• ベストアンサー

長文で申し訳ありません

tebyoshiの回答

  • ベストアンサー
  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.1

めんどくさいなら読まなきゃいいんです。 短文簡文申し訳ありません。

okg00
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LINEのたわいないやり取りが長文になってしまう‥

    友達とのLINEのやり取りが長文になってしまいます。 短く送りたいのですがなかなか出来ません。 皆さんどうしてますか? 私は文章を考えるのが苦手なので普段メールを送るのであれば電話をして要件やたわいない話をします。 なのでたわいないメッセージのやり取りをした事がありません。 いざたわいないメッセージのやり取りをしてみたら、話の内容を私が枝分かれさせて内容がどんどん増えてしまい長文になってしまいました。 返すのが面倒になるレベルです。 しかし相手は律儀にコメント返して、さらにそれに対して私がコメント返して‥‥エンドレス‥‥ どこで話を終わらしたらいいのかわかりません。。 でも申し訳ないと思いつつやり取りは楽しいのです。 ただ相手は疲れてきてると思います。 皆さんはどうしてるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 長文で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

    長文で申し訳ありませんが、回答をお願いします。 私は以前、歯科助手のお仕事をしていました。 しかし、未経験もあってなかなか覚えられず、 最終的に「努力してないよな」とまで言われ、 2週間で辞めることにしました。(情けない話ですけども) 院長先生に辞める事を告げた時、 「働いたお金だけど…」と言われたのですが、 「2週間しか働いてないので」と断りました。しかし 「書留で送るから」 と仰るので現在まで一応待ってはいるのですが 辞めてから3週間経とうとしています。 これはもう、送られてこないということなのでしょうか? 自分が断った手前、また辞めてしまった手前、仕方ないことだとは思っていますが 送る気がないなら、「送るよ」なんて言われたくなかったです。 愚痴も入ってしまって申し訳ないですが、回答お願いします。 回答してもらいたい事→「お金は貰えないのか」

  • 長文で申し訳ありません。

    長文で申し訳ありません。 現在復縁で悩んでます。 私30 彼女38子供連れ子で7歳5年同棲で別居中です。 子供は私がパパだと思ってます。通算したら彼女とは12年の付き合いです。ずっと片思いで結婚しちゃいましたが略奪して私と一緒になりましたが籍は入れてません。別れて3ヶ月その間に別れて辛い時に関係を持った男性がいましたがその人とは恋愛感情がなく切れてるそうです。彼女いわく一回気持ちにけじめを付けたので昔のようにラブラブでいられるかわからないと言ってます。私の事は嫌いじゃないし一緒に居ても楽だしとか言ってでもなんか違うと言ってます。男としてトキメかないと言ってます。私が復縁を求めると三人で一緒にやり直したいが気持ちがまだ私に戻れてないと言ってます。 彼女は水商売で凄くモテます。最近になってこんな気持ちで私に会うのが申し訳ないと言ってます。 私は以前と違い失ってきずいた物が大きかったので必死に復縁に向けて頑張ってますが彼女には気持ちがついてかないと言われましたがまたやり直したいから会ったりしてると言われましたが白黒ハッキリしてと言うと濁します。前向きな返事はしてくれます。 一体彼女は私とどうしたいのでしょうか?また彼女の今の気持ちがわかりません。自分より友達を優先してます。

  • 情けない質問で申し訳ないのですが・・・(長文です)

    19歳、大学に通ってるzakkiと申します。 今、同じ学部で気になってる子がいます(仮にAさんとします)。 以前、講義の班でディベートがありまして、友人の冗談からその場の班長になって、ディベートの進行を、大まかですがやることになりました。 男4人、女4人の班で、雑談をするときは男と女で分かれて話をしていました。 で、意見交換をしなきゃいけなかったんですが、その時にAさんが、今まで話したことがなかったにも関わらず僕の、「これ、どうかなぁ?」って質問に、積極的に意見を出してくれたんです。 そんななんでもないことで気になり始めて、最近特に意識している自覚があります。 けど、普段から話す機会がなく、もちろんアドレスとかも知りません。 僕としては、仲良くなりたいのですが・・・・ 僕自身、今まで女性とお付き合いしたことがなく、こういうときにどうすればいいのか分かりません。 皆さん、アドバイスをお願いできますでしょうか? 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 「長文」は何が失礼なのか?

    こんにちは。 よくこのサイトの質問タイトルや質問文中に 「長文です」「長文失礼します」 とありますが、何が問題なのでしょうか? 質問が長文のとき、「長文」という文字がタイトルに入っていた時の 印象でも結構ですので宜しく御願いします。 要点が纏まっていないのがご自身でお分かりである上で、 文章がうまく書けずに長くなってしまったという、 「乱文失礼します」という類のものなのでしょうか? それ程目くじらを立てるほどのものとも思えませんが。 特にここでの質問は文章が長くなると言っても知れてます。 「この程度で長文?」というものしか見た事がありません。 また、少し話がそれるのですが、質問を幾つかに分割してある ご質問を時々見かけますが、あれは何の意味があるのでしょうか? 質問に字数制限があるのでしょうか? ちなみにこの質問は長文ですか? 宜しく御願いします。

  • 「(長文です)」の意図は???

    教えてgooの質問のタイトルに「(長文です)」と記載されているのをよく目にします。これはどう言った意図のもと書かれているのでしょうか? 私が思いつくのは、 (1)長文ですので読むのが面倒くさい人は見て頂かなくて結構です。 (2)質問を簡潔にまとめることができず、長文になってしまいすみません。 位の理由しか思い浮かばないのですが・・・。 ちなみに私としては、長文であろうと短文であろうと、興味を持つようなタイトルですと内容を読んでしまいます。質問が長文だからと言って不快感を感じたことはありません。

  • どれだけ長文でも構いません。

    どれだけ長文でも構いません。 特注ラケットを頼んでみたいのですが、ホームページの説明をみてもよくわかりません。どれだけ長文になっても構いません。とにかく詳しく教えてください。 また、ブレード材質などの材質とはどういうことですか。 面倒なことで申し訳ありませんがお教えください。

  • 長文で申し訳ないです...

    今、大学3年生です。 最近、以下の様なことがあります。(読みづらくてすいません) ・毎日何に対してもやる気がおきない ・お風呂、顔洗う、歯磨きさえもめんどくさいと思ってしまう ・身だしなみとかもどうでもいいと思ってしまう ・お出かけも出来れば避けたい(誘われたら行くようにはしている。以前は休みの日とかは、1人でショッピングとかも行っていた。もし気分が乗って行ったとしても、全然楽しめない。) ・お腹も空かない。食べてもすぐにお腹いっぱいになる。(太っているので、出来るだけ食べないようにしたいと思っていたら、結果、1日1~2食。2、3週間前までは、実家にいたせいか、かなり食べていた。) ・たまに、目眩、頭痛がする ・気分の浮き沈みが激しい ・感情のコントロールが出来なくなる時がある(外出中に突然涙が出てくるなど…。泣かないように我慢するのに必死。) ・自分で自分の頭を叩いたり、自分の腕を思い切り噛み続けたりする(最近は少なくなりましたが) ・夜は普通に眠れる ・学校やバイトには支障はない ・何に対しても面白いと思わなくなったし、興味を示さなくなった ・生きるのが辛い ・消えたい、死にたいといつも思う ・気持ちは出来るだけ抑えるようにしている(いろいろなことがあったので) ・過呼吸持ち(初めて中3の頃になり、病院などは行ってない) など… あと、このようなこともありました。 彼氏となかなか会えなくて、連絡も以前に比べて少なくなってきて、好きかどうかもわからなくなり、1人部屋でかなり泣いていた時期があり、ある夜、これ以上1人でいると、本当に狂ってしまうと思ったので、相談をしに異性の友達の家(A)に行きました(同じ最寄り駅なので)。 そしたら、よしよしされたり、ぎゅって抱かれたり…、心が緩んでしまって、私は浮気というものをしてしまいました。 私は、それを、彼氏に正直に話しました。そして、会えない生活にもう耐えれないと思い、別れようと告げました。 彼氏と別れた後、Aの家にはもうしばらくは行かないように決め、Aも納得してくれました。 ですが、何度かAの家に行く用事があり、その都度つい長居をしてしまい、またよしよしされたりしました。そしたら、毎回急に下の様な症状が出てしまいます。 ・頭の中が真っ白になり、自分で頭を支える事が出来ない(ぐらぐらする) ・手がかなり大きく震える(痙攣する) ・過呼吸になる ・ひどい時は、呼吸の仕方がわからなくなり、息が出来なくなる これはどういうことなんですか?Aさんにとても申し訳なくて…。 浮気をしてしまったのは、本当に悪いことだと思い後悔もしています。毎日反省の日々です。責めても責めても責めきれません。 別れた彼のことが本当に好きだったのだと、改めて思います。始めの方に書いている症状も別れてから後に出始めた症状もいくつかですけどあります。 Aさんからは、病院に行ったほうがいいと言われていますが、私はこれくらいの症状で行くのはおかしいと思うんです。学校にもきちんと行けてるので。(たまにだるくて休む時もありますが、最低限は行っているつもりです。) 病院に行くと、「これくらいで来たの?で、何がしたいの?」とか聞かれそうで… 以前、彼と付き合っている時にも、毎日気分が乗らない日が続いていたので、一度頑張って病院に行ってみようと思って、電話をしてみたんですけど、当日だったので断られてしまって。 だから、なんかもう病院に行くのが怖くなってしまいました。カウンセラーとか、死んでもしたくないというのもあるし。(中3の頃に学校のカウンセリング室に先生から無理矢理連れていかれて、あんまりいい思いがないので…) それに、病院に行ったら、親にもばれそうなので。(私は1人暮らしをしているので、癲癇持ちの親にこれ以上心配されたくないというのが1番です。) 私はやっぱりおかしいですか? どうしたほうが1番いいと思いますか? かなりの長文になって申し訳ありません。 ここまで読んでくれた方に感謝します。

  • 長文で申し訳ありません。

    長文で申し訳ありません。 付き合っている人に「時間が欲しい(または距離を置きたい、など)」と言った事がある方、教えていただけますでしょうか。 また、客観的なご意見もいただけたら嬉しいです。 4月に入ってすぐに、 彼氏(5年半交際、結婚の約束をしていました)に突然、 「好きかどうかわからなくなった」 「友人の結婚観を聞いて、俺達結婚してうまくやっていけるのか不安になった」 「俺疲れてるのかもしれない、無理してたんだと思う」 「時間が必要なのかと思う、そのうち連絡する」 と言われました。 彼は前々からこの様な事を考えていた訳ではなく、 ・ひどく疲れていた事(学業が忙しかったり、時間がない中での私への連絡が大変だった) ・新しい友人達の(彼は新入社員で、会社の同期の人とかなり意気投合している様です)の話を聞いて、その人達と自分を比較してしまい、私達の関係に急に自信がなくなった事 による、突然の感情だった様です。(彼がそう言った訳ではなく、私の想像です) 突然の事にとても驚き、彼が何を考えているのかこれからどうするのかも訳がわからず (電話はとってもらえず、メールが来ても、あいまいな事しかわかりませんでした。)、 同時に色んな悪い事を考えてしまったり (浮気なのだろうか?と。5月初めに、「他を見た方がいいのかと思った」「時間は欲しいけど、他に好きな人ができるかもしれないから、期待はしないで待っていて」と言われました)、 精神的に参ってしまい、会社を一度早退してしまったり、体重が5キロ減ったりしました。 私は彼の気持ちが落ち着くのを待って、きちんと話をしたい(できれば復縁に向けて)と思って二ヶ月半待っているのですが、この先も待っているべきなのか、よくわからなくなってきています。 というのも、自分の気持ちや状況優先で、私の健康状態が悪くなるのを気にしない様子が、気にかかっています。 (とても体が辛い、と話をした所、 「こんな事で会社を早退したりするのは、社会人としての基本がなってないと思う。」 「私が辛いのは分かるが、今はそれをプレッシャーに感じたくない」 「ここは(私の)踏ん張りどころだと思う」 などと言われました。 これから私と付き合っていきたいのか、別れたいのかも、未だ明確な返事をくれません。) この人と付き合っていても、結局また辛い思いをするのではないか…と 訳の分からないこの状況に、心が疲れ果てており、泣く元気もありません。 ただ、3月までは優しく、私の健康も気遣ってくれる人だったので、とても戸惑っています。 (同期の人と話をしたのを境に、人が変わったように感じています。) 待つ側の気持ちを理解できていないだけなのかとも思います。 彼にプレッシャーをかけるのが怖く、辛いという気持ちは控え目、冷静にしか伝えていません。 時間が欲しい、と言った事がないので、言う側の気持ちがよくわかりません。 時間が欲しい、と切り出した側の方は、相手が辛い気持ちで待つ事をどの予想、理解できましたか? また、相手が辛い、という事で、自分の答えを早く出そう、と思ったりはしませんでしたか? 私が、彼の気遣いや思いやりを求めてしまうのは、勝手でしょうか。 彼は新入社員で、私との事を考える余裕は今ないそうです。 連絡は、完全に彼次第になっています。 彼は、思った事をストレートに話してしまうタイプです。時々周りが見えなくなります。 特定の浮気相手はいないと思います。 会社で褒められた、欲しい車がある、などの話を私に聞いて欲しいようで、話をしてきます。 よろしくお願いいたします。

  • 長文申し訳ありません。

    長文申し訳ありません。 22歳手前の男です。 今まで、女性と付き合ったことはなく、このまま好きな女性が自分の気持ちを知ってもらうこと無く他の男性と付き合うのを見るのが嫌になり、少し積極的になってみようと行動を起しました。何度か一緒に遊びに行って、やはり彼女に対する気持ちは変わらず、半年程前好きだった女性に告白しましたが、好きな人がいるという理由でふられました。ふられること自体は覚悟をして臨みましたので、そのこと自体に未練はありません。その子をかわいいとは今でも思っていますが、その子の恋が成就して欲しいと思っています。しかし、その時にその女性に言われた「自分に自信持たないといい男に見えないよ」と、ホントはもっと優しい言葉で言われたと思うのですが、私はこの言葉でずっと悩んでいます。 私は、いわゆるオタクでアニメを見るのが好きです(その子もアニメを見るのは好きでしたが)。スポーツなどを見るのも好きですが。また、顔も少し奇形を持って生まれたため、幼い頃から周りの人にそのことを言われてコンプレックスがあって自信はありません。更に、コンプレックスを持ってきたせいか、負の方向によく考えてしまいます。1人になると、「オレはずっと1人なのかな?」とか「自分に自信の持てないオレは誰かに好きになってもらえないんだろうな」と考えてしまいます。更にエスカレートすると「自信満々の男がそんなに良いのかよ」とか「自分は待ち合わせの時間に一度も時間通り来たことないくせによく言うよ」と自分の事を思って言ってくれたはずのその子を貶めるような考えが浮かんできて、自己嫌悪します。 中学の頃からつるんでる女友達には「じゃあ、ファッションとか頑張ってみたら?」など言われましたが、やり方がわからず手をつけれていません。 そこでお聞きしたいのですが、私はあの言葉をどう受け止めれば良かったのでしょうか?このままでは、もやもやしてどうにかなってしまいそうです。あれから現時点では誰かを好きになったりはしていません。