• ベストアンサー

ジェックスのファイブプランの明かり

aquashop-uminoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

自信は無いのですが、ホームセンター等で売っている物で、規格さえあえば、問題は無いはずです。ただし、色合いや、明るさが違ってきますけど・・・。 自信の無い回答でごめんなさい。

noname#5186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • クサガメの飼育についてです。

    クサガメの飼育についてです。 1)陸地に当てるライトは、例えば、ジェックス・ クリップスタンドグロースタンドに ジェックス・サングロー タイトビームバスキングスポットランプ 昼夜集光型 というものをはめこめばいいのですか? ちなみに上の商品でバッチリはまりますか? 2)60cm水槽です。カメは甲長15cmです。 そのバスキングライトは50Wがいいですか? それとも100Wがいいですか? 3)バスキングライトでは紫外線が出ません。 やはり紫外線の出る蛍光灯は必要ですか? それは、例えば、ジェックス コンパクトトップ60 3灯式とかいう商品名のものですか? 水槽セットについてくる普通の蛍光灯では、上の商品の代用にはなりませんか? 細かい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 水槽、照明足りてる?

    水槽↓Amazonリンク https://goo.gl/cl8ZyV 45*20*22cmです 水草は マツモとなにかわすれた水草があり (まだ入れてませんが)ウィローモスと(入れたばっかりの)ニューラジーパールグラスを 今日新たに追加しました 魚は レッドグラミー2匹とグッピー2匹です 今照明を ジェックス クリアLED エコリオ アーム https://goo.gl/CW6mg4 です 賛否があるんですが どうすればいいんでしょうか… ジェックス クリアLED POWER3 450 https://goo.gl/5UXtB4 こういうもののほうがやっぱりいいですよね…

    • ベストアンサー
  • 水槽の照明は電気屋さんにあるのでも大丈夫?

    水槽に熱帯魚と水草を入れて飼育していますが 安価な照明を探しています。 ペットショップ等で売られている水槽専用の照明は、熱帯魚飼育や水草育成に 適した何かあるのでしょうか? もしないのであれば電気屋さんにある、安価な照明でも 問題ないでしょうか? 電気屋さんのでも構わない場合、注意点やおすすめが あれば教えて貰えませんでしょうか? 現在、デスクライトを候補に挙げています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか?

    あと、照明について基本的なことを教えてください。 この水槽に熱帯魚何匹まで入れれますか? あと、水槽の照明について基本的なことを教えてください。 今、幅450×奥行300×高さ300の水槽にソイル、水草が入っています。上部フィルター、照明有りです。 ミナミヌマエビが20匹ほど入っていますが、熱帯魚を入れるなら何匹くらいまで入れれますか? 主に、ネオンテトラ6、グッピー1ペア、オトシン1、アカヒレ4が入っているのですが、過密になりますか?コリドラスは水草をほじくりそうなので・・・。 画像は今の水槽です。水草入れすぎですか?なんだか、水草の割りに魚が多いかな・・・ってきがします。 水草・・・・・カボンバ、アナカリス、アヌビアスナナ、ウィローモス、ロタラ、スクリューバリスネリア、ウォーターウィステリア、ピグミーチェーンサジタリアです。ちなみに、カボンバ、アナカリスをこれでも減らしたほうです。 あと、照明についてお願いします。 使っている照明はNEWツインライト450 です。 ↓ http://item.rakuten.co.jp/chanet/11948/ これです。 予備の蛍光灯を買っておこうと思ったのですがイマイチどれを選べばいいかわかりません・・・。 と、いうよりか、チャームさんで見ていても手持ちの照明にあうかわからないのです。 手持ちの照明にあうかどうかどのように判断すればいいですか? 今15W×2なので、20w×2にしたいのですができますか? 交換の蛍光灯の選び方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 水槽の照明について教えて下さい

    水槽の照明について教えて下さい! よく水草育成に必要なワット数がかかれてますが、ランプに、60ワット型 消費電力12ワット?と書かれていたらどっちのワット数を見たらよいでしょうか? わかりにくい質問ですみませんがどなたか教えて下さい… あとヤザワのクリップライトなんですが、60ワットまで対応?だったと思うんですが、販売の表示は12ワットってなっていたんですが、これはどういう意味なんでしょうか? ちなみに水槽は20センチほどで、できればグロッソを育てたいと考えているんですが、クリップライトで照らすとするなら何ワット型の電球を選んだ方がよいでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 12V用35Wのライトをコンバータを使い100Vで使用した時の電力量?

    12V35Wの車用ライトを水槽の照明に使用したいのですがコンバータを使い100Vで使用した時の電気量が解りません。 (1)球のワット数の35W (2)35W÷12V×100V=292W 上記2案のどちらかの様な気がするのですがイマイチ解りません どなたか詳しい方御教授願います。

  • トランスについて

    照明器具に付いているトランス?ACアダプター?ですか、入力:100V/60Hz 出力:12v/60wのものが壊れたようでランプが点灯しません。たまたま、あった入力:AC100V/50~60Hz 出力:12V2500mA 30VA と書かれたものに代用しました。ランプは点灯したのですが随分トランスに熱を持つ様です。危険でしょうか。 出力12V/60Wと12V.2500mA/30VAとはどう違うのでしょう。

  • 熱帯魚の照明の明るさについて

    いつもお世話になります。 熱帯魚の飼育セットとかにも必ずといっていいほど照明がついています。日が当たらない場所なんかでは必需品だとは思うのですが、あの明るさは、実際魚たちには明るすぎたりしないのでしょうか?鑑賞する人間側からすれば、確かに明るくライトアップされている水槽はいいのですが、当の魚たちは、実は明るく過ぎてストレスになってるなんて事は無いか心配になっております。 私は現在30数センチ水槽にセットで13Wコンパクト球のライトが付いていたのですが使おうかどうか迷ってます。 一応部屋は日中はそこそこ明るいですし(もちろんライトつけるよりは全然暗いですが)、夜はそのまま暗くなるといった感じです。(水槽はリビングとかにないので、普段は部屋の電気もついてません) 照明で上から明るく照らした方が魚にはいいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 初心者です。

    熱帯魚の飼育を始めたいと思っています。 とりあえず友人に聞き60センチの水槽を買いました。その時、友人が最近まで使ってた50ワットのヒーターを4本もくれました。 インターネットで調べてみると、60センチ水槽には150ワットのヒーターが適していると書いてありました。 50ワットのヒーター三本を使えば代用が可能でしょうか? 乱文でごめんなさい。教えてください。

  • 60cm水槽のライトにLEDを入れたい!!

    60cm水槽のライトにLEDを入れたい!! 先日60cm水槽用にと思ってLEDライトを2本購入しました。18W(20W?)型で長さは58cmほど。 説明書きには「グロースターター方式の場合はグロー球を外して下さい。グロー球を付けたまま取り付けをすると点滅したり、点灯しません。インバータ方式の照明器具(安定器がなく基板等にて点灯する照明器具)には、使用出来ません」と書かれていたのですが、使用しているライトにグローが付いていたので大丈夫だろうと思って購入したのです。 しかし実際にグローを外して使ってみると、ライトがピカピカ点滅して使えませんでした>< 他の質問者様の記事を検索してみると、現在使っているライトはニッソーのカラーライトで「ラピットスタート式」というものだそうです。 こういう水槽用のライトは専用のライトが必要なようですが、グローを外してもLEDは使えないのでしょうか?(グローはFG-1Pが付いてました) 折角LEDのライトを購入したので活用したいと思っていたのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 他社のライトの紹介や、代用できる一般家庭用の照明等の情報でもかまいません。 水槽のライトをLEDに変えたいと思っていたので、情報がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m PS:他に3台水槽を設置していますが、他は小型の水槽なのでE26口金のクリップスタンドにLEDを付けて使用しております。

    • ベストアンサー