清水寺のレーザー演出の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 清水寺で行われる夜のレーザービーム演出の意味について考えてみました。
  • 清水寺の夜参拝で見られるレーザービームは、近代的な風景と寺のギャップを楽しむための演出です。
  • また、夜空が暗く、視界がよく見えることから、京都の科学技術をデモンストレーションする場としても活用されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

清水寺のレーザーの演出の意味

ずっと気になっているのですが、清水寺に夜参拝に行ったとき、夜空にレーザービームが走っていました。 夜空にレーザービームというのはとても圧巻で、きれいでした。 が、「夜」に「寺」を「参拝」した人にとっては、賛否両論かと思われます。 夜の清水寺を写真に収めると、結構な確率で写るのではないでしょうか。 それこそ、近代的な風景の中にレーザーが走るというのはよくあっていると思いますが、(近代的風景だと夜も明るくて、それはそれで向かないのかもしれませんが)、寺においては、うーん・・・と悩むところです(そのギャップや珍しさがいいのでしょうか?確かにきれいでしたし)。 「清水寺」に「レーザー」が存在する意味をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 私の現在のところ思いつく仮説を挙げておきます。 レーザーの光源が重要なのか。 方角が重要なのか。 (例:光源が清水寺の風水における「何か」でその方角が「とても重要」だからレーザーで強調した!?) 実は清水寺を指しているのではなく、ほかの何かを射していて、清水寺はついで。 つまり清水寺とレーザーに実は関係がなかった。 寺に新しい(近代的な)要素を加えることで、集客を狙った。 夜空がよく見える(周囲が暗い)ところで、かつ夜に客が集まる清水寺で京都の科学技術をデモンストレーションしている。 うーん。清水寺のHPは未読ですが、そこに答えがあったら質問を取り消すかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>寺に新しい(近代的な)要素を加えることで、集客を狙った。 これに一票。 目新しくて、客が集まればなんでもいいんです。 意味なんて後付けでどうとでもなるでしょうし。 京都の寺って、金、金ですよ。

その他の回答 (3)

  • Ari17
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

夜にも参拝客を集めたいから、以外に意味はないんではないですか? ライトアップとはどこでもそういう物です。 そこに「観音様の御慈悲の心を表したもの」という能書きをつけ、 ありがたい光であるという意味付けをしてあるのでしょう。 前にも出ていましたが、京都市のお寺は金、金、金です。 昼だけじゃなく夜も儲けたいという事だと思います。 先日、奈良のお寺に初めて行きましたが、東大寺の大仏さんは別として、 他の超有名な、世界遺産、重要文化財、国宝に指定されている数々のお寺が、 全く観光地的な要素も工夫もなく、遺跡として静かにたたずんでいる事にびっくりし、 目を疑いました。奈良時代に建ったそのまま時間が止まったみたいな感じでした。 京都の観光寺を見慣れていたので、京都もこうすればありがたみがアップするのにと思いました・

kaku-toto
質問者

お礼

みなさん、回答してくださりありがとうございました。 結局のところ、集客目的ではないかという結論に落ち着きました。 また、金が大きな目標となっているというところについても、 回答者さんがおっしゃっていることに同意します。 皆さんの意見はすべて私にとってためになるものでしたので、その中から独断と偏見によってBAを選ばせて頂きました。 本当にありがとうございました。この返礼をもちまして、皆様へのお礼とさせていただきます。

  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.2

清水寺のHPに書いてあります あの光は観音様の慈悲の心を表したものです あちこち見てみるとレーザーと書かれていますがあれは単なる投光器です あれがレーザーだったら高空を飛行する航空機とはいかないまでも 例えばもっと低空を飛行するヘリなどのパイロットの目に入ると 大変危険ですから許可されないはずです その昔、アメリカの大学生がおもしろ半分に警察のヘリにレーザーを照射 運悪くその光がパイロットの目に入り操縦困難になり 墜落しそうになったものの何とか無事着陸した でもそのパイロットには視覚障害の後遺症が残ったという記事を読んだ事があります

noname#143837
noname#143837
回答No.1

こんにちは。 清水寺へ問い合わせた方が早いのでは無いでしょうか。 私に言わせれば、レーザー光線を使ってまで清水寺を演出するのは、ただの電気の無駄だと思います。

関連するQ&A

  • 紅葉時期の東福寺から清水寺

    京都に詳しい方、教えてください。愛知県の40代主婦2人で、 日帰りで今月26日(金)に新幹線で京都に紅葉を見に行く予定です。 京都は何度か行っていますが、紅葉の時期は初めてです。激混みと聞いています。 今考えているプランは下記のとおりです。 (1)7時59分京都着、そのままJRで東福寺に行き、開門を待って入場 (2)東福寺から清水寺に  A 東福寺駅に戻り、清水五条駅まで電車で行き、そこから徒歩 B 清水五条駅からタクシーで C 東福寺からタクシーで ☆質問1☆ 交通手段について、渋滞を考えて迷っています。ABCのどれがいいでしょう? Aの方が確実な気もしますし、タクシーなら抜け道を上手に行ってくれそうな気もします。 B、Cの場合「渋滞を回避できる範囲でタクシーに近くまで行ってもらい、あとは徒歩」と タクシードライバーの方にお願いするのは非常識でしょうか。 また、清水寺のライトアップは是非見たいのですが、あまりにも混みそうで朝にしました。 もちろん朝でも早朝ではないのですごい人でしょうが、夜よりいいですよね? (3) 清水寺を出て、徒歩で八坂神社近くまで行き、どこかでランチ。 ☆質問2☆ 11時にオープンするやよいというカフェを、八坂神社至近に見つけたので、 早めに到着して混雑を避けたいのですが、8時に京都駅出発で、東福寺、清水寺を経て 八坂神社近くに11時半以前に到着するのは無理がありますか? 特にそのカフェにこだわっているわけではないので、いい場所があれば教えてください。 (4) ランチ後、八坂神社、円山公園を散策して、16時くらいに圓徳院に着いて、 圓徳院、高台寺、掌美術館3箇所の共通チケットを購入。 そのまま高台寺に入ってライトアップを待ちつつ散策。 高台寺の後は圓徳院のライトアップを見て、青蓮院門跡のライトアップに向う。 ☆質問3☆ 圓徳院に着いてチケット購入、そのまま高台寺に入る時間は、16時で適当でしょうか。 また高台寺チケット売り場が混むと思い、圓徳院でチケットを購入をと思ったのですが、 それは私の考えすぎで、先に入る高台寺で買った方がいいのでしょうか。 ☆質問4☆ 青蓮院門跡に行く途中に、八坂神社、円山公園、知恩院があり、 それぞれライトアップがありますので、通り過ぎるだけは惜しい気もしますが、 全部回っている体力はなさそうです。 ランチ後にこのあたりは散策するのですが、ここのライトアップはぜひ!という場所が もしありましたら教えてください。 (5)祇園四条駅まで歩いて電車で京都駅まで。 スバコのはしたてでお弁当をテイクアウトして新幹線内で食べる ☆質問5☆ 新幹線の時間は決めていません。家族は了解済みです。 実は(4)の行程でかかる時間が読めません。 20時に京都駅到着なら無理のない時間設定でしょうか? スバコのはしたてはネットで知り、初めて利用しますが、 営業時間内ならテイクアウト出来るんですよね? お勧めのテイクアウトがあったら教えてください。 中で食べることも出来るようなのですが、夜は敷居が高そうな気がします。 夜でも店内でお値打ちな食事の提供があるのでしょうか? 京都の紅葉は、毎年テレビで見ますが、その美しさと共に混雑振りにため息をついていました。 今年は思い切って、混雑覚悟で出かける決心をしましたが、何しろ初めてなので、 詳しい方にぜひ教えていただきたいと思います。 質問以外でも、お気づきになった点がありましたら、よろしくご指摘ください。

  • 京都 高台寺周辺観光

    ライトアップの時期に京都観光に行きます。 老母と同行なので、長い距離は歩けません。 今回は高台寺に行って、羽柴で食事をしようと思っています。 高台寺は今回初めてですが、昼間と夜間とどちらの時間に行くか迷っています。 最後は個人の好みの問題ですが、どなたかご意見お願いします。 清水寺の参道に母の好きな下駄屋さんがあって、いつもはそこで買い物をして清水寺を見て帰ります。 今回はタクシーでなるべく下駄屋さんの近くまで行って、買い物して、清水寺の参拝はあきらめて、 高台寺に行きたいです。 いくつかの坂とかねねの道、観音様とかあるようですが、夜も周辺のお店は営業していますか。 その後青漣院(漢字違っているかも)まで歩くのは大変でしょうか。 別の質問ですが、駐車場がすぐ近くにある紅葉の名所はありますか。 母を楽しませたいので、よろしくお願いします。

  • 京都で中島潔さんの襖絵が見たいのですが

    京都清水寺の、平成23年「春・夜の特別参拝」の日程が公開されたようですが、 特別参拝中は、普段非公開の成就院の庭園も見る事ができるようですね。 そこで気になったのが、 特別参拝期間中に中島潔さんの、鰯の襖絵が見れるのかどうか、という事です。 どうやら、3月16日から28日までは、東京銀座松屋で中島潔展が行われるようです。 4月9日から5月8日までは、九州の佐賀県立美術館で同展示が行われるようです。 そうすると、特別参拝期間であっても、襖絵の公開は京都では行われないような気がするのですが、 3月28日から4月9日までの間に、わずかでも京都で見る事はできるのでしょうか。 あるブログでは、清水寺成就院でも、公開期間以外は襖絵は取り外されて見る事ができないように書かれてたのですが、成就院のホームページなどで公開のスケジュールを掲載するのでしょうか?

  • 京都観光の服装を教えてください

    11月25日から1泊2日で京都に旅行します。予報では、最高気温が14℃、最低気温が4℃のようですが、どのような服装がよろしいでしょうか?自分では、トレーナーにダウンジャケットと思っていますが、人混みの中を歩くと、これでは暑いかな?とも思います。また、夜には、清水寺のライトアップ参拝も予定しています。具体的なアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 二泊三日の京都旅行について

    今までの質問 http://okwave.jp/qa/q5716583.html http://okwave.jp/qa/q5722428.html 最終的な観光ルート 一日目 ・チェックイン後、金閣寺 ・竜安寺 二日目 ・南禅寺 ・祇園 ・八坂神社 ・高台寺 ・清水寺 三日目 ・嵐山 清水寺は、夜の参拝に行こうと思います。 今月の23~25日に行くことになっているのですが、この時期は込みますか? バスの時刻が遅れたり、思いのほかまわるのが遅くなってしまうことがあると聞きました。 ちなみに、行きから帰りまで着物です。 普段から着ているので着慣れているほうだと思いますが、「もう少し観光ルートを変えたほうがいい」などという意見がありましたら、回答いただけると嬉しいです。 防寒対策なども、今の時点で分かるあたりでいいので、教えていただけると幸いです。 また夜ご飯について、四条かホテル近くで美味しいお店があったら教えていただけると有難いです。 予算は一人2000円くらい。 よろしくお願いします。

  • 清水寺

    平安末期、お寺には女は入れなかったのですか?清水寺には女は入っても大丈夫だったのでしょうか?

  • 清水寺

    長期の休みに清水寺へ行こうと思います。 清水寺は秋がいいですが、秋にゆとりもって行くことが出来ません。 そこで、今年の冬休み(年内)or来年の春休みに行こうと考えました。 冬休みと春休みでは、どちらが清水寺へ行くのにいいですか?

  • 清水寺の

    ライトアップってもう終わってますか(>。<)?!

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って五条坂のバス停で降りるのですが、そこからいくつかの道に別れてるんですよね?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って清水道のバス停で降りるのですがいくつかの道に別れていますか?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??