• ベストアンサー

千歳空港から登別までの雪道

お正月に、東京から飛行機で、登別温泉に行く予定です。千歳空港からは、レンタカーを借りる予定ですが、雪道は、どのような感じですか?雪道は、あまり運転した事がないのですが、大丈夫でしょうか? 吹雪もすごいのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.4

 テレビを見ていますと、東京で5センチの降雪があり、街ゆく人々が苦戦して歩いていいる姿や、転倒している画像を目にします。  北海道ではそんなことはありません。靴底がスタッドレスタイヤ仕様?で、慣れもあってその程度の雪では何の緊張感もなく歩けます。  しかし、この雪が踏み固められて圧雪アイスバーンになると様子は一変します。いくらスタッドレスタイヤ仕様の冬靴でも、転倒して外科医に運ばれる方はたくさんいます。  つまり、レンタカーのタイヤも当然スタッドレスですが、乾いた舗装道路に雪が10センチ程度でも降ったばかりならさほど難儀はしませんが、排気ガスや日差しで少し解け加減の圧雪に磨きがかかりますと、これはどうしようもなく危険な道になります。  黒々とした舗装路面が見えるとほっとしますが、油断ならないのはこの黒い舗装と思われる道は、アスファルトの上に溶けた雪が水となって凍りつき、その氷を通して舗装が見えるという、騙されやすい道なのです。  東京から帰省する息子は運転したがりません。 あなたも来られてJRやバスを利用して、なーんだ言われるほどの危険性なんて全くないじゃないか。と思われるなら、それはそれで天気が落ち着いて降雪がしばらくなかったということで、ラッキーなことなのです。 事実真冬でも交通量の多い国道などでは乾いた舗装道となって、スタッドレスタイヤが減るのではないかと思うこと度々あります。しかし、そんなラッキーな時にめぐり合えるという保証もないので、やはり公共交通機関にしたほうがよいかと思いますよ。  私たちはそんな時期を迎えるために、今から徐々に冬道運転モードに切り替えていく時期に入りました

sibarinn
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 雪道は、かなり危険そうですね。あまり雪道を走った事がない物にとっては、危険きわまりないですね。他の方にもご迷惑がかかってしまいます。 雪の北海道も見たかったのですが、自分で、色々な所に行きたいので、春に延期しようかと思います。 多くの皆様から、ご回答頂きまして、本当に助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

すでに回答がありますように、レンタカーは使わないほうがよいです。夏と違い、登別温泉から出歩くことも難しいでしょうし...。 冬の北海道は、運転はプロにまかせておいて、車窓の雪景色を愛でているに限ります。

sibarinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、レンタカーや車での移動は、やめた方がよさそうです。 地獄谷なども散策したいと思っていたので・・ とても散策出来そうにはなさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

道は凍ってツルツルです。 本州の雪道は雪が溶けて道路が濡れていて、せいぜいざくざくした雪が多少 積もっている程度だけど、北海道は「氷点下」になるので(それも1日中)、 圧雪状態のスケートリンクの上をスタッドレスの車で走ると思って下さい。 しかも幹線道路は大型トラックのわだちができていて、乗用車はそのわだちと 幅が合わないので、走りながらわだちにハンドルとられて、ふらふら左右に 方向が変わりやすいです。 しかも、雪道に慣れた道内の車に前後からプレッシャーかけられながら、 夏道と同じスピードで「強制的に」走ることになります。 夏と同じように流れはけっこう速いよ。 > 吹雪もすごいのですか? いくつか吹雪の動画を見て下さい↓ これは非常に怖い例(2分50秒後に注目): http://www.youtube.com/watch?v=0tgYBdpOqFY こうゆうときは運を天にまかせて、道がまっすぐあることを祈り、ハンドル維持。 札幌市内 http://www.youtube.com/watch?v=kH6ayzfTLJk これは道央自動車道の吹雪の日の様子: http://www.youtube.com/watch?v=KNIIZOM_JdY 動画見ればわかるけど、吹雪くと、どこが道でどこが雪山かまったくわからなくなる状態です。 横を車やトラックが通ると、もうもうと立ち上る雪けむりで、しばらく前が全く見えなくなります。 ま、ひどい吹雪はそんなに多くはないですけど、例年年末年始はクリスマス頃から かなりどさっと雪が降って、しかも天気が荒れるので、慣れない東京近郊の方は、 年末年始、北海道を車で走り回るなど考えない方がいいですよ。それより、悪天候で 飛行機が欠航や遅延しないか心配する方が優先。 地元の者より

sibarinn
質問者

お礼

早くに、ご回答ありがとうございます。 ビデオ観ました。本当に、怖いですね。 想像以上でした。 とても運転して移動しようとは、思わないです。 タクシー移動も怖いかなと思いました。 この分では、春に延期した方が、北海道を楽しめるのかと思います。 参考になるビデオ、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

北海道の圧雪路面やアイスバーン、ブラックアイスバーンなどは半端ではありません。 そのときの状況によっては熟練した地元のタクシードライバーですらどうにもならないような状況に陥ることもあります。 北海道の板金屋よほど上に難があるところ以外は大繁盛します。 本州の道路状況は北海道の冬道に慣れると夏場並のスピードで鼻歌を歌いながらでも走れるぐらいになります。 毎年北海道の冬道をなめて気軽に走って死んで帰る道外の人は少なくないです。 半端な腕で北海道の冬道を走ろうと思わない方が多いです。 新千歳空港から道南バスの高速登別温泉エアポート号に乗るのが無難かなと思いますが。 http://www.donanbus.co.jp/bus/onsen2/index.html

sibarinn
質問者

お礼

こんばんは。早々に、ご回答頂きましてありがとうございます。 やはり半端な腕では、レンタカーでの移動はやめた方がよさそうですね。 命があってこそ旅行ができますもんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新千歳空港から旭岳、登別、美瑛へ

    新千歳空港から旭岳、登別、美瑛へ 7月前半の4泊5日で北海道旅行を考えています。年配の母と2人、新千歳空港からレンタカーを借りて美瑛とできれば登別温泉、旭岳温泉、札幌に行きたいと思っています。 1日目・・・17時台、新千歳空港着。空港~登別(泊) 2日目・・・登別~美瑛(高速で日高町まで。日高から国道で富良野、美瑛へ)。美瑛(泊) 3日目・・・美瑛(泊) 4日目・・・美瑛~旭岳温泉(泊) 5日目・・・旭岳温泉~新千歳空港(旭川に行って旭川から高速に乗る)。新千歳空港16時台発。 こんな風に計画していますが、一番心配な点は最終日です。旭岳から空港まで3、4時間車を運転して飛行機、そして地元の空港からまた車で1時間30分かけて自宅に戻るわけですが。旭岳から新千歳空港までの疲れってどれぐらいのものでしょうか?個人差の問題だとは思うのですが、いろいろ意見を聞かせてもらえたら参考になると思います。最終日は札幌泊の方が無難でしょうか?でも札幌も混むと高速に辿りつくまで時間がかかるというし。 次に初日ですが登別温泉ですが、美瑛に行くのに遠いのですが、北海道の温泉で一番有名なので行ってみたいと思いました。道の選択は昔、レンタカーで苫小牧→日高(泊)→富良野と行った時、海岸の道や富良野まで行く道が山があまりなく地球が広く感じで選んだのですが、ちょっと一気に行くのには遠いでしょうか?やはり初日、定山渓温泉や札幌に泊まった方が良いのでしょうか。 意見を聞かせてもらえたらうれしいです。まあ、新千歳空港と美瑛に行くまでの行程が悩みなのですが、お勧めの場所、宿などあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 登別から新千歳空港の間で

    8月15日 登別温泉に宿泊し 17時の新千歳空港発で帰ります。 その間の見もの お勧めランチを教えてください。 移動はJRです。 まず、登別の地獄谷に行く予定です。 その後、、、、困ってしまっています。 ジンギスカンや海鮮をランチで頂きたいと思ってます。 新しくなった新千歳空港で買い物もしたいので、遅くとも15時半には新千歳空港についていたいと思います。 登別、もしくは新千歳までの間においての見どころ お勧めランチを教えていただけますでしょうか? 

  • 新千歳空港~まほろば、登別グランドホテル~新千歳

    教えてください。 新千歳空港~ホテルまほろば 祝いの宿登別グランドホテル~新千歳空港 のアクセス こんばんは。 3/3から祖母と二人で登別に旅行に行きます。 変更不可の航空券を購入し、今調べてみるとバスに乗るまで3時間程待たなければならない内容だったので他に速い方法があれば教えてください。 (1)12:40 新千歳空港着 空港でランチとかして13:30ぐらいに出発したいです。 そこからホテルまほろばに行きたいと思っているのですが、私が調べると 15:20発新千歳空港 高速はやぶさ号[高速バス]室蘭産業会館前行 16:38汐見坂 苫小牧登別高速バス登別温泉行 16:53登別温泉 ここで早くも疑問なのですが、この高速バスは当日いきなり乗れるのでしょうか? 私の地元の高速バスは予約制ではないのですが、予約は必要ですか? また、もう少し早く出て早く着くような交通手段はありますか? 祖母は足も悪いのであまり距離は歩けません。 7km徒歩とかいうアクセス方法もあったのですがそれは無理です… (2)帰りなのですが、 3/5 13:05発 の飛行機に乗りたいと思っています。 祝いの宿登別グランドホテル~新千歳空港 まで、13:05の飛行機のチェックインに間に合う最良(最短)のアクセスを教えてください。 ぎりぎりに質問してしまい申し訳ありません。 言い訳にはなりますが、航空券は忙しい時期に急いで手続きをしたので変更可か、不可かも確認をしていませんでした。。 どうして~しなかったのかという意見はあるとは思いますが、それは私も思っているので申し訳ないのですが質問の回答がほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 千歳から登別 美味しい寿司屋さんはありますか?

    8月20日から北海道旅行に行きます。 ・今年は1泊目に初めて登別(カルルス温泉)に泊まるのですが 千歳空港から登別の道中で、美味しい寿司屋(回転すしで充分美味しい)はあるでしょうか? 北海道に来た際には、千歳アウトレットの”魚一心”という回転寿司屋さんによく行きますが 今年は飛行機の都合で、早く到着するため、千歳でお昼は早すぎました。 ・1日目の観光は、登別周辺の地獄谷、大湯沼川の辺りを回って見たいと思っていますが しっかりとどこを見て回ろうと決めかねています。 こちらもよいところがありましたら、教えていただけませんか。

  • 新千歳空港~登別~室蘭~札幌

    北海道1泊2日の旅行プランのことで質問です。 1日目は10時40分に新千歳空港着、札幌泊です。 2日目は朝11時20分新千歳空港発なので、観光できるのは1日目しかありません。 いろいろ調べていたところ、登別と地球岬に行きたいと思ったんですが、 新千歳空港~登別温泉散策~室蘭の地球岬~札幌は時間的にキツイでしょうか?? 移動手段はレンタカーです。 宿泊地の変更はできないのです。 なにか効率の良いまわり方があれば教えていただきたいです!!

  • 北海道 新千歳空港~登別の観光

    8月中旬に2泊3日で北海道へ行きます。 初日に、新千歳空港に9時半着の便で行き、登別温泉に宿泊します。 移動はレンタカーです。 登別に着いたらチェックインして地獄谷など観光しようと思っていますが、 登別に行くまでの間でどこを観光しようか迷っています。 支笏湖見て、白老ポロトコタン見て、登別に向かおうかなとか 支笏湖やめて地球岬や白鳥大橋のほうがいいかなど迷っています。。 おすすめルートはありますか!? ちなみに次の日は昭和新山のほうへ向かうつもりです。

  • 登別おすすめ日帰り温泉

    はじめまして。 11月の下旬に札幌に2泊3日の予定で行く事になりました。最終日に登別まで行こうと考えているのですが、日帰りで楽しむ事はできるのでしょうか?また、おすすめの日帰り温泉を教えて下さい。 札幌~登別、登別~新千歳空港までの交通手段はどの様なものがありますか?夏に友人がバスツアー参加したそうなのですが、冬場はやってないみたいで・・・。ちなみに帰りの飛行機は20時過ぎの便です。

  • 千歳空港発の北海道旅行についてアドバイスをお願いします

    皆様はじめまして。 10月2日より3泊4日で北海道旅行を企画しています。 とりあえず幼少の頃に居た千歳と昭和新山は外せないスポットとして、 下記のようにおおまかな日程を組んでみました。 無理のある日程や、「ここはこうしたら?」という内容がありましたら、 アドバイスをよろしくお願いします。 <1日目> 12:55 新千歳空港着 ・電車にて札幌へ ・終日札幌観光。蟹を食す ・シティホテル泊 <2日目> ・早朝、札幌市内にてレンタカーゲット ・千歳思い出巡り(2時間くらい?陸上自衛隊の駐屯地付近です) ・インディアン水車(季節はずれ?) ・支笏湖回遊(ここも思い出があります) ・登別温泉宿に直行し宿泊(18時くらいには着きたいです) <3日目> ・登別の地獄巡り(行けたら熊牧場) ・洞爺湖巡り(昭和新山必須) ・洞爺湖の温泉宿に宿泊(18時くらいには着きたいです) <4日目> ・未定(というか移動のみ???) ・レンタカー返却(千歳空港乗り捨て) ・16:15の千歳空港発飛行機で帰路 皆様の素敵なアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 新千歳空港はわざわざ観光に行っても楽しいですか?

    8月に北海道に旅行を計画している20代女性です。 最終日、登別・苫小牧付近で時間が余るので 新千歳空港を見に行こうかと考えています。 面白そうな設備がたくさんあってお土産も買え、 アクセスも便利…というのが理由です。 (道内では公共交通機関のみで移動します。) そこで質問なのですが、新千歳空港は わざわざ訪れても良いくらい楽しめる場所でしょうか? ちなみに最終日の予定はこのように考えています。  登別温泉発→登別マリンパークニクス→新千歳空港  →苫小牧駅18:00発のバスでフェリーに乗って帰宅 電車の時間を調べたところ、 水族館・新千歳空港にそれぞれ3時間ほど滞在できそうです。 水族館に行かず、新千歳空港+アウトレットモールという過ごし方もアリですが、 わざわざ北海道でアウトレットを見なくてもなあと思っています。

  • 千歳空港からの日帰り観光

    千歳空港に朝9時に着いて、その日の夜七時に帰ります。実質八時間の自由時間でレンタカーを使って登別温泉、洞爺湖を回りたいと思いますが、時間的に大丈夫でしょうか。また登別で日帰り入浴できる露天風呂でお勧めの場所ありましたら教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

理系の人の性格について
このQ&Aのポイント
  • 理系の人の性格について考えてみました。友人や叔父の例を挙げつつ、理系の人の傾向や特徴について紹介します。
  • 理系の人は一般的には論理的で合理的な性格とされていますが、中にはプライドが高く卑屈になりがちな人もいるようです。
  • ただし、理系の人全員が性格が悪いわけではありません。個人のキャリアや経験が性格形成に影響することもあるかもしれません。上手く付き合うためには、コミュニケーションや相互理解が大切です。
回答を見る