カーバッテリー逆接続で煙!原因はオルタネーターの配線か?

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーを逆接続してしまった結果、煙がエンジンルームから出始めました。
  • バッテリーの規格やターミナルを確認したが、間違いはなく、再度取り付けても煙が出始めた。
  • 原因はオルタネーターの配線が焼けている可能性があり、サービスを呼ぶ前にできることを教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーバッテリーの逆接続で煙!

車(プジョー407)のバッテリーが上がってしまったので、適応するバッテリーを調べ、ネットで購入しました。 しかし、迂闊にも取り付け時にプラスとマイナスを間違って接続してしまいました。 直ぐに外してから、改めて赤い端子をプラス側に付け直しました。 すると、2~3秒後にエンジンルームから煙が出始めました。 慌てて端子を外し、バッテリーの規格(AC Delco 20-72)やターミナルのプラスとマイナスを確認しましたが、間違いはありませんでした。 確認後、再度取り付けてみても煙が出始め、慌てて外しました。 最初にプラスとマイナスを間違ったのが原因なら、ヒューズをやられると思っていたのですが、煙ですからオルタネーターへの配線が焼けてるのでしょうか、よくわかりません。 上から覗いても煙が出ただろう位置は確認できず、アンダーカバーが邪魔で下から見ることもできません。 サービスを呼ぶ前にできることがないか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  プラスとマイナスを間違えると電流の流れる方向は変りますが、流れる電流の大きさは変りません。 ヒューズは大きな電流が流れた時に切れる素子で、逆電流には働きません。 電源を逆に接続すると全ての半導体が一瞬で破壊されます。 半導体が破壊されるとショート状態になるので電源を正しくしても半導体周辺の回路に過電流が流れ損傷します。 車の中には数十個のECUと呼ばれる制御ユニットが入ってます、その中の多くが壊れるか、壊れる寸前になってると思います。 恐ろしい修理費用の請求があると思うので、今貴方にできる事は覚悟する事しかないでしょう。  

huziha
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですね。 ダイオードなどの電子部品に来ますよね。 本当に覚悟が必要なようです… ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.4

プジョーに修理を求めるしかないでしょう。 外国車の場合は費用を相当覚悟しておかねばなりません。

huziha
質問者

お礼

はい、そうですね。 ロードサービスが運び込む予定です。 ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

下手に弄らず、そのまま修理工場へ。 積載車ならエンジンをかけられない車でも乗せられますので。

huziha
質問者

お礼

はい。 保険屋さん経由でロードサービスに電話しました。 ありがとうございます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

制御コンピュータの電源でもやられて、電解コンデンサがパンクしていると思いますよ。 エンジン制御用、空調用などすべてのマイコン制御回路の交換が必要と思われます。

huziha
質問者

お礼

そうですね。 煙はコンデンサからでしょうか。 恐ろしい。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プラス、マイナスを逆に接続

    昨日、フロントカメラを設置する為にカーショップへ備品を買いに行きました。エンジンルーム側から室内へ電源及び映像ケーブルを引き込む作業が困難なので、そこだけはショップに依頼しました。帰宅後にカメラを接続しましたが画像が映らない(仮接続では映っていました)上にナビの上部隙間から煙が・・・。慌てて電源を切りボンネット内の配線を良く調べると自分がアース用に自作した端子がプラスに付け替えて有りました。プラスはピンプラグなので、アース端子をバッテリーマイナス端子に接続した訳ですが・・・。その後、ショップにて配線後にカメラは映りナビ、その他の機能も問題は無いようですが(フューズ飛びも無い)ナビの隙間から出た煙が何だったのか気になります。電源は運転席下ヒューズボックスのACCから取りました。(この配線を運転席前方から助手席前方へ通して有ります)カメラ本体からの電源コードの被膜が溶けていました。このまま乗っていても大丈夫でしょうか?作業をしたショップは全て確認(配線は)して異常は無いと言っていますが・・・

  • リンカーンのバッテリー交換でプラスとマイナスを間違えてしまいました・・・

    96年式リンカーンタウンカーなんですが、バッテリーを交換しようとして新しいバッテリーを購入し交換したところ、プラスとマイナスを逆に付けてしまいプラス側の配線から煙が出てきてしまいすぐにマイナスのターミナルを外しました。再びプラス端子マイナス端子を確かめプラスを取り付けマイナスを取り付けようとすると、マイナスの端子から火花が出てバッテリー側のマイナス端子が解け始めたので又すぐに取り外しました・・・この場合どういった原因で火花がですんでしょうか?教えてください宜しくお願いします。

  • バッテリーの逆接続後エンジンがかかりません。どなたかご回答お願いします

    バッテリーの逆接続後エンジンがかかりません。どなたかご回答お願いします。 トヨタのスターレット(EP82)で、整備目的でバッテリーを外し、いざ戻す時あやまってプラスとマイナスを逆に接続してしまいました。すぐに気づき元に戻したのですが、キーをひねると、おそらくスターターからガガガガ(何かががぶつかる音?)と音がし、エンジンがかかりません。エンジンルームの平型ヒューズは切れていないことを確認し、箱形ヒューズは念のためすべて取り換えました。運転席のヒューズも切れていないことを確認したのですが、エンジンはかかりません。キーをアクセサリーの位置まで回すとエンジンチェックランプ等は点灯します。ワイパー。ウィンカー類も動作します。ただ、キーONにすると勝手にラジエーターのファンが回るようになりました。整備工場に持っていくのが早いことは承知していますが、修理に出す前に自分で何とかすることは可能でしょうか?当方よく車はいじるので工具などもそろっています。どなたか解決策をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • やっちゃいました・・バッテリー逆接続

    H9年式、ライトエース・ワゴンに乗っています。 夕方、充電したバッテリーを装着しましたが、 プラスマイナス逆に接続してしまい、 それに気がつかずキーを差し込み回しましたが、 ウンともスンともいわなくなりました。 ランプ類も点灯しません。 ライトはつきますが、ブレーキランプなどはつきません。 ヒューズを調べたら、イグニションの7.5アンペアのヒューズだけが切れていました。 それを交換しても直りません。 ヒューズボックスの中で30アンペアのものが2個ありますが、 これらはテスターで導通があります。 これらヒューズ群より以前に本元のヒューズみたいなものが あるでしょうか。 考えられる原因は何でしょうか。 車で通勤ですので、あしたが思いやられます。 よろしくお願いします。

  • バッテリー交換方法で教えてください

    充電器で質問して度々でお世話になります。 前から少し疑問だったのですが、バッテリーを外す時マイナスから外す、とされていますが なぜなのでしょうか? http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/3_koukan.htm 私のレベルが低いのだと思うのですが、 (1)マイナス端子を外しても、電装品側でボディーアースしているケースもあり、プラスから流れてしまう。 (2)マイナス端子から外したケーブルがプラスを外す時ボディーのどこかに接触した場合流れてしまう。 などが考えられます。 プラスから外してしまえば、上記2点とも問題なくなると考えるのですが、、、。 バッテリーを見てもプラス端子にはカバーも付いてしっかりガードしてあるので、こっちを先に外してしまえば安全と思えるのですが、、、。 最近DIYで電気回りをいじるので、ターミナルカット(バッテリーのターミナルに付けて入り切りが簡単にできる物)を付けようと考えていますが、これもなぜかマイナス側に付けるようです。 間違っているので、そうなっていないのでしょうが、どこが間違っているのか教えてください。 過去何回もバッテリー交換していますが、マイナスから外していました。(何も考えずにどこかで教わった通りに)

  • 質問宜しくお願いします!

    平成元年式 フェアレディZ32に乗っています!! 最近.バッテリーが上がってると思いトラクタとブースターを繋ぎました!しかし確認ミスでトラクタ側からきているプラスをZのマイナスに繋いでしまいました! それでエンジンが掛からなくなりました。Zのバッテリーを外してターミナルで繋いでもかかりません!! ヒューズがきれたのでしょうか? またきれてる場合はどこを見たらいいですか?? 教えて下さい。

  • バッテリーのマイナスを繋いだらショートした

    後席のルームランプを前席へ移設するため、バッテリー(ダブル並列)のマイナスを2つ外しての作業を終え、バッテリーのマイナスを元通り繋ごうとしたときに、「バチッ」と音がしました。 ルームランプがつかなくなっており、ヒューズを見ると、ルームランプのヒューズが切れてました。 このようなことは、今までで初めてです。 そして、作業をしていたルームランプのヒューズだけが切れるのも不思議です。 ルームランプの配線でショートしたなら、ルームランプのヒューズだけ切れるのもわかりますが、バッテリーのマイナスを繋ごうとしたときにショートしたのですから、どこのヒューズが切れてもおかしくないはずですよね。

  • alfa GTバッテリー移設

    2004年式のアルファGT2.0セレスピードに乗っているのですが、トランク下にバッテリーを移設しました。 エンジン始動時にかかりが悪く、何が悪いのかわからないので詳しい方からの回答をお願いします。 接続はプラスはターミナルボックスから銅線の4ゲージでトランク下のバッテリーまで引張りマイナスはバッテリーから銀線の4ゲージで2本トランク付近にボディーアースでつないであります。 セルも回りエンジンもかかるのですが元気がなくバッテリーあがり寸前のようなかかり方です。 バッテリーは新品でエンジンがかかれば問題ないのですが、回転を上げて走った後エンジンを止めるとほぼ一発でかかることはなく、時間がたつと元気が無いながらもなんとかかかる状態です。 アースが悪いのかと仮でトラック用の太いブースターケーブルを使いエンジンブロックやセルモーターからバッテリーのマイナス端子に接続したりターミナルを交換しても症状は変わらずです。 セルモーターやオルタネーターも疑ったのですが、ジャンプスターターを使いプラスのターミナルボックスにプラス、エンジンブロックにマイナスをつなぐと一発で元気に始動することから接続方法が悪いと思うのですが、今後の対処としてエンジンルームからボディーアースを引き、接続部からエンジンブロックとセルモーターに予備でアースを追加しようと思います。 配線等面倒な作業になるので、この作業の前に他に何か考えられる原因や試すこと、また、他の接続方法等あれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「バッテリー」+「ホットイナズマ」

    新品のバッテリーなのですが、取り付けた際に、最初は景気よくセルが回りエンジンが掛かったのですが、そこへ再びマイナス端子を外してからホットイナズマ(以前取り付けていたもの)のプラスを取り付けました。 外してあったバッテリーのマイナスターミナルとホットのマイナス線を一緒に取り付けました。 取り付け手順は間違っていないと思うのですが、ホットイナズマのパイロットランプが点かなくなり、再度取り外して付けようとしたところ、マイナス端子から火花が・・・キーを回してもウンともスンとも・・・ メインヒューズが逝かれた?!(泣) ところが近所のクルマ屋さんに診てもらったところ、メインヒューズは無事なようで、バッテリの電圧を計ってもらうと9ボルトに落ち込んでいました。追い込みをかけるとエンジンは掛かるとのことですが、エンジン切って再びキーを回すもエンジンは掛かりません。 これってどういうことでしょうか。取り付け手順は間違っていないと思うので原因がわかりません。 また新品を購入するしかないのですが、ホットイナズマが大きく関わっているのでしょうか。 バッテリーを交換する際、何度か取り付け取外しはしているのですが・・・それともバッテリー自体でしょうか。新品で封を開けたところです。参考ですがホットイナズマは5年は使用しています。

  • オルタネーターB端子からバッテリーの+端子間の配線について

    先日、オルタネーターのブラシを交換修理して、元通り組み付けていろいろと点検してみたのですが、オルタネーターB端子からバッテリーの+端子間に何らかの異常があり、バッテリーに充電されません。 テスターで検査してみたところ、オルタネーターに関しては、異常はありません。(ブラシを交換したおかげで、以前よりもパワーアップした事を確認済み)複雑に絡み合っているコードを丁寧に解いて確認しようとも考えましたが、とても手間がかかる作業なので、ためらっています。 そこで、素人なりに考えたのですが、B端子からバッテリー+端子間を5.5sq程度のケーブルで直結してはまずいでしょうか? そもそも、B端子からバッテリー+端子間には、50Aのメインヒューズの他にどんな回路を経由しているのでしょうか? また、直結する際の注意点などを教えて下さい。