• ベストアンサー

イラストレーターの文字加工について

yellow-heartの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No1のものです。先方からのデータにあるフォントをご自身で作られようとされていたのでしょうか。質問者様のPCに同じフォントがないとそれは難しいですね。 データのやり取りでお互いのフォントあるなしのトラブルをさけるために、先方にテキストのアウトライン化を頼まれればよいと思います。そうすればオブジェクトとみなされますので、どのようなフォントであってもデータは通常通り開けると思います。ただし、アウトライン化してしまうと文字の変更などはできないので注意が必要です。

tenrey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フォントがないというエラーが出たので、 アウトライン化はされていないと思います。 アウトライン化、本日頼んでみようと思います。 ありがとうございました。

tenrey
質問者

補足

本日依頼して、アウトライン化が可能であれば、 色々試してみたいと思います。 その際にまた質問するかもしれませんが、 その時はまたご教示いただけたら幸いです。 yellow-heartさま、Yellow31さま、 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • illustrator9.0にてオブジェクトの合体

    こんにちは。 illustrator9.0で隣合うオブジェクト(パスで作成縁取りあり)のものを合体する場合、縁取りも合体される方法を忘れてしまいました。(出来たと思うんですが。。。) 複合パスにすると縁取りがそれぞれに残ったままで使えないし。。。うーん、困ってます。

  • インクのようにフォントを細らせる加工の質問です。

    インクのようにフォントを細らせる加工の質問です。 当方環境はイラストレーターCS3/フォトショップCS3です。 添付画像は、イラストレーターでアウトラインをとり、 パスをいじって加工しました。 タイトル文字などで時々このような文字を見かけるのですが、 上記方法以外に、もっと簡単に加工する方法はありますでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • Illustratorで文字を立体的にするには?

    Windows、Illustrator CS2を使っています。 イラストレーターで、自動車のナンバープレートを作りたいのですが、 あの浮き出たような文字の加工の仕方が分かりません。 やはりフォトショップでベベル・エンボスを利用したほうが早いのでしょうか? 一度、フォトショップでやってみたのですが書き出しの時点でつまづいてしまい、フォトショップで加工後、Photoshop→Illustratorで開いた時にドキュメントが真っ白な状態になってしまいました。 おそらくどこかでやり方が間違っていると思うのですが…(;;) どなたか方法をご存知のかた、宜しくお願いします…。

  • イラストレーター パス上文字ツールを取り消して、単なるオブジェクトに戻

    イラストレーター パス上文字ツールを取り消して、単なるオブジェクトに戻したいのですが? あるオブジェクトにパス上文字ツールで文字を配した所、そのオブジェクトの線と塗りが出来なくなったので、文字無しのオブジェクトに戻したいのですが、パス上で四角いマークをつけて存在している棒カーソルを消す術は無いのでしょうか?結構苦労して作ったオブジェなので何とか救いたいのです。 バージョンはCS4です 何とぞよろしくお願い致します。

  • 画像オブジェクトをイラストレーターで編集

    フォトショップで加工した画像のオブジェクトをイラストレーターのオブジェクトと同じようにイラストレーターで編集できないのでしょうか?(イラレ・フォトショWin版CS5) よろしくお願いします。

  • 文字をふちどりするには?

    fhotoshop cs で、二重のふち文字を作りたいのですが、どうしたらよいでしょうか。レイヤースタイルで、一重のふちどりまでは本に載っているのですが・・・

  • Illustrator CSで、文字を縁取りする方法

    Illustrator CSで、文字を縁取りする時、やり方を見ていたら2つ方法があったのですが、線種で大きさを変えるのと、もう1つは、文字メニューでアウトライン作成。オブジェクト→パス→パスのオフォセットの2つほうほうがあったのですが、線種で大きさ変えた方が後で、直すのに簡単だなと思うのですが、いい方法ありますか?違うやり方でもいいです。

  • IllustratorまたはPhotoshopで、写真に星形の穴を開け

    IllustratorまたはPhotoshopで、写真に星形の穴を開けたいです。 Illustrator CS の画面に写真を1枚配置して、その上に星形のオブジェクト を重ねて「オブジェクト」→「複合パス」をしましたが、写真に星形の穴は開けられませんでした。 そこで、確認の為に大きな四角形を描いて着色し、その上に同じ星形を重ねて 同様の操作をすると、星形の穴が開きました。 よって、複合パスのやり方は間違っていないようです。 どうして出来なかったのでしょうか? 写真の形式は同じ写真のjpeg、psd(フォトショップ形式)の二種類で試しましたが両方ともできませんでした。 写真に複合パスを行って穴を開けるにはどうすればよいでしょうか? または、写真に対しては不可能なのでしょうか? または、Photoshop6で写真に穴をあける方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 写真をイラストレータで加工すると画質が落ちますか。

    フォトショップCS、イラストレータCSを使っています。パソコンはibook G4です。 写真データを加工して印刷することになりました。 1枚の写真の上にもう1枚の写真を小さくして載せます。 イラストレータでやりたいです。 フォトショップで開くと、かなり大きな写真(300メガ)で画面に20%くらいで表示されます。 同じものをイラストレ―タで開くと、フォトショップで見たのと同じくらいの大きさで100%になっています。 自動的に画質が落ちてしまったのでしょうか? イラストレータでも高画質で出来るやり方を教えて下さい。

  • illustrator?photoshop? 文字の加工

    こちらのホームページ、 http://www.homecare-nagasaki.com/ 真ん中にある「ホームケアながさき」の文字です。 恥ずかしながらこちらと全く同じような画像を作ることができません。 illustratorでアウトライン&パスのアウトラインせど文字の線を操れず、 どのような加工をしているのかわかりません・・・。 photoshopから持ってきてもドロップシャドウは付けられず。 どなたか正しい完成までの加工手順、 最初から一つ一つを解説していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。