• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:郵便局の年末アルバイト応募でのミスについて)

郵便局の年末アルバイト応募でのミスについて

miporin117の回答

回答No.1

おはようございます。現在郵便事業会社で期間雇用社員として働いている者です。 よろしくお願いします。私は集配の方で働いていまして、このような年末年始のアルバイト関係担当の 業務企画室ではないので詳細な事は分かりませんが、概容でよろしければどうぞお読みください。 1)多分どちらからも何かしら連絡はあると思います。郵送? 2)それで大丈夫です。 3)全然気にしないでください。これが仕事ですから。 私の働いている支店では、年末年始のアルバイトさんを200人くらい募集します。さすがに一人ひとりの事を覚えていませんし、ただいま年賀はがきの発売日直後で業務企画室もバタバタしています。できれば短期の人の面接が11月中旬~下旬に始まりますので、落ち着いたころ、来週あたりに改めて連絡を取られたらいかがでしょうか? また私の長男が昨年短期のアルバイトをしましたが、先週あたりに今年も「アルバイトしませんか?」と封書が届いていました。もしかしたら、これから届くかもしれませんね。 短期のアルバイトの方には毎年とても頑張って頂いていて、こちらもとても助かっています。もしアルバイトをする事になったら、今年もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 郵便局のアルバイトにネット応募したんですが

    http://arubaito.japanpost.jp/pc/ で郵便局の年末年始の短期アルバイトに応募したんですが、(約一週間前)面接日などの連絡が来ません。 前に応募した時もそんなに早くは来なかったと記憶していますが、どのくらいで来るものなのでしょうか? こういうものは応募した順番に面接日などの連絡が来るんですか?それとも一定数ためて、まとめて出すんですか? 郵便局の年末年始アルバイトは何割ぐらいの人が面接で落ちるんですか?

  • 郵便局のアルバイト

    こんばんは、現在フリーターで郵便局の配達のアルバイトをしたいと思っているのですが郵便局は応募してからどのくらいで連絡が来るのでしょうか?郵便局のアルバイト募集の手紙が来ていたのでそれで応募したいとおもっています。また面接の日にちはこちらで決められるのでしょうか?経験のある方回答よろしくお願いします。

  • 郵便局のアルバイトしたことある人。

    よろしくお願いします。 いま、アルバイトを探していて、 ネットで検索をしていたら、 郵便局のアルバイトが目にとまりました。 どうやら、期間限定で、短期のアルバイトで、 忙しい年末、12月くらいの募集がかかっていました。 軽作業になるようで、事務や、電話受付や、ゆうパックの仕分け、 のような募集をみていました。 今、応募してもできないようで、 年末でも良いので、アルバイト応募しようと思っているのですが、 わたしは、地理は詳しくありません。 仕分けにしろ、事務や電話の方の郵便局のアルバイトは、 やはり、地理に強くないと駄目でしょうか? そして、仕分けとは、どういう内容の仕事なのかも知りたいです。 仕分けは、たとえば、 ○○県○○郡 などとあて先が書いてある場合、 関東だとか、中国地方だとか、四国だとか、 そういった感じで、決められたところに、 その品物等を、区分けていくのでしょうか? まったく想像がつきません。 郵便局でアルバイトをしたことのある人、 どうか、教えてください。

  • 郵便局のアルバイトにネットから申し込んでも返事が来ません。

    http://arubaito.japanpost.jp/pc/ 上記のサイトから、最寄の郵便局の一般事務の求人にネットから申し込んだのですが、3日たっても一向に何の電話連絡が来ません。 以前も、別の郵便局の一般事務を申し込んだのですが、同様に何の返事も来ず、しばらくして求人情報を見たら、すでに事務の募集は締め切られていました。その時はサイトの更新が遅れてて、すでに募集が締め切られていたのに応募したから無視されたのかな?と思いましたが、今回はまだ事務の求人の募集を受け付けているのに、何の連絡も来ません。 このような場合、どうすればいいのでしょう? また、どなたか郵便局のアルバイトをネットから申し込んで、同じように何の連絡も来ない経験をされた方からのアドバイスもお持ちしています。

  • 郵便局のアルバイト

    いつもお世話になっております。 30代の主婦です。 去年、郵便局の年末年始短期アルバイト(年賀)をやりました。 短期アルバイト中に、長期の方のアルバイトに誘われて、短期アルバイト終了後に長期のアルバイトに行きました。 長期のアルバイトを引き受ける際に、雇用条件(時給・お休み等)聞いて、納得をしてから決めたのですが、実際は、時給が聞いていた額より50円少なく、色々と条件が違っていたので、一週間でやめてしまいました。 最近、郵便局から今年の年末年始短期アルバイト募集のハガキが届きました。 長期のアルバイトを一週間で辞めてしまった私ですが、また、年末年始の短期のアルバイトに行くのは、失礼でしょうか? 皆さまは、どう思いますか? よろしくお願いします。

  • 年末の郵便局アルバイト

    郵便局の年末の年賀状配達アルバイトをやってみようかと思って 郵便局のアルバイト応募サイトを見たのですが 年賀状の仕分けと配達前に順番に並べる仕事しかなく、やってみようと思っていた 配達の仕事がありませんでした。住んでいる地域以外のも確認したのですが やはり無い状態です。最近は募集していないのでしょうか? ※後日、郵便局に聞くつもりではいますが、とりあえず質問させていただきました。

  • 郵便局アルバイト

    私は今学生ですが夏休みに学期休み限定の郵便局の短期アルバイトをしたいと思っています。郵便局の期間限定アルバイトの募集はいつからやっているのですか。また仕事内容について教えてください。

  • 郵便局のアルバイト

    おとといの土曜日に、郵便局のアルバイトにネットで応募したのですが、全く連絡がないのですが、どうしたらいいでしょうか? 応募をした郵便局にこちらから電話をした方がいいのでしょうか?

  • 郵便局のアルバイト

    年末年始の短期アルバイトにネットから応募しました。 今日で3日経ちますが折り返し連絡が来るのでしょうか?

  • アルバイトのWeb応募

    今日アルバイトEXというサイトからカフェのアルバイトにWeb応募しました。 求人情報のページには電話番号が載っておらずWeb応募にしたのですが、他の求人情報サイトには電話からでもOKと記載されていました。 飲食店のWeb応募は忘れられて連絡が来ないことがあると聞き、休み明けに直接電話しようと思っているのですが、ダブルで応募は迷惑になりますか? デパートのお洒落カフェで交通の便も条件も良く、どうしてもそこで働きたいんです。 可能なら明日にでも電話したいんですが、やはり日曜日は避けた方がいいでしょうか? それともそこまで心配しなくても大丈夫でしょうか。