• 締切済み

臨床検査技師

臨床検査技師を目指して勉強をしています その過程でやはり どんな仕事なのかもっと詳しく知りたくて調べるのですが ネガティブな情報しかありません 給料が雀の涙ほど 余りすぎて仕事に付けない 仕事に付けても病院で働けるのは5%もいない リストラが多い 一度首になるとなかなか再就職できない 私 東京医科歯科大学を受験しようと思っているんですが やはり そういった国立卒であってもそうなのでしょうか 大学に入る前から不安でしかたありません

みんなの回答

回答No.2

普通に大学卒業すれば仕事に就けないってことはないですよ。 絶対大学病院じゃないと嫌、とか過度なこだわりがなければ。 お給料に関しては比べる対象によるので何とも言えないですね。 そこまで安いとは思いませんけど。 私の労働の対価はなぁこんなものかなってとこですね。 就職先もいろいろですよ。院に行く人もいるし、病院の人もいるし、 企業に入って研究している人もいるし、研究室で実験助手をしている人もいるし、 薬学部に編入した人もいるし、全く違う仕事をしている人もいるし、結婚して専業主婦になった人もいるし。 検査センターや治験コーディネーターなども、私の周りではあまり聞かないけれど就職先としてはあると思います。 ちなみに男性はやはり就職に有利です。 そんなに不安なら看護師や保健師、薬剤師、放射線技師など他の職種も検討してみてはいかがですか? 自分の現在の学力・やりたいこと・将来を考えて選ばれたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

就職先は病院だけではないですよ。 企業で働く臨床検査技師もいます。 医療機器を扱う会社を片っぱしから調べてみて下さい。 実際に臨床検査技師の知人がいるところだと、例えば帝人とか。 そしたら給料20以上あって社会保険住宅手当その他諸々あるんじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨床検査技師を目指すことについて

    こんにちは。 私は高校2年生の女子です。今、進路について迷っています。 今までは、ずっと理学療法士になりたいと思って目指していた大学があったのですが、最近、臨床検査技師の仕事に興味がわいてきました。国公立の大学という条件の中で、資格が取れる大学を探したのですが、レベルが高いと聞いている東京医科歯科大学の検査技術学専攻の偏差値は54で、驚きました。どういうサイトで見ても、大体それくらいだったのですが、信用してよいのでしょうか? また、過去の質問を見てみると、臨床検査技師の就職率が低い、薬剤師や看護師を目指したほうがいい、などの返答や、最近は就職率は上がっており再就職もしやすい、など、色々な意見がみられます。 現時点での状況を、出来るだけ正確に教えていただきたいです。 また、「東京医科歯科大学での学歴があればまず食いっぱぐれない。」と言われたのですが、それはどのくらいの信用度でしょうか? 目指す職業について真剣に悩んでいます。 病院で働きたい、と言うのが自分の希望としてあります。 臨床検査技師に興味がわいたのは、より専門的に医療にかかわりたいと思ったからです。 分かりにくい質問で大変申し訳ありませんが、1問だけでも答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師になることについて

    長文で失礼します。 高校一年の長女の進学について質問です。 長女は、中学生の頃から母親である私のアドバイスもあり、臨床検査技師になることを希望して、地元の公立進学校に進みました。 飛びぬけて良い成績とはいかないまでも、なんとか国公立大学をねらえるレベルの成績で一年を終えようとしています。 二年生は当然理系国公立コースを選択していますが、高校からは、できるだけはやく志望校を決めて、受験に必要な重点科目を中心に勉強した方が良い、と言われたようです。 本人は臨床検査技師の希望を変える気はないようですが、地元に近い国立大学2校の臨床検査学科は、全国的にみてもかなりハードルが高く、客観的に見て娘には難しいと考えています。 担任の先生は、後々就職を考えると、私立や専門学校で臨床検査技師になるより、国立大学の付属病院でより高度な臨床技術を身に付けた方が、就職に有利だと言います。 娘はもちろん、多少遠くても国立をねらうつもりですが、ここにきて、親の私が「そもそも臨床検査技師の資格者の就職状況って、どうなの?」と、迷い始めてます。 資格があっても就職できない方も多いとも聞きますし、やはり国立大学出の方が就職に有利なのでしょうか? 私立や専門学校なら、地元にあるし受験科目もかなり違うので、親としてどうアドバイスしたらよいか迷っています、詳しい方のお話をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師の就職について

    こんにちは。 高2女子です。 私は東京医科歯科大学か、筑波大学で検査技術を専攻したいと思っていますが、 どちらが就職に有利かわかりません。 まず最近は臨床検査技師の就職自体が難しいと言われていますが、 ある程度の大学を出ていればそこそこ働き口はあるものなのでしょうか? 女子といえど働かないと生きていけないのでなるべく安定したところに就職したいです。 どちらの大学が有利までいかなくとも それぞれの特色などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師になるための大学

    臨床検査技師になるための大学 こんにちは。 私は高校1年生で臨床検査技師になりたいです。 そこで大学に行きたいのですが、どこの大学が良いのか分かりません。 北里大学はよく目につくので、そこを私立の第一志望に。 あと、国立を決めたいのですが学校の偏差値的に「農工大」を目標にしたいなって思っているのですが、臨床検査技師になるのは難しいですか?サイトを見てもよく分かりませんでした。 また、群馬大がオススメと聞いたのですが他にも国立で臨床検査技師の資格が取れやすかったり就職口が高い大学はあるのでしょうか。

  • 臨床検査技師になりたい!!

    臨床検査技師になりたいのですが、資格を取れる(受験資格を取れる)4年制大学を教えて下さい! できれば、国家試験合格率の良い大学を… また、臨床検査技師について、知っている事があれば何でも教えて下さい!

  • 臨床検査、臨床工学

    臨床検査技師か臨床工学技士になりたい高2です。 それなりな進学校に通っているので、大学進学を希望しています。 あまり詳しくないせいか、どちらの職業がいいのか決められずにいます。 大学病院などの大きな病院に勤められる確率が高いのは、どちらでしょうか? また、東京医科歯科、北里大学を志望校にしていますが、工学に進むなら北里大学で学ぼうと思っています。 皆さんの意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • 臨床検査技師!

         現在高2のものです。 将来なりたいものの1つに臨床検査技師が今あがっています。 それで臨床検査技師になるには どのような4年生大学を出ればよいのでしょうか? 何学部、何学科など教えてください! また、臨床検査技師の仕事をしている方がいたら、 どのような仕事をしているのか詳しく教えていただけると嬉しいです。      お願いします。      

  • 臨床検査技師について

    高校2年生です。 将来は、臨床検査技師を目指しています。 そこで、臨床検査技師について聞きたい事があります。 ・大学と専門学校ではどちらがいいのか。 ・頭が良くないとなれないのか。 ・就職率と給料はどうなのか。 ・就職した場合に何をしたいのか選べるのか 誰か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 臨床検査技師について

    将来、臨床検査技師を目指してる大学生です。 まだまだ知らないことが多いのですが、臨床検査技師の現状と展望はいかがなのでしょう?3年後に就職があるのかなとか、他にも資格があったほうがいいのかななどと不安に思うことがよくあります。 あと、お給料とかの相場も知りたいです。希望は病院で勤めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師と臨床工学技士、どちらが資格を取りやすいですか?

    臨床検査技師の受験資格を得られる大学に進学するか、 臨床工学技士の受験資格を得られる専門に進学するか 悩んでます。 国家試験の合格率は臨床工学技士のほうがいいみたいですが、 どちらが資格を取りやすいですか? (学校での勉強カリキュラム等も含めて) 臨床検査技師は化学、臨床工学技士は物理というイメージが ありますが、実際の勉強内容はどうなのでしょうか。 元々文系人間ですが、どちらかの資格を取りたいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 親友の子供が4歳(幼稚園年中)で言葉の遅れや睡眠障害、転倒の頻度があります。
  • 指示が通らないことや工作の苦手さ、ふらふら立ち歩きやひらがなの書けなさがあります。
  • また、大きな音や嫌な音に敏感で偏食や泣きっぱなしのこともあります。
回答を見る