• ベストアンサー

FXについて教えてください。

FXの初歩的なことですが、よろしくおねがいします。 通貨はEUR/USDです。 資金は10万円です。 (1)0.1ロットで取引した場合、次のケースの利益巾について教えてください。(0.01ロットと1.0ロットの場合もお願いします) ・単純なことですが、(1.35135)で買い、(1.35145)で売ったケースでは利益は幾らになりますか。 (2)この場合、レバレッチは関係しますか。(ロットとレバレッチとの関係が理解できていません) (3)資金量とレバッチの関係はどうなりますか。(10万円の場合は、レバレッチは最高何倍まで) 要領が得ない質問ですが、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

(1) まず、ロットについてですが、普通は10万通貨を1ロットと言います。 (特に海外のFX業者などでは1ロットが1万通貨だったりする場合があるので、念のため、  取引している業者の1ロットが何通貨に当たるかは確認しておいた方がいいです) つまり、EURUSDを0.1ロットを1.35135で買うということは、 1.35135x100,000x0.1 = 13513.5 のEURUSDを買ったということです。 EURUSDというのはドルベースでのEURという意味なので、USDで買ったのなら、 13513.5ドル分のEURを買った、ということになります。 さて、これを1.35145で売るわけですから、儲け、つまり、差額は、 13513.5-13514.5 = 1 、つまり、1ドルの儲けになります。 0.01ロットの場合の儲けは0.1ドル、1ロットの場合は10ドルと比例します。 (2) レバレッジというのは、持っているお金の何倍まで売買できるか、ということなので、 ロットとは全く意味が違います。 (1)の例では、1.35135のEURUSDを0.1ロット買うと、13513.5ドル分の買い物を したことになります。このとき、USDJPYが80円だったとすると、これは、 13513.5x80 = 1,081,080円に相当します。 (なお、(1)の例で、1.35145でこれを売る場合は、  13514.5x80 - 1,081,080 = 1,081,160 - 1,081,080 = 80円となり、ちょうど  1ドル分であることが分かります) 今、10万円をお持ちなので、 1,081,080円÷100,000円 = 10.81... つまり、レバレッジが約11倍以上であれば、この取引ができるわけです。 もし、0.01ロットの場合は、ほぼ1倍、1ロットを買いたければ、100倍程度のレバレッジ が必要となりますね。日本ではレバレッジ規制が厳しいので、この例では1ロットまでは 買えないということです。 (3) レバレッジは資金量によって決まるものではなく、FX業者や口座の種類によって決まる ものです。繰り返しますが、10万円お持ちで、レバレッジが25倍の口座なら、 250万円相当の通貨が買える(もしくは売れる)ということです。 以上、できるだけ細かくご説明したつもりですが、お分かりになられたでしょうか。 上記のようなことは慣れてしまえば、当たり前のことですが、どうしても最初はチンプン カンプンになってしまいます。私もそうでした。 ぜひ、実際に取引をされる前に書物などで勉強をし、最初はデモ口座で取引するなどして 感覚的に分かるようになられることをお勧めします。

mujim
質問者

お礼

こんなに早期に回答頂き、ありがとうございます。 稚拙な質問に理解しやすい解説なので、今後に進める資料になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FX(売り立て金額の把握方法)

    為替(FX)の売り立てをしている金額を知りたいのですが以下は正しいでしょうか? USD/JPYのレートが1ドル120円 USD/JPYを1万通貨売り建ている場合、左側のUSDを売っているので1万通貨*120円/ドル=120万円相当を売りだてている。 JPY/USDを1万通貨売り建ている場合、左側のJPYを売りだてているので1万通貨*1円で1万円相当を売りだてている。 1ユーロ150円として EUR/ZARを1万通貨売りだてている場合、左側のEURを売りだてているので1万通貨*150円/EUR=150万円相当を売り建てている。 1ランド=16円として ZAR/EURを1万通貨売りだてている場合、左側のZARを売りだてているので1万通貨*16円/ZAR=16万円相当を売り建てている。 以上宜しくお願い致します。

  • FX取引で上限lot数(枚数)が多いFX業者を教え下さい。

    FX取引で上限lot数(枚数)が多いFX業者を教え下さい。 現在当方が利用している外為オンラインさんだと、一回の注文の上限lot数は500lotです。 ちなみに1万通貨単位を1Lotとし、USD/JPYの場合です。 いくつか業者を調べても大体上限300~600lotまでです。 複利で取引していくと決め、口座資金が4~500万円あった場合、USD/JPYで500lot注文すれば, 今のレートでレバレッジが100倍くらいになると思いますが、口座資金がそれ以上増えていった場合に500lotが上限だと、レバレッジが少なくなっていき、FXの醍醐味が失われていく気がします。 当方、まだ口座資金もそんなにあるわけでもなく、500lotも使う機会はないかもしれませんが、FXで一攫千金の夢を馳せるときに、上限500lotだと少し寂しい気もするのです。 FXで何億も稼ぐ人がいるとよく聞きますが、そういった方々も限界500lotで稼いでいったのでしょうか? (為替で安定して長期間勝ち続けるのは至難の業だと思えます。)もしくはFX上級者の方用の一つランクが上で上限lot数も何千というFX業者というものがあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • FXの計算式を教えてください。

    以下の通貨ペアにおいて、口座残高100万円、購入枚数10万通貨(1ロット:海外方式)、レバレッジ400倍、強制ロスカット比率20%、という条件で取引したい場合のロスカットまでの余力pipsを知りたいのですが、計算式を教えていただけますでしょうか? 通貨ペア:EUR/USD(ユーロ/米ドル)、EUR/MXN(ユーロ/メキシコペソ)

  • クロス円以外の取引

    クロス円のUSD/JPYやGBP/JPYなどは、円をFX会社に入金しているので、その円でGBPやUSDを取引しているのはわかるのですが、 クロス円以外の取引、EUR/USDやGBP/USDなどの取引をする場合は、 FX会社に円を入金してある場合は、 例えばEUR/USDショートの1万通貨のポジションを取るとき、仕組みとしてはFX会社に入金してある円を、まず、EURに変換して、それからEUR/USDショートの取引をするということになるのか(この場合はEURに対するUSDの価値と同時にEURに対するJPYの価値もみていないといけない?)、 ただ単にFX会社に入金した円はゲームやパチンコのクレジットと同じような感じで、200万円入金してあったら200万クレジットあるというあつかいになって、そのクレジットで扱えるだけの通貨が扱えて、ただEURに対するUSDの価値だけをみて取引していればいいのか? どういう扱いになるのか知りたいです。

  • FXの通貨ペアの表記について

    FXをやっていて、いくつか疑問が出てきました。どなたかご存じであれば、教えてください。 疑問1 USD/JPYやEUR/JPYなどのように、対円はすべて右側に円があるので、我々日本人は取引や両替をするときに分かりやすいのですが、アメリカではJPY/USD、ユーロ圏ではJPY/EURとなっているのでしょうか?それとも、日本の場合と同じ? 疑問2 円以外の通貨に注目すると、ユーロはEUR/USD, EUR/AUDなどのように、すべて左側にユーロがあるようです。でも、ポンドはEUR/GBPだけが右側、それ以外では左側にポンドがあるようです。そこで、何か表記の法則があるのかと考えました。使用される通貨の国の面積の広い順とか、リスク度が高い順とか、いろいろと・・・。でも、面積だと、GBP/USDがあてはまらないし、リスク度など、EUR/AUDがあてはまりません。 しょーもない質問ですみません。どうも、数か月前から、気になっているのです。

  • FXでの、レバレッジ、取引枚数、損益についての関係がよく分からないので

    FXでの、レバレッジ、取引枚数、損益についての関係がよく分からないので教えて下さい。 例えばポンド/円で、レバレッジ200、20lotで利益が80,000円というのを見ました。 この場合、レバレッジ1、1lotだった場合、利益はどう計算するのでしょうか? ちなみに、1lotというのは1万通貨ですよね? お分かりになる方よろしくお願いします!

  • FXのロットについて

    素人質問ですみません。 ちょっと質問です。 例えばですが、 \100,000近くの資金があり、 ドル円が\77.000で3ロット 南アランドが\09.000で30ロット買えるとします。 両通貨共に3pips+に動いた場合には南アランドはドル円の10倍利益が出るのでしょうか? この場合3pipsは\77.030と\09.030ってことですよね? 1ロット=10万通貨、レバレッジ=25倍の場合です。 また、計算式付で両方の利益を教えて頂けますか? どうぞよろしくお願いします☆

  • FX口座開設キャンペーンの~通貨以上の取引について

    お尋ねします。 ◆FX口座開設キャンペーンで口座開設と10万通貨以上の  取引で5000円 キャッシュバックなどありますが  10万通貨以上とは?・・・  元の動かしてる金額なのか?   それともレバレッチをきかせて動かしてる金額なのか?  (できれば例をあげてくださると助かります)  具体的にわかりやすく教えてください。  あと 1Lot以上の取引でなどありますが  LOTについて詳しく教えてください。  

  • FXについて

    FXの外貨同士の取引について少し分からないことがあります 例えばUSD/EURを取引するとして、1万通過を資産10万円を証拠金としてレバレッジ10倍で買ったとします。 USD/EURが-5%の下落をして、損益は-50%ですが、証拠金がまだ50%残っているので、強制決済はされません ただし、同時期にUSD/JPYかつEUR/JPYが共に15%程度の下落をしました この場合は、私の資産は100%-50%-15%=35% ということでよろしいのでしょうか? もしくは、15%の下落のほうにも10倍のレバレッジがかかってしまい、100%-50%-150%=-100%ということになってしまうんでしょうか?

  • FXで、このような場合の注文の方法はありますでしょうか?

    FXで、このような場合の注文の方法はありますでしょうか? 例えば、 USD/JPY EUR/USD CHF/JPY それぞれ0.1枚ずつエントリーして、 マイナスのポジションがあったとしても、合計で「+500円」になった時点で、 すべてのポジションをクローズする、というような注文をすることは可能でしょうか? ひとつの通貨で取引している場合は、リミットを設定すればよいとは思うのですが、 上記のような場合はどのようにすればいいのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートの大家のマイルールについて、住人の義務や影響についてまとめました。
  • 大家のマイルールによって問題が生じている賃貸アパートの事例を紹介しました。
  • 大家のマイルールに従う義務はあるのか、その判断基準について解説しました。
回答を見る