• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法人用の銀行口座開設が出来ません)

法人用銀行口座開設ができず、仕事にも支障が出てきています

ben0514の回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

もしかして都市銀行ですかね。 私自身会社の経営者ですが、口座開設なんて簡単に行えるという意識です。 地方銀行や信用金庫などであれば可能かもしれませんよ。 あとは郵便局での口座開設ですね。最近では銀行などからの振込を郵便局で受けられるでしょうし、開設の基準などは全国的に同じでしょうし、国がバックにいますからね。

tonic777
質問者

お礼

急に1週間の出張が入り、返信遅くなり申し訳ありませんでした。 取り合えず、三井住友に断われたあと、UFJに行きました。 考えてみれば、資本金を入金したのもUFJ、もともと使っていたのもUFJ、 銀行協会に問合せたら、それならUFJに行くのが正道ですよと言われました。 結論から言うと、地銀と信用金庫の2行には無事開設する事が出来ました いろいろと、ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 法人の銀行口座開設について

    分かる方がいっらしゃれば、教えてください。 会社を設立し、法人登記しました。 先日某都銀に法人口座の開設申込みをしましたが、断られました。 どうして開設できなかったか理由を知りたいです。 口座を作れないのではないかと、心当たりのある理由が、 (1)自己破産を2年前にしている。 (2)数年前にオレオレ詐欺で自分の個人名義の口座が使われた。  某都銀から強制解約を受けた。 以上、2点ですが、今回は無関係の銀行です。 理由をお分かりの方、教えて頂けたら幸いです。

  • 中国に法人として銀行口座を開設したいです。

    中国に法人として銀行口座を開設したいです。 現在、日本で会社を経営しています。 中国に日本の法人として、銀行口座を開設するためには、 中国にも法人として登記する必要があるのでしょうか? 中国に法人がなくとも、日本に法人があれば、 法人の銀行口座を開設できるのでしょうか? ご存知の方は、方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人名義の口座開設

     現在法人登記なしで事業を行なっています。 しかしこれから始める新しい事業が、消費者から直接講座に振込みをしていただく必要があるために個人名義では信用性が低いために法人名義の口座を開こうと銀行にいったところ、法人登記書類を持ってこないと開設できないといわれました。  なにか法人登記しなくても 会社名や屋号で口座開設する方法はありますか? 教えてください。

  • 銀行口座は開設できるのでしょうか。

    私は3年ほどまえにとある銀行(A銀行)の口座をアルバイト用に所持していたのですが、その後使わなくなり放置しておりました。 そしてとある日、その口座を探したところ家になかったので警察に届け出たところ、「詐欺に使われた形跡がある」といわれました。口座はもちろん解約され、そのときはすでに使えない状態になっていたそうです。 私自身詐欺に使ったなどということもなく、どうやら私が知らないうちに紛失した、もしくは盗まれて悪用されたというのが濃厚らしいです。保管が甘かったのは事実ですが、なんとも悔しい思いをし、それ以降はアルバイト等の口座には他行のものをつかっておりました。 そしてこのたび四月から就職する会社でA銀行の口座が、給与振込先として指定されました。 ここで質問です。 (1)A銀行で口座を開設することは可能でしょうか。 (2)また、もし無理だった場合、内定を取り消されたりするのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • クリック365法人口座の開設

    クリック365法人口座の開設は合同会社がコストが安くてお得、という記事を見たので設立する前にK証券会社に尋ねたら、 恐れ入りますが、くりっく365を含め与信口座の開設につきましては 登録内容等を含め総合的に判断いたします。 そのため合同会社でも与信口座の開設はできますが、絶対に開設できると 事前にお約束することはできかねますため 何卒ご了承ください。  とごもっともな返答がきました、当方としては開設できないなら合同会社設立する意味がないので、実際のところどうなんでしょう、株式のほうが良いとか 仮にその証券会社に個人口座を開設しているならば取引が多いほうがよいとか、投資成績が良いほうがよいとかあるのでしょうか?実際に開設された方、アドバイスをおねがいします。

  • 会社を設立しました。銀行口座の開設について・・・。

    九州の田舎もんです。 地元の銀行はありますが、 インターネットでモノを売る商売ですので、 たとえばUFJとかイーバンクとか、 東京に本店があるような、規模の大きい銀行の法人口座を持っておきたいと思っています。 前に務めていた会社の先輩から、 「登記書類」「法人の銀行印」「身分証明書」を持っていけば作れるよ、と言われました。 もちろん、持ってはいますが、 なんだか、心配だなぁ・・・と思っています。 つきかえされたりしないかどうか・・・と。 銀行の受付で、すんなり解説してくれるでしょうか? または、上記三点以外に、持っていっておいたほうが良いものはありますか? あとは、服装など・・・。 まずはUFJの福岡の支店に口座開設に行こうかと思っています。 ちなみに、私は福岡県民ではありません。

  • 法人口座開設&サラリーマン

    法人口座開設の為に会社を企業しようと考えております。 ただ、ネットビジネスの為、社員はいません。 登記者本人が、別の会社へサラリーマンとして勤める事は可能でしょうか? また、会社で役員をやっている人が、別の会社を企業することは可能でしょうか?

  • 法人口座

    既に会社の登記を無事に済ませ、銀行に法人口座を開設しようと思っています。会社設立時に資本金をA銀行に振り込みましたが、法人口座はB銀行にしようと思っています。資本金をA銀行からB銀行に移すことは簡単に可能でしょうか?移すとしたらどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 銀行法人口座設立の条件につきまして

    最近、Fxで設けている人が法人設立して節税をしている話をよく聞きます。そこで私も、と思ったのですが「銀行で法人口座を作るときに、会社の定款での事業に『外国為替取引』業務が含まれていると絶対に審査が通らない」との話を聞きました。 これって本当の話ですか? もし本当だったら、Fxで大きな収入を得ている人達はどのように銀行の法人口座を開設しているのでしょうか? 以上、宜しくご教示ください。

  • 資本金が法人口座に移行されてない場合、法律の抵触は

    発起人(投資)の法人から会社の代表となる代表の個人口座に資金を送金しました。 代表者個人口座通帳コピーを添えて定款認証及び設立登記を行いましたが代表者から資金が法人口座に移動されていません。 このような場合、代表者や法人はどのような法律に抵触しますか? サポートお願いします。