うつ病から双極性2型への病状転換と実家の母

このQ&Aのポイント
  • うつ病から双極性2型への病状転換と実家の母との関係について悩んでいます。妻の働き方の変化や自身の病状の影響で家庭の経済状況が悪化し、不安から再びうつ病の症状が現れています。
  • 最近はうつ病から躁状態へと移行しつつあり、デパケンRと睡眠薬でコントロールしています。しかし、実家の母との関係で口論になり、不安とストレスが増えています。
  • 実家の母は過剰な心配をしており、私の病状や妻の状況について常に心配し続けています。私は冷静な対応を心がけていますが、正直なところ疲れてしまっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病から双極性2型への病状転換と実家の母…。

お世話になります。 うつ病を会社の上司のパワハラで7年ほど前に最初に発病して、休職と復職を3回ほど繰り返していて3年ほど前に一旦は復職出来たのですが、妻が勤めていた職場を辞職して派遣社員になるという事から家計が回らなくなくという過剰な不安から2年半ほど前に再発して、現在はとある病院のうつ回復プログラムへ参加しており、ようやく回復の糸口が見えてきました。 ただ、うつから躁へ状態へ行きつつあるようで今はデパケンRと睡眠薬で気持ちの波が上がり過ぎないようにコントロールしています。 その為、落ち着いていますが以下の点で昨日2011年11月11日(金)に実家の母と口論になりました。 (1)実家から車で3分ほどの場所に住んでいるが、過剰な心配をする母なのでここ2ヶ月から3ヶ月は、月に2回以上は顔を出していた。 だが口下手な私のせいもあり2011年(今年)には復職のめどをつけるようにしていたのが、傷病手当金が2012年6月まで支給されるのもあり会社も病院も慌てずに来年の2月から4月をめどに復職したほうがいいと言われており(まだ、復職できる状態じゃないと判断されている。)いう意味で、「復職が延びた。傷病手当も来年の6月まで支給されるし。」とだけ伝えたら、ショックで母から「あんたがいつまでも働かないから、私は心配で心配で夜も眠れない…。」と泣かれてしまった。 (2)躁状態の為に、介護で悩んでいる名古屋の叔母の家にアポなしで行ってみたり(私は北陸在住です。)実家で使っている車の洗車やメンテナンスの手配をしてみたり(15年以上前ですが、県内の自動車ディーラーに勤めていて今でも車は三度の飯より好きです。)と動きが変だと思われて、母が過剰な心配をしてしまった。 (3)今週に妻が職場の人間関係から、適応障害(簡単に言えばうつ病の一歩手前)が悪化して、私が大事を取って一ヶ月の休職の診断書を主治医に出してもらい、休職する事となった。 その事を敢えて母には心配させたくないので、結婚して別々に住んでいる姉に話したら「なんで一番最初に私に話さないんだ!!」と母は憤慨してしまい、昨日も議論ではなく口論となり一方的な感じで話し合いが終わってしまった。 実家には父も居ますが、過剰に心配する母をフォローするのではなく嫌味を言い、かえって不安をたきつける状態で父には頼れません。 かといって、結婚して今年で6年にもなる夫婦がマザコンのように今日はこんな状態でこんな事をしてと毎日ではなくても携帯メールでいいから連絡しろと言われても…。妻もあきれて母とは連絡を取りたくない(敢えて距離をおきたいと言っています。)とぼやいていました。 こんな母も、8月に祖母の介護の事や自分の病気休職のことなどで悩みがつのり3回目くらいになりますがうつを再発しました。その通院に付き添ったのですが電子カルテを使いながら画面を見つつ診断するドクターの態度が気に入らないと言って、2ヶ月くらいで主治医を変えて服薬も止めてしまい自分では「私は治ったたんだ!あんたが治らないのは気力の問題だ!」うつ病患者に対しては禁句のような事を昨日も腹立ち紛れに言っていました。 もう、どうして接したらいいのか正直分かりません。もっと親として木の上に立ってみる。(親という漢字を分解するとそのようになりますね。)そんな風に心配しつつも冷静なる自分を持って欲しいのですが…。子供は何歳になっても自分の子供ですが一人の人間として認めていないような気がして…。 心配だ~!心配だ~!と過剰に心配して、心配が心配を生むみたいな感じに見えるのは私だけでしょうか? 長文になりましたが、皆さんのお力をお貸しいただけませんか?もっとアサーションを使って冷静に応対できるようになりたいです。(怒ったら負けのような気がするので。) 正直、勝手に心配しすぎる母に疲れているのが本音ですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.4

回復プログラムでまた何かあったら話聞きますよ 何か変化があるといいですね

kentagonta
質問者

お礼

お礼とベストアンサーをつけるのが遅くなって申し訳ありませんでした。 家族会で母も少しは新しい視点が見えたようで若干ですが落ち着きました。 今後も一ヶ月に一回は家族会があるので定期的に参加を促してゆきたいと 考えています。 自分のほうは回復プログラムに毎日参加していて、来年から復職に向けた 会社とのやり取りを病院を通じて開始して、2012年4月ごろには戻れるように 愚直に毎日進んでいます。 今回は本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#157261
noname#157261
回答No.3

お母さんは奥さんのお母さんからの言葉がプレッシャーのようですね まずはあなた自身次にあなたの家庭それがきちんと出来ればお母さんは心配することはなくなり あなたもお母さんにそんなに気にしなくて平気だからって言えると思うんですね 今度の回復プログラムでも何か掴めるといいですね

kentagonta
質問者

補足

回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、妻は2年ほど前にきつく母に「私達夫婦に干渉しないで下さい!!」と 言った手前、お互い腹の探りあいのような感じに今現在もなっています。(仕方ないです、娘になったといっても義理の娘ですし…。) 私がしっかり復職したら、少しは母も安心すると思いますのでそうなるように今は一歩一歩進んでいくしかないかな…。自分を振り返りながら、回復プログラムに参加しています。 そんな状況を来週の26日(土)には家族会があるので、母にも少しは伝わる事を期待しています。 まあ、プログラムの担当者である精神保健福祉士の方から言わせれば「期待は裏切られる。」という 良くも悪くも名文句を残していますので、過度な期待はしないようにします。その期待の反動がくる のが辛いですし。 本当に、回答ありがとうございました。

noname#157261
noname#157261
回答No.2

今補足に気付きました 今時間がなくて内容わかってません また後でよく読みますね まだまだ相談乗るよ(^-^)b

noname#157261
noname#157261
回答No.1

あなたの鬱は回復に向かっているならそれでいいと思います 鬱からそうへ行きそうだというのも あなたの鬱が治りかけてるからじゃないでしょうか 車が好きなら(2)のようなことはそうになったというより鬱が治ってきたってことだと思います お母さんは鬱なら心配をかけるようなことは言わないことです せっかくあなたは鬱が治ってきたというのに 健常者でも鬱の人との付き合いは気を遣い難しいところはあると思うんですね あなたにはちょっと無理じゃないかな(m(__)mなさい) 奥さんの言うように少しお母さんとは距離を置き お母さんは専門家に任せるのがいいと思います あなたには家庭がある そっちをもっと大切にしてもいいんじゃないですか あなたにはお姉さんがいるのだからお姉さんに相談するなり奥さんに相談がいいと思います (解読力不足なんですが、適応障害を持っているのは奥さんですか?) いろいろ不安になり考えてしまうんでしょうが とりあえずは生活出来ているならそれでいいじゃないですか 何か起きたらその時考えればいい まだ何も生活出来ないようなことにはなってないでしょ 何か不安だったら私も話聞きますよ

kentagonta
質問者

補足

返信ありがとうございました。 適応障害を持っているのは、おっしゃるように妻でして昨日は実家に二人で帰りましてたわいも無い話をしたりしましたが状況は落ち着いています。 実は、今月11月26日(土)に私が通ううつ回復プログラムの家族会というものがありまして そちらに母とおそらく父も行ってもらえる事になりました。 それまでは適切に母にも連絡し、姉や妻に相談しておこうと考えています。 また、回復プログラムの担当者にも精神保健福祉士の資格を持っている方にフォローしてもらっているので今週中に面談してもらい、何かきっかけの糸口を探そうと思います。 とりあえず、生活できているのですが実家の母は妻の実家から「何か私が鬱で休職中に生活に困るような事があったら、面倒を見てほしい。」と言われているのがプレッシャーのようです。 あまり、母が気負う事はないと思うのですが…。 また、進展したら相談させてほしいので宜しく御願い致します。; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病からの復職のタイミングか否か

    うつ病からの復職のタイミングか否か 現在33歳で3年前に会社での過労と心労でうつ病になりました。 一人暮らしでしたので実家に戻り療養を続け、約1年後に復職、配置転換で転勤(また実家から離れたところです)、しかし、半年でまた休職になりました。 今年の7月、だいぶ良くなってきたので、まずは一人暮らしになれるため一人暮らしを開始、慣れてきたので、10月より3ヶ月のリハビリ出社(段階的短縮時間勤務)を会社に申し込みました。 しかし、会社は「リハビリ出社は認めないこと」、また「100%直ってからじゃないと復職は認めない」と言ってきました。 これを聞き、現在体調を崩し、実家で療養しています。 実は、休職期間が来年の1月までで、もう余り時間がないのです。 会社は1ヶ月は様子を見るとのことで、12月には会社の言う「100%直って」出社しなければなりません。 民間の病院うつ病リワークプログラムへの参加を検討していますが、実質あと2ヶ月で出社できるか不安です。 また、会社の今回の対応、うつ病の原因となった勤務状態を作り出した事に対する割り切りも、まだ完全にできていません。 このような状態で、何とか会社にしがみつき、復帰を目指すのが良いのか、即時自己都合退職すべきなのか、休職期間満了で会社都合解雇されるべきなのか、ご意見をお聞かせください。 このように焦っている状態では、そもそも復職すべき時期ではないのかもしれませんが・・・。

  • 実家の母が老人性うつ病みたいなのですが、

    実家の母が老人性うつ病みたいなのですが、 どうしたらいいでしょうか? この2~3年、 実家の母が ときどき うつ状態になり 家に閉じこもったり、 逆に急に怒り出したりして困っています。 病院へ連れて行って検査をしてもらったところ さいわい認知症ではなくて良かったのですが。 以前は、明るい感じだったのに、 この2~3年、暗ーくなって、愚痴ばかり言い  また ものすごく頑固になりました。 なんか、母は周囲の気をひこうとして 「うつに逃げてる」ように見えるんです。 (父はとっくの昔に死去し、母一人暮らしでしたが 心配になり私が実家に戻りました。 父の死去後、母は元気でしたので、 父の死去と母のうつ状態とは関係ないように見えます) どうしたらいいでしょう? 似たような状況を知ってる方いますか?

  • 夫のうつ病を実家に言えません(長文です)

    現在、夫はうつ病のため休職中で、今月退職予定です。うつ病も大変で、家計も大変なのですが、それ以上に実家にこのことをまだ言ってないのが一番つらいです。夫の実家とは絶縁状態で、結婚当初から私の実家に甘えてばかりでした。現在の会社は転職して3番目の会社なのですが、それまでにも私の実家には心配ばかりかけてまして、とても言い出せそうにありません。初めの会社を辞めたときもずいぶん心配をかけました。ギャンブルで借金を作ったこともあり、本当に実家にはお世話になっているんです。2番目の会社は給料は低いながらもマジメに行っていました。ただ、実家も私も常々もっと大きな会社にはいれれば・・・と言っておりました。2番目の会社で6年勤めたころ、たまたま目にした求人に現在の3番目の会社がありました。ダメもとで応募したところ、なんと採用されたのです。私も実家の両親もとても喜びました。今まで大変だったけど、これからやっと安定した生活が出来ると・・・。本人もとてもやる気だったんです。それがうつ病になるなんて・・・。退職するなんて・・・。いまのところ実家の「頑張って仕事してる?」の問いに「頑張って行ってる」としか言えてません・・・。まさか休職して1年もたってるなんて・・・。両親は努力努力の人生で、たぶんうつ病なんて理解してくれません。怠け病ぐらいにしか。実際、妻である私でさえ未だにうつ病なのか?と思うほどですから・・・。夫はパチンコが好きで休職中もよく行ってました。しかし、仕事となると行けないのです。朝になると気分が悪くなって、吐くんです。でも、病院の先生はうつ病と言うし・・・。私自信、どうしていいかわからないのです。実家に言うべきなのか、しかし、これ以上心配かけたくないし。本当に、実家の両親に対してはこんな夫を選んでしまったことを大変申し訳なく思っています。きっともっといい婿がほしかったに違いないでしょうに、心配ばかりかけてしまう人を選んでしまって・・・。いずれ分かることだからやっぱり言うべきでしょうか?どなたかアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • うつ病を看病してくれた妻への感謝

    うつ病を看病してくれた妻への感謝 初めまして、30歳男性(既婚)です。長文ですがよろしくお願いいたします。 妻とは結婚して、3年目に入ります。妻は、28歳です。 2007年の7月頃、仕事でのオーバーワークと人間関係から、うつ病になり、同年10月中旬頃から会社を休職しました。その年の12月に、休職中である身で、妻と結婚しました。(休職中であることは妻も承知済でした。) それから、2008年の6月に1度復職をするも、5ヶ月仕事をして、またダウンして再休職となり、2010年4月まで休職し、再度復職しました。しかし、復職先の、上司が私を、厄介者扱いした(パワハラ?)ことと、仕事を無茶な感じで振ってくるのでまたダウンし、今度は退職となりました。 今は、うつ病の方は妻の支えもあって寛解状態にあり、元気です。ただし、正社員として週5日働き続ける自信がなく、妻と相談し、アルバイトから社会復帰しようということになり、現在、週3日ほどでドラッグストアでアルバイトをしています。妻もパートに出ていますので、経済的にはギリギリでやっています。 こんな私を支えてくれた妻に何らかの感謝をしながら生きて行きたいのですが、何かいいアイデアはありませんでしょうか? 物をプレゼントしたり、手紙を書いたりと、考え付くことはやってきました。また、家事も分担し、お互いを支え合っています。 うつ病のために、イライラした気持ちを妻にぶつけてしまったり、自殺しようと見せかけたり、何に対しても興味がなくなり、妻の言葉にハッキリとした反応ができなかったり、妻には大変苦労をかけました。 今度は、私が、妻を幸せにしてあげたいのです。 もちろん、うつ状態の時にはお互いにイライラが募って、「離婚だ」という言葉も出ましたが、実際には離婚していません。 約3年間、うつ病私を、文句も少なく見守ってきてくれた妻への感謝は、どのような行動に出るのが相応しいでしょうか? お手数お掛けしますが、質問にお応えいただければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • ウツ病夫婦に二人目はヘビーでしょうか

    夫婦ともウツ病です。 子供は3歳の娘がいます。 もともと子供は二人欲しかったのですが、 私が育児ウツ、主人が会社のストレスで仮面ウツ病になってしまい、 1年たちます。 二人目はウツ病が治ってからのほうがいいでしょうか?? 薬も飲んでいるのが心配です。 また私は育児のストレスでウツになったので、 またいちから育児をすると、また壊れてしまうような心配もあります。 (産後ウツではありません。子供が2歳からウツです) もう子供一人でも精一杯なのであきらめたほうがいいでしょうか。 またオットが休職中で復職のメドがたっていないため、 経済的にも苦しく、実家に援助してもらっている状態です。 子供は金銭的にもぜいたくでしょうか。

  • 双極性障害の躁でも鬱でもない状態とは?

    27歳男会社員です。 2012年夏に仕事が原因でうつ病と診断され、2か月休職 しました。原因である仕事を離れて休養できたことで 抗うつ剤(レクサプロ)が効いたかどうか分からないまま 元気になり、2012年10月より復職しました。 その後も残業制限や産業医との定期的な面談を2013年 3月までやって頂き、全ては順調に進んでいるかに思えました。 (この半年間は病気になる前よりも調子が良いとさえ感じられ、 自分の中では絶好調、具体的には頭の回転が良く仕事もはかどる、 かといって多弁になったり浪費したりということもありませんでしたが 今、冷静に振り返ると軽微躁状態だったかなと思います。) そして、今年4月から突然発作的に頭が働かない状態が続き、 人と会話するのが辛い、仕事が進まない、明け方まで眠れない等の 症状が続きました。その後、5月には不本意ながら2度目の休職に入り、 現在も療養中です。 主治医としては「やはり昨年の絶好調期の反動で今回はうつになった。」 という判断で気分安定剤であるリーマスが処方されるようになりました。 双極性障害とまではいかないけど双極性の気があるうつ病という診断と なっています。 前置きが長くなってしまいました。 私の場合、うつ→軽微躁→うつと移ってきているわけですが、 私自身まだ躁でも鬱でもない状態(フラットな状態)が上手くイメージできません。 特に今回は直前に軽い躁状態を半年間も経験してからのうつ転ですので フラットな状態というのが難しいです。 どうしても調子の良かった軽微躁状態を目指してしまう自分もいますが、 目指すのはそこじゃないでしょという自分も居て、軽く混乱しております。 一体何をもってフラットというのか、何か判断基準みたいなものって 皆様持っていらっしゃいますか?教えて下さい。

  • うつ一人暮らし 母が嫌で実家に戻れない

    現在うつ病で会社を休職しています。休職期間も残り少なくなり主治医も保証は出来ないけど仕方ないということで3週間後に復職することになっています。 一番酷い時よりはましですが、まだ不眠と抑うつはあります。 でも会社はどうしても辞めたくないので仕方ないです。 私は一人暮らしをしていて実家にそんなに遠く無く、会社にも実家から通った方が近いのですが、母親が嫌いで一人暮らしをしています。 本当はお金の不安、仕事の不安、将来への不安、寂しさなどがあるので、父親と実家にいる犬と一緒に暮らしたいです。 だけど母親がいるから嫌なんです。 こんな状況なので少しは心安らかに父と犬と暮らしたいです。 このまま行けば自殺になるかなと薄々感じます… 復職もうまくいく自信が無いので… でも母親が嫌なら仕方ないですよね? 父親と犬と一緒にいたいけど、諦めるしかないですよね… もし何か解決策などがあればご教授頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 鬱病の完治のとは

    28才男です。 昨年の12月に仕事による極度過労から鬱病になりパニック障害を起こしました。 1ヶ月の休職後の2月から復職し現在は主治医の先生にも恵まれて、症状は回復傾向にあります。 そこで鬱病ってどのような状態になったら完治というのでしょうか。 主治医の先生ともお話したのですが「原因となるストレスから開放された状態が3ヶ月程度続いた状態で諸症状が収まっていれば完治だろう」と言われました。 ですが現状ではすでに復職しておりストレスと無縁という訳には行かない状態です。 そこで鬱病を克服された方いったいどのタイミングで完治と診断(判断)されましたか?お教えください。

  • うつ病になってしまった母への接し方

    うつ病になってしまった母への接し方 先日、母から最近体調(精神的なものを含め)悪いから病院行ってきたら先生から「うつ病」と診断されたと言われました。 「うつ病」はテレビなどで頻繁に取り扱われていたので知ってはいましたが、まさか母が・・と思ってます。 主治医からは、精神が安定する薬と睡眠薬を処方されたようで昼間は精神安定の薬を飲めば大丈夫だよとはいっていたんですが、 心配でたまりません。 母は体調が悪く、少し前に仕事を退職せざるをえなかったのですが、前に離婚し今は1人暮らしなので(私は独立して1人暮らしをしています)、 生活が苦しいのと、少しでも社会とつながっていたいという気持ちから来週から新しい仕事に行くと言っていました。 母の子供は私一人なので、母がもしかしたら自殺などしてしまうんじゃないか・・など心配だしとても不安なので 私の職場に通うのは大変になりますが、実家に帰るよといっても「お母さんは大丈夫だから心配しないで」と言われ、 働くのは生活の為だと知って私は「お金毎月少しだけど渡せるから、身体と心が十分落ち着いたら働く所みつけたら?」と言ったものの、母は「毎日予定もなく家に引きこもってると精神的にもっと辛くなるから、少しでも社会とつながっていたいから心配しないで」と言われました。 でも、私は母にもしもの事があったら・・と考えたら心配でたまりません。 休みの日に実家にいくよと言っても「せっかくの休みなんだからゆっくりしなよ」など言われ、今自分が母の為に何が出来るか全くわかりません。 むやみやたらに「私も頑張るからお母さんも一緒に頑張ろうね!」とも言えないし・・。 今、私が母の為に何が出来ますか? 恥ずかしながら自分自身全くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 新年度を迎えるにあたって(環境変化)のうつ病者の心構え

     うつ病で長く休職し、復職するも、完全寛解とは言えず、社会的寛解で、半年ほど働いてきました。まだ、本調子とはとてもいえない状態で有給休暇を食いつぶしながら、低空飛行をしている状態です。  4月からの新年度を迎え、課の陣容が大幅に変わります。今まで私に対していろいろと配慮をしてくれた課長を含め5人が変わり(7人中)、補充があったのは、新しい課長を含め2人でした。  3人減となったため、残された者にとっては負担が増えました。  また、新しい課長がどんな方か心配です。  環境の変化へ過剰に対応しがちで、それでなくても、うつ病です。  過剰適応(周囲の人に対して神経過敏になり、他人の思惑ばかり気にして、配慮に走り回る)しないことを、まず、新年度に対する心構えとしたいのですが、他に気をつけることがあれば、ご教示ください。  疲れて、また、重いうつ病になり、休職することは避けたいのです。せっかく、半年、有給休暇を使いながらですが、出社できたものですから。