますが、差が出るものなのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてくださいお願いします。

  • www あり/なしで別サーバ、別サイトに分けたい

    さくらサーバを使用しておりまして さくらサーバのドメイン管理を使っています 「example.com」というドメインがあったとして 「example.com」にはIP「111.111.111.111」を紐付け 「www.example.com」にはIP「222.222.222.222」を紐付け という設定をするためにゾーン設定を以下のようにしました @ NS ns1.dns.ne.jp. @ NS ns2.dns.ne.jp. @ MX 10 @ @ A 111.111.111.111 www A 222.222.222.222 test A 222.222.222.222 すると、「www.example.com」にアクセスしても「111.111.111.111」を参照してしまいます しかし、「test.example.com」にアクセスすると「222.222.222.222」をちゃんと参照してくれます デフォルトで以下の設定になっていたのを削除したのですが まだその設定が残っているということなのでしょうか??待てば適用されますか? www CNAME @ もしくはwww あり/なしで別サーバ、別サイトに分けるといったような運用は不可能なのでしょうか?? お忙しい中恐縮ですが、ベテランの方お教えくださいませ

  • Google ChromeのSSL証明書エラー

    あるサイトにGoogle ChromeでHTTPSでアクセスした際、SSL証明書自体に問題はありませんが、アドレスバーの"https://"に赤い斜線と共に、「安全でない他のリソースが含まれています」と表示されます。他サイトのファイルを参照している等、SSLで保護されていないコンテンツが含まれる場合にこのエラーが表示されることは理解していますが、ドキュメントルートに置いたテキストファイル(ファイル名"test.txt"、内容は"hello"の5文字のみ)にアクセスしても、エラー表示に変化はありません。 Webサーバーの設定権限はありますが、同じ設定(異なるのはドメイン名程度)で、同じ認証局発行の証明書を使用している別サーバーに収容した別ドメインのサイトでは、Google Chromeのアドレスバーは緑色になっており、挙動の違いがわかりません。 どなたか原因について心当たりがありましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • セットしたクッキーを別のドメインで有効にするには

    cgi(perl)を使用してクッキーをセットし、別のドメインに飛んでいくスクリプトを作っています。 例えば、cgiはwww.a.comにあり、クッキーをセットした後、www.b.comに飛びます。 www.b.comで、セットしたクッキーが有効になるようにしようと思ってます。 このような記述で試してみましたが、http://www.b.com/test/ でクッキーが有効になっていません。 書き方が間違っているのでしょうか? print "Set-Cookie: VALUE=hogehoge; path=/test/; domain=www.b.com\n"; print "Location:http://www.b.co.jp/test/\n\n"; ちなみに、クッキーが有効になっているかどうかの判断は、Bookmarkletの「クッキーを表示」を使用して確認しています。 http://bookmarklet.daa.jp/ 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI

専門家に質問してみよう