障害年金について

このQ&Aのポイント
  • 障害年金とは、身体の障害により労働が困難な人に支給される年金です。
  • 「先天性股関節脱臼」と「変形性股関節症」は、障害年金の対象疾患となることがあります。
  • 障害年金の金額は個々の症状によって異なり、具体的な金額は個別に申請して確認する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害年金について

現在52才 配偶者有りの男です。 生まれてすぐ、「先天性股関節脱臼」と診断され、就学までに両股関節を手術して、小・中・高校まで進みましたが、現在は「両人工股関節置換術」を施し、重量物を持たない職場で、ナンとか生活して参りました。 先日、途中経過は不明なのですが、知り合いの親戚に私と同じような症状(「両人工股関節置換術」)の方が、障害年金を貰っているとお聞きしました。 私も請求したいと考えております。 しかし、私のような「先天性股関節脱臼」の場合と、成人してから症状の出る、「変形性股関節症」では金額は違うのでしょうか? だとしたら、一体おいくらくらい貰っているのでしょうか? 人それぞれ、症状によって違うとは思いますが、おおよその目安で結構ですが、お聞きしたいと思います。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ちなみに。 照会票(先天性股関節疾患用アンケート)は、以下のような感じのものです。 これによって、先天性股関節脱臼の影響を精査し、障害基礎年金か障害厚生年金かが方向づけられてきます。 ==================== 1.  股関節の手術をされている場合は、  手術前の一番古いレントゲンフィルムを送付してください。  手術をされていない場合は、一番古いレントゲンフィルムを送付してください。  提出できない場合は、その理由をご記入ください。 2.  次の質問にお答えください。  学校(小学校、中学校、高校等)での体育の実技は、他の生徒と同じようにできましたか。  または、股関節の不自由が原因で、見学することがありましたか。 3.  0~20歳までの股関節の治療の経過をなるべく細かく記入してください。  (受診の状況、症状の経過)   ・0歳~5歳   ・6歳~10歳   ・11歳~15歳   ・16歳~20歳 受診した期間は、受診医療機関名および通院期間・受診階数・入院期間、治療の経過、医師から指示された事項、転医・受診中止の理由などを記入してください。 また、受診していない期間については、その理由、自覚症状の程度、日常生活の状況などについて、具体的に記入してください。 回答内容を審査した結果、照会することがありますので、あらかじめご承知おきください。 ==================== 変形性股関節症は、障害年金の受給に困難を伴うことが多い疾患の1つです。 これは、変形性股関節症の影響を考慮しなければならないためです。 したがって、このような「認定のしくみ」について、もう少し細かく情報収集していただいたほうがよろしいかと思います。 (たとえば、患者団体NPO「のぞみ会」などに相談してみるなど) のぞみ会 http://www.npo-nozomikai.jp/ のぞみ会:障害年金の手続きと実態について http://www.npo-nozomikai.jp/tetuzuki/tetuzuki4.html  

参考URL:
http://www.npo-nozomikai.jp/

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

先天性である初診当時の診断書が不可欠です。 これが出た場合、国民年金の障害基礎年金が申請出来るかが問題になります(初診が20歳前の場合保険料要件は無くなります)。 また、人工股関節置換術の段階で症状固定となる可能性がある事。これで出るか否かは判りません。 事後重症での申請で無く通常申請ならば初診診断と股関節置換当時の診断、現在の診断の3枚取り寄せる必要があります。 で通常が通れば過去5年遡り支給されます。 通常が不可で現症認定になれば申請翌月からになります。

回答No.3

先天性股関節脱臼を経て変形性股関節症を生じたときは、完全脱臼したままで成育(その間に施術したとしても)した場合は、厚生年金保険被保険者期間外に発病したとされ、障害基礎年金(20歳前傷病による特例的な障害基礎年金。保険料納付要件なし。所得制限あり。)です。 これ以外のもので、たとえば亜脱臼などで、成人前に体育の授業等において何ら支障がなく(障害年金請求時に照会票を書かされます)、青年期以降になって変形性股関節症が生じた場合には、保険料納付要件を見た上で、障害厚生年金または障害基礎年金(通常の障害基礎年金)となります。 障害基礎年金は、障害の重い順に1級(年額約99万円:定額)から2級(同じく約79万円:定額)までがあります。 一方、障害厚生年金(額は被保険者月数と平均給与から決まる)は1級から3級(3級の最低保障額は年額約58万円)まであり、1級と2級では障害基礎年金も併せて支給されます。 人工関節を挿入・置換した時点(但し、初診日から1年半以内に施術されていること)で、原則、3級として認定されます。 施術が初診日から1年半以降経っているときはこれによらず、国民年金・厚生年金保険障害認定基準の肢体不自由の基準によるため、認定はたいへん厳しくなります。 一下肢全廃、すなわち、3大関節中2関節以上において著しい障害がない場合は、認定不可となる可能性があります。  

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

とりあえずこちらをご覧下さい http://www.wheel-to-wheel.com/nenkin4.htm

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

まず障害年金の申請で検索して下さい。 あなたが厚生年金加入者か国民年金加入者でも違ってきます。国民年金のみの加入であれば障害基礎年金だけ。厚生年金にも加入していたなら仕事を辞めたときに障害基礎年金+障害厚生年金がもらえます。  一例・2級の障害が認められれば障害基礎年金がおおよそ一月66,000円くらいです。障害認定日が5年以上前とされれば、時効期間の5年前まで遡って6,6000*12*5=約400万円が支給される場合もあります。  自分で申請しないと一切支給されないのが障害年金です。まずは主治医がいれば相談し、置換術を施した病院のカルテ等々を取り寄せて申請し、待機期間を得て障害認定の審査結果を待たなければなりません。申請してみる値打ちはあると思いますよ。  この文章を読んだだけではわかりにくいと思います。そんなわけで「障害年金・申請」で検索して勉強して下さい。

関連するQ&A

  • 障害年金について教えてください

    障害年金は誰もが受給できるとは限らないということですが、どういった基準があるのでしょうか。基本的な条件は調べて分かっています。 現在40歳です。4年前に大腿骨骨頭壊死と診断され、両股関節に人工関節を置換しています。手帳は3級です。ただこれだけで認定はされるのでしょうか。働いており、ある程度の収入があったりすると無理なのかどうか、という制限等あるのでしょうか。教えてください。

  • 変形性股関節症の人工股関節

     皆様にお伺いいたします。 私は現在46歳、重度の『先天性両股関節脱臼』により 歩けなくなるかもと、主治医に宣告されましたが、 就学前の数回の手術により、なんとか、歩く・走ることはできました。 確かに、歩行姿は左右に揺れますし、開脚は20度(正確???) 位しかできません。 よって、あぐらは不可、正座のみ。 (タンク付き50ccバイクのシートで股が裂けそう!) (T_T)        《前置きが長くてすみません》  人工股関節の装着は、若いうちには、不可とお聞きしたことがあります。 まだ、46歳の私。まだだめでしょうか?また、人工にした場合は、 開脚度は大きくなるのでしょうか。 そして、あぐらがかけるのでしょうか?  重量物を持ち上げるとき、足を開いて持ち上げられないので、 腰に負担がかかり年中腰痛に悩まされております。  人工股関節を、実際に使用されている方などの、 生の声がお聞きできれば、幸いと思っております。  よろしくお願いいたします。

  • 障害年金3級+3級を請求できますか?

    去年、変形性股関節症で障害年金請求について質問したもみじと申します。 平成16年12月に右人工股関節全置換術を受けました。その後平成21年10月に左人工股関節全置換術を受けました。 私は12歳、13歳の時に、自骨の手術を受けていたために、障害年金裁定請求をしたところ、20歳前障害と認定されて障害年金不支給と言われました。 私は不服申し立て(審査請求)しましたが、やはり不支給の決定は覆りませんでした。 再審査請求の時に、高校~就職し初診日として主張している時に勤めていた会社までの間の、私の健康状態にて社会的治癒を証明するために、第3者による陳述書を提出したところ、右人工股関節全置換術を決心した時の診察日を初診とし、それ以前は社会的治癒の状態だったと認定されて、この度、認定日による請求が認められて、障害年金3級が受給できることが決定しました。 さて、質問いたします。 前述のように、長年変形性股関節症を患っていたために、去年の暮れに身体表現性障害と診断されて、現在仕事を辞めて、闘病中です。 変形性股関節症(両側人工)で、3級の障害年金の支給が決定しましたが、この心身医療科における診断の身体表現性障害でも3級が取れないか?と主治医に相談したところ、「挑戦してみましょうか。」 と言っていただきました。倦怠感が強くて睡眠時間が長く、腰、肩の痛みに苦しんでいます。このため仕事どころか、家事さえも満足にできない状態ならば、もしかしたら3級が取れるかも知れないと医師が言うのです。 病気の原因は、変形性股間節症が原疾患だと主治医は言います。 変形性股関節症で既に、3級の受給がきまっていますが、身体表現性障害で3級が認定されると、3級+3級=2級の障害年金が受給できるのかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金についてお聞きいたします

    両股関節機能全廃(3級)の手帳を持っております。 変形性股関節症の為、両方の股関節には人工骨が入ってます。 右は2年前、左は今年の3月に手術しました。。 障害基礎年金は3級では、もらえないのでしょうか? 国民年金のパンフレットには、1級、2級までとしか書いてありません。支給を受ける為の条件3項目には、あてはまるのですが・・・ ご回答を宜しくお願いいたします。

  • 変形性股関節症と高位股関節脱臼で人工股関節置換術+大腿骨骨きり術後の脱臼の危険性について知りたいです

    こんにちは。 私は将来看護師を目指している者です。 現在人工股関節置換術+大腿骨骨きり術後10目の患者さんを受け持たせていただいています。 脱臼についてわからないことがあったので質問させてください。 ・人工股関節の術後はなぜ脱臼しやすいのか。 ・どのような体位が脱臼しやすいのか。それは何でか。 ・脱臼とはどのようになるのか。 ・ケア時に気をつけることは何か これらについて詳しい人又は良いサイトを知っている方がいらっしゃたら是非教えてください。

  • 先天性股関節症に関する障害厚生年金

    障害厚生年金について教えてください。 私は現在35歳です。 先天性股関節症で、1歳ごろ手術を受けました。 その後は特に不自由なく生活していたのですが、 30歳前後に痛みを感じ始め、今年に入ってから右股関節を 人工股関節に置換する手術を受けました。 現在杖を使って生活しています。 手術前もその後も仕事は会社員で事務をしています。 障害厚生年金は、先天性股関節の場合、 その後に発症した時期が基準の日となると聞いたのですが、 私の場合、支給される見込みがあるかお尋ねしたく、 よろしくおねがいいたします。

  • 身体障害3級+身体表現性障害3級=2級となりますか

    去年、変形性股関節症で障害年金請求について質問したもみじと申します。 平成16年12月に右人工股関節全置換術を受けました。その後平成21年10月に左人工股関節全置換術を受けました。 私は12歳、13歳の時に、自骨の手術を受けていたために、障害年金裁定請求をしたところ、20歳前障害と認定されて障害年金不支給と言われました。 私は不服申し立て(審査請求)しましたが、やはり不支給の決定は覆りませんでした。 再審査請求の時に、高校~就職し初診日として主張している時に勤めていた会社までの間の、私の健康状態にて社会的治癒を証明するために、第3者による陳述書を提出したところ、右人工股関節全置換術を決心した時の診察日を初診とし、それ以前は社会的治癒の状態だったと認定されて、この度、認定日による請求が認められて、障害年金3級が受給できることが決定しました。 さて、質問いたします。 前述のように、長年変形性股関節症を患っていたために、去年の暮れに身体表現性障害と診断されて、現在仕事を辞めて、闘病中です。 変形性股関節症(両側人工)で、3級の障害年金の支給が決定しましたが、この心身医療科における診断の身体表現性障害でも3級が取れないか?と主治医に相談したところ、「挑戦してみましょうか。」 と言っていただきました。倦怠感が強くて睡眠時間が長く、腰、肩の痛みに苦しんでいます。このため仕事どころか、家事さえも満足にできない状態ならば、もしかしたら3級が取れるかも知れないと医師が言うのです。 病気の原因は、変形性股間節症が原疾患だと主治医は言います。 変形性股関節症で既に、3級の受給がきまっていますが、身体表現性障害で3級が認定されると、3級+3級=2級の障害年金が受給できるのかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • コンドロイチンなどのサプリの効果

    変形性股関節症の初期症状と診断された58歳の女性です。先天性股関節脱臼を経験しております。股関節の軟骨の磨り減りを遅らせるため、コンドロイチンなどのサプリは有効でしょうか?整形外科の医師には「何の効果もない」と一蹴されました。が、掲示板等で見る限り「効果があった」という意見もあります。商品による(成分の濃度など)とも思いますが、「全く気休め」ということはないのでしょうか?品質のよい商品を選ぶ目安は何でしょうか?

  • 股関節症:人工関節全置換術について

    私の叔母(61歳)が変形性股関節症と診断され、病院の先生から人工関節全置換術を勧められています。 その先生の説明だと、 手術すると正座など腰を大きく曲げる姿勢は、脱臼の恐れが大きいのでしてはだめといった 支障が生活する上でいくつも出るそうです。 ネットで調べてみると、悩んでいる人は多そうですが、私の周囲には手術をした人がいませんでした。 そこで、伺いたいのですが 1.手術を受けた後、日常生活にどのくらい支障があるでしょうか? 2.あるサイトで一般的に用いられる外国製の人工関節は脱臼しやすいが、国産の軸旋型人工股関節   なら脱臼しにくいとあったのですが、本当でしょうか?   この両者の人工関節のメリットデメリットを教えてください。   また、どこの病院でもこちらの関節を手術で選択できるのでしょうか? 3.人工関節は磨耗するので15年程度で交換が必要らしいですが、もっと長持ちするタイプはないのでしょうか? 4.この手術以外に対策はないでしょうか? 5.筋肉を付ければある程度進行を遅らせられるようなのですが、自宅できるよいトレーニングはないでしょか? 6.手術費用は総額およそいくらくらいでしょうか? 分かりやすくご回答を頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 人工関節置換術の名医を探しています

    初めまして。 私の母(57歳)が変形性膝関節症のため人工関節置換術を考えています。 母は、弓道をしているため、できるだけ膝が曲がるようになりたいとの希望を持っています。 現在、鹿児島県鹿児島市在住ですが、全国どこへでも手術をうける覚悟です。 鹿児島県のいくつかの病院にいったのですが、「90度が限度だろう」との診察だったため迷っています。 膝ができるだけたくさん(130度)曲がる手術をしてくださる病院を教えていただけないでしょうか? また、実際に人工関節置換術を受けた方は膝のまがりはどのようになるのか、声を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。