• ベストアンサー

NICOSカード(VISAカード)について

mrkuma9999の回答

回答No.5

 これ以上、延滞を繰り返すようであれば、あなたはクレジットカードを持たない方がいいでしょう。  まだ、学生という身分のためなのか、考えが甘すぎます。世間の仕組みを知らなすぎます。  このことが公的個人信用機関に事故として登録された場合は、社会人になってからも甚大な影響があります。(クレジットカードの延滞情報はCICに登録されます。その情報は銀行やカード会社が簡単に開示できます。)新しいクレジットカードが発行されないばかりか、自動車ローンや住宅ローンの借入もできなくなることがあります。  しかし、CICに事故として報告されるのは、確か61日以上または3ヶ月以上の滞納だったはずです。  このケースは、カード会社が事故として報告していない可能性の方が高いと思われます。  来月からはクレジットカードの支払いの延滞は無しにしましょう。延滞するくらいなら現金払いにした方が身のためです。  一度、CICから信用情報を開示してもらってはどうでしょうか。過去の延滞がどのような扱いになっているか知ることがでます。(開示手数料 1,000円)

関連するQ&A

  • ニコスカードのサービスは劣化していませんか?

    ENEOSブランドが出来た時にENEOSカードを作りUFJ傘下入り等ありましたが継続して愛用してきました。 今回初めて残高不足で引き落としが出来ないというミスをしたのですがその経緯でニコスカードはキャッシング客をメインターゲットにしたサラ金レベルの会社のような気がしてエネオスカードをやめて給油他メイン使用を他のカードに乗り換えることにしました。 付き合いで作成した銀行カードを含め数枚のクレジットカードを保有していますが今までエネオスカードだけをメインに使用してきたため平均的なカード会社のサービスレベルもその程度のものなのかを知りたくて質問しました。 具体的には以下の内容です (カードの使用状況) 給油、通販を中心に平均10万前後の利用額があります、キャッシング・リボ払いは使ったことがありません。給油で使うスピードパスに紐づけしているためカードが使えないとちょっと不自由な思いをします。 (再引き落としについて) 1/27日に口座残高不足で引き落としが出来ませんでしたが1/28日に給与振り込みそれ以後十分な金額があったのですが再引き落としはされていませんでした。 口コミを検索すると再引き落としがあるのが普通のように書かれていましたが口座によってばらつきがあるのでしょうか? 最初はコールセンターに問い合わせしようと考えていましたが時間外で繋がらず、その後口コミを見ていたらニコスカードのコールセンターは当たり外れがおおきいとの評価が目につきフリーコールでもないのに不快な思いをするのが嫌で黙って経過を見ることにしました。 (メールでの通知) メールでの残高不足のお知らせはないのでしょうか、後からスパムフィルターも含めて検索してみたのですが送られてきた形跡を見つけることは出来ませんでした。 「後から支払方法を変更できます」などの不要なメールは定期的に送ってきています。 (支払通知書記載の締切日の意味) 残高不足通知ハガキが送られてきていて2/4が締切日となっていました。 スピードパスが使えないと不便なためハガキを見つけてすぐ2/2にコンビニから入金しましたが2/4の夕方になってもまだ使用出来ませんでした。 残高不足ですぐカードを停止するのも入金後数日停止のままにするのもカード会社の勝手ですがそれならハガキの締切日にはどのような意味があるのでしょうか? (カード会社のコンプライアンスについて) 普通の会社相手なら以上のようなことはコールセンターで確認するべきでしょうが今回の件でニコスカードに不信感を抱くようになった最大の原因があります。 かなり前ですがニコスカードのデスクから「カード情報が漏れたお使いのカードが使えなくなりましたので新しいカードを発行します。」という電話がありました。 どうしてそれが見つかったのですかとの問いに「わかりません」の1点張りでした。 支払情報にも不審な点がなかったのと私はカードを使ったオンラインでの支払いが多いのでその時は「どこかで引っかかったかな?」という疑問がまず脳裏に浮かび、 番号切替で不便な思いはしたものの「セキュリティに厳しい会社なんだな」とニコスカードに対しては甘い見方をしてそのまま忘れていました。 しかし今回の件で三菱UFJニコスカードを検索している時に当時の「ニコスカード情報漏れ事件」を見つけて「自分のところで起こした情報漏れを実際に迷惑をかけたユーザーにさえ告知しない会社」のコールセンターへの問い合わせでまともな回答が得られるわけがない。 と思ったわけです。

  • マネーカード退会?

    残高不足で、引き落としできずにいます。マネーカードは退会となります。とメッセージボックスにありました。入金して引き落としされれば、また使えるようになるのでしょうか?それとも,もう使えないのでしょうか。どこにも書いてありません。

  • ニコスカード

    ニコスカードを2枚持ってます。 引き落とし日は、毎月27日で、7・8・10月と残高不足で、一時的にカード使用不可となりました。 コンビニ払いの用紙が届きましたので直ぐに支払いをして使用再開となりました。 今回は10月分が3回目の失敗となりまして、昨日の夕方に支払いを済ませました。が、3回目となるとカード使用再開となるか不安です。 支払いをしてから、2日程してから再開となった記憶があるのですが、ひょっとすると強制解約になってしまってるのではないかと・・・。  コールセンターに連絡すれば解決しますが、名義が主人で・・・。 etcの引き落としも使っているので、困ってます。 カードは10年位使ってますが、短期間に3回もやってしまうとダメでしょうか?(泣) 教えてください。

  • マネーカード

    残高不足のため引き落としができずにいます。マネーカードは退会となります。とメッセージボックスにありました。入金し、引き落とし処理されればまた、マネーカードは使用できるのでしょうか?それとももう使えないのでしょうか?

  • クレジットカードの残高不足で送られてくるハガキ

    クレジットカードの支払いで残高不足でした。 カードはMUFG三菱ufjvisaカードで10日引き落としでしたが12日気付いて慌てて入金しました。次の日に再振替されてましたがハガキは届くのでしょうか? 詳しい方、同じような経験のある方教えてください。

  • 助けてください!クレジットカードの延滞について

    先日、クレジット会社から残高不足で引き落としが出来なかったので、はがきで払い込み書が送られて来ました。 3日以内に振り込めと書いてあったので、丁度オークションの商品が落札されて、今日入金されているから、引き落としてコンビニで支払おうと思い、ATMに行ったのです。 しかし、振り込まれているはずのお金がまだ振り込まれてなかったので、Yahoo!かんたん決済の自分の口座番号情報を見たら、間違っていました。 3日の期限で今日2日目です。 払いたいのですが、ヤフーに登録の口座番号が間違っていた為、振込みが無くて、払えませんでした。 すぐに修正したのですが、いつ頃入金されるのでしょうか? また、3日以内に払えなかったら、延滞損害金をご請求とありますが、幾ら掛かりますか? 「本状到着後、3日以内にお支払いください。期日を経過してのお支払いは、同様の計算で経過日数分の延滞損害金をご請求致します」と書いてありました。 3日以内に払えなくて、1週間ぐらい掛かるのですが、延滞金は大体何円取られるのでしょうか?不安で不安で仕方がありません。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードが更新されなかったのはなぜ?

    主人のクレジットカードとETCカード(VISA)が、期限を過ぎても更新 されませんでした。そのカードの使用は、作ってから期限が切れるまでの 2年間にETCのみ3回程度で、支払いが遅れたことはありません。 年会費無料なため、使用頻度が少ないと更新時に審査から落されてしまうの でしょうか。 また、その2年間に、メインで使っているセゾンカードの支払いが口座の 残高不足で引き落としにならなかったことが4~5回あります。(連続して 5ヵ月ではなく、その都度ハガキが来てからすぐコンビニで支払いを 済ませています。) そしてセゾンカードは普通に使えておりますが、この支払いの遅れが今回の 更新できなかったことに関係しているのでしょうか。 もしそうだとしたら、今後セゾンカードも更新時に落されてしまうのでしょうか・・・。

  • クレジットカードの延滞

    私は高○屋のクレジットカードを持っています。 しかし今月残高不足で、引き落とし日に落ちず、16日に相手の口座に振り込みました。入金確認はできているのですが、10日後くらいに再開するといわれました。20日から旅行でカードを使おうと思っていたので、会社の人に聞くと早くなることもありますが、最長10日はみてくださいといわれました。遅れた私が悪いのはよくわかっていますが、再開に10日もかかるものなんでしょうか? 詳しい人がいたら教えてください。

  • クレジットって一回でも滞納するとブラックですか?

    今ショッピングクレジットを組んでますが、先日「再振替の案内」が 届きました。 お金を入金していたつもりで居たのですが、葉書が来て初めて残高不足と気がつきました。 急いで電話しましたが、「今度の振替日に入金してもらえばいいですよ」と言われました。 一度でも残高不足になると再入金で入れても、今度からクレジットが使えなくなったり、ローン組めなくなったりするのですか?

  • Yahooカードからの電話がしつこい

    Yahooカードの引き落としが残高不足でできなかったので、請求葉書に記載してある口座へ振り込んだのですが、9日経過してもまだ電話がかかってきます。 タイミング悪くて話はしてませんが、入金確認はこんなにも時間がかかるものなのですか?