• 締切済み

傷病手当て金の返納について。(交通事故)

2009年夏に交通事故にあいました。被害者で、右拇指骨折や、四肢のシビレなど。仕事場が特殊なので、8ヶ月も休職をしました。その際、相手には損保会社がおり、仕事の遅い担当者をせっついて治療費や、交通費とう請求していました。また、自分の仕事場の経理より「傷病手当て金」が下りると説明をうけ、申請書も仕事場で書いて経理経由で処理してもらっていました。 その後、別の理由で仕事場はやめ、事故に関しては忘れていた今年の4月に、突然協会けんぽより「傷病手当て金は2重請求になってるところがあるので返納しなさい」と請求書がきました。(142万とあります) 電話で確認するまで、今回のケースが2重請求に当ることもしりませんでした。 当時、協会けんぽなり、損保会社で2重請求にならないようなチェック機能というものは存在しないのでしょうか?電話でけんぽの人に尋ねたところ ・2重請求のケースは皆無じゃないが、少ない ・2重請求とならないようにするチェック機能を持っているところはない。といわれました。 どなたか、似たようなケースでの事例を体験した方、もしくはお知恵をおもちのかたがいらっしゃいましたら、お教え願います。 現在、当時の傷病手当ての申請書を確認したく、コピーを頼んでいて、何故ノーチェックになってしまったのかを分析する予定ではありますが。。

みんなの回答

noname#210211
noname#210211
回答No.4

届けを出していたならなぜ損保から休業補償を受給してしまったのでしょうか。 健康保険が損保に傷病手当金の求償をしたら損保からも保障しているということだったのかもしれません。 保障がすでに出ているのに健康保険がする必要はありません。 あなたは健康保険に傷病手当金を請求した時点で損保側に休業補償の請求権はなくなっていたのです。 それなのにあなたは損保に休業補償をした、それが間違いなのです。 最終的にあなたが不当利得を得た事実に変わりはないのですから返還要求を拒否することはできませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.3

どんな理由があろうと二重請求は不当利得(不正ではありません)ですから、返還しなければなりません。詐欺で訴えられないだけマシと考えなければなりません。 不当利得 結果的に貰い過ぎ 返さないと犯罪です 不正利得 意図的に多くもらった 請求しただけで犯罪(詐欺)です 私の場合、傷病手当金と障害厚生年金の二重請求でした。 傷病手当金を全額受給した後、1年以上たってから障害厚生年金の請求をしました。年金が22ヶ月遡及した為、3ヶ月二重請求となりました。2年以上たっていましたが、返還しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205881
noname#205881
回答No.2

自分の会社の経理の土壺 つまりは糞壺に嵌められたんだ、ご愁傷様。

erenakira
質問者

お礼

ありがとうございます。経理担当者に知識がなく、結果めんどうくさいことになってしまったということでしょうあ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210211
noname#210211
回答No.1

交通事故に遭ったときに協会けんぽに第三者行為による傷病届は出しましたか? 健康保険は第三者による傷病に対しては給付をしません。 傷病手当金を申請する際にも第三者による傷病かどうか確認する項目があるはずです。 傷病届を出すことで損保なり本来払うべき相手に健康保険が求償をするのです。 あなたがやるべきことをやらなければチェックは難しいのです。 協会けんぽが返還しろと言ってきたのならあなたはそれらの「義務」を怠ったということなのでしょう。 そうなると文句は言えません。 情報が少ないので概略だけ述べました。

erenakira
質問者

お礼

返信ありがとう御座います。 手元に残っている資料によると、「第3者行為による傷病手当て」の書類一式を提出してあり、その間に事故の相手側からの損保会社よりも別に支払いがあり、上記の協会けんぽからの支払いは、およそ1ヶ月かかって、振込みがありました。 そこで、チェック機能というものは、ないのですかね。。?(本来は、第三者~の書類でチェックなされるものなのでしょうか?それとも、当たり前にどちらか一方しか出ないと、皆さん知っているのでしょうか?) ・協会けんぽの担当者に問うと「知らないで2重請求になる事例はたまにある」 ・2重請求にならないようにするチェック機関がない と、いってましたが、そうなんでしょうか。。 当方、事故や、このような手当て・保険に関して知識がなく、当時は貰う書類を埋めるのに精一杯でした。 このような、2重請求になってしまったかたがいたら、お話伺いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金に詳しい方教えてください

    事故で仕事を休んで協会けんぽの「傷病手当金」というのを申請するのですが、 この時に、「厚生障害年金」や「傷病手当金」を受給していれば用紙に記入する ようになってはいますが、これが「国民年金の障害基礎年金」の受給の場合はこれは記入しなくてもいいのでしょうか? お詳しいかた、お願いします。

  • 傷病手当金

    傷病手当金を申請していますが、お金がなく処方箋はもらいましたが薬を取りに行っていません。 協会けんぽに正直に話した方が良いでしょうか? 医師の意見書には服薬治療とは書いていませんでした。審査が不支給になるでしょうか?

  • 傷病手当て受給してます

    教えていただきたいのですが、傷病手当てを受給しています。一回目ですがそろそろ働けるようになったので二回目は申請しないで就職活動をしようかと思っています。その時、協会けんぽにはなにもしなくて良いのでしょうか?無知なために初歩的なのですが、よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金受給について

    閲覧ありがとうございます。 傷病手当金支給についての質問です。 昨年の8月からうつで体調を崩し、10月いっぱいまで休職し、その間傷病手当金を支給して頂いておりました。 受診をしながら11月から3月まで復職したのですが、 再び体調を崩し、3月31日に退職しました。 3月26日から31日まで有給消化し、その期間は労務不能とし、主治医に傷病手当金の申請書を書いてもらいました。 協会けんぽに問い合わせると、3月26日~31日までの傷病手当金の申請書と主治医記入の申請書、3月分の事業主記入の申請書も書いてもらい提出すれば 4月1日からも傷病手当金を支給してもらえると言われたので全て提出したのですが、けんぽから音沙汰がありません。 申請したのは、3月26日~3月31日分と4月分です。 8月に休職した際は1週間程度で振込と通知があったので不安になりました。 一度復職しているため、もう傷病手当金は支給されないのでしょうか。 もし支給されない場合、何か協会けんぽから通知が来るのでしょうか。 わかる方、いらっしゃいましたら回答お願いします。 長くなりましたが、閲覧ありがとうございました。

  • 失業給付から傷病手当

    鬱病により傷病手当を協会けんぽより1年頂いておりましたが、少し回復したので失業給付に切り替えました。 就活をしたり社保なしのバイトを数日行いましたが、再び調子が悪くなってしまいまして、残りの傷病手当の申請というのは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 傷病手当金が打ち切られました。

    初めてのサイトでよろしくお願いします。 今日、傷病手当金18万予定が打ち切られ0円で途方にくれる。まして預金なし 傷病手当申請書は就労不能と明記されて申請内容も今回も同じコピー内容なので医師に問合せ予定です。 で、話戻すと今日進捗状況、問い合せたら打ち切りだと理由がけんぽ医師、掛かり付けの医師で判断しましたと。つまり担当医が就労可能と判断し来週には打ち切りで進めるとの事です。 自分の病名と傷病手当申請用は慢性膵炎のみで申請、高血圧、胆嚢ポリープ、大腸ポリープ、冠動脈硬化、帯状疱疹後神経痛も、膵臓の診察2ヶ月毎血液検査と薬事治療ですが体調はついて行けない。 仕事は、体を使う技術者で医師は内容は知るよしないし。で、前月には協会けんぽから問合せ申し立て書 記入し業務内容詳細を提出してて今回の件はその延長で覚悟していたが・・。やはり。 それで、協会けんぽに質問しにいくので経験者、お知恵拝借。対応等をお願いします。次の人のためにも ーーーーーー質問他ーーーーーーーーーーーーーー 1.自分としては、担当医は何故提出時は就労不能で提出後医師が可能と判断と変えたのか?  いつ、どの時点で何の項目で判断したか。 2.けんぽの医師にも説明求めたいと思うのだが出来るのか? .(協会の医師って絶対的な地位にいる限り、納得の行かない打ち切りが今後も出るだろうと思うので。) 3.協会けんぽに行って、話し合い持てるのか?行った方の経験を知りたい 4.準備すべき物?これ質問した方がいいとか要点などあれば聞きしたいです。。。 ーーーーーー学習ーーーーーーーーーーーーーーー .傷病手当申請書が毎回同じの場合は危険です。 ・年金等、余力のある人も危険ですw年金を正直に記入も失敗したなw不正はしたくないしが・・ ・傷病手当金は毎月請求が一番無難です。今回は結果として1月2回提出が失敗し隙を与えた ーーーーーーーー愚痴ーーーーーーーーーーーーー   生活保障の傷病手当がこんな簡単に引っくり返るなら、医師の傷病手当申請証明はいらないと思うしかし、路頭に迷うなあ。。生活苦しいし介護の親を面倒見てたけど、支払いは出来ないし、薬買えないから無理しても仕事バイトを探す。しかし協会けんぽ 審査担当の業務2部は正直言うと怖い存在と言うより悪魔ww生活保護のレベルの俺を不幸に落となんてw ーーーーー振り返るとーーーーーーーーーーーーー 自分は普通以上の給与貰っていたと思う。協会けんぽ 保険者平均 収入350万 国庫450億投入 いつも赤字だしな・・w 俺は450万超だったし年も歳だし年金があるだろう・・・(と月8万ですが)。駄目なら 障害年金受給すればいいのでは。。でターゲットされた感じだ。 多分片手額なら、受給されていたと思う。今回は打ち切りありきでつつじま合わせだなあと。

  • 交通事故による傷病手当について

     こんばんは、早速ですが、質問させて下さい。 先日、交通事故にあい3週間仕事を休む羽目になってしまいました。 幸い、先方は任意保険に加入しており保険で休業補償をしてくれるようですが、職場の方から 社会保険に対して「第三者による傷病」の手続きの書類を渡されました。事務の方の話では 先方の保険会社の書類に「社会保険の傷病手当を申請する」か「しないか」の項目があったとのこと。 私としては、保障して頂ける金額に差がなければ社会保険を利用してもしなくても構わないのですが、なんせ、初めてのことなのでどれを選択したほうがいいのかと迷っています。 社会保険に申請するにはまた、受診した病院へ書類を持っていく必要があり、また書類代を請求されると思うのでなるべく要らない出費は避けたいと思うのですが・・・ 詳しい方知恵をかして下さい。よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    傷病手当について 入院で会社を欠勤しました。 有給も使い果たしていたので初日から欠勤でした。 教会けんぽから申請書類をダウンロードしました。 書類は4枚あったのですが会社からは 1枚目(被保険者が自分で書く書類) 3枚目(会社が書く書類) 4枚目(病院に書いてもらう書類) の3枚しか求められませんでした。 教会けんぽからダウンロードした書類には 2枚目(被保険者が書く書類)もありましたが なくても協会けんぽは受理してくれるのでしょうか。 書類一式は会社からけんぽに送ってくれることになっています。 2枚目(被保険者が書く書類)が必要だと後日けんぽから連絡があるでしょうか。 その場合、自宅か会社、どちらに連絡が来るのでしょうか。

  • 傷病手当に関しての質問です

    うつになり働けなくなったため、退職後に診断月の10月から翌年1月の傷病手当を協会けんぽからいただいていました。 その際に内服処方箋をもらっていましたが、眠剤や抗うつ剤を内服することに抵抗があり、調剤薬局で薬をもらっていませんでした。 今回協会けんぽから日常生活・療養状況申立書が届き、そこに処方薬や調剤薬局を記入する欄があり、ただ薬を貰っていないので、医師の指示を守っていないとみなされ、不支給となり支給していただいていただ手当の返金となります。 医師の指示通り動かなかった私が悪いので、その手当分は返金するのですが、 ただ現在2月から4月分はまだ傷病手当は貰っていないですが、請求の用紙をすでに送っており、そこも内服していないので支給していただけないかと思います。 このような場合、それ以降の5月から医師の指示通り処方薬をいただき内服したら、5月からの分は傷病手当は頂けるのでしょうか? それとも申請初日からの不支給となるので、今後傷病手当を今回の病名でいただくことは不可能なのでしょうか? 長々と失礼しました。 どなたかご存知の方返答していただけると幸いです。

  • 傷病手当金についての質問です。

    傷病手当金についての質問です。 いくつか他の方の質問、回答を拝見させていただきましたが心配になり質問させていただきます。 私は昨年(平成21年)11月から鬱状態と診断されて休職し、傷病手当金で生活しております。 復帰困難となり、今月末退職します。 さきほど現在の保険事務所の協会けんぽに電話したところ、被保険者歴満一年を満たしている場合は退職後任意継続保険、国民健康保険どちらに所属しても傷病手当金を協会けんぽからいただけると説明されました。 国民健康保険に加入した場合、そちらに納金するのに協会けんぽに書類を郵送して手当金をいただくと考えると混乱してきてしまったのでどなたか教えていただけると幸いです。