• 締切済み

ETCについて

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3000/6725)
回答No.4

> 家族の他のETCカードを借りて試しましたが同じでした。 「同じ」の意味が、他のカードも同じ現象でゲートが開かないなら、車載機・アンテナの不具合・故障でしょうね。 「同じ」が、他のカードは正常の意味なら、カードが開かないカードが不具合ですね。 > 状況は、カードの有効期限や挿入忘れもなく料金所手前のセンサーでも挿入忘れの警告も無し、ランプも青がついており稼働しています。実際に20KM以下で侵入し料金所ゲートを通るとバーが開きません。 車載機のランプ表示が正常なのに、他のカードも全部が、料金所手前の警告もならないし、ゲートが開かないなら、通信が出来ないのかと私は思います。 車載機のアンテナが、本体と分離してガラスにアンテナがある(分離型・セパーレート型)なら、本体~アンテナのコードが不具合、断線、接触不良を確認して下さい。 アンテナが本体に内蔵型(一体型)なら、アンテナの送受信に不具合が出ていると思われます。(当然、本体は無線通信がができる様に、外部から見える位置に取付けてあるとの前提です)

yukitarey
質問者

お礼

どうも有難うございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ETCゲートで…。

    1ヶ月ぶりです。 料金所のETCゲートで引っ掛かってしまいました…。 私、ちゃんとETCカードを挿入しているのになぜカードが認識されずにゲートが閉まったままなのでしょうか…? どなたか教えて下さい!

  • ETCの料金割引について

    ETCの割引について教えて下さい。 阪神高速を主に利用しています。 入る時の料金所でETCカードを機械に挿入せずに 有人のゲートを通過し、降りる(出る)時にETCカードを 機械に挿入した場合、割引は適用されるのでしょうか? 少し前までETCを付けていなかったため有人のゲートを通っており 一緒に乗っている子供が「おじさんにありがとーって言うの」と 機械を付けた今でも言うので...。 よろしくお願いします。

  • ETCの清算方法

    高速料金をETCで料金決済する場合 ETCの機械(相手側)はこちらの車のナンバーは読み取って照合しているのでしょうか? もしそうなら、車間をつめて走行したばあいゲートは開かないのでしょうか? また、IC入り口で通行券を手で受け取り出口でETCカードを係員に渡して清算した場合に料金は半額になるのでしょうか? (もちろん、通常のETC車載機にて通行すれば半額になる条件は満たしているとしてのことです) 入り口でETCゲートが故障していた等の理由で通常に入ることができない場合は通行券を受け取るしか無いと思うのですが... すみません。どなたか教えてください。

  • ETCカードについて

    AさんBさんでそれぞれ1台ずつレンタカーを借りました。クルマにはETC車載器が搭載されています。2台で同じルートを走ります。 AさんBさんはそれぞれETCカードを持っています。AさんのカードをカードA、BさんのをカードBと呼びます。 ETCゲートから入るときはそれぞれのETC車載器にはカードA、カードBが入っていました。2人は休憩所でカードA、カードBを抜き出し、互いのクルマに挿入し、ETCゲートから退場します。 1.正常にETCゲートから出られますか? 2.法規上の問題点はありますか? あくまでも仮定の話で実行するつもりはありません。よろしくお願いします。

  • ETCの車載器によっては、アンテナが察知しない?

    先日、ETCのゲートから出ようとすると、2台の車が止まっていました。 仕方がないので、その最後尾についてバーが開くのを待って停車しました。 (先頭の車がETCを取り付けていない車だったみたいです。) 係員がバーをあげてくれて、前の2台は通過したのですが、 うちの車の時にバーが上がらず、もう少しでバーに激突する寸前で停車。(数センチ) うちの車は、停車していたので時速20キロも出せませんし、カードも挿入されたのにです。 (料金のアナウンスも流れてました) すると係員に、カード確認するから受け渡すように言われました。 そして、カードの確認に約10分ほど待たされ、 カードを返されたときに原因の説明もなく、 「カードに問題はありませんでした。すみませんでした。」とだけ・・・・・ こちらは、なんの落ち度もないのに、バーに激突する寸前にもなり、 カードも疑われ、すみませんだけでは納得がいきません。 責任者にも来てもらって説明を聞くことにしたのですが、 その責任者がとんでもないことを言ったのです。 「バーが上がらないことは結構よくあるんです。  お宅のETCは、パナソニックかデンソーですか?  ETCによっては、認知しなかったりするんです。」と・・・・・ なんと、ETCの車載器が悪くて反応しないのは当たり前だというんです。 ようは、うちのETCが悪いみたいな・・・・・ そして、「原因が分からないが、ETCの車載器が正常に動かないのはよくあるんです。珍しいことではないんです。」と平気な顔して繰り返し言われました。 そんなことを言われると、ETCのゲートを通るのが怖くてなりません。 ETCは、そんなに怖いものなのでしょうか?

  • ETCのことでお聞きしたいのですが・・・

    皆様よろしくお願いいたします。ETCの本体が壊れてしまったのですがETC本体を別の購入するまでETCカードで一般の入り口から入って係りの人にETCカードで精算することは可能でしょうか?それとETC料金で通行することは可能でしょうか?ETCゲートのないところは精算できると聞いたことあるのですが・・・。

  • ETCカードと請求について

    AさんBさんで1台のレンタカーを借りました。クルマにはETC車載器が搭載されています。AさんBさんはそれぞれETCカードを持っています。AさんのカードをカードA、BさんのをカードBと呼びます。 ETCゲートから入るときはETC車載器にカードAが入っていました。休憩所でカードAを抜き出し、カードBを挿入し、ETCゲートから退場します。 1.正常にETCゲートから出られますか? 2.課金は所有者ABのドチラにされますか? 3.法規上の問題点はありますか? あくまでも仮定の話で実行するつもりはありません。よろしくお願いします。

  • バイクにETCを付けました、ETCカードを挿入したが、カードのIC部分

    バイクにETCを付けました、ETCカードを挿入したが、カードのIC部分とETCの感知部分が合わない、 大丈夫?これでゲートが開きますか?カードとETCの感知部分が合わないとゲート開きませんよね? ICチップの位置が悪いの?ICの一部がETCの一部に接していれば開きますか?

  • ETCゲート

    最近はETC専用ゲートでバーが開いたままのゲートがほとんどですが(大阪環状線など)もし、カードの挿入が不十分なまま進入して通過してしまったらどうなるのですか?

  • ETCカードが使えない

    先日ETCカードを挿入して走行中、料金所でゲートが開かなかったので、料金所の人にETCカードを渡して通過できるようにしてもらうという事がありました。車載器の故障かと思い、メーカーに点検してもらったのですが、異常は確認できなかったと言われました。車載器の取付位置なども説明書に記載されている通り(ダッシュボードの中央、水平になるように)でした。 ETCカードに問題があるのかと思ったので、カード会社に連絡して再発行してもらう手続きをしたのですが、担当者いわくこういう事はあまりないそうです。 ETCレーンを通過できない原因が車載器にあるのか、カードにあるのか分からないままで、すごく気になっています。近々、高速道路を使って遠出をするつもりなので、ETCレーンでの追突事故なんかが自分に起きたら...と思うととても心配です。 同じ様な経験のある方、こういう事に詳しい方、アドバイスをお願いします。