• ベストアンサー

ustreamが見られません

IE9で急にustreamが見られなくなりました。 コメントTLなどは見えるのですが肝心の画面部分が真っ白です。 添付した画面のキャプチャを見て頂ければわかりますが 右上で読み込みマークのような物が回っています。 自分なりに色々ググってはみたのですが… http://d.hatena.ne.jp/dot_h2o2/20100527/p1 ここを参考にしてみましたがプライバシー設定のタグが反応しません。 clomeでは見られるのですが… IE9と両方使っているので出来れば解決したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

「Flash Player のアンインストーラー」 http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235943.html#main_uninstall_0 http://kb2.adobe.com/jp/cps/826/cpsid_82697.html 一度、削除した後に再インストールをしてはどうでしょうか。 「ActiveX フィルター」 http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie-9/features/activex-filtering こちらが動いている事はないですよね? 「JavaScriptを有効にする設定」 http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie9/fbsw9_003.html こちらの設定は問題なかったですか? 「ハードウェア アクセラレーションを使用した動画の再生を無効」 http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=1230977 「GPU レンダリングを無効にする」 http://support.microsoft.com/kb/2618121/ja 「互換表示にする手順」 http://support.microsoft.com/kb/2618122/ja 上記の3つも試してみてください。

noname#181160
質問者

お礼

基本的なアンインストール→再インストールを行っていませんでした<(_ _)> 再インストールで無事解決致しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ustreamが視聴できなくなりました

    USTREAMが視聴できなくなってしまいました。 今まで、問題なくみれていたのですが、突然視聴できなくなってしまいました。動画の画面が真っ白のままになります。タイトルはでます。 右横のソーシャルストリームのTLは更新していきます。 クッキー、履歴を削除したり、フラッシュプレイヤーを再インストールと、ひととり対処をしてみましたが、ダメでした・・ 他に対処法があれば、ご教授ください。 ブラウザはIE7 OSはXPSP3 です。 検索して見かけた下記の対処法をやってみましたが、「サードパーティ製~~」の項目が表示されないため設定等変更できませんでした http://d.hatena.ne.jp/dot_h2o2/20100527/p1

  • USTREAMが映らなくなりました!

    いつも京都市内の放射線量(ガイガーカウンター)のリアルタイム中継というものを見ていました。 ↓です。 http://www.ustream.tv/channel/point-01 ところが2週間ほど前から映らなくなり、ためしに他のUSTREAM番組を見ようとしましたところ、 他の番組も見ることが出来ませんでした。 動画場面のフレームの下にいつもなら書いてある短い番組情報的な文も書かれていません。(消えています。) 2週間ほど前だったかに、Adobeの何かをアップデートだったかヴァージョンアップだったかを勧める画面が現れたので、それをクリックした覚えがありますので、 それが悪かったかと思いまして、 システムの復元をしてみました。 システムの復元の画面では、復元時点として今月(2月)の画面しか出ませんでした(1月にしようとしましたが先月には戻れませんでした)ので、仕方なく今月のもっとも最初の太字文字の日を復元時点と定めて復元してみましたが、 USTREAMが映らない状態は変わりませんでした。 友人のフラッシュプレーヤーを使ったHP(表紙で動く部分がある)などは、 ちゃんと動いています。 youtubeも見ることが出来ました。 なにが原因として考えられますか? どうすれば以前のように、 USTREAM番組を見ることが出来るようになるでしょうか? (なお、以前は「お気に入り」からクリックするだけで見れましたが、見れなくなった番組ページの右上に「ログイン」というボタンがありましたので、それをクリックしましたが、なぜかログイン画面が現れませんでした。) WindowsXP S2 IE8 ですが、常に「unDonut」を使っていまして(メモリーの食い方が減るというので)、 「unDonut」から「お気に入り」のすべてのサイトに入っています。

  • ustreamの小さい画像が見えない、全画面はOK

    ustreamでトキのひなの様子を見ようとネットを開いたが見えず全画面にすると見えます 小さい画面で見える方法をいろいろ聞いたが解らないとの答えです、そこで、自分なりに操作したら 画面右下の共有と全画面のマークの間の矢印をクリックしたら小さい画面でも見れました、しかし、 開きなおすとまた見えず、矢印をクリックして見てます、面倒なので開いたら見れるようにするには 如何すればいいか教えてください、宜しくお願いします。 以前のパソコンはXP,IE8問題なく見れてました、現在は4月14日購入、Windows7、IE9, ホームエディションです。パソコンは東芝D711/T3EW、東芝サンにも聞き、NTTリモートサポート にも聞きました、両方解らずでした。

  • Facebookのプライバシー設定について

    Windows 7 IE 8 を使用しています。 Facebookを始めたばかりなのですが、プライバシーの設定を教えてください。 雑誌を見ると、ホーム画面右上にある「アカウント」をクリックしプルダウンメニュから「プライバシー設定」を選択 と あるのですが小生のホーム画面右上の画像を添付しますが、自分の写真・自分の名前・友達を検査 ご意見・ご提案 ホームしかなくアカウントはないのです。表示方法を教えてください。 また小生の右上にあるホームの右側の参画をクリックするとプライバシーの設定が出てきますが、項目が簡単なのです。いろいろ設定をしたいのです。

  • 複数の画面が次々と

    IEを使用しています。 IEを起動すると次々と広告等の小さい画面が出てきます。 右上の×マークで消すのですが、どのようにしたら出なくなりますか?

  • 謎のマーク

    謎のマーク 昨日、知らない間にどこかのボタンを押してしまってたみたいで、 添付のようなマークが画面の右上に表示されるようになりました;; 消したいです。どうしたら消せますか><?? 教えてください! 機種はauです!><

    • ベストアンサー
    • au
  • IEでPDF画面をしおり付きで表示する方法は?

     このたび初めてインターネットにページをアップしました。  ページにはPDFファイルが複数リンクされており、ホームページから呼び出せるようにしました。  作成した元のPDFにはしおりを添付してあります。ところが、インターネットでブラウザにIE11を使用して表示したときまず見てくるPDFの画面にはしおりは見えません。  そこで、表示されている画面の右上に見える「✕」をクリックするとこの画面が閉じると、左にサムネールやしおりのマークを伴ったPDF画面が見えてきます。  なお、GoogleChroamを使用した場合は見えてくるPDF画面の右上にしおりのマークが見えるので、これをクリックすればしおりは見えてきます。  IE11でのこの操作は分かりにくいし、1段余分な操作が必要です。上記操作なしでいきなりしおり付きでPDF画面が表示されるようにする方法はないものか、ご存知の方はお教えいただけないかと思います。

  • ブリッツボールのキャプチャーについて

    ブリッツボールのキャプチャーについて質問なのですが、レベルが低いと キャプチャー出来ないのはわかるのですが、レベルがマークした相手より 上で、相手がキャプチャーしたいアビリティを実行した時に キャプチャーマークが画面に出て、操作ボタンの○ボタンを押しているんですが、失敗してしまいます。この時に画面には『キャプチャーは失敗した』等のコメントは一切出ません。こういう場合はキャプチャー出来ないのでしょうか? (具体的に言うと、アニキがスフィアシュートをキャプチャー出来ません。キャプチャーの仕方はチュートリアルでも練習しました。) 何か良い方法をご存知の方、宜しくお願いします。

  • IEを閉じようとするとトラブルに

    こんにちは お世話になります IEの世界のだけの現象なんですが IEを閉じようと右上の×をクリックすると  添付のように真っ白な画面になります IEのバージョンは7です 発生頻度は1日2・3回です

  • Outlook express 開こうとすると全てにクリップマークが

    はじめまして。 win98,IE5.5で、Outlook express5.5を使用しています。 メールを開こうとすると、クリップマークが右上のところに現れて、本文の画面には何も表示されない状態になってしまいました。 一覧の画面の状態では、通常の添付ファイルのように送信者の左側のクリップマークは表示されていません。 保存して開いてみたのですが、記号の羅列で読める状態ではありません。 念のため、ウイルス検索もしましたが、問題はありませんでした。 ヤフーの自分のフリーのアドレスに転送してみたら、添付付きですが、開いて読むことは出来ました。 急ぎのメールはそのようにして転送して開いているのですが、とても困っています。 どなたかおわかりの方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 車の免許を取得してから4年経ちましたが、都内在住のために乗る機会がありませんでした。
  • 最近、家族の介護のために車の運転が必要になりました。栃木県鹿沼市近郊でおすすめのペーパードライバー講習があれば教えてください。
  • また、講習を受けることでどれくらい運転が上達するのか知りたいです。鹿沼自動車教習所とペーパードライバー講習北関東が候補です。経験者の感想も知りたいです。
回答を見る