• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MP4のままで動画の30秒目から5分までトリミング)

MP4の最初の30秒をカットしてPSPで視聴可能にする方法

lilam001の回答

  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.3

No.2です。 >調べたところコマンドラインで使うソフトのようですね。 MP4boxにはYambというフロントエンドツールがあります。

関連するQ&A

  • mp4, wmv の部分切り取りについて

    mp4, wmv の部分切り取りをしたいと考えています。 UniteMovie というソフトに付属している CutMovie で部分切り取りを実現できますが、 時間指定をする際に映像を見ながらすることができません。 VirtualDubMod のように映像を見ながらフレーム単位で部分切り取りできるようなソフトは ありませんでしょうか?

  • MPEG2、WMV、MP4などの動画を無劣化でカット編集したいのですが

    MPEG2、WMV、MP4などの動画を無劣化でカット編集したいのですが、なにかいいソフトはあるでしょうか?できればフリーで、無ければ市販のものでもかまいません。 Windows7使用です。

  • MP4をエンコードせずに編集(カット)・保存したい

    動画編集に主に AVIUTIL VirtualDubmod 5年ぐらい使っていますが、編集は不要部分のカットぐらいしかしません。 AVI(XVID,DIVX等)はストリームのコピーで保存できますが、 WMV、MPGは編集後にエンコが必要と記憶しているのですが、 MP4(H264など)はエンコードしないでカット・保存することは可能でしょうか? ちなみにCutMovie(UniteMovie付属)だとエンコなしでカットできるのですが、 GUI上で編集が理想です。 カット編集したものをストリームのコピーで対応できないでしょうか。 また、FLVもGUI上でカット編集・そのままソースと同じ形式で保存 というようなことはできないでしょうか。

  • cutmovieを使って動画ファイルの不要な部分をカットしたが、うまくできない

    「unitemovie」に付属している「cutmovie」を使い、PCに保存しているwmvファイルとrmファイルそれぞれの不要な部分をカットしようとしたのですが、うまく出来ません。そのときの具体的な手順を言いますと、まず、再生時間が3分00秒のrmファイルがあり、この内00分38秒~2分50秒の部分が不要だったので、「cutmovie.exe」を立ち上げ、時間指定を「0時間0分3.8秒~0時間2分5.0秒」と設定し「カットして保存」をクリックしたのですが、出来上がったファイルを見てみると、出だしの5秒間、画面が真っ暗で何も映らない状態が続き、その後、もとの映像の出だしの10秒間(自分にとっては必要だった箇所)がカットされ、10秒ほどずれ込んだ状態で再生されます。更に、再生時間は2分01秒に短縮されており、映像がずれ込んだ形になっているため、不必要な部分も残った状態で、最後の数秒程度しかカットされていません。(2分50秒以降も必要な箇所だったのにこれもカットされています)これはwmvでも同じことが起きます。どうしてでしようか。(長々とすみません。)

  • 動画をmp4に変換する際のことについて・・・

    動画をmp4に変換しPSPに入れようと思うのですが、入れたい動画はかなりの高画質で、自分のパソコンの画面は大きいほうなのですが、フルスクリーンで見てもかなり画質がいいのです。 なので当然このままPSPに入れたいわけですが、それってやっぱり無理なんでしょうかね? 変換しようとすると解像度が限られてくる(っていうかもうその解像度しかできない)んですよ。 変換するときに違う方法で解像度が1000を超えるほうでやってみたのですが、非対応形式となりました。(ちゃんとしたmp4です) なにかそのままの画質でmp4に変換でき、尚且つPSPに入れることが可能なソフトかなにかありませんか?(無料がいいです。ですが有料でも知識として入れておきたいので、教えていただけると幸いです) 「もう100%無理。だから諦めやあ」となれば諦めます。 お願いいたします

  • mp4(PSP)の容量を減らす方法はありませんか?

    PSPにニコニコ動画やyoutubeの動画をmp4に変換して取り込んでいるのですが、映画やドラマなどの長時間の動画はかなりの容量を使うので今まで取り込むのを諦めていました。 そこで、どうにかmp4ファイルの容量を減らす事はできないでしょうか?多少の画質劣化やサイズの縮小はかまいません。 ちなみに動画はフリーソフト「CravingExplorer」を使ってmp4(PSP)ファイルに変換しています。

  • MP4からできるだけ劣化の少なくWMVに変換

    MP4からできるだけ劣化の少なくWMVに変換を探しています。 学校のADOBE PREMIEREで動画編集をしていて、動画を書き出ししようと試したのですが、「I/Oエラー」、「原因不明のエラー」、「重大なエラー」(それぞれPCを変えてやりました。) と出て書き込みができませんでした。 特に凝った編集をしたい訳ではないのですが、高画質でDVDに焼きたい為、学校のPCでPREMIEREを使い編集をしていました。 私自身、PCに詳しくないので、PREMIEREは諦めてWindowsムービーメーカーで編集する事にしました。 しかし、MP4をWMVに変換する際、私の持っている変換ソフトでは画質の劣化が激しすぎるので、できるだけ高画質のままでWMVへ変換する方法が知りたいです。 今度大きな大会のある後輩達の為に、できるだけしっかりした動画を作ってあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 動画を編集・結合するソフト

    使い方などの細かい説明はサイトを見るので手間をかけないでいいです。 フリーソフトで動画を結合、編集(例えば1分10秒021から2分15秒035までカットといった具合の細かいところまで編集可能でHDDへのDVD形式出力が可能なもの) ファイル形式はmpeg2のDVD形式でお願いします。画質の劣化があるものはなるべくさけたいです できればmp4の編集・結合機能があるとうれしいんですが リンクを張ってくださるだけでいいので回答お願いします

  • mp4に変換できるフリーソフトは?

    PSPを買った友人からの相談を受けました。PSPはMP4を再生できるとのことですが、普通の動画はaviとかmpeg4とかWMVとかだと思います。これらの動画をPSPで見るためにMP4に変換できるフリーソフトがあればと思っています。何かお勧めのフリーソフトがあれば教えてください。 PSPを使っている人はどんなソフトを使っているのでしょうか?

  • MP4の動画をカット編集するソフトのお勧めは?

    MP4の動画を画質を落とさず見ながら不要な場面だけカット削除できるフリーソフトはありますでしょうか? お勧めもあればお勧めもお願いします。