• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分から傷つく事をしてしまいます。)

自分から傷つく行動のメカニズムと予防法

noname#199643の回答

noname#199643
noname#199643
回答No.1

退学して一人で精神科がある病院に行って下さい

kyoura_dai4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな友達って・・・(長文)

    私の友達の行動をとめるべきか迷っています。 その友達は自分の気持ちをわかって欲しいのだと思います。が、私から見たら「どうなの?」って思う行動をとっています。 (1)同じクラス内にいる(2月に振られた)元彼への未練をクラス中のいろんな人に話し続ける。 (2)毎日毎日毎日「はぁ~寂しい」「彼氏のいる人はいいわね」などと口に出す。彼氏もちの私には「あなたはいいわね」といって(冗談で?)つねったり、押したりしてくる。 (3)外に居る元彼を見つけては「あ、○○君…」と見つめて哀愁に浸る。 ってな感じに、悲劇のヒロインかストーカーか、といった行動をとっています。 振られた2月から数ヶ月はどれも我慢できましたが、もう5ヶ月も経つのにこの行動はどうかと思います。 (2)は「そんなネガティブな事言ってても元彼は振り向いてくれないよ!」など言い続けて収まりはじめました。 (3)はまだ学校内で偶然見つけた時だけなので、もうしばらく様子を見ようと思っています。 問題は(1)です。 相談するのは本人の自由で、止めようとするのはおせっかい?元彼が迷惑を被っていなければ放置するべき? でも、狭いクラス内でぺらぺら話しているのはどうかと思います。元彼の評判も彼女自身の評判も落としていると思うんです。 あ、わかって欲しいのですが、私は「彼女が他の人に相談するのが嫌!!」という、女の独占欲に駆られているわけではありません。 こんな彼女の行動。私は止めるべきなんでしょうか?

  • 自分の事も友達の事も信じられない

    初めまして。 中学3年生女子です。中学2年に上がる時に行われたクラス替えをきっかけに同じ部活の友達と距離を感じるようになり、お昼休みや部活中、一緒にいる時に居心地の悪さを感じるようになってしまいました。同じクラスには新しくできた友達がいて、移動教室や短い休み時間等は一緒に行動できるのですが、お昼休みはその友達は違うクラスの同じ部活の人の所に遊びに行ってしまいます。周りの目を気にしてお昼休みを一人で過ごす度胸もないので居心地の悪い思いをしながらも距離を感じる友達の所へ行っています。友達に嫌われてしまったのではないかと疑ってばかりの自分は卑怯者で、疑う癖に一人で行動する勇気のない弱虫です。一度学校を休んでフリースクールに通う事も考えたのですが、受験生だし、公立の全日制高校への進学を希望しているので長く休むわけにはいきません。なにがしたいのか、なにができるのかも分からず、自分の居場所も分かりません。こんな私はどうしたら良いのでしょう。

  • 自分の考えてる事がよく分かりません

    はじめまして。結構長くなると思いますがよろしくお願いします。 私は高校1年生です。周りからは明るいとか優しいとかいわれますが、中身はわがままで気分屋、 プライドが高くて意地っ張りで腹黒いくせに人に嫌われないかと人一倍怖がり人の意見や視線に恐怖して無駄な心配ばかりしています。意見や視線に恐怖している癖にプライドが高く、意地っ張りだから自分の意見を曲げず、嫌な態度をとってしまって後で嫌われたのではないかと後悔します。 私はこんな自分が嫌いです。 小6のとき、ちょっとしたことで傷ついてクラスに友だちがいなくて泣いては渋々学校行にいくという感じでした。中1では、リストカット(浅くですが)しては一人の子に見せて(リストカットは同情してほしくてやると聞きますが私もそうなんだと思います)いました。 性格はすごくひん曲がっていると思います。 ずっと死にたい死にたいと思っていてもやっぱり怖くては死ねなくてずっとそれの繰り返しでした。私は精神的に問題なくて全然大丈夫だとわかっているんです。少し心配性というところはありますが、トラウマもないし何の不自由ない生活をしてました。(これはトラウマなのか分かりませんが、お母さんとお父さんが喧嘩してお母さんが私の布団に泣きながら入ってきて、お父さんが私の足元にじっと立っていた事があり、怖かったです。)自分はなんもないのにまるで悲劇のヒロインのようにメソメソないて誰か助けてくれと毎回行っている私が気持ち悪くて馬鹿みたいです。 理由もないのに悲しくて泣きたくなったり、不安でしょうがない時が毎日あります。特に夜に。 なのに私は人になにもないかのように、怪しまれないように振る舞えていたつもりでいて道化師になれているつもりでいて同情してほしくてやっているんだと思います。 何もかも中途半端で優柔不断でこんな私の性格が大嫌いです。早く死んで楽になりたい。死にたがりのくせに自殺しないし、前まではきっと誰かが助けてくれるなんて考えてたけど思ってることも話さないできずいてくれる人なんて普通いませんもんね。もう、死にたいとか助けてほしいとかどれが本年かよくわかりません…。 この事をみて思ったことを聞かせてください。 本音を教えてください。正直な意見が聞きだいです。私はまだ高校生になったばかりで未熟者だから答えがでません。暇な時でいいのであなたの感じたことを教えてください、お願いします!!!

  • 自分が可哀相で惨め。

    「こいつ、うちよりブスなのに、あんな良い男と付き合ったんだ」 「頭も良くて、両親も優しくて、皆から人気者。ずるいんだよ」 「なんであたしだけ?」 最近こんな事しか考えていません。 他と自分を計りにかけて、イライラしたり寂しくなったり 自分の周りの境遇の悪さにまたイライラしたり。 最近、彼氏ができた友達。 それを祝福せず、しかもそっけない態度を取ってしまったら ついにクラスで孤立。 家には母がいなく、いつも家事は私がやり、 父親は私に理解がなく、家事を頑張ってても成績悪かったら 殴りかかってくる。 姉はバイトに夢中で家事をおろそかになっている。 彼氏できない。友達もういない。 もう爆発してしまいそうです。 家族には失望しています。自分の気持ちを打ち明けるなんて絶対しません。 いつか捨ててやります。あんな奴ら。 いつも思うのは なんで私だけこんなに可哀相なんだろう なんであの子は十分幸せなのに、もっと幸せになろうとしてるんだろう。 不幸な思いして、少しは思い知れば良いのに そんな事ばかりなんです。 悲劇のヒロインぶってるのは承知です。でもそう自分を慰めないと 本当に崩れてしまいそうで。 好きな人は、妻子持ちで話しかける事もできなくてそれも哀しい。 最近本当に疲れてきました。嫉妬も生きる事も。 誰かに思いっきり優しくして欲しくてたまりません。 なんかこう・・・ギュってして欲しいです笑)いや、本当に。 幸せなやつら全員不幸になればいいのにー。とも思います。 考え方っつーか脳みそがもうひんまがってしまってるんだと思います。 嫉妬しかできなくて悲劇のヒロインぶってる自分が嫌です。 どうすればいいんですか教えてください本当に

  • ささいな事なんですが、自暴自棄になっていたら間接的に悪口を言われてしま

    ささいな事なんですが、自暴自棄になっていたら間接的に悪口を言われてしまいました。 思ってもみない人に言われたのでちょっとショックを受けました。 もやもやします。どうしたらスッキリできますか?

  • 少年犯罪を減らす為に何ができるでしょう?

    厳し過ぎる躾けの苦痛から他の子供が八つ当たりされたり。 様々な虐待から自暴自棄な行動に至ったり。 再婚者から暴言暴行暴力を受け自暴自棄な行動に至ったり。 少年犯罪に限らず、犯罪の裏には人に対する憎しみが見える事が ちらほらある様に感じます。(自己愛が過剰な例もあるそうですが。) 少年犯罪を減らす為に個人として出来る事は何でしょうか? 社会として出来る事は何なのでしょうか?

  • 自分を責めてばかり。

    宜しくお願いします。 きっと根っからなんです。 教師に理不尽な事を言われてもそっかー私がなんとかしなきゃとか、親に失礼な事を言われてもそっかー私がもっと〇〇していかなきゃみたいな。 この性格を治したいんです。 他者が失礼な事とか理不尽な事をしてきたら関わりたくなくなるのだと思います。それで適当に流せばいいやって、その人に対する興味がなくなって、自分自身に対しても自暴自棄になってしまうんです。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? どうしたら治せるのでしょうか?

  • 相手は本当に自分の事が好きなのか

    中1女子です。 現在好きな人がいます。今クラスは別です。 その好きな人も私の事が小5の時好きになって、小6の時も好きだったらしいです。 クラスが違うため、話すことがないし、私は、人見知り&コミ障&対人恐怖なので、自分から話しかける事ができません。 でも、毎日会います。で、こんなことが。 ・目が合う ・すれ違いした時たまにこっちによってくる。 ・テストの日の朝、教室にくる。遅いと、「お前ら遅すぎ。」と、言われた。(友達と学校いくので。) これらは脈アリですか?好きな人は私の事が好きなんでしょうか?

  • 自分 について

    高校3年女子です 同年代の方に質問します こんな私をどう思いますか。 ・天然と言われる ・人見知り ・バイトなどでは社交的に振る舞える ・学校ではおとなしい ・真顔が怖いと思う ・冷めていると言われる・清楚キャラだと言われる ・見た目は綺麗、クラスの友達にはクラス1可愛いと言われる、違う人には学校でNo.3に入る、と言われる ・自分の消極的な性格に自信がない ・学校で目立つ男子がいると緊張して友達といても笑えなくなる ・目立つ感じの男子が苦手 ・目立つ感じのキャピキャピした同姓とも関わるのが苦手 ・バイト先で私をみつけた事のある人には、学校の雰囲気とは全然違う、と言われた ・北川景子に雰囲気が似ていると言われる ・冷めていると言われる・人の目を気にしがち ・プライベートで仲良くなるのはバイトの人が多い ・人付き合いが苦手 ・疎外感を感じやすい ・モテそうと言われますが、モテないのはガードが固そうだからですか?自分でも男性に対して近づきにくいオーラ?を出しているのかな?と思います。これは、同姓に対しても当てはまります… こんな私を変えたいです…! アドバイスお願いします!

  • 自分が嫌いすぎる

    私は自分が大嫌いです。容姿はもちろん、性格も嫌いです。かなりのネガティブ。すぐに同情してしまう。人からどう思われるかがすごく気になる。曲がったことが嫌いです。自分で言うのは変ですが、まじめだと思います。だからか私がした行動や、発言に対して以前兄に、偽善者だと言われました。冗談ぽくでしたがそれから私は自分は偽善者なのかと悩むようになりました。自分ではそんなつもりはないけれど、旗から見たらいいこぶってる。偽善者と思われているのかもしれません。友達との会話の中で偽善者とか悲劇のヒロインって本当嫌い。と、いう友達の言葉が私に言っているのかな?と思ってしまいました。そして最近は気をつけているので友達にマイナスな発言はひかえていますが、昔はよく、辛いことがあるとSNS等で自分が辛いこと、悩んでることを書いていました。自分だけが辛いと思ってる悲劇のヒロイン気取りだったのかもしれません。ただ、悩んでるから人に聞いてほしい。1人で抱えるのが辛い。話して楽になりたいっていう気持ちがありました。でもそれは自分だけが楽になりたいからで回りからしたら、また言ってるって思われてたのではないか。って今思っています。そしてそれに対してみんなそうだよ、辛いのはあなただけじゃないよって言われるのがすごく嫌です。確かに辛いのは自分だけではないし、もっと辛い人はたくさんいるのはわかります。ただ、例えば顔にコンプレックスがあり悩みを告白して、私だって自分の顔嫌いだよって言われても、あなたはかわいいじゃない、私に比べたら悩む必要ないと自分と比べてしまい、でも。だって。と悲観的になってしまいます。結局自分は相談したいけど、否定されたくないっていうわがままな人間なんだと思います。本当にこんな性格が嫌で嫌で。変わりたい気持ちは本当にあるし、変わろうと思うのですがずっとこうやって生きてきたので、なかなか気持ちが差切り替われません。だったら相談なんかしてどうしたいの?と思うかもしれませんが、本当に変わりたいです。ポジティブになりたいです。なにかいいアドバイスを下さい。