• 締切済み

新幹線チケットの払い戻しに関して

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

すいません。No.2で回答した者です。 ご質問の内容は、新大阪から鹿児島への移動でしたね。逆方向でのトラブルかと思いっきり勘違いしていました。 No.2の回答は無視して下さい。 なお、もし「e5489」のきっぷ受取を新大阪駅の窓口で行おうとしたのであれば、対応窓口がJR東海の窓口ではなかったかを確認して下さい。 特にJ-WESTカードを所持している場合、「e5489」とは取扱範囲が異なる「エクスプレス予約」の発券業務をJR東海の窓口でも実施していることもあり、JR東海の窓口で「エクスプレス予約」の申込記録の照会が行われてしまった可能性もあります。 JR東海の窓口は改札外だけでなく、在来線から新幹線への乗換改札手前左側にも、JR西日本の窓口と並んで設置されており、誤ってJR東海の窓口に並んでしまうケースは珍しくないようです。 ですので、万が一JR東海の窓口で購入してしまった可能性があるようなら、JR東海の窓口で購入した旨を「e5489」のサポートダイヤルにお伝えになってみて下さい。 大変失礼致しました。

関連するQ&A

  • 新幹線のチケット払い戻し

    質問させてください。 クレジットカードで新幹線のチケット新大阪東京間を購入予定です。 ただ、現在、金銭的に苦しいこともあり、親のクレジットカードで購入し、払い戻しし、現金化し、そのお金を生活費と帰省代(バス)に回したいのですが、払い戻しは現金で返ってきますか?それとも、クレジットカードでキャンセル扱いになるのでしょうか? セコイ質問ですが、お願いします。

  • チケットの払い戻しについて

     12/15瀬戸内寂聴さんの講演会チケットをネットで申し込み、両親にプレゼントしました。  健康上の理由で講演中止となり、払い戻しの連絡葉書が来たのですが、払い戻しに必要なチケットを中止と分かった時点で両親が捨てており、チケットがなければ現金での払い戻しは不可、ただし、瀬戸内さんの著書等のプレゼントなら応じるとのことでした。  チケットの払い戻しをしたことがないので、非常識なのかもしれませんが、座席番号を調べて葉書を寄越しているという事はチケット購入の事実確認ができているという事なのに、チケットがなければ現金化はできないというものなのでしょうか?物品の交換を選択した場合は、チケットなしでもできるのだそうですが、あくまでそちらの好意?によるものだそうです・・・。  まさか中止になるとは思わず、ネットの購入控えも取っておかなかったので、そのような中止の場合の対応も記載されていたのかもしれませんが、チケットがあったとしても簡易書留での返送で、その費用もはこちら負担というのもおかしくないですか?  あくまでも主催者側の都合での中止なのに!

  • チケットの払い戻しについて教えてください!

    某アーティストさんのライブが主催者側の都合で中止になってしまいました。 購入店舗で払い戻しとの事なので、払い戻し期間中に行くつもりなのですが。払い戻し終わったチケットは破棄チケットになるんですよね? 払い戻しに行くと一緒に行くはずだった友人に言うと、 「払い戻し終わったら、チケット記念で欲しいから頂戴ね。」 と言われました。 払い戻し終わった後のチケットって、破棄対象のものだけど、払い戻しの際に言えば、無効チケットとして記念みたいな形で貰っておく事は出来るんでしょうか? チケットの払い戻しとか初めてで右も左も分からない状態で、友達からそういうことを言われたので、戸惑ってます。 どなたか、分かる方いらっしゃったら、お答えお願いいたします。 払い戻し期限があるので、できれば早く教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!!!

  • チケットの払い戻しについて教えてください。

    明日、とても楽しみにしていた野外ライブが台風のため中止をなってしまいました(><) そこでチケットの払い戻しをしないといけないのですが、こうゆう事が初めてなのでいまいちわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら是非、教えてください。 チケットはe+の郵送で受け取り。 支払いはクレジットカード(すでに引き落とし済み) チケットをe+宛てに郵送すると郵便振替払出証書が送られてくるようですが、 クレジット決済をしている場合は送られてこず、翌月の支払い日などにマイナスとして処理してくれるのでしょうか? また、開催される会場にシャトルバスを使用する予定だったので、そのチケットも購入しました。 それは@ぴあのネット予約でファミリーマートにて購入したものです。 これもクレジット決済ですが、店頭に払い戻し手続きをしないとダメなんですよね? その際、現金でお金は戻ってこないでクレジットでの処理となるのでしょうか? e+は手数料等いろいろ返ってくるみたいですが、ぴあの方はチケット代のみしか返ってこないようですね・・・。 ライブには行けないわ、払い戻し手続きは面倒だわで最悪です。 行きたかったなぁ・・・。 台風のバカ(TдT)

  • 新幹線・飛行機のチケット払い戻しについて

    今回東京から小松空港のバースデー割引のチケットを購入したのですが、 急遽前日に大阪に行くこととなり、ディスカウントチケットショップで のぞみの往復(東京ー新大阪)を購入し、帰りの座先指定も買いました。 しかしよく考えてみると大阪から金沢に直接電車で行ったほうが早いので チケットの払い戻しをしたいのですが、 1.バースデー割引の航空券の当日払い戻しはできますか? 2.座席指定の手続き済み(まだ乗車時間前ですが)ののぞみ回数券は   チケットショップ等で再度売れるのでしょうか(勿論金額は下がるとは   思いますが) すみません。よろしくお願い致します。

  • ライブチケット払い戻しについて

    知人がネットオークションで、私の好きなアーティストのライブチケットを落札しました。席は良くなくて、私としてはあまり欲しい物では無かったのですが、落札してしまったので、知人からそのチケットを買取りました。 そのライブが震災の影響で延期となり、払い戻しが可能になりました。 出来れば払い戻しをしたいと考えているのですが、払い戻しを受ける際に身分証明等は必要なのでしょうか?…と言うのも、チケットには購入者(ネット上の販売者)の名前が書かれてあるので、購入者本人じゃないと払い戻しは受けれないのでしょうか?払い戻し場所はチケット引き換えをしたコンビニです。

  • 新幹線回数券20の払い戻しは?

    東京-新大阪の新幹線回数券20の払い戻し手数料はいくらでしょうか。制約条件等はありますでしょうか。 払い戻ししようとしている新幹線回数券20は未使用で、みどりの窓口で現金で購入しました。 また、クレジットカードで買った場合、払い戻しに対して制約があると聞いた事がありますが、どんな制約があるのでしょうか。ご存知のかた、回答よろしくお願い致します。

  • JRセットプランの新幹線払い戻し

    旅行会社のプランで、新大阪までの新幹線チケットとホテルのセットを申込みました。 しかしその予定の前日に、京都に行く用事が出来ました。 京都もセットプランで申込みしようかと思ってます。 そうすると、行きの新大阪までのチケット、帰りの京都からのチケットが必要なくなります。 この新幹線チケットの払い戻しは可能なのでしょうか? 個別に購入したわけではないので、不安になり質問させてもらいました。

  • 新幹線のチケットの買い方

    新幹線に乗って東京へ行きます。 チケットの購入などの知識がありませんので購入までの流れを教えてください。 新大阪から平日午前のチケット(指定席&禁煙)を購入しようと思ってます。 チケットは当日に新大阪駅で買えばよいのでしょうか? また事前に購入することが可能であればその方法も教えてください? 初めての新幹線なので注意する事などありましたら教えてください。 たくさんのご回答よろしくお願いします。

  • 新幹線切符の払い戻し

    新幹線の切符をネット申し込みました。 しかし、駅に行くと駐車場がいっぱいで停める場所がなく、とりあえず路肩に車を置いて新幹線が出発する前にみどりの窓口に駆け込みました。 「もうすぐ発車する電車なんですが、6分前じゃないと変更はできないようなんです。今から手続きしてもギリギリみたいなんですが車を置く場所がないのでキャンセルしたいんですが、払い戻しはできますか?」 と尋ねたところ駅員さんが調べて、 「変更は6分前までとありますが、払い戻しについては何分前と書いてないのでできると思います」 と言われました。 上記のやりとりをしていて予定の新幹線には乗れないと判断し、次の便を訪ねると1時間後だったため、20kmほど離れている別の駅に行き、別の新幹線に乗ることにしました。 その別の駅ので発券してもらう際に 「前に予約した切符の払い戻しは可能だとお聞きしたのですが、できますか?」 と尋ねたところ、少し調べて 「乗車券は払い戻しできませんので特急券だけ戻せます」 と言われました。 「○○駅でできると言われたのでその場でキャンセルしなかったんですけど…」 と伝えると 「○○駅ですね。申し訳ありませんでした。伝えておきますので…」 と言われ、とりあえず乗車券の払い戻しの手続きだけしました。 田舎なので駅の周りに駐車場がいくつもあるわけではありません。 駐車場がうまっていた時点でネットでキャンセルすればよかったのでしょうが、一方通行の区域を出なければならなかったため窓口に駆け込んだのはギリギリでした。 私も早めに行動して駅に行っていればよかったのかもしれませんが、切符の発券も予約番号とカードを出せばすぐなので駐車場のことまで頭にありませんでした。 自分に過失があるのはわかっていますが、あの時駅員さんが「キャンセルしないと払い戻しできません」と言ってくれていたら急いでキャンセルしたのに…と思えてなりません。 その場でキャンセルが間に合わなくても「乗車券は払い戻しできません」と言ってくれたらこんなに後から嫌な気持ちにならなかったのに…と思ってしまいます。 窓口の駅員さんはネットでの処理などはわかられないものなんでしょうか? 久しぶりに遠距離の彼に会いに行くのに嫌な気分になってしまい残念です。

専門家に質問してみよう