• ベストアンサー

パソコンのウインドウを移動する際の異変

いつも通り、ブラウザやソフトのウインドウの上部をドラッグして画面上で位置を変えようとすると、一瞬ウインドウの四角の枠が残って、それを引きずった形になってからすぐ消えます。 今までこんなことはなかったので、とまどっています。 OSはビスタで、ビスタデフォルトの設定(エアロ)。 メモリは2.5GB。 Cドライブ空き容量は、約30%。 システムの復元はオフにしていたので、その機能とリカバリなしで元通りにする方法はありませんか? 困っているのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

もしパフォーマンス優先でご利用だったのならこれが解除されるとそうなります。以下をご覧下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010379

shanababy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 深夜、設定をいろいろ試してみたら元に戻りました。 まさしくこのパフォーマンス設定が関係していたらしくて、元々はデフォルトの「パソコンの状態に応じて~」だったのですが、ドライバの更新の際になぜか変更されてしまったようです。チェックはいつも通りだったので、いったん別設定にしてからもとの設定にしたら元通りになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウの移動について(画面外に出たウインドウ)

    WindowsXPです。 大きくなりすぎたウインドウや、画面外に一部が出てしまったウインドウ、およびダイアログの操作に困っています。 「最小化」「元のサイズに戻す」ボタンが右上にあるウインドウなら、 それらを押して小さくしてから、 ウインドウの枠をポインタで持って移動し、 ウインドウの右下角を画面内に見えるようにしてから、 ウインドウ枠をドラッグしてウインドウを小さくすることで対処してきました。 しかし、例えばオンラインバンキングのダイアログなどでは、 右上の最小化、元に戻すボタンがなく、閉じるボタンしかありません。 また、ウインドウの枠をドラッグしてウインドウを小さくすることも出来ないものもあります。 画面の小さなパソコンでそれが表示された場合、 そのダイアログの一番下まで見ることが出来ません。 (スクロールバーなどは表示されません) このウインドウを、 サイズを小さく出来ないのはしょうがないと思うのですが、 ウインドウ自体を上(画面外側)に移動するなどして、 ウインドウの下部を画面内に持ってきたいのです。 タイトルバー部分を右クリック(あるいはAltスペースM)して、カーソルで移動出来ることは知っています。 しかし、それで上へ移動させたとしても、 ウインドウの影は希望の場所へいったんは動くのですが、 Enterを押すと、ウインドウ上部が画面の上部にあったところに固定されてしまいます。 (本当は、ウインドウ上部を画面の外へ持って行きたいのに。) ウインドウの下の枠を持つことが出来れば、 そのままドラッグしてウインドウ上部を画面上部の外へ持っていくことが出来たことはありますが、 今はそのウインドウ下部も画面の下に出て行ってしまっているので、 そうすることも出来ません。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • アクティブウィンドウのドラッグ移動に関する質問

    使っているパソコンはDELLのStudio15で OSはWindows7 32bit版なのですが フォルダやマイコンピュータ等を開いたもの または インターネット、Word等を開いたもの 全てに当てはまるのですが 例えば複数ブラウザを開いていて 例えば、インターネットを2つ開いていたとします。 片方のインターネットではゲーム 片方のインターネットではYoutube等の動画 ページを開いていたとします。 ゲームをしながら 動画を見たいという時とかは 2つのインターネットをそれぞれ 右上の元に戻す(縮小)ボタンで 小さくして 画面上に2つを 左右(または上下)に並べて ゲームをしながら動画も見れるようにします。 この際、縮小ボタンを押した後 そのブラウザの上部をドラッグしながら 移動させたい位置までもっていきますよね? その際に、ドラッグしながら移動させてる間に 何らかの動作が加わってしまうと ドラッグでマウスのボタンを離した後に 元の大きさ(パソコン画面全体の大きさ)に戻ってしまうことがあるんです。 これはOSを7にしてからこういうことが起こるようになったのですが 毎回起こるわけでもなく でも、結構頻繁に起こっていて、 少々面倒で困っています。 なぜこういうことがおこるのでしょうか?

  • windows98のIllstratorですが、ツール類を移動できない

    突然、ツール類(変形とか線種等すべてです)をドラッグして移動しようとすると、画面の左にかくに隠れてしまい再起動しないと元の位置に現れず、困っています。このような事てあるのでしょうか。ウィンドウのツールその他は表示になっています。ディスプレイの左端に隠れていたかろうじて×(閉じる)だけ使用できますが、ドラッグする上部の青い部分がありませんので元に戻すこともできません。 その為、再起動すると現れます。宜しくお願い致します。

  • Windows 7 の設定について

    Windows 7 を使ってます。いろんなアプリにおいて、アプリの表示サイズをモニタ画面より小さい状態から、上部の枠の部分をドラッグしてモニタの上部に接するように移動させると、勝手にアプリの表示サイズが変更されて最大化したサイズに変更してしまいます。逆に最大化した状態で、アプリの上部の枠をドラッグして、ずらすと、アプリサイズが、元のサイズに変更します。 これが、とても使いにくいのです。小さめのサイズにして、表示位置を調節してると、勝手にサイズが最大化してしまい、あれれ、となるわけです。勝手に表示サイズを変更しないようにできますか? とりあえず、アウトルック、IE、エクスプローラー、グーグルクロム、エクセル、ワード、Windows Media Playerなどは、勝手にサイズが変わります。 GOM Player、Real Player は勝手にサイズを変更しません。

  • ウィンドウがはみ出しました

     VISTAのwindowsメールでオプション画面を開くと下欄に表示されるはずの「OK」「キャンセル」「適用」が画面より下にはみ出してしまい、選択できません。  windowsメール内のオプション画面なので最小化とか最大化とかできません。またタスクバー上部は触れるのですが、そこをクリック&ドラッグして最上部に持っていってもまだ下の部分が出てきません。  移動(M)を選んで、カーソルキーで↑を連打すればとりあえず画面内に出てくるのですが、マウスを動かした瞬間、結局元の位置に戻ってしまいます。  これではオプションを変更しても適用できずに困っています。よいやり方があれば教えて下さい!

  • windows7をノートパソコンに導入したい

    windows vistaをリカバリしようとしてエラーが起こってリカバリできなくなったので windows7を導入しようと思ったのですが、予算がないのでDPS版を導入できないかと思い、 ついでにHDDの容量も増やそうと思いましたが HDDとDPS版のwindows7を買って、ノートパソコンで使うことはできるのか疑問になりました。 お願いしますm(_ _)m

  • Zolin OS のウインドウの移動時の歪み

    Windowsから違和感無く移行・利用できることを主眼の一つにパッケージングされているUbuntu系ディストリビューションということで、Zolin OS 6.3 をインストールしてみました。 確かに、Windows 7風で、違和感なく、操作できるのですが、ウインドウを移動させると、ウインドウが歪んで、ひし形になる瞬間があり、気持ちわるいです。(完全に好みの問題で、これが好きという人もいそうですが・・) で質問なのですが、この部分もWindows風に、  四角のまま、  遅いCPUの場合には、ウインドウ枠だけの移動で、ドラッグ終了時にウインド内を再描画 という設定にしたいのですが、やり方がわかりません。

  • ウィンドウ(?)の見た目を変更したい

    いつもお世話になっています。 現在、WindowsXPでVC++を使用し、アプリケーションを作成しています。 ウィンドウを作る際、通常の方法で作成すると、上部に青いタイトルバーを持つ、普通のウィンドウになりますが、これを別のグラフィックのウィンドウに変更する方法はあるのでしょうか。 (例えばMSNのような、普通の枠?でないウィンドウなど。。) タイトルの位置を上から横に変更したり、ウィンドウ内のどこをクリックしてドラッグしてもウィンドウを移動できたり、背景を自分で作成した画像にしたりしたいのですが。

  • Windows7でのツールバーについて教えてくださ

    こんにちは いつもお世話になっています Windows7でのツールバーについて教えてください。 XPのときに、デスクトップ画面上の「マイコンピュータ」アイコンを画面上部にドラッグしてツールバーを作っていました。マウスポインタを最上部に付けるとマイコンピュータのツールバーが開く設定にしていました。 Windows7でも同じことをしたいので調べたのですが、下記のサイトで http://pasoble.jp/ydnqa/win7/1340428513.html 「同じくタスクバーの何もないところを右クリックして、[?タスクバーを固定する]をクリックしてチェックを外し、タスクバーをドラッグすることで、位置を上下左右に変更できます。」 とありますが、失敗しています。 原因と対処法を教えてください。 画面下のツールバーに「コンピュータ」を入れることはできますが、上部に移動できないのです。 よろしくお願いします。

  • Eメール受信トレイのフォルダの移動方法について

    Windows VistaでWindowsメールを使っています。 受信トレイの中にフォルダを複数作成して分類しています。 また、そのフォルダの中にまた下位のフォルダを作成しています。 それらのフォルダを、自分の思う順序に変えたり、場所を移動したい のですができません。 移動したいフォルダをドラッグすると、矢印の下に四角の枠が ついた絵が表示され、それを移動したい場所で離すと、その フォルダの下位に入ってしまい、自分の思う場所に移動する ことができません。 どのようにすれば、フォルダを移動することができるのでしょうか。

毎年見る、灯油タンクへの姿
このQ&Aのポイント
  • 家の外の灯油タンクに入れる光景は毎年何度か目にしますか?
  • 自分の家の灯油タンクだけでなく、道を通っている時にも目にすることがあります。
  • 灯油タンクへの入れる様子は年に何度か見かけることがありますか?
回答を見る