• ベストアンサー

女子バレーのW杯成績による五輪出場可否

yama1998の回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

五輪は男女共に12カ国ずつです。決め方はまず、 1.開催国イギリスとW杯3位以内 W杯4位以下は、 2.各大陸予選 3.世界最終予選 で出場権をかけることになります。 3位以内に入らないと、と言ってるのはこの大会(W杯)での出場権は得られないといってるだけで、3カ国だけ(イギリス含めれば4カ国)でやるわけではありません。次のチャンス(上記の2と3)にかけることになるわけです。なのでまだ上記1が終わっただけで、現時点でまだ4カ国しか決まっていません。 http://www.nikkansports.com/sports/volley/wcup/2011/london.html

chm95954
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 よくわかりました。 参加することに意義がある割には、世界に200近い国と地域があるにもかかわらず、12ヶ国しか出場できないのはおかしいような気がします。

関連するQ&A

  • アテネ五輪、バレーボール出場国

    今やってるバレーボールのワールドカップで、上位三カ国にオリンピックへの出場権が与えられるそうですが、アテネオリンピックでは、バレーボールは三カ国しか出場できないのでしょうか?そんな事は無いですよね?それじゃ、参加国が皆メダルを取れることになっちゃいますもんね。ワールドカップがダメでもまだチャンスあるんですよね?

  • 女子バレー

    テレビで女子バレーを見てての疑問です。今回はオリンピックの最終予選ですが、なんでいつも日本で開催するのでしょうか?女子バレーでは、今回だけではなくオリンピック以外の主要国際大会(世界選手権/ワールドカップなど)も毎回日本開催です。はっきりいってうんざりです。毎回ホームゲームで地の利はあると思いますが、選手たちにとって良いことなのか、かわいそうなのか、よくわかりません。

  • なぜ女子がスノーボード競技に出場するのでしょうか

    ソチ・オリンピックを観ていると、スノーボード競技に女子選手が出場していますが、 なぜ女子がスノーボード競技に出場するのでしょうか。

  • 男子バレーと女子バレーの世界最終予選の違い

    北京オリンピック出場の世界最終予選が08年の5月に開かれることになっているそうですが、このことについて質問させてください。 世界最終予選からオリンピックに出場する条件は 男子 08年5月に東京およびその他2カ国で開催される世界最終予選で、それぞれのトーナメントで最上位チーム3カ国が出場権獲得。日本開催の世界最終予選は最上位チームおよびそれを除くチーム中、アジア圏の最上位チームが出場権を獲得する。 女子 世界最終予選(日本各地)で最上位チームが獲得。また最上位チームを除くアジア圏のチームのうち最上位チームがアジア代表となる。さらにその2チームを除く他の上位2チームが出場権を獲得する。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/beijing/wc2007/data/outline.html これを素直に読むと女子は8カ国のうち上位4カ国に入ればいけるのに対し、男子は8か国中2カ国しかいけません。 男子は3カ国で分けて大会をやるのに対し、女子は1カ国のみで大会を開くからこのような違いがあると思うのですが、どうしてこのような違いが出るのでしょうか? 男子バレーのほうが女子バレーよりもやっている国が多いからでしょうか? 男子と女子の最終予選からオリンピックに出場するハードルがあまりにも違いがあると思うのですが。

  • 女子バレーの過去の選手

    全日本女子バレー、アテネ出場、1位通過、本当に良かったです!!今回、私はワールドカップからかなり夢中になってみて、選手達が大好きになりました。ここまではまったバレーは久しぶりです そこで、気になったのですが、99年のワールドカップや世界最終予選、それ以上前のワールドカップなど、どのような選手が出ていたのでしょうか?過去のデータが見たいです 分かるHPなどがあったら、教えてください

  • 女子バレーボール最終予選での出場条件変更について

    北京オリンピック女子バレーボール世界最終予選で 最終日に出場条件が変わりましたが どうしてでしょうか? ドミニカではなく、カザフスタンを出場させたい理由が何かあったんでしょうか?

  • 全日本女子バレーについて・・・

    全日本女子バレーファンなのですが 今回の大会「日本×カザフスタン」を観に行き すごく感動しました。 栗原めぐみが足の捻挫した日でひやひやしましたが なんとかロシア戦に出れてよかったと思います。 で・・・質問なのですが・・・ 次のワールドカップグランプリ2007年の11月頃から始まるのですが 今年は大阪のなみはやドームでの開催が予定されてるみたいですが いつからチケット販売なのでしょうか? それと・・・いまいちよくわからないのですが 次の試合は北京オリンピックと関係あるのでしょうか? あるとしたら全日本はどう言う形で勝つ条件がいるのでしょうか?

  • 次の女子バレーの世界大会は?

    女子バレーワールドグランプリが終わってしまいました。また北京オリンピックまでにワールドカップとか、テレビで放送される世界大会は次いつ頃あるのかご存知でしょうか?詳しい方教えてください。

  • 女子バレーが好きで柳本監督の頃まで夢中でTVでやる試合を追いかけて見て

    女子バレーが好きで柳本監督の頃まで夢中でTVでやる試合を追いかけて見ていたのですが監督が真鍋さんになってからの試合は何故か見なくなってしまいました。真鍋監督になってからの日本女子チームって正直なところどうですか?強くなってます?ロンドンオリンピックでメダルいけそうですか?バレーボールに詳しい方教えて下さい。

  • 世界大会

    サッカーの世界大会は言わずとしれたワールドカップですが、バレーボールの場合は、私が知っている限りオリンピック、世界選手権、グラチャン、ワールドカップ、ワールドリーグと沢山あります。しかも日本でよく開催してますよね?詳しいかたがいましたらどういうシステムなのか教えてください。