• ベストアンサー

松島奈々子の保険のCM。

wild_herbsの回答

回答No.2

こんばんは 私もmikidxさんと同様の疑問を感じてました(笑) なぜ松島奈々子はこんなに親のことを知らないんだ?って しかし下の説明を見てあ~なるほどと思いました 全く回答になってないのですが その疑問が今解決したんでついつい・・・

noname#182233
質問者

お礼

なるほど、そっちだったか!って感じです。 結構私の周りも意味を取りかねてましたよ。こんなに気になってる時点で会社の思うツボなのかなと思ったり。

関連するQ&A

  • 松島奈々子、何て言ってる?

    口紅のCMで最後に何か言ってるの、なんていってるんですかね? ぜんぜんわかりません!

    • ベストアンサー
    • CM
  • 松島奈々子の濃い生茶CM曲

    松島奈々子さん出演の、キリンビバレッジの濃い生茶CMで使用されている、タンゴの曲名が知りたいです。ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 松島奈々子さんの香水?

    こんにちは、香水を変えようと思っています。 松島奈々子さんが『私生活』で使っている香水は、とても良い香りがするって以前TVで言ってたのを思い出したのですが、どこのブランドの何と言うものなのか??? ご存知の方、教えて下さい m(_ _)m

  • 松島奈々子のCMにでてくる手にはめる人形をげっとしたい

    少し前に、松島奈々子さんの出ているCMで (ファーストキスをうばう やつ) 使われていた手にはめる人形が欲しいです。 街中の雑貨屋にそれに似たようなものは おいてあるのですが、確かに似ているものの 何だか安っぽく偽者っぽいです。 本物ってどこかで手に入りませんか? 通販とかでないですかね?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 敬語なの?

    私の職場ではかかってきた電話にすぐに対応できない問い合わせとか、目指す相手が話中だった場合、「折り返し電話します(させます)」と言います。 さらに電話の相手に「折り返しの電話番号をお願いします。」と訊ねるのです。 それって変な言い回しではないですか?と疑問に思い、お訊ねします。

  • 電話応対について質問です。

    電話応対について質問です。 ○○の報告の為お電話させていただきました って敬語変ですか?変だったらぜひ良い言い回しを教えてください。 また相手が △△と申します。○○さんお願いします。と言った時の○○が聞こえないとき、 誰にご用件ですか? も変な気がするのですが、他に思いつきません。 正しい敬語を宜しくお願いします。

  • 母親が手取り足取り全てやろうとしてくる事について

    母親が"カウンセラー"や"郵便局での手帳再発行"などとにかく色々なことを先回りして予約します。ありがたいという気持ちの反面、自分のペースでなく母親がまるで物のような扱いで、これをやれこれをやれと強制しているようで不快だし、 電話などの予約を私が何をするか分かっていないのに突然渡してきて途中から何も分からないまま電話の相手と話すことになります。 手帳の番号など事前に準備するべきものを、 突然渡されるので準備出来ておらず相手方に迷惑を掛けます。 もう高校3年生です。 手帳の再発行やカウンセラーなんて、母親がやるものじゃないし今の私には必要ないことです。 この違和感はなかなか人に言いづらいです。 言っても、"あなたのお母さんが正しい"と言われますか? 普段愛の無い母親が、 何故か手取り足取りやるのは好きで私はそこにムカついています。 気持ち悪い文章ですみません。 解ってくれる方は居ますか? もし歳上の方で、有意義なアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します!

  • あなたの身内でしか通じない言葉

    皆さんの身内でしか通じない言葉、ありますか? 私の家では、母親の姉、つまり「伯母さん」にあたる人のことを「ママ」と呼びます。 母親のことは「お母さん」です。 これがうちだけの呼びかたと知ったのは小4のころでしたが、今考えると 「お母さん、ママから電話があったよ」 ・・・変ですね。 私も大学生になった兄も未だに使っておりますが。笑 ということで、あなたのうちでしか通じない言葉、教えてください!

  • 息子に彼女ができたら親はひがむのですか

    息子に彼女ができたことに対する質問をしたら なぜ「子離れできてない」「ひがんでる」と回答されるのですか? 一生一人でも困るし、結婚遅いのも困る、彼女もなくてラインばかりされても変でしょ? なのになぜ、母親というだけで、ひがみとか子離れを指摘されますか? 母親が相手ではおかしいでしょ?(そんなお母さんがいるそうですが、先生もお母さんが相手してって、言う先生もいるそうですが) 私はそうではありません、彼女という単語を書いただけで、どうして、彼女を目の敵にしているかのように指摘されないといけませんか? 気分が悪いので、回答がついたら退会させていただきます

  • 私は精神科を受診すべきですか?

    私は昔からお母さんが怖いんです。 もう今年で19歳になるんですが、まだ怖いです。 お母さんの一語一句が気になります。 お母さんが溜め息つくと気持ち悪くなります。 私が小学校5、6年ぐらいの時にお母さんがおかしくなった時期がありました。 シンクにお皿をたくさん投げたり、お箸を投げつけられたり、ずっと怒ってました。 それがトラウマでか分かりませんが私は反抗期がきてません。 なぜか私は小さい頃から『一番』になりたくて。 それでお母さんに『私が一番好き?』って聞いたら、『弟にはお母さん。妹にはお父さん。あんたにはおじいちゃんが居るからいいでしょ』って言われました。 私はそれからずっと二番だと思って生きてきました。 お父さんもお母さんも私とは手を繋いでくれませんでした。 妹は知的障害を持っています。 妹の為に頑張ろうって思うことがたくさんありました。 保育所、小学校の頃から『子供らしくなくて可愛くない』と母親に言われてました。 誕生日に何がほしいか聞いても『わからない。何もいらない。』とか答えていたかららしいです。 未だに爪を噛む癖も治りません。 あと人が怖いです。 でも母親が一番怖いです。 毎日が辛いわけではありません。 楽しいこともちゃんとあります。 でも時々すごく怖くなります。 なんの為に生まれてきたんだろう?とか 二番なんだからいなくなっても誰も困らないかな、とか それと人のことが異常に心配になります。 大事な人に何かあるとご飯が食べられなくなります。 少しのことでもです。 例えば相手が頭痛がすると言っただけで、すごく怖くなって涙が出てきます。 すごく心配になります。 ご飯が食べられなくなります。 思い返せば昔からそんなところがあって、だけどそれが普通だと思っていました。 でも母親はずっと変と言っていました。 私も最近自分が少し変なんじゃないかと思い始めました。 私は変ですか? 何かの病気なんですか?